絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

x1ケン1

2024.08.26

4回目の訪問

10・10・10
計3セット
¥620
前回の宇都宮の湯に続き姉妹店のこちらで8月末期限のポイントカードの追い込み
あと1回でゴールです
外気浴中に時折吹く風がいつもより涼しく感じたのは秋が近づいているのか台風の影響なのか…
最後は日替り湯の「ハチミツレモン」から水風呂でフィニッシュ。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
40

x1ケン1

2024.08.23

6回目の訪問

6・6・7
計3セット
¥620
今月末で期限切れとなるポイントカードがゴール間近、せっかくならゴールしたいのでやってきました
寝不足ということもあり無理しない程度のサ活
今月中にあと2回くれば無料券ゲットです
最後は紅茶のお風呂から水風呂でフィニッシュ。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17.3℃
36

x1ケン1

2024.08.22

8回目の訪問

10・10・10
計3セット
¥840(LINE割)
最近はタワーサウナばかりだったので今日は久しぶりにロウリュウサウナで
炭酸泉で下茹でしたのもあり、しっかりと滝汗でした
水風呂も24℃表示でしたが体感的にはもっと冷たく感じたので満足
最後はぬる湯露天風呂から水シャワーでフィニッシュ。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 24℃
40

x1ケン1

2024.08.17

1回目の訪問

7・7・7
計3セット
¥300(サウナ料金)
宿泊したホテルで無料入浴券をいただいたのでやってきました
サウナに入る場合は別途料金がかかります
平日¥200土日¥300だったような
入浴だけだと¥450は安いですね
施設自体は古いのかもしれませんが、お風呂の種類も多く、サウナはアチアチ・水風呂は冷たく最高でした
最後は炭酸泉から水風呂でフィニッシュ。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 17℃,17℃
33

x1ケン1

2024.08.17

1回目の訪問

10・8
計2セット
¥6,000(宿泊)
以前勤めていた会社の仲間に15年ぶりに会いに会津若松まで遠征
飲み屋街に近いこちらに宿泊
宿泊すると近くにある日帰り温泉「富士の湯」の無料入浴券が貰えました
水風呂無しの為、水シャワーで身体を冷ましましたが思ったほどシャワーが冷たくならず残念
脱衣所での内気浴でした
最後は人工温泉から水シャワーでフィニッシュ。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
47

x1ケン1

2024.08.14

3回目の訪問

10・10・10
計3セット
¥730
お盆中は8時オープンだったのを思い出し、こちらに約2ヶ月振りの訪問
男湯には高温のタワーサウナと中温の水晶サウナがありますが水晶サウナには入らず
みなさんマナー良く浴室・サウナともに静かでした
最後はストロングバスから水風呂でフィニッシュ。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
29

x1ケン1

2024.08.12

5回目の訪問

6・6・9・7
計4セット
¥410
2ヶ月ぶりの訪問
連休・お盆休みということもあり、多少の混雑は覚悟してましたが予想に反して空いてました
通常月曜日は定休日(祝日営業)も影響してるのかも
今週の男湯はミストサウナ側でした
こちらは水風呂が無くバケツに入っている水を桶ですくってかけるタイプ
ミストが3分おき?に天井から降ってきますがなかなか強烈です
最後は露天風呂から水シャワーでフィニッシュ。

続きを読む

  • サウナ温度 50℃
22

x1ケン1

2024.08.11

1回目の訪問

12・10・10
計3セット
¥600
こちらも久しぶり
①寝不足②お盆休み③我が真岡市の最高気温38.6℃ということもあり、日中は出かける気にならず
こちらは道の駅にある温浴施設ですが客層は地元民高め
夜は小さいお子さんも多いので浴室は多少賑やかでした
最後は露天風呂から水シャワーでフィニッシュ。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 22℃
20

x1ケン1

2024.08.09

5回目の訪問

6・7・7・8
計4セット
¥620
サ室は広いので混むことはありませんでしたが水風呂はこの天気で皆さんいつもより長めに入っているのか混み混みでした
浴室入口の扉は開けたら閉めましょう
常連先輩方がそれじゃダメです
最後は日替りな発汗ゲルマニウム風呂から水風呂でフィニッシュ。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17.6℃
23

x1ケン1

2024.08.08

1回目の訪問

6・7・8・8
計4セット
¥780
久しぶりの訪問
今月から値上げしてました
洗い場のシャワーがもう少し長い時間出るとありがたい
サ室は2重扉なので温度も下がらず1セット目から滝汗でした
最後は37℃不感風呂から水風呂でフィニッシュ。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
30

x1ケン1

2024.08.06

1回目の訪問

8・8・8・8
計4セット
¥700
初訪問
キャンプ場併設のオシャレな施設
徐々に混んできましたが、サ室は待ちなく入れました
セルフロウリュでしっかり蒸され福島遠征では残念だった水風呂もしっかり冷えてました
最後は露天風呂から水風呂でフィニッシュ。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17℃
28

x1ケン1

2024.08.05

1回目の訪問

7・7・7・7
計4セット
¥6,820
宿泊サウナ
なかなかお洒落な浴室でしたが、水風呂がとにかく温く残念
サウナはカラカラ系で終始貸切でした
最後は内湯から水シャワーでフィニッシュ。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 22℃
40

x1ケン1

2024.08.04

1回目の訪問

なりた温泉

[ 福島県 ]

8・8・8・6
計4セット
¥780(2時間)
久しぶりの遠征サ活
ジンギスカンレストランは混んでましたが、お風呂のほうは日曜にしては混んでなくサウナも待ち無しで入れました
サ室はかなりアチチでしたが、スタッフの人によると普段よりはかなり低めらしいです
最後は44℃の露天風呂から水シャワーでフィニッシュ。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 22℃
25

x1ケン1

2024.08.02

1回目の訪問

YUKALA 小山店

[ 栃木県 ]

8・8・8・7
計4セット
¥750
朝から駐車場は混んでましたが、ホットヨガやジムに来ている女性ばかりで男湯はガラガラでした
サウナもストーブ前のポジションで滝汗確定
最後は炭酸泉から水風呂でフィニッシュ。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 18℃
32

x1ケン1

2024.07.31

7回目の訪問

水曜サ活

8・7・8
計3セット
¥840(LINE割 通常¥890)
寝不足により軽めの3セット
タワー・ロウリュと2種類ありますが、本日はタワーのみ利用
8月はいろいろイベントがあるみたいです
最後は炭酸泉からの水シャワーでフィニッシュ。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 24℃
35

x1ケン1

2024.07.29

2回目の訪問

8・8・7・8
計4セット
¥330
ドライ・スチームとありますが本日はドライのみ利用
サ室でタオルを絞る方が何名か居て残念
水風呂も温めでした
露天風呂は人生の先輩方が多数おり、憩いの場となっていました
最後は長めの水風呂から水シャワーでフィニッシュ。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 22℃
28

x1ケン1

2024.07.25

4回目の訪問

8・6・8・8・6
計5セット
¥620
ストーブ前でしっかり蒸されてきました
こちらの浴室は滑りやすいのが難点
たまに転びそうになります
みなさんマナー良き!サウナに集中できます
最後は露天の天然温泉から水風呂でフィニッシュ。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
30

x1ケン1

2024.07.24

3回目の訪問

水曜サ活

8・8・8・8
計4セット
¥900
こちらも久々
水風呂は温めだったので長めに入り外気浴は時折吹く風が心地良く快適でした
オートロウリュもタイミングよく受けることが出来たので滝汗満足
最後は高濃度炭酸泉でフィニッシュ。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 20℃
35

x1ケン1

2024.07.22

2回目の訪問

お丸山ホテル

[ 栃木県 ]

8・6・8・8・8
計5セット
¥1,000
今日はサウナ→水風呂→外気浴→水風呂の順でのサ活
外気浴というより日光浴になってしまいサ室に入る前に水風呂で冷やしてから入りました
サ室はセルフロウリュで温度以上に熱く感じ滝汗絶好調
最後は内湯からの水風呂でフィニッシュ。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 18℃
26

x1ケン1

2024.07.17

4回目の訪問

8・8・8
計3セット
¥830
2月以来の訪問
現在、自宅のガス給湯器が故障しており風呂難民中
しばらく来てないと思い、こちらへ訪問
相変わらずサウナマットはビチョビチョ・若者は団体行動といつもと同じ光景でした
最後は人工炭酸泉でフィニッシュ。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17℃
24