2023.12.20 登録
[ 山形県 ]
日中、暑すぎないだろうか( •_• )
こんな時は外気浴がしたいのでゆ〜チェリーに☺
高温サウナで蒸されます。
良い汗が出て、水風呂にて冷却。
いつまでも入ってられる適度な水温。
待望の外気浴でとろけました〜。
温泉もよきよきのサウナ3セット。
ありがとうございましたm(_ _)m
[ 山形県 ]
本日は西川町で祭り開催。
19時30分からは花火もあがります。
外気浴中に花火見れたらサイコーだなと思い、水沢温泉館へ☺
渋滞を予想して19時前に駐車場in。
アレ、結構空いている?
脱衣所ではヤスオさんと偶然、偶然。
今日は空いてますよ〜とのお声通り、タオル掛けはまばらです✨
こんなに空いてるのは久しぶりだなぁ〜と嬉しくなり洗体、湯通ししてサウナ室へ。
松の香りを楽しみながら蒸されます😁
2セット目の外気浴では花火の音が響きます。
さて、見えるかと夜空を見渡しましたが・・・
見えない(ᗒᗩᗕ)
やっぱりいいトコ取りは出来ませんね。
それでも、こんなにノビノビ出来るのは久しぶり。
皆、祭りやオリンピック見てるのかなぁ〜と思っていたら会社の後輩やハルイチさんと偶然、偶然。
サウナ室、私含めその3人だけってレアじゃない?
貸切もあったサウナ月山、満足6セット。
いつもより多く入ってしまいました。
たまには良いよね、そんなコトも( ╹▽╹ )
ありがとうございました🙇
[ 山形県 ]
日曜19時熱波を目指して水沢温泉館へ☺
日中の暑さに若干バテ気味。
洗体、湯通し済ませて2セット目にアダチさん熱波。
連勤です、心拍数190いくなどを聞いていると
改めて凄い職業だと感じる熱波師(・o・;)
100℃近い部屋で運動するって普通じゃないよね。
ありがた〜く熱風頂きました。
水風呂は吐水量多めで水温13℃をキープ。
しっかり冷たいので気持ちが良い。
外気浴はセミの鳴き声を聞きながら休憩( ╹▽╹ )
ココまで書いて寝落ちしました✨
27日は西川町祭りで花火があがるようです。
外気浴してたら見えるだろうか。
週末が楽しみなサウナ月山5セット😁
ありがとうございましたm(_ _)m
[ 山形県 ]
金曜日の楽しみは水沢温泉館21時の熱波☺
仕事を終えて、西川町を目指します。
19時過ぎに施設到着。
サ室は棚にタオルがかけれない程、盛況です。
20時頃から続々と集まるイツメンの方々。
草加でニアミスした方や一日に2回来る方。。。
休憩中に談笑するのも楽しみのひとつですね( ╹▽╹ )
お待ちかねの21時熱波はイツメンと共に2回目に参加。
みんな耐熱性能が高いのでアダチさんの疲労度MAX。
最後の最後に濃ゆいメンバーに当たりましたね。
熱波、お疲れ様でした。
やっぱりホームサウナは良いなとしみじみ感じました。
金曜の夜によきよき5セット。
ありがとうございましたm(_ _)m
[ 東京都 ]
今回の東京旅行のメイン、渋谷SAUNASへ☺
正月に購入した入場券の使用期限が今月末。
期限切れも嫌だったので、サ旅を敢行した次第です。
前回は奇数日だったので偶数日にあわせて本日訪問✨
前とは違うサ室を体験します。
入館して、恐る恐る入場券を提示。うまく使えたようでロッカーのリストバンドを頂きます。
まずは洗体して、同階のVHITAとHARMAAを体験。
ヴィヒタいっぱいとグレーのサウナ室。
セルフロウリュ出来るとあったが、ラドルあったのだろうか。見落としたかな。
浅い水風呂に入った後は最上階のサウナに。
まずはケロ材使用のKELOサウナへ。
ここはセルフロウリュ出来ました。
一声かけてストーンにアロマ水をかけます。
良い音色と共に熱さと匂いが充満します😁
しっかり蒸されて、桶式の水を頭からかぶり水風呂ヘ。
水風呂も水深深いため、のびのび入れました。
外気浴しているとTUULIサウナでアウフグースしますとアナウンス。
え!ラッキーと思いウキウキしてサ室待機。
スタッフのたまきサンによるゲリラアウフでした✨
ACJ2024予選でクロウゼンのアウフを受けていたので、とても嬉しく感じました。
予期せずアウフグースを受けることができて、ホントについているなぁ〜と感じます。
最後は茶室をイメージしたTEETAサウナ。
円形の構成で真ん中にストーンがあります。
ロウリュするとほうじ茶の香りかな?が漂って、香りも楽しめます。熱さもしっかりあり、個人的にWOODSでは一番好きかも( ╹▽╹ )
様々なサ室があり、なんだかんだと7セット実施。
充分にサウナス満喫出来ました。
サ旅の最後に良い締めが出来ました。
ありがとうございましたm(_ _)m
[ 東京都 ]
サウナヘブン草加から宿泊先の品川サウナヘ☺
入口に行列が出来ております。
宿泊者特権で並ばずに入れたのは良かった〜。
受付にて宿泊利用での説明を受けます。
ロッカー、カプセルまで案内して頂き、恐縮です。
さて、仮眠とるため15時チェックインしたのですが浴室気になるので軽くお風呂に行きました。
サイキ投稿で読んでましたが、確かに浴室は薄暗い。
洗体して空サウナ、禅サウナを体験。
空サウナでは1時間毎にアウフグースをしており、5分前に入らないと満員になりすます。
出入自由なんで退出者が出れば新しく入館という感じ。
入退が多いので、一旦アウフグースが止まったりするのですがスタッフさんが頑張って仰いでいるのが好感持てました😁
禅サウナは水栓がある席を狙って、一般席で待機。
空き次第、座りまーすとスタートダッシュして席を確保。結構蒸された後で水を頭からかけられるのが新鮮。
サウナ東京の瞑想サウナみたい。
水風呂は19℃と9℃の2種類か゚あります。
蒸され具合に応じて、水風呂を選べるのは良いですね。
休憩は屋上スペースを活用。
畳スペースやアディロンダック、インフィニティチェアーなど豊富に準備されています。
ただ、屋上まで上るのがキツくて水風呂隣にあるナイト・オン・ザ・プラネットで休憩している事か゚多かったです( ╹▽╹ )
気づくと仮眠取らずにそのままサ活してました。
翌日の朝は混雑無く、のびのびサウナ出来ました。
明日から改修工事に入るという事で改修前に来れて良かったです。夜中にスタッフさんに許可を頂き、ホームサウナのステッカーを下駄箱に貼ってきました。
羽田空港からも近いので、改修後にまた訪れたいと思います。ありがとうございましたm(_ _)m
[ 埼玉県 ]
草加健康センターよりハシゴしてサウナヘブン草加に☺
初めての訪問だったのでスタッフさんが親切に利用方法を教えてくれました。ありがたい。
9時オープン直後でしたが脱衣所には5〜6名の利用者。
人気の度合いか゚伺えます。
ここは浴槽が無いサウナ特化施設。
草加健康センター経由のため軽く洗体してサ室にin。
中は二段構成と階段構成、奥に寝転べるスペースか゚ある変わった造り。
開店したばかりなのでマットか゚ふかふかで気持ち良い。
奥の寝転べるスペースでゆっくり蒸されました。
サ室から出たあとは、隣の水風呂へ。
けっこう冷えていて、温まった身体にちょうど良い。
そしてサウナパンツをはいて外気浴へ。
アディロンダックか゚18脚程あり、奥にはインフィニティチェアーもありました。
風鈴の音色とセミの鳴き声を聞きながら、ウトウト。
爆音イビキの弊害による寝不足から天国に誘われそうに( ╹▽╹ )
ヘブンズ・ドアーが開かれる際に遠くから「・・・からロウリュしますよー〜」とのアナウンスが。
危うく1回目で爆睡かますところでした(@_@)
声がけしてくれたスタッフさんに感謝しつつサ室in。
ロウリュして、どんどん熱くなるサ室にキートスの声がこだまします。
キートスって何?と思いながらも退出時にキートス。
後で調べたら、オーナーさんの想いが詰まった「ありがとう」という感謝の言葉。
何か良いですね。確かに感謝溢れる施設でした✨
30分毎のロウリュに参加して計4セット。
11時30分のミュージックロウリュが気になりつつも、ステッカー購入して退館しました。
いやぁ~、良い施設でした。キートス!(≧▽≦)
[ 埼玉県 ]
17時のシャトルバスにて草加健康センターへ☺
休日だからか入口から行列!
入館に30分程かかりました。
受付にてダメ元でプライベートパックを聞いたら空いているとの事。最悪大広間で雑魚寝かと覚悟していたので良かった〜😁
21時の爆風ロウリュを目指して浴室in。
いやぁ~、やっぱり人が多い。
洗体、湯通しして5分前にサ室へ。
爆風の字面にビビって一段目に着席。
スタッフさんよりロウリュ後に大・小ブロアーにて風を頂きました。
マラソンで乳首をテーピングするように手でカードしないとアカンやつでした。。。
ブロアー3週目を頂き、水風呂へ。
水温15℃ですが循環が良いのか冷たく感じます。
あまみバッチリで外気浴。
休憩後にサ室行ったら最終の7週目を実施中。
最上段にてアツアツ・イタイタの熱波を頂きました。
7週を完走する人なんているのだろうか?
その後、食堂にて周年記念価格の37円ハイボールを頂きつつ夕食。サイキから地元の方もお昼に草加にいた事を知ってビックリ(☉。☉)!
偶然、偶然と言いたかった〜。
明日の暁ロウリュ目指して早めに就寝。
隣のブースからは爆風ロウ・・・ではなく爆音イビキが鳴り止みませんでした( ≧Д≦)
隣人のおかげか6時前には目覚め、寝ぼけながら浴室へ。洗体してから6時前にサ室in。
最上段しか席が無かったため、そこでスタンバイ。
暁ロウリュは何するんだろうとスタッフさんを見ているとストーンに氷置いて団扇で仰ぎまくり。
最上段では耐えきれず、退出した方の二段目へ避難。
いやぁ~、寝起きであの熱さはハードです!
朝からバッチリ目覚めました( ╹▽╹ )
行きたいと思っていた草加健康センターに来れて満足。
昨日のように外観写真を撮り忘れる事もしなかったので、心残り無く満喫出来ました。
ありがとうございましたm(_ _)m
[ 東京都 ]
錦糸町から乗継を間違えてタイムロス(ᗒᗩᗕ)
サイキ投稿してたら反対方向に進んでいました。。。
途中、雨も降ってきて気分下降気味に。
11時半頃にようやく堀田湯到着☺
外観見てテンション上がりました。
ウキウキして暖簾をくぐり、受付へ。
浴室は昔ながらの銭湯スタイルで懐かしい。
壁に富士山が描かれているのは地元では無いかも。
洗体、湯通ししてサウナ室へ。
奥にサウナストーブがある二段構成。
最初は様子見のため一段目に着席。
目の前の格子・ガラス越しに水風呂が見えます。
8分ほど蒸されて、露天にある念願の水風呂へ。
水深1,600あるため、のびのび入れるし程良い冷たさ。
そのまま隣の椅子にて外気浴。
雨が降ってましたが雰囲気変わって楽しめました✨
2回目はオートロウリュを狙ってサ室in。
二段目に座って待機していると12時にロウリュ開始。
ストーンに吊るされた透明な急須に水が入り、オーバーフローした水がストーンに降り注ぎます。
グッと熱さを感じますが耐えられる熱さ。
心拍数160オーバーになり水風呂にドボン!
気持ち良い〜(≧▽≦)
外気浴にすぐ入れるのも良いポイントですね。
次の予定があったためトータル2セットで終了。
今度は乗継間違えず、ゆっくりサ活したいと思います。
ありがとうございましたm(_ _)m
[ 東京都 ]
土曜の仕事を終えて、いざ東京へ☺
宿泊先はニューウイング。
安定ですね😁
スナック吉田に癒され、ボナ、ジールとそれぞれ2回。しっかりかけ水をしてプールに浮かび、そよ風を頂きながら休憩。
気持ち良い〜( ╹▽╹ )
サウナ上がりのビールが格別に美味しく感じました。
朝もサクッと1セットづつ。
休日の良いスタートがきれました。
ありがとうございましたm(_ _)m
あ!?
せっかく来たのに正面から写真撮り忘れた!
それだけが心残りです(ᗒᗩᗕ)
[ 山形県 ]
休日の締めに水沢温泉館へ☺
雨だから人が少ないかなと思い、浴室にin。
サウナタオルをかける処が無い程、盛況でした。。。
洗体、湯通しして19時熱波前に1セット。
19時熱波は満員御礼の11名。
呼吸するように嘘をつくアダチさんの振る舞いに退出者がゾロゾロ。所得爆増の短冊願い、叶うとイイですね😁
いつもより吐水量が多いと思った水風呂は
しっかり冷たい13℃ ( ╹▽╹ )
雨降りの外気浴でしたが、水風呂でクールダウンすると良い感じで休憩出来ます。
20時過ぎると混雑も解消され、のびのびサウナ活動。
気持ちよく5セットこなせました。
明日からの仕事も頑張れそうです。
ありがとうございましたm(_ _)m
[ 山形県 ]
仕事終わりに久々の高原ゆへ☺
多分1年ぶりくらいの訪問です。
今は4周年記念で回数券が20%OFF。
買うなら今だ!と思い7回券をまずは購入。
19時会のサウナを予約していたのですが、お風呂は19時前でも入れたんですね。知らなかった〜(・o・)
浴室では水沢でもお会いする高原ゆ常連さんにご挨拶(._.)
以前はサ室入れるかガラス越しに覗いていたのですが、予約制になって入れないことは無いんですね。
ついつい覗いちゃいました。。。
サ室内は程よい熱さでアロマの良い香りが充満。
何の香りか判断できないけど、すごく良かった。
常連さんが随時ロウリュしてくれたので、良い塩梅で蒸されました( ╹▽╹ )
水風呂、外気浴は言わずもがな良い!
ホームサウナとは違った雰囲気でリフレッシュ出来ました(≧▽≦)
自宅からは遠いんですが、やっぱり良い施設ですね😁
回数券も購入したので仕事帰りに寄りたいと思います。
久しぶりの高原ゆ、よきよきでした✨
ありがとうございました🙇
[ 山形県 ]
仕事終わりに水沢温泉館へ☺
19時ギリ前に到着。
脱衣所ではアダチさんがタオルをまわして練習中。
こんな技覚えたんすよ〜と技を披露するアダチさん。
タオルがのびのび振れるハコがあると良いんだけどなぁ〜と思います(╯_╰)
19時熱波、21時熱波は満員御礼。
町長含め役場の方やイツメンさんも勢揃い。
19時には13℃だった水風呂も15℃に上昇。
町長が水をかき出して、吐水量アップ&水温低下の荒技を披露。なるほど〜と感心して見てました。。。
外気浴がとても気持ちよく、ついついウトウト。
日中の暑さに疲労した心身をリフレッシュ。
明日の仕事も頑張れそうです( ╹▽╹ )
ありがとうございましたm(_ _)m
[ 山形県 ]
雨降りの露天風呂に入りたくてゆぴあに訪問☺
悪天候だからかお客さんの入りは少なかったような。
シトシト雨の中、露天風呂で温まります。
サウナはサクッと3セット。
ぬるくなった水風呂より水シャワーが良い感じ。
帰ったら生ビール飲もう( ╹▽╹ )
良い休日の締めになりました、ありがとうございますm(_ _)m
[ 山形県 ]
仕事終わりに軽く3セット☺
高温サウナで気持ちよく蒸されました( ╹▽╹ )
朝ウナからの夜サウナ。
良い一日でした✨
ありがとうございましたm(_ _)m
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。