絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

BCB

2024.07.15

1回目の訪問

三連休最後の締めはヨーガン。
サウナ専門。湯船なし。
サ室は2つあるが、いずれもテレビなし。無心になれる。ヒーリングミュージックが瞑想へ誘う。
水風呂も適温。シメ上がる。
なんといっても最強のGoodPointは、
屋上の整いスペース!
インフィニティがずらり。夜空を眺めながら激Trip!
サウナパンツを履いて屋上に。
あぁここに住みたいです。

あ、スチームサウナあったんだ、、、。ま、いっか。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃,90℃
  • 水風呂温度 12℃,11℃
6

BCB

2024.07.14

6回目の訪問

2日連ちゃんで筑紫野の方面に向かった。
天拝の閉店時間までには3setいけると踏んで本日は天拝に参拝。
やはり連休中日とあり、ヤングボーイズ大集合。
整いイスは満席。露天はトークに花が咲いており、整いへの順路を防ぐ。
が、しかし、私はそれでも整う。


二日目もシメは一蘭、、、!

続きを読む

  • サウナ温度 94℃,90℃
  • 水風呂温度 19.3℃
6

BCB

2024.07.13

2回目の訪問

筑紫の湯

[ 福岡県 ]

1週間の疲れを癒しに筑紫の湯へライドオン。
夜ははじめて。人はかなりいたがサ室は十分座れる。閉店間際なら間違いない。
1セット目で無事、ガントリップ!
もやもや、イライラは浴場の湯気となった。
3セット目はオート地獄熱波をいただく。
そのまま、整い床でうとうとしていたら閉店の合図。
帰りは24H営業の一蘭で締めました。

続きを読む
16

BCB

2024.07.07

2回目の訪問

冷房病をリセットしに、ふじの湯へ。
青空が最高。そうか、ここはウッドデッキにゴロンスタイルが許されているからこんなに無駄に外気浴スペースがひろいのか??
最高でした。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
0

BCB

2024.07.06

5回目の訪問

天拝に参拝。
疲れ切っており、本日は2set。
1setでガンギマリし、気がついたら30分睡眠状態に。
ロウリュは、激アチ!
水風呂は20でしたが、逆に気持ちよく入れました。
外気浴、天拝の風が最高に気持ちよかったです。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,90℃
  • 水風呂温度 20℃
17

BCB

2024.07.01

2回目の訪問

午前休みだったのでライドオン。
平日から中々猛者が。
フルフラ2台あり、チルできる。
チェアもゴロンタイプ2台あり、整いスペースがお気に入り。
シャワーは止まらないタイプなのも吉。
サ室は2つ、80、90があるが、90は体感は100。
日王は中々のお気に入り。ガンギマリしました。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,100℃
  • 水風呂温度 16℃
18

BCB

2024.06.29

1回目の訪問

2024/06/29 つかの間の休息を求め初ライドオン!悪天候によりテントサウナはいけませんでしたが、普通に大浴場のサウナも満足!
サ室は②段で座るところが狭いが、温度は中々で、アチアチに。
水風呂も適温。
なんと言ってもバリエーション豊富な整いイス群!
完全に整いました!お気に入り間違いなしです!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
8

BCB

2024.06.22

1回目の訪問

ウェルビー福岡

[ 福岡県 ]

リニューアル後に初参拝。
3set×2。
整いスペースがコンパクトなのが意外にも難点、、、。サウナ、水風呂は最高でした!
外の休憩ラウンジは2種類ありますし、仕事ができるワークスペースがあるので、サラリーマンの花園そのものです!

続きを読む

  • サウナ温度 84℃,85℃,88℃
  • 水風呂温度 -5℃,14℃,4℃
7

BCB

2024.06.17

1回目の訪問

筑紫の湯

[ 福岡県 ]

今日は久留米出張の帰りに、遊心か、帰りしなの天拝か、いや、筑紫の湯に行ってみよう!

カラカラのスーパードライサウナ。
地獄熱波は10分おき!
110度でアチアチですが、鎮座可能。
水風呂は16度。

なにより筑紫のが良いのは、
整いスペースのバリエーション!
なんと、寝転び2つ(内部)
インフィニティが5台+デッキチェア2台(外部)

たまらん!

ロウリュはないので、
スーパードライ派なら筑紫一択かもです。

いやぁ、またお気に入りが増えました!

続きを読む

  • サウナ温度 110℃,90℃
  • 水風呂温度 16℃,27℃
20

BCB

2024.06.15

1回目の訪問

2024.6.15.16
ついに、神戸サウナ&スパに聖地巡礼。
一泊し、夜3セット、朝4セット。
浴場がなにより落ち着く空間で、ずっとここにいたい、そう思わせるまさに、竜宮城。

ロウリュ&アウフグース、至福でした。
フィンランドサウナにも入れて、めちゃめちゃ贅沢なひとときを。

カプセルに入るのがもったいないので、満喫しまくりました。

読めてなかったサ道も読み進められたし、最高のご褒美でした。

不自由の中にある、自由。
自由が染み渡るひとときでした。

男のロマンが詰まったKSSに感服。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 11.7℃
9

BCB

2024.06.13

12回目の訪問

閉店間際にライドオン。2セット。
オートロウリュには合わせられず。
今日は疲れ気味だったので、下段で調整。
ぐっすり眠れそう。
ふくのゆ花畑は、やはり、整いが重たい。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,90℃
  • 水風呂温度 15℃
38

BCB

2024.06.09

11回目の訪問

久々のライドオン。4セット。
日曜日はこどもが多く、集中しにくい、、、。
みんなのふくの湯なので、仕方ないが、、、。
ミストサウナは中々GOOD。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,90℃
  • 水風呂温度 16℃
14

BCB

2024.06.08

4回目の訪問

復活記念。
確実にTRIP。
テンパイは間違いない!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,95℃
  • 水風呂温度 15.5℃
9

BCB

2024.05.18

1回目の訪問

延岡二日目は開店直後からヘルストピア延岡にライドオン!バスの時間までかなり時間があるため、ゆったりサウナに向き合える。
完璧、、、。
まさに健康ランド。私大好きななんでもある楽園そのものです。
浴場もさることながら、館内があらゆるスペースにゆとりがある。広い。ごった返してはない。
落ち着く、、、。

サウナは、3セットばっちし整いました。
延岡の青空を仰ぎながらの外気浴はブルースカイトリップでございました。たまらん×100。

水風呂はちゃんと冷たいのですが、なぜか長く浸かることができる。
サウナ室は、ミスト、ドライあり。
ミストはタイル張り床、木の壁で癒やされました。
ドライは③段。最上段は申し分ない熱さで御座いました。

また来たい!!ありがとうヘルストピア延岡さん!

また、ヘルストピア延岡にはバカでかいプールとバカでかい滑り台があるので子連れで来ても最高だなと思います。

写真の釜揚げうどんは、場外サ飯です。延岡駅裏側から徒歩10分。延岡のソウルフード、天領うどんの釜揚げ。塩気がgoodのつゆ。つるつるの細麺うどん。プラス、ミニ牛丼で。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,95℃
  • 水風呂温度 17℃
20

BCB

2024.05.18

1回目の訪問

今日は 延岡に出張があったので 少し時間を作って、サウナイキタイで検索した「ふなの湯」にライドオン!
メディテーションサウナとインフィニティチェアがあるとのことで間違いなく ここは 整えると確信。
中に入ってみると、女湯を潰して男湯2つにし、サウナが②種類。
テレビ付きサウナ、メディテーションサウナ。

インフィニティは、どうみても、元々、浴槽だったところに置いてあり、5台はあったかなと。
これがまた、ニーズに合わせて進化してるだろう視点がたまらん。

時間がなかったので2セットしかできなかったですが、ばっちしTRIPできたので大満足でした。

浴を言えば、メディテーションの雰囲気がもうちょい欲しかったです。
また、インフィニティの眼の前にやたら張り紙が多いのがちょい気になる、といった具合でございました!

店に入る前からホルモンの香りが!!

続きを読む
27

BCB

2024.05.13

10回目の訪問

とりあえずの花畑。
毎時30分のオートロウリュ目掛けて、ライドオン!カラダから喜びの涙。
2ndは塩→ドライでガチTRIP。
寝湯で値落ち→3rdへ。
今日は新発売のマッチパインを流し込みました!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,95℃
  • 水風呂温度 16℃
34

BCB

2024.05.08

1回目の訪問

まだ行ったことがなかった日王の湯に、帰り際にライドオン。3クールで緩やかにTRIP。
サウナは②種、低温と高温。
低温は85、高温は95くらいでしょうか。
低温でも十分仕上ることが出来ました。水風呂は中々の冷たさで、外気浴は外しかないのですが、あまり寒くなかったので、無事にTRIP。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃,85℃
  • 水風呂温度 16℃
6

BCB

2024.05.06

9回目の訪問

Gw締めはふくの湯花畑。
1stは塩で時間調整し、毎時30minのオートロウリュへ。寝湯で催眠状態へ。
今日は下段、中段をキープで、リラックス。
3クールとも緩くリラックス。

続きを読む
14

BCB

2024.05.05

3回目の訪問

本日は、天拝に参拝致しました。
がつーり、3クール。
メディテーションのセルフロウリュはたまらんです。
インフィニティで屋内、屋外、行けて最高に決まりました。
やはり、天拝はヤングボーイズのマナーがよいのでしょうか。めちゃめちゃ静かですし、今日はGwにも関わらず、閉店間際なせいかめちゃめちゃ落ち着いておりました。
最高で最強で最良のTRIPでした!

続きを読む

  • サウナ温度 98℃,90℃
  • 水風呂温度 15.8℃
23

BCB

2024.05.01

3回目の訪問

水曜サ活

春日席にはいかず。
2クール。
2クール目は塩→ドライ。
確実にきめたいので、ドライで仕上げました。
外気浴がちょうどよい季節。
春日は基本、外で整いますが、インフィニティが3台あるので確実にTRIPできます\(^o^)/
ふくのゆは蕎麦推しとのことで今日はじめて蕎麦&唐揚げを堪能しましたが、最高でした。
鶏とあっさりな蕎麦が深夜の仕上がったカラダに染み渡りました。

新宮店にも行ってみたいなぁ。
小田部の改装も待ち遠しいです。

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,90℃
  • 水風呂温度 16℃
7