絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

BCB

2024.09.12

2回目の訪問

仕事が早く終わったので、波葉にライドオン!
サ室は相変わらず席の奥行きがなく、姿勢がキープされる。
マットからか、、、独特の香りが、、、。
ちょうど、私が去るタイミングでマット交換でした。マットも限界だったのかも、、、。
なお、今日は欲張って4set。
ととのいスペースは、中にあるインフィニティも有り難いし、そとのデッキ、リクライニングにもGood。何より外気浴の港からのそよ風がなんとも気持ちいい。

そういえば、波葉は、YoungBoysがおらず、めっちゃ静かだった。
気になるのは1点、施設のあらゆるところから湧き出る、何故の薫り、、、。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
23

BCB

2024.09.10

2回目の訪問

サウナ飯

仕事するため、とは言え、メインはサウナ。
3セット目は、ロウリュ&うちわ熱波!に偶然遭遇。
最高にアチアチでした!やけどするかと思いました。

深夜は常に満員って感じでした。
いやぁ、人気ですね。少し人気の割にサ室がコンパクトだからですかね。テレビなく好きなサ室です。
セルフロウリュできたら最高ですけど、、、。

水風呂は中々冷たく、いいですねぇ。

なお、ヒナタの惜しいところは、整いイスの少なさ、、、デッキが4つしかないし、イスもベンチも少ない。故に風呂のヘリで寝そべる猛者も出現!流石!それがあったか!
いやぁ、整いイス増設するスペースもないしなぁ、、、。やはり平日のど昼間を狙うしかないですねぇ、、、。

おかかおにぎり

まじうまかった

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
25

BCB

2024.09.08

7回目の訪問

THE VANISH

[ 福岡県 ]

バニッシュにライドオン!
早朝は起きれず、、、。しかし、割と早めに出れて、サウナで仕上げた後のPC執筆作業は、ぐんぐん進む!

今日はたまたまか人はまあまあいたが、ほぼ全員紳士!静かに静寂の中で整えました。
ロウリュバシバシで最高でした。
80℃くらいでじっくり仕上げる体になっちゃいました。
3セット+仕事+2セット。
夜は、ふくの湯かな、、、。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 16℃
34

BCB

2024.09.06

6回目の訪問

THE VANISH

[ 福岡県 ]

少し早く仕事が終わったので、VANISHにライドオン。3セット無事にTrip(^o^)

いや、しかし、これはまずいぞ。ついに、平日からサ室が埋まり始めた。徐々にココが最強ということが県民に知れ渡り始めた。
あの静寂なVANISHが少しずつ崩れはじめている。
サ室でトークに花を咲かす紳士がちらほら。
YoungBoysもガヤガヤとサイファーでもしているかのように盛り上がる。

いまいちど、考えて欲しい。
この雰囲気を心の中で噛み締めて欲しい。
薪ストーブの香り、音、ロウリュの蒸気。静かに自分の体で、心で感じてもらいたい。
もちろん、この素晴らしい雰囲気に感動して言葉を発したい気持ちは、わかる。
だから次は是非、一人で来て、一人で噛み締めてほしい、もっと感じます、きっと。この良さを。

紳士の社交場であることを願います。
人気が出ることは良いこと。お客さんはたくさんいて良い。自分が時間帯を狙えば良い。
しかし、しかしです、この素晴らしい雰囲気を壊すべきではない、、、。
ココが、ふくの湯にならないように、、、。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16℃
27

BCB

2024.09.05

7回目の訪問

3セット。安定の天拝。
瞑想サウナはロウリュでアチアチ。
天拝も若干YoungBoysが、、、。
まぁでも整えた(^o^)

続きを読む

  • サウナ温度 96℃,90℃
  • 水風呂温度 17.5℃
21

BCB

2024.09.03

3回目の訪問

ルーティンライドオン。
やはり、YoungBoysの大合唱なみのトークは流石。
本当にYoungBoysが多い。
まじで、せっかくなんで、サ法を伝授して差し上げたいが、、、余計なお世話です、、、。
せっかく整いスペースが広大なのに、まじで、居酒屋レベルのボルテージには毎度圧倒されます!

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,92℃
  • 水風呂温度 19℃
2

BCB

2024.08.30

2回目の訪問

サウナ飯

東京出張延泊。もち、北欧で!
あと1カプしかなかったところギリギリチョップで予約!男の楽園。仕事で出し切った後のご褒美としか言いようがない、、、。神様ありがとうございます。まさか北欧の2泊できるとは。眠たいけど、もったいなくて眠れない。興奮が高まる。癒しの空間に興奮。もち、3セット。
すべて逆張りで、本当はサ飯はサウナ後に食べたかったが、絶対に混むなと予想し、早々に昨日頂いたドリチケを活用し、ジョッキと餃子、豚ニラ玉を書き込む。サウナ後に炭水化物を取っておく戦略、、、。しかし、未だ、レストランは長蛇の列、、、。流石。
もはや、東京の人は予約制なんで行きづらくなったようですが、出張サウナーは定宿の方々も多いだろう。
ひとまず、キングダムでも読みながら時間を潰す。
さて、本日は朝ウナ2、夜3でした。
体を洗っているところ、アウフグースが!
くっ!これは行きたい!と迷うが私の体はいま、疲れている、、、。体と相談し、辞めました。
また、東京に来れる日を夢見て。

北欧特製カレー

リアルガチウマ。定番すぎて頼むのが恥ずかしかったが、聖地巡礼なんで勇気を出して頼んだ。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,102℃
  • 水風呂温度 15℃
33

BCB

2024.08.30

1回目の訪問

サウナ飯

台風より一足ギリギリチョップで東京出張で、聖地、北欧にライドオン!!
ここが!のちほどで見た、サ道で見つづけた、聖地。
ガチのカプセルサウナ仕様で、福岡の人間からすると、まさにウェルビーやグリーランド的なおじさんの楽園。
サウナはアチアリアルガチと、メディテーションとあり、私がライドオンした際にはウィスキングイベントが行われていたようで、最先端を感じました。
浴室やサ室、はまさにクラシックスタイル。
アカスリタオルや髭剃り、まさにカプセルホテルスタイル。
人生が彩られます。

今日は仕事の本番。頑張れます。
今から朝ウナ行ってきます!

洋定食 朝ご飯

コーヒーが飲みたかったから

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,110℃
  • 水風呂温度 15℃
58

BCB

2024.08.27

1回目の訪問

ついに、聖地湯らっくすへ!ライドオン!
どうみてもプロサウナーばかり。
三種のサウナを堪能。
1set目に運良くアウフグース。
ギーサーがかけたBGMはRAP!
サ室がまるでClub状態に!
技に歓声が湧く。
いやぁ、エンタメを感じました。
ビビってマッドマックスボタンは押せず、、、。
時間なく、休憩室にはいけなかったですが。

続きを読む

  • サウナ温度 65℃,85℃,95℃
  • 水風呂温度 14℃
37

BCB

2024.08.24

5回目の訪問

THE VANISH

[ 福岡県 ]

今日もバニッシュにライドオン。
サウナ3セット→仕事→サウナ3セット。
今日は男性が右側でした。
サ室の設えはさほど変わりませんが、風呂や露天の仕様は違いました。
整いスペースは、広々。しかし、カンカン照りの日は、日サロと化すかも。
バニッシュ、今日も、ありがとうm(__)m

続きを読む
20

BCB

2024.08.23

4回目の訪問

THE VANISH

[ 福岡県 ]

朝一開店時にライドオン!6時からやってるのは激アツ過ぎます。2セット。
朝一は温度が低いため、見計らってロウリュでしばく。
おにぎり屋さんは7時開店。
まじで、気合がすごい。
流れが出来すぎている。
ウィークポイントがひたすらない。

できるだけ変わらず今のスタイルを続けて欲しいから、心のなかで手を合わせ、丁寧に使わせて頂く。

続きを読む

  • サウナ温度 74℃
  • 水風呂温度 16℃
22

BCB

2024.08.21

3回目の訪問

THE VANISH

[ 福岡県 ]

薪ストーブに中毒。
3セット。
バニッシュは、まじで、良い。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16℃
4

BCB

2024.08.17

2回目の訪問

サウナ飯

THE VANISH

[ 福岡県 ]

ワーケーションもいける?と思い朝一ライドオン!
早朝からやっているのは本当に激アツ。
静寂の中、インフィニティでの整いは、まさにインフィニティ。
クリアになったところで早めの食事。
おしゃれなRestaurantなんでがつーりサ飯はなく、おしゃれなパスタとおしゃれなピザが中心。
今日はペペロンチーノにしときました。
食後のコーシーは、別にあるcafeにて販売。それを片手に展望cafeスペースへ(何か買わないと使えないっす)。
今日はそこで、ちょいと作業。
電源が数か所ゲットできる場所があるため、PC作業可。WiFiも完備。
追い込んだ後に、シメのサウナで今日はまとめました。
まじで、まじで、ここは最高の空間です!
薪ストーブまじ最高です。
サ室は時計なく、それはオーナーの思想。
数値管理をせず、自分に自然に向き合う。

薪ストーブの火を見ながら無になる。
やはりYoungBoysのマナーは良い。
パパと息子。そんなペアもチラホラ。

水風呂は今日は中々の締まり具合で体感15℃くらい。
しかも、しかも、再入場ができるので、もはや無敵。
薪ストーブはロウリュ前提なので低めの設定。
ロウリュも砂時計なく、タイミングを見計らい誰かが行く。サウナーに「いいですか?」と確認し、ジュワ〜。たまらんです。
「どうぞ、お願いしますm(__)m」
礼節とマナー溢れるバニッシュ!!

ペペロンチーノ

美味い。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15℃
30

BCB

2024.08.15

1回目の訪問

THE VANISH

[ 福岡県 ]

仕事終わりにライドオン!久山になんとサウナ施設が新設!え!久山にこんなんあったっけ!?と思いつつ、店員さんにお聞きするとなんと先月オープンしたばかり。
なんと、薪ストーブ&セルフロウリュ!
神過ぎる。
そして、YoungBoysのサウナマナーが半端ない。
静寂の中で、整える最高のサウナを発見!
しかも、なんと早朝6時〜オープンと朝サウナも可能!これは貴重過ぎる、、、。
館内は旧ホテルを買収したのでしょうか、激広で、Restaurant、cafeが。様々な物販もあるし、
なんとフリーブックスペースまで、、、。WIFi完備で、電源も数か所あり、ワーケーションにも最適、、、。え?ここ楽園ですか?

今日はテンションあがりすぎて4セット。
低めの温度のサ室、心地よい温度の水風呂。
インフィニティチェアが外に6、中に5?くらい。
すべてインフィニティです。激ヤバです。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 19℃
30

BCB

2024.08.11

2回目の訪問

3セット。
ふくの湯リニューアル後はまじでオートロウリュが秀逸で、整い椅子も素晴らしいキャパ。
しかし、夏休みのせいか、
YoungBoysのトークボリュームMax。
Kidsの奇想天外な動き(水風呂)もMax。
そこで、対抗策として耳栓を持参!
しかし、耳栓の効果を遥かに凌ぐゲイン!
整いイスでSleepのYoungBoysにやられました。

あくまでも、社交場としての温泉。
サウナーのための施設、そして時期、時間帯ではない。私が心得るべき。

やはり、ヨーガンが間違いなくコンフォートに整えますな、、、。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
17

BCB

2024.08.09

1回目の訪問

伊都の湯どころ

[ 福岡県 ]

伊都の湯どころは、サウナデビュー前には行っていたが、サウナは初、、、。
メディテーションサウナ、最高、、、。
しかし、しかし、水風呂が少しぬるい??
とりあえず、3セットはこなしました。
え?冷たい水風呂あるんすか?やっちまった、、、。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃,90℃
  • 水風呂温度 18℃
0

BCB

2024.07.29

1回目の訪問

サウナ飯

祝リニューアルオープン!
完全にふくの湯フォーマットに転換!
サ室は、オートロウリュ、毎時30分。
霧状でサ石にかかるので、柔らかい蒸気が体を包みます。花畑とはちょっと違う感覚。

なんと、驚きの整い椅子の数!
外気浴スペースは見渡す限り整い椅子!
ガーデン、デッキ、インフィニティが並ぶ、並ぶ。

やはり、ふくの湯は、いいんですけど、YoungBoys達がにぎやか。本当に楽しくてしかないんでしょうね。

今日は午前と深夜のダブルパンチでした❢
自分でもびっくりです。

牛カルビ丼&二八蕎麦

うまい

続きを読む

  • サウナ温度 75℃,94℃
  • 水風呂温度 17℃
25

BCB

2024.07.27

1回目の訪問

サウナ飯

2024/07/27、朝イチでライドオン。
今日は昼からセミナー受講のため、それまでチルタイムをと。
サ室は低層2段と独特な設え。
水風呂は2種類。グルシン完備!殺人的温度で誰も入っていなかったが、挑戦しました。

今日はまったりで、Tripを感じるというよりChillでした。癒されました。
サ飯は、がっつり行きたいが蕎麦もいきたいので、蕎麦&カルビ丼に。

二八蕎麦&牛カルビ丼

欲張り!

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 18℃,9℃
13

BCB

2024.07.26

3回目の訪問

仕事帰りにライドオン。
安定感抜群。
85、95℃設定の2つのサ室。
体調により使い分けできるんで吉。
インフィニティはないけど、デッキチェア、サランジャーがあるので、ごろん可能。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,95℃
  • 水風呂温度 19℃
3

BCB

2024.07.20

1回目の訪問

杉乃井ホテル

[ 大分県 ]

杉の井に家族で。
私はもち、キッズが寝静まった後、展望サウナに直行です!
ハッカの香り、オートロウリュ、、、。
そして、別府湾のナイトビュー。
至福。
2セット、ガンギマリしました。
カメムシとの戦い!

部屋に戻ると全員寝ていたのでおかわりサウナで3セット目!棚湯も楽しめました(^o^)

翌日は息子を初サウナへ(すぐ出ましたが、、、)。
大きくなった際に、実はお前のサウナデビュー戦は0歳なんだぞ、と教えてやりたい。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 18℃
17