絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ハタハタ

2024.02.22

2回目の訪問

サウナ:8分 × 4
水風呂:30秒 × 4
休憩:6分 × 4

芭蕉の湯訪問後にテルメさんをハシゴ

木曜日だから、露天風呂は生姜風呂でポカポカ

サ室内、前回感じたワキガ臭は今日はなし
たまたまだったんだね

露天風呂でまったりしてると、焼き鳥の匂いがして、お腹がすいてしまった

続きを読む
30

ハタハタ

2024.02.22

1回目の訪問

芭蕉の湯

[ 山形県 ]

サウナ:8分 × 5
水風呂:30秒 × 5
休憩:3分 × 5

今日も山形方面出張のため、3月に閉店する芭蕉の湯へ初訪問

モクモクの浴槽を抜けてサ室へ
カラカラに蒸されたあとは、外の水風呂へ
キンキンに冷やされ、ととのいチェアでまったりしてると屋根から雪がボタボタ

他の方のカキコミあるとおり、常連さんはマイルールでやりたい放題でした

3月閉店後はお客さん、テルメに流れるのかしら

続きを読む
29

ハタハタ

2024.02.13

1回目の訪問

サウナ:8分 × 4
水風呂:30秒 × 4
休憩:3分 ×4

山形方面に出張のため、帰りに初テルメさんに行ってきました

広いサ室にゲルマニウム露天風呂に炭酸湯と、サウナ&風呂好きにはたまらないラインナップ
近くにあったら通いたい施設

ただ、サ室内、毎回入るたびにワキガ臭みたいなものを感じ、これが通常なのか、たまたま体臭持ちの人がいたのか、ナゾでした

続きを読む
37

ハタハタ

2024.02.06

1回目の訪問

サウナ:10分 × 6
水風呂:1分 × 6
休憩:3分 × 6

ふくの湯から連チャンで徳良湖温泉花笠の湯へ

サ室は78℃ぐらいとぬるく、長居したくなりながらも、徐々に地元のお父さん方で混み合い、満室になる時間も多かった

サ室がぬるすぎたのか、常連のお父さんだろう人が勝手に蒸気を調整しだし、温度と湿度を上げてくれました

休み場として、露天風呂あるといいですね
冬は空気が澄んでて気持ちいい

続きを読む
28

ハタハタ

2024.02.06

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:5分 × 5

仕事休みで車検の待ち時間というサウナチャンスをいただき、あまり遠出もできないので尾花沢方面へ

午前中はサウナも混みあっておらず、地元のお父さんと話したり、BSのドラマ見たりと、あっという間に5セットでした

サウナ後は水分(糖分)補給にバナナスムージーをいただき、まったりと

バナナスムージー

300円で5種類あり バナナ以外の他のスムージーは地元もしくは近隣産のを使用しています

続きを読む
26

ハタハタ

2024.02.02

6回目の訪問

ぽんぽ館

[ 山形県 ]

サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:5分 × 5

今日もホームサウナぽんぽ館へ
外気温が低いからか水風呂も一段と冷たく感じました

続きを読む
16

ハタハタ

2024.01.30

2回目の訪問

サウナ:10分 × 6
水風呂:1分 × 6
休憩:10分 × 6

町湯さんに行こうかと思いましたが今日はメンズデーで混むかと考え、ゆぽかさんへ

入湯前に湯あたりしたお客さんをレスキューするハプニングもありましたが、なんだかんだで6セット

やっぱり露天風呂があるのがポイント高いですね

外気浴してもなんだか春みたいな陽気でポカポカでした

続きを読む
23

ハタハタ

2024.01.20

5回目の訪問

ぽんぽ館

[ 山形県 ]

サウナ:8分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:3分 × 2

閉館1時間前に入湯
時間に追われる感じで長湯できませんでした

続きを読む
21

ハタハタ

2024.01.17

4回目の訪問

ぽんぽ館

[ 山形県 ]

サウナ:10分 ×4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4

相変わらずのホームぽんぽ館
まあまあの混み具合
ほどよく蒸されました

続きを読む
22

ハタハタ

2024.01.12

2回目の訪問

サウナ:12分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4

町湯からのはしごサウナ。男湯は偶数日なので洋風風呂。
平日に来てみても風呂、サ室共に混みあっておりました。
サ室内、汗拭きとりタオル、上段にも設置してもらうといいのにな。

続きを読む
27

ハタハタ

2024.01.12

3回目の訪問

サウナ:12分 × 6
水風呂:1分 × 6
休憩:5分 × 6

本日男湯はゲルマニウム風呂でした。
オートロウリュ、やっぱりいいですね。

続きを読む
28

ハタハタ

2024.01.01

1回目の訪問

新年明けましてからの羽黒山へお参り

三川イオンで初売りを楽しむ家族を降ろして義兄とぽっぽの湯へ

サウナ:10分、12分、15分
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

サ室は常時満員状態で待ちも出るし、扉を開けしめするのも頻繁だから、室温がかなりマイルドであんまり楽しめなかった

次回はド平日にチャレンジしてみます

続きを読む
31

ハタハタ

2023.12.23

3回目の訪問

ぽんぽ館

[ 山形県 ]

当地は予想された大雪にもならず助かりました
雪かきでちょっと疲れた身体を癒やしに家族から了承もらっていざホームぽんぽ館へ

サウナ:10分、4セット

サウナ室内はパイプオルガンの曲やゴスペルがBGMで流れ、年の瀬な雰囲気

薬湯も相変わらずのぬるま湯で、ずっと浸かってフヤケました

年内、これがラストサ活になるかな

続きを読む
27

ハタハタ

2023.12.20

1回目の訪問

本日2箇所目は、羽黒町のゆぽかさん

サウナ:10分 6セット

水風呂、温め、水シャワーのほうが冷たい

地元の方々で賑わっておりました

温泉の泉質はかなり好き

続きを読む
28

ハタハタ

2023.12.20

1回目の訪問

水曜サ活

年末の有給消化で鶴岡方面のまだ入ったことのない施設を回ってきました

午前の部は、櫛引のゆ〜Townさん

サウナ:10分、4セット

朝から地元のおんちゃん達で賑わい、話題は雪の話がチラほら

サ室は下段は温め、上段ほどよく熱め

しっかり蒸されてきました

地元の人はほとんど水シャワーで済ませており、水風呂に入ってるのは自分ぐらい

あと、リンスインシャンプーは独特な匂い
どこかで嗅いだ記憶がととのい中に頭に浮かびました

小さいころ、通っていた床屋さんのシャンプーの匂いだ

シャンプーセット持ち込みのお客さんが多いのもそこに理由があるのか

お湯は温いけどあったまりでほかほか

また来たい

続きを読む
33

ハタハタ

2023.12.15

2回目の訪問

ぽんぽ館

[ 山形県 ]

金曜午後からぽんぽ館サウナ

10分✕6セット

まあまあの混み具合

来週は大雪予報でいよいよ除雪で体ごシバレるシーズン到来です。

続きを読む
26

ハタハタ

2023.12.12

2回目の訪問

今日はメンズデーということもあり、男湯はかなり混み合っておりました。

そんな中でもしっかり6セット。

サウナ:10分、10分、12分、10分、12分、12分(そのうち、オートロウリュウ✕2)

ここの湯は甘みがありまろやかで肌もツヤツヤになります。

さすがに外気浴は寒風がヤバくて違う方向に意識が飛びたちました。

また近々来たいです。

続きを読む
22

ハタハタ

2023.12.09

1回目の訪問

ぽんぽ館

[ 山形県 ]

今日は親族一同でぽんぽ館で宴会。

合間にしっかりサ活してきました。

土曜日夕方ということもあり、サウナは満員。混み合ってました。

サウナ:10分、10分、8分

最終時間20時近く、ギリギリ4セット目もこなしました。

続きを読む
21

ハタハタ

2023.12.08

1回目の訪問

町湯、お風呂には何度か来ていたが、今回初めてサウナを堪能してきました。

サウナ5セット

ロウリュウ、あんなに熱いものとは。

天気が良く、気温もほどよく、外気浴は幸せでした。

また近々行きたいと思います。

続きを読む
28