2023.12.03 登録
[ 山形県 ]
サウナ:12分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
町湯からのはしごサウナ。男湯は偶数日なので洋風風呂。
平日に来てみても風呂、サ室共に混みあっておりました。
サ室内、汗拭きとりタオル、上段にも設置してもらうといいのにな。
[ 山形県 ]
新年明けましてからの羽黒山へお参り
三川イオンで初売りを楽しむ家族を降ろして義兄とぽっぽの湯へ
サウナ:10分、12分、15分
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
サ室は常時満員状態で待ちも出るし、扉を開けしめするのも頻繁だから、室温がかなりマイルドであんまり楽しめなかった
次回はド平日にチャレンジしてみます
[ 山形県 ]
年末の有給消化で鶴岡方面のまだ入ったことのない施設を回ってきました
午前の部は、櫛引のゆ〜Townさん
サウナ:10分、4セット
朝から地元のおんちゃん達で賑わい、話題は雪の話がチラほら
サ室は下段は温め、上段ほどよく熱め
しっかり蒸されてきました
地元の人はほとんど水シャワーで済ませており、水風呂に入ってるのは自分ぐらい
あと、リンスインシャンプーは独特な匂い
どこかで嗅いだ記憶がととのい中に頭に浮かびました
小さいころ、通っていた床屋さんのシャンプーの匂いだ
シャンプーセット持ち込みのお客さんが多いのもそこに理由があるのか
お湯は温いけどあったまりでほかほか
また来たい
[ 山形県 ]
今日はメンズデーということもあり、男湯はかなり混み合っておりました。
そんな中でもしっかり6セット。
サウナ:10分、10分、12分、10分、12分、12分(そのうち、オートロウリュウ✕2)
ここの湯は甘みがありまろやかで肌もツヤツヤになります。
さすがに外気浴は寒風がヤバくて違う方向に意識が飛びたちました。
また近々来たいです。
[ 山形県 ]
町湯、お風呂には何度か来ていたが、今回初めてサウナを堪能してきました。
サウナ5セット
ロウリュウ、あんなに熱いものとは。
天気が良く、気温もほどよく、外気浴は幸せでした。
また近々行きたいと思います。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。