対象:男女

花笠温泉 ふくの湯

温浴施設 - 山形県 尾花沢市

イキタイ
71
サウナ室

温度 95

収容人数: 8 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • 電気
  • TV有
  • なし

バスタオルの持参必須 自前のバスタオルをサウナマットとして利用する必要があります 外気浴は網戸を開けた先にあります 2020年7月現在、コロナの影響で利用人数が制限されてます

水風呂

温度 20

収容人数: 2 人

  • 水深40~60cm

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●外気浴 ベンチ: 3席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し
サウナ室

温度 85

収容人数: 6 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • 電気
  • TV有

バスタオル持参

水風呂

温度 18

収容人数: 3 人

  • 水深40~60cm

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
無し
休憩スペース(ととのいスポット)
無し
ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し

サウナ情報がまだないよ...

情報募集中

サウナ室

温度?

水風呂

温度?

ロウリュ(アウフグース)
オートロウリュ
セルフロウリュ
外気浴
休憩スペース(ととのいスポット)

設備・ルール

  • 24時間営業 -
  • 館内休憩スペース
  • 食事処
  • 漫画 -
  • Wi-Fi -
  • 電源 -
  • 作業スペース -
  • 給水器
  • 駐車場
  • ウォシュレット
  • 岩盤浴 -
  • タトゥー -

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード -
  • 電子マネー -

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル ?
  • レンタルバスタオル ?
  • 館内着 ?
  • サウナマット ?

アメニティ

  • シャンプー
  • コンディショナー -
  • ボディーソープ
  • フェイスソープ -
  • カミソリ -
  • 歯ブラシ -
  • ナイロンタオル -
  • ドライヤー
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水 -
  • 乳液 -
  • メイク落とし -
  • 綿棒 -

リラクゼーション

  • ボディケア -
  • アカスリ -
  • タイ古式 -
  • ヘッドスパ -

宿泊プランをもっとみる

木曜日の混雑傾向

混雑度の投稿が少ない施設です

混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

サ活

クッキー

2025.05.28

1回目の訪問

山形県西村山郡ハシゴサウナの〆はコチラ!

本日3件目\(//∇//)\

コチラもお初です
いつも素通りでした

スイカ🍉スムージー美味しいよ😋
とオススメ頂いたのでの初訪問です

受付のお姉さんワンオペで忙しそうです

入口に地元産・蕨の茹でて直ぐ食べられる奴
250円で200g入ってるらしいW(`0`)W
ちょーお得🉐🉐🉐ですよねー♬

500円チケット購入してイン
浴室内には5名いらっしゃる

キレイキレイして高温風呂♨️で下茹後
水通ししてから定員6名程のサ室へ

メトスの温度計は91℃を指してます
カラカラの昭和ストロング系

入口上に↑↑↑にTV有り
ゴゴスマ観ながらのサウニング

メトスの12分計が丁度良い温度帯

動線は悪くない

シャワー浴びてから数歩歩いて
水風呂へドボーンW(`0`)W

冷たくは無いけど〜
水道水掛け流し
塩素臭くは無いので良しとしよう

内気浴しか無いのかと思ったら
あら!まー!そうなのね!
結構な高さ遠跨いでそこから外へ
行けるなんて意外でしたW(`0`)W

四名程座れる長椅子が有り
目線の向こうには車が走ってるけど
別に見たいんなら見ればいい(*☻-☻*)

woman側は少し目隠しが施されてる感じ
男女平等じゃ無いんですね(^_-)笑

3セット迄は貸切でした\\\\٩( 'ω' )و ////

ここの給水機は西川並み冷たくて美味しい
お水でした😋

4セット目にはTVで水戸黄門様が始まり
給水機脇にTVリモコンあったなと思いだし
ポチッとな!

第四戦やっとサ室でサウナー様とご一緒
でもわたくしよりあとに入って来たのに
先に出ちゃったΣ(゚д゚lll)

少しぬるめのヌメヌメな温泉へ浸かり
水風呂挟んで
高温の方の温泉も良き♨️

温冷交代浴を繰り返し
マインドフルネス状態\(//∇//)\

サウナ上がりはノンアルぐびっと🍺後
お待ちかねのスイカスムージー🍉
ウワサ通り美味しいかったですW(`0`)W

そんな日本晴れな休日!3サウナ

キリンノンアル

グリーンだよグリーンだよ

続きを読む
96

motoh

2025.08.14

1回目の訪問

国道347号 二戦目
徳良湖から車で約5分、10時半「花笠温泉 ふくの湯」さんに到着!
ココは利用2回目。まだサ活投稿してない頃に一度利用したことあるとこ

ここも500円!コスパ良き✨
貴重品ロッカーに財布等入れて、脱衣カゴに着替え入れて
いざ入湯♨️
露天風呂は無く内風呂のみ。浴槽はあつ湯とぬる湯の2つ
まずはあつ湯で湯通し♨️ヤバい!ココのお湯も気持ちいい
どうやら低張アルカリ性pH10の温泉らしい!
少しヌルッとしてて温まる!しっかり下茹でして、水通しして休んでから、バスタオルを巻いていざサウナへ!
おっ!ココは割と温度高め😆そして湿度もある🥵あっという間に滝汗💦10分で退室からの水風呂(温度計無しぬるめ)1分後外気浴へ ととのう場所は直射日光ガンガン当たる木製ベンチのみ💦そこだけ残念だけど、裸で日光浴出来ると思って外で10分休んでを2セット🫠
締めをぬる湯に浸かってFINISH!
気持ち良くととのえた🫠🫠🫠
外に出るとき中々の段差を越えなきゃいけないので、そこだけ少しマイナスポイントだけど、何よりお湯♨️が最高でした!
地場の温泉施設って感じなので、お盆中だからか比較的空いててゆっくり過ごせました
ただココ、他の利用者バスタオル巻きしてない🤨ちゃんとドアに大きく書いてあるのに?
どうやら他県からの利用者のよう(駐車場に他県ナンバー車あり)やはり、行った施設やその場所のローカルルールは守って利用しないとねぇと思いながら、でもなんで山形県はバスタオル巻く様になったのだろうとの疑問も晴れず??
他の施設や地域でもバスタオル巻きルールはあるのだろうか?知ってたら誰か教えて下さい😊(笑)

さぁ三戦目へ向かおう(笑)🚙

スイカスムージー

尾花沢産「花笠スイカ」と豆乳、レモンを加えた意外とサッパリ飲めるスムージー 旨し!

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 18℃
25

えむじー

2024.10.15

1回目の訪問

お昼に最上川千本だんごをいただき、最寄りの3店舗からふくの湯をチョイス
強アルカリ+塩化物泉の珍しい温泉らしく、しっとりスベスベが強いらしい…たしかにヌルっと系の温泉のような……な…言われてみれば?
ふだん如何に考えず入ってるか…サウナだけじゃなく温泉も楽しまねばねばNever give up!
んん
入浴料は500円、山形にしては100円ほど高めかな。他が安すぎるだけかも。地元民らしい人が3〜4人程チラホラいました。脱衣所も広すぎず狭すぎず。
給水器とドライヤー、体重計、鍵付き貴重品入れあります。
洗い場たくさん、立ちシャワー1箇所、ぬるい湯(39度)と熱い湯(42度)、水風呂(温め16度ぐらい?)、ドライサウナ(91〜96度を行ったりきたり、テレビ有り)があり、整いスペースは扉と言うより窓から出るタイプで三人が限界かな?
モチロン!山形サウナマナーのバスタオル持参、掛ける場所も荷物置きも有り。
洗体からの下茹で5分サウナ5、8、10分の3セット
山に近くこの季節とだけあって外はカメムシとハチが元気のいい事。1回目の外気浴で肌から水気が飛んだぐらいでカメムシが腕に着地して飛び跳ねました🤪ハチは何もしなければ近付いてきても問題なし。
水風呂が狭く二人が限界かな?
もうちと低くてもと思いましたがご高齢の利用者のほうが多そうな気がするのでこれでヨシ
ヒートショック怖いカラね

さっぱり整ってスイカスムージー(300円)をいただき帰宅。食事はやってないのです。
サウナ上がりって輪郭がシュッとして男前って感じますよね。
たぶん。

最上川 千本だんご

しょうゆ団子、さつまいも団子(限定)

甘旨

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 16℃
19

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 花笠温泉 ふくの湯
施設タイプ 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設)
住所 山形県 尾花沢市 新町5-9-20
アクセス -
駐車場 無料 約50台
TEL 0237-53-0261
HP -
定休日 第2火曜日
営業時間 月曜日 07:00〜21:30
火曜日 07:00〜21:30
水曜日 07:00〜21:30
木曜日 07:00〜21:30
金曜日 07:00〜21:30
土曜日 07:00〜21:30
日曜日 07:00〜21:30

サウナは10:00〜19:30
料金 JAF割引で50円引き(4名まで)
2023 4/1より大人500円に値上げ

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

登録者: S
更新履歴

花笠温泉 ふくの湯から近いサウナ

徳良湖温泉花笠の湯 写真

花笠温泉 ふくの湯 から1.91km

徳良湖温泉花笠の湯

山形県 尾花沢市尾花沢5151-67

  • サウナ温度 82 ℃
  • 水風呂温度 22 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 78 ℃
  • 水風呂温度 16 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 55
  • サ活 206
あったまりランド深堀 写真

花笠温泉 ふくの湯 から5.85km

あったまりランド深堀

山形県 北村山郡大石田町大字豊田884-1

  • サウナ温度 88 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 95 ℃
  • 水風呂温度 23 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 75
  • サ活 241
ホテルナイアガラ

花笠温泉 ふくの湯 から8.04km

ホテルナイアガラ

山形県 尾花沢市名木沢1620

共用

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 1
  • サ活 0
舟形若あゆ温泉清流センター 写真

花笠温泉 ふくの湯 から13.37km

舟形若あゆ温泉清流センター

山形県 最上郡舟形町長沢8067

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 85 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 64
  • サ活 166
クアハウス碁点 写真

花笠温泉 ふくの湯 から15.49km

クアハウス碁点

山形県 村山市碁点1034-7

  • サウナ温度 88 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 84 ℃
  • 水風呂温度 15 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 194
  • サ活 1406
Omusubi sauna AKAKURA YUNOHARA RETREAT 写真

花笠温泉 ふくの湯 から15.98km

Omusubi sauna AKAKURA YUNOHARA RETREAT

山形県 最上郡最上町富澤819−4

共用

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 19 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 95
  • サ活 24
日帰り温泉「おくのほそ道」赤倉ゆけむり館 写真

花笠温泉 ふくの湯 から15.99km

日帰り温泉「おくのほそ道」赤倉ゆけむり館

山形県 最上郡最上町大字富澤817-1

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 33
  • サ活 20
共同浴場 せみの湯 写真

花笠温泉 ふくの湯 から16.10km

共同浴場 せみの湯

山形県 最上郡最上町最上町向町987-15

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 5
  • サ活 10

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!