温度 86 度
収容人数: 9 人
バスタオルをマット代わりに使用。
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
●内風呂 イス: 3席 |
|
ウィスキング
|
||
イオンウォーター
|
温度 90 度
収容人数: 12 人
バスタオルを下に敷くローカルルール
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
●内風呂 イス: 2席 イス: 2席 |
|
ウィスキング
|
||
イオンウォーター
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース -
- 食事処 ○
- 漫画 -
- Wi-Fi ○
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 ○
- 駐車場 ○
- ウォシュレット -
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード -
- 電子マネー ?
タオル・館内着・サウナマット
- レンタルフェイスタオル ?
- レンタルバスタオル ?
- 館内着 ?
- サウナマット ?
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー -
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー -
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 -
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 ?
- ヘッドスパ ?
施設補足情報
土日祝は薬湯が追加
土曜日の混雑傾向
混雑度の投稿が少ない施設です
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
02:00-04:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
04:00-06:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
06:00-08:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
08:00-10:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
10:00-12:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
12:00-14:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
14:00-16:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
16:00-18:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
18:00-20:00 |
0件 |
1件 |
0件 |
|
20:00-22:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
22:00-24:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
02:00-04:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
04:00-06:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
06:00-08:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
08:00-10:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
10:00-12:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
12:00-14:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
14:00-16:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
16:00-18:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
18:00-20:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
20:00-22:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
22:00-24:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
サ活
サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット
一言:
前々回は子供たちをプールに連れてきただけ、前回は休館日にブチ当たり、3度目の正直でようやくサ活できました。
戸沢村の奥深い地にある温泉施設、47号からそれて5〜7キロ走るとそこには温室バナナ園とでっけぇ温泉が!
最近リニューアルされたばかりの浴場は脱衣場キレイ、サ室もキレイ。プールの天井はそろそろ貼り替えた方がいい。
サウナ利用の方はバスタオル必須なので、受付でレンタルバスタオル200円購入お願いします!
薬湯、砂風呂は現在土日のみ営業ですよ!
サ室は2段86℃、やや温めかな!?と思いながらもしっかり発汗。ヒーター眼前上段が一番熱気が届いてくる。テレビなしだけど、館内放送のよくスーパーとかで流れてるj-popオルゴールカバーが聴こえてくる。もう少し音量控えめだったら嬉しい。ヒーター音だけでも落ち着けるんだけどな。
三角水風呂は広いながらも浅め、必然浮遊体に。長めに入っていられる系。入り口の段差がお年寄りには危険かなぁ。
ととのいイスは三脚全て浴室内、露天もないのでの少し残念。窓際に寝転がりに最適なスペースあるも「ここで寝転がるのはご遠慮願います」。oh,shit!!
サ飯は食堂の生姜焼きがオススメ、戸沢村原産の戸沢豚?が美味しい。
多少寝不足気味でサ活したせいか、不満点がありながらもフワフワ気分でととのうことができた。プール併設で浴場からそのままプールにも行けるので、家族連れなら女房子供はプールで遊ばせつつ、親父はサウナ、なんて楽しみ方もいいかもしれない。
男
-
86℃
はるばるやって来ました戸沢村!入り口では特大のからちっさいのから各種たぬきち君達が坊やをお出迎え。坊やたぬき顔だから親近感湧くわ〜。
さてお風呂。お湯はぬるっぬるでまろやか、初めて体験する泉質。鳴子温泉のうなぎの湯に似てるかな?「これはのぼせるヤツだ…」と警戒した坊やは、長湯しないように気をつけましたが、湯上がりはなかなか汗が引かない程あったまりました。
そしてサウナですが、すごく良いです!秘密にしておきたい…けど書いちゃう。入った途端、「なんか見た事あるぞ?」と思ったんですが、サ室の作りがL字型2段、90℃湿度低めのカラカラタイプ、山形市ヒルズサンピアのサ室と良く似てる!でも気のせいかこちらの方が熱く感じた。広さも12名くらい入れそう、ヒルズの倍くらいある。
注意点は、バスタオル必須で、坊やもフロントでレンタルしました。200円。
水風呂は水道水が出しっぱなし、温度は分かりませんが、結構冷たかった。2人ぐらい入れるかな?
露天風呂は無く、外気浴は出来ませんが、浴室にイスがあるので、水風呂後はそこに座ってリラックスする事が出来ます。
浴室の奥に扉があり、そこを抜けると露天風呂?と思いきや薬湯が。30℃ぐらいでしょうか、冷たくないけど熱くも無いぐらい。なんか良く分からんのであまり入らず。薬湯は土日祝のみ。
とにかくサウナは広いし空いてるし熱いし、お風呂のお湯もいいし水風呂は冷たいし、ずっと入っていたかった!でも外を見たら雪が結構降ってきて、吹雪になったら怖いので慌てて帰りました。
今度は来るときは時間の早いうちに来てゆっくりしようと思います。ありがとうたぬきち君達!また会おうね!
山形県戸沢村観光キャンペーン
周遊クーポンを利用して
いきいきランド ぽんぽ館に🔰来ました
山形県のローカルスター ミッチーチェンさんがプライベートで行っていたので
是非行ってみたいと思っていました
2年前に館内をリニューアルしている施設なのでものすごく綺麗でびっくり(*^^*)
利用料金400円(砂風呂込みは1000円)
安すぎますよ~カランなんて高級施設並
まずは県内初の砂風呂施設で人生初体験何だコレ😀もう最高(*^▽^)/★*☆♪
またリピートしますよ~おすすめです
大浴場は広いし~お湯は透明で綺麗~バイブラ&ジェットは勢いがあって、気持ち良すぎる、露天風呂はないけど薬湯が土日祝日はやってます
サウナ室内はリニューアルしたから綺麗
温度計やメトス社の12分計も新しい✴️
熱源も2台新しく設置されてるのね!
TVはないけど、有線の90年代ヒットが流れているから何度TRFが流れたか😀
(相方があがるのを休憩場所で待ってたらCHAGE and ASKAのSAY YESが流れた)
サウナ室を出たらシャワーで汗を流し
水風呂へ~
浅くて水温は23℃位 斜めに入ると寝ながら足を思いっきり伸ばせます✨最高
近場で良い施設に巡り会えました(*^^*)
サ活が少ないけど、この施設は良い‼️
また必ず行きますよ 砂風呂ハマりそう
(^・ェ・^)(^._.^)(^・ェ・^)(^._.^)ぽんぽん




基本情報
施設名 | ぽんぽ館 |
---|---|
施設タイプ | 銭湯(公衆浴場) |
住所 | 山形県 最上郡戸沢村 松坂155 |
アクセス | 陸羽西線古口駅から車で約10分 |
駐車場 | - |
TEL | 0233-72-3600 |
HP | http://ponpokan.com/ |
定休日 | |
営業時間 |
月曜日 09:00〜20:00
火曜日 09:00〜20:00 水曜日 09:00〜20:00 木曜日 09:00〜20:00 金曜日 09:00〜20:00 土曜日 09:00〜20:00 日曜日 09:00〜20:00 |
料金 | 砂風呂 1回 1000円(入浴料込み) |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像

