2023.12.01 登録
[ 愛知県 ]
ずっと行ってみたかったKIWAMI SAUNAへ!
GWを狙って予約、次の日がお休みと思うと心置きなく楽しめるね〜
いろんな動画を事前にチェックして挑んだので
こだわりポイントが分かって、より楽しめました😌
施設に到着して、ライン登録して説明動画をチェック!
これは事前にやっておいたほうがスムーズだったな〜😶
カウンターでドリンク注文して、着替えを済ませていざシャワー🚿
シャワーの水圧も申し分なし🫶
シャワーは普通シャワーとオーバーヘッドシャワー!
初めてのオーバーヘッドシャワーだけど、使いやすかった☺️
サ室前の専用ボックスにドリンクを置いて、サ室へ🔥
入った瞬間にいい香り〜、サ室内のライティングが素敵〜
サ室の中でも呼吸がしやすくて、ゆっくりじっくり蒸されました
ロウリュラドルは2種類あって、
よくあるラドルと、湾曲したラドルがありました
以前どこかのサウナで見た気がするけど…豊田のおいでんの湯かな?
湾曲ラドルお洒落だけども、扱いが難しいのよね🤔🤔
普通のラドルでたっぷりロウリュウしてまいりました♡
サウナストーブ、ストーンがたっぷりあるから
どれだけロウリュウしても負けないのがすごいな〜🥺💞
しっかり蒸されて あちあちで水風呂へ🌊
サ室向かいのかけ湯でしっかりと汗を流して
大きいプールへ じゃぼん🌊🌊
何度かわからないけど、すっと入れる水風呂!
入ったときに変に力が入らず冷たい温度🙏15度ぐらい?
最深部一歩手前で首までしっかり浸かる〜
最深部は北海道アヴァントで足がつかなかった記憶が蘇った😵💫
頭の先から足の先までしっかりと冷えて、ととのいスペースへ
ととのいスペースがまた広い!
今回は4セット体験して、4つのスペースで整いました
1.芝生
ちくちくするかと思ったけど、全然そんなことなく
ほんとに日向ぼっこしてるみたいな
高速道路沿いだし、どうなんだろう?って思っていたけど
全然気にならず視界いっぱいの緑もあって、ととのった🤤💫
2.ととのいす
木製の足置きは足を投げ出す
ととのいすの右側に室外機?があったけど
それが回り始めると、言語化が難しいけど良かった!
機械音が周りの音を掻き消して謎の没入感!
あれはなんだったんだろう、、
ととのいす好き!って訳じゃないのに初めての感覚でした🫰
3.インフィニティ
これはもう安定!多くは語るまい😇
4.チルダイブ
これは楽しみにしてたやつ〜
顔のはめ方に悩んだけど、定位置に収まったら顔が痛いとかなく
グーンと沈む感じが良かった😌✌️
平面の木製ベッドのはずなのに、頭の方が沈む感じがして
不思議な感覚🥴💫チルダイブ好きだな〜
結果的にKIWAMI SAUNA良すぎました🔥🌿
女
女
[ 長野県 ]
長野サ旅🔥
TheSaunaを終えて、野乃へ
ここは泊まってみたかったホテル🫶
サウナも良かったけど、ホテルが良くておすすめ♡♡
サウナは最上階10階の浴室
広々としたお着替えスペースで嬉しい☺️
お風呂で温まって、いざサ室へ!
ボタンを押すとアロマ水が溜まる式
なんの香りか分からないけど、セルフロウリュ可能でした🌊
ラドルで2杯ロウリュして、じっくり蒸される🔥
本日8セット目のサウナということで
無理せず嗜む程度にしておきました🔥
土曜夕方ということで、コナンくんを見ながら蒸される🫠
素敵な時間でした🙏🙏
《次回の注意点メモ》
♡ととのいスペースが少ないのが難点🤔
→外気浴はイス+足置きが2SET、内気浴はイス1脚
ドライヤー : ◎(リファ2台、Panasonic2台)
シャワーヘッド : ◎ 安価版のリファ、水圧良き
女
[ 長野県 ]
長野サ旅🔥
今回の旅のお目当て、TheSaunaにお邪魔しました!
愛知から車で4時間…朝の5時発…。
本当にここまでして行く価値があるのか
実は半信半疑でしたが、、結論から言うと良すぎました🤤
受付を終えたら浴室で水着に着替えて、いざサウナへ!
今回は4号棟のネリャ、貸切3時間です✌️
自然に囲まれた空間に、ポツポツとサウナ小屋が建っていて
周りの視線も気にならずに、時間を忘れてゆっくりできました。
サウナ小屋は、屋根が低くてかがんでサ室へ
中はコンパクトながらも、6人が広々入れるくらい
夫と二人で貸切だったので、
座ってみたり、あぐら組んでみたり、寝てみたり
いろんな姿勢でサウナを楽しめた〜
サ室の薪、温度管理は"かわぽん"さんが担当してくれました🔥
サ室の温度は95〜100℃に調整してもらったけど、
全然息苦しくない…肌がジリジリしない…
サ室が気持ちよくて、余裕で20分いられる😳
こんなの初めて〜!
しっかりと温まったら、水風呂へ🌊
10℃くらい?地下水が汲み上げられて、飲める水風呂!
全身冷やしてインフィニティ〜🥴💫
サウナパックもお試しさせていただきました!
いい香りで、サウナ中もしっとり🥺✌️
アロマはベルガモット、ヒバとなんとか🫶
どっちも最高すぎました🔥🔥
ヴィヒタでセルフウィスキングも🥴🌿
初めての体験、香りもいいし、いい経験になりました
これは4時間かけて行く価値がある施設だな〜
早くもまた行きたい!
共用
女
[ 愛知県 ]
金泉の湯〜、天然ラドン泉に惹かれてお邪魔しました🫶
豊田の山奥をぐんぐん登っていくと、突然現れるプチ温泉街
わっくわく度が急上昇!!
入口でタオルを受け取って、いざ浴室へ
浴室・サウナ共に、ほんのり薄暗くて落ち着く〜
浴室の端は岩がごつごつしてて素敵
ラドン泉で軽く湯通しして、我慢できずそそくさとサ室へ…
わぁ〜、思ったよりコンパクト😳!
上段に座ってると、温度も湿度もいい感じ🫰🥺
12分じっくり温まって、水風呂へ🌊こちらもコンパクト!
1人入ったらいっぱいになるので、サ室を出るタイミングは注意!
水風呂の温度は、本日は10℃🤤きっもちぃ〜
内気浴のととのいすは3脚、すべてインフィニティ〜
久しぶりにぐわんぐわん系のととのい🥴💫
外気浴は1階分階段を登らないといけないのと、
ととのいすが露天風呂の隙間に置かれているだけなので
周りの目も気になって、今回は1回しか利用しませんでした🫢
楽しみにしていた"ラドンロウリュウ"は、
とってもあちあちでした🥵🥵
毎時45分にラドン温泉が大量にロウリュウされるんだけど
サ室の広さとロウリュウの量が合ってない😂🔥
上段に座ってたら、ほんとに肌が焼けるかと思った🤣
これは是非体験していただきたい!
あっちあちのロウリュウ ✕ ひっえひえの水風呂は
最高すぎて🥴💫とろけました〜🫠
加水なしの天然ラドン温泉の効果もあって、
お風呂上がってからも体がぽかぽか☺️
ご飯も美味しくて、トータルで大好きな施設になりました♡♡
また行きたいな〜
《次回の注意点》
♡シャワーは場所によってタイプが違った🫣
♡露天風呂はコンパクト、階段登るので注意
♡水風呂に入るときに、サウナハット置き場悩む🤔
♡♡♡
サウナ:12分 × 4
水風呂:30秒 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
ドライヤー : ◯(Panasonic)
シャワーヘッド : ◯ シャワーが途切れないのが楽ちん✌️
女
女
[ 北海道 ]
サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット
ドライヤー : ◎(リファ)
シャワーヘッド : ◎(リファ)水圧強くて最高🌊
♡♡♡
北海道旅行1日目!
CABIN札幌にお邪魔しました〜
23時からは宿泊者のみとのことで、23時にお風呂にIN!浴室は少し空いてたのかな?
脱衣所はドライヤー待ちで渋滞🫡
ドライヤーは3つだと、時間帯によっては混んじゃうよねー🥲
脱衣所は狭めだけど、お風呂・サウナは最高🥹🫶
まずお風呂はラドン温泉とすすきの温泉!
2種類楽しめて良かった♡♡
熱めのお湯で体の芯から温まる😊
サ室はMAX8人位が入れるくらいのスペースで
薄暗くて薄っすらクラシックが流れてる
テレビ等がないので気持ちが逸れずに入れました🫰
セルフロウリュすると、サ室内の温度がぐぐっと上がって良き🥵
ウォーリュー🤔?
壁にロウリュができます!って明示がされていたけど
冒険できずに普通にロウリュだけにしといた😂
またの機会に試したいなあ!
水風呂は地下水が汲み上げられていて、2時間半でキレイな水に入れ替わるみたい!しかも、潜水OK!
潜水初めてしました🥴気持ちいいね〜
休憩スペースは内気浴と外気浴があって、内気浴にした🤭
シャワースペースを整いスペースに改良したみたいで
リファのシャワーを霧状にして滝のように流しながら整ってる方も…!天才か!
わたしは、ととのいイスと引っくり返した桶で、ゆっくり〜
外気浴スペースは階段を上がって行くのが
体調的にもキツかったから今回は辞退🤤
階段は床暖が入ってるらしい!
正直、温かくはなかったけど…冷たくもなかった!
外気(マイナス8℃)には勝てないよね〜
お昼に食べたラーメンの油でお腹きゅるきゅるで
施設自体は良かったけど、あんまり入れず…残念。
また行きたいな〜😭😭
女
[ 愛知県 ]
サウナ:12分 × 4
水風呂:20秒 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
ドライヤー:◯
♡♡♡
ずっと行ってみたかった平野屋!
わくわくしながら14時前に受付へ
掲示してあった"がまポン"が気になり聞いてみると
蒲郡で使えるクーポンみたいで、割引してもらえました✌️
二人で6,000円のところ、5,040になったので登録してから行った方がお得ね♡
そして、いざ洞窟風呂!
お風呂全体がテーマパークみたいで楽しかった〜
雰囲気はセンターオブジアースって感じ🎢🥳
お風呂も熱めでサウナ前の湯通しとしては最適♡
体も温まって、サウナゾーンへ!
洞窟風呂と雰囲気が変わって、お洒落サウナ🔥
サ室の前にビート板、シャワー、かけ湯があって動線ばっちり☺️
サ室はMAX9人くらい入れるのかな?
上段·下段は幅が狭いので体操座りスタイルの人は横向きで蒸される感じ!
サ室の温度は分からないけど、体感90℃超え🔥
ロウリュすると更に温度が上がって🥵
アロマ水の爽やかな香りで心を落ち着けながら、12分
水風呂は深さのある槽で、シングル!
初シングルでどきどきしたけど、高温サウナのお陰で難なく水風呂行けました!
熱々のあと、冷え冷えで外気浴インフィニティ〜💫🥴
ととのった〜!
静か〜な空間に、風の音と、何かの機械音…笑
整いスペースはコンパクトだけど、無駄がなく良かった🫶
外気浴のあとは、水分補給🌊🥤
ウォーターサーバーの横に冷蔵庫があって、ミチョ(カラマンシー、レモン)とはちみつレモンがあったよ♡
全部お水と割っていただきました🤭
カラマンシーが好きだった♡
平野屋好きだな〜
家からの距離、金額、施設のレベル的に
また是非お伺いいたいです🥹🫰
次回は偶数日にローマ風呂に行きたいな♡
ただ、お風呂、サウナ、露天風呂が全部バラバラなのが面倒くさいなあ〜
お風呂とお風呂の移動は館内着かポンチョがいいな🙏
ホテルの品格的に難しいのかな…
服着るの面倒くさい🥺
《 次回の注意点メモ 》
♡奇数日(午後)は女湯が洞窟風呂!次回は偶数日の午後に行きたいなあ
♡サ室は座面にサウナマットは敷いてないから、体操座り派はバスタオル+ビート板がいいかな〜🤔足裏があちち🔥
♡サ室前にタオル掛けがあったけど、幅が狭いから2人くらいしか使えないかも…。バスタオル持ってくなら置き場に悩むな…ラックか何かあると嬉しいかも。
女
女
女
[ 静岡県 ]
サウナ:15分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
♡♡♡
サウイキでよく拝見していた、オユギワ!
コストコのついでに初訪問☺️🫶
ずっと行ってみたかったのよね〜
結論から言うと、オユギワ好きになりました🤭
♡シルク風呂が温度高めで体ぽかぽかになるとこ
♡インフィニティチェアが3台あって、とののいスペースが充実しているとこ
♡サウナが30分毎に、しっかりロウリュされるところ
体の芯からしっかり温めて、ゆっくり休憩したい派のわたしとしては、冬時期最高っ🥴
ところで、水風呂の水温が18℃なのは、夏も一緒なのかな?冬はいいけど、夏はちょっと物足りないかも🤔
アウフグースまた受けたいな〜
実はアウフグースが初めてで…今回とても楽しみにしてました🫰
熱波ってこんな感じなんだ〜と思いながら
おかわりまでお願いしちゃいました😊🔥
またオユギワ行きたいな!
1階の受付近くにサウナグッズがたくさん置かれていて
次回はお買い物もしたいな〜♡♡
女
女
女
[ 愛知県 ]
サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
ドライヤー : ◯ (SALONIA)
シャワーヘッド : リファがいくつか紛れてました🌟
♡♡♡
初めてのおいでんの湯!
サウナ施設の動線が良いサウナ施設でした♡
サウナマットはタオルタイプで使い放題なので
衛生的に使用できたところも好印象🫶
サ室は階段を下っていくタイプで
一番下にセルフロウリュができるスペースあり!
地元サウナということもあり、
皆さん好きずきにロウリュしておりました😌
サ室の上から2段目を使用しておりましたが
室温は84度で安定しておりました
ちょいと物足りない気もしましたが
しっかりとロウリュすると、ぐぐぐっと温度が上がってヨキ🤤
女
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。