絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

こじか

2024.08.03

1回目の訪問

サウナ飯

SHITARA VILLAGE

[ 愛知県 ]

奥三河地方に7月オープンしたグランピング施設《SHITARA VLLAGE》たまたま広告で流れてきて知った設楽ヴィレッジ☺️🏕️
初めてのグランピング、初めてのバレルサウナと言うことで
ちょっとお高め金額(朝食込み¥32,000/1人)にドキドキしながらもポチッと予約しちゃった🥺✌️

山の間を抜けていくと、ドーム型テントがたくさん!
7月オープンということもあって、どこも綺麗だし、新品の木の香りが、至るところから帰ってきて好き…😇🫶

受付を済ませて、予約していた川沿いのテントへ移動
早速サウナ🔥初めてのバレルいただきま~す🧘‍♀️🔥
木の香りがして素敵、サウナストーブはHARVIAでした🤗
施設の方がサウナは温めてくれたので、サウナ室はあつあつ🔥
じわ〜っと温まりながら小窓から森を眺める…🌳🌳
…いいね、チルい雰囲気。

サ道の音楽を流しながら、じんわり蒸される
ロウリュをするとしっかりと熱が回って気持ちいい
ゆるいサウナと、ゆるい水風呂、これもまた相性が良いのね
森を眺めながらゆったり休憩🤤🤤

バチバチでグルングルンのサウナが大好きだけど、
こんなサウナも良いかもね🫶っていう初バレル体験でした🫡

夜は焚き火をしながら、サウナを眺める
夜はベッドでゴロンとしながら、サウナを眺める

サウナと共にある生活、憧れるな〜☺️

サーモンベーグル

優雅な朝です🥯☕

続きを読む

共用

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 20℃
33

こじか

2024.07.28

3回目の訪問

サウナ飯

KIWAMISAUNA

[ 愛知県 ]

今日のKIWAMIは、Special Ladys DAY♡🧘‍♀️🔥
ハーブフェスとのことで、ワクワクしながら行ってきました🫡

10時過ぎに到着すると、待ちが発生!
2階で15〜20分待っていざ!極みへ😇!!

しっかりと身体を洗ってからサ室へ〜
やっぱり、ここのサウナが大好き〜🥴
今日はストーブの上にハーブがハンモック状に吊るされていたよ🌿
ロウリュウすると蒸気でハーブが蒸されるのかな?🌿
サ室がとっても良い香りでした〜

上段で蒸されて、水風呂へ
冷え冷えの水風呂でクールダウンしてからインフィニティ🤤🤤

4セット目を極まっていたら、先月のスタッフさんが
👩「今からちょこっとアウフグースします〜」とアナウンス
じゃあ、アウフしてもらっちゃおうかな〜🤗
るんるんでサ室に戻ると、本日が人生3回目のロウリュとのこと
優しいアウフグースにほっこり、温まる☺️
熱い中ロウリュありがとうございました🥺🙏

しっかり温まって、ラストととのいは芝生ベッドでごろり
身体に芝がチクチクとあたって気持ちいい😇
線香の香り、風鈴の音、風で木が揺れる音、
どれもととのいを加速させる要因でございました🍃🫶

日の日差しが眩しいから、おぼろタオルでアイマスクして
日向ぼっこ最高でした〜😪

ガチャは3回まわして(1回500円)、全部C賞でした🫣
タオルホルダーとドリンクチケット2枚に交換!
また極み行くし、その時にチケット使おーっと
ビタックスが550円ってことを考えると、むしろお得なガチャでした☺️✌️

スペシャルレディースDAY楽しかったです🥰
水出しハーブティーが飲み放題なのも嬉しい♡
また、イベントがあったら是非参加したいなあ〜

極み食堂を初めて利用したけど、天井低くて落ち着く空間でした☺️
チキン南蛮の単品をいただいたけど、ちょいと量が多い🤔
食べごたえのあるチキン、じゅわっとジューシーで美味しい!!
定食にしたら絶対食べきれないけど、ご飯といっしょに食べたい🤤!!
ちょこっとお腹を満たせる定食はないのかね…
少食用、ちょこっと食べたい人用のメニューを設定して欲しいです😇
お残しは極力したくないから、お腹ぱっつぱつで帰りました🤭笑

また来月も極まりに行きまーす♡♡♡

極みプリン

エスプレッソをロウリュして完成する極みプリン🍮 固めのプリンにバニラビーンズ香るアイス…極まる🤤🤤

続きを読む
42

こじか

2024.07.27

23回目の訪問

おかざき楽の湯

[ 愛知県 ]

チェックイン

続きを読む

  • 水風呂温度 15.6℃

こじか

2024.07.23

22回目の訪問

おかざき楽の湯

[ 愛知県 ]

今日は絶対サウナに行きたくて、会社でうずうず…
本日のお目当ては《塩サウナ》です♡♡
久しぶりに塩サウナ欲が高め🙄🧂

まずはぬる炭酸泉で、かるーく下茹でしてサ室へ
夏は全然長く入れないな〜🥵
楽の湯のサ室はキツくないけど、それでも滞在時間が短め
水風呂からの しっかりととのう🤤🤤

その後は、お待ちかねの《塩サウナ》
待ちに待った塩サウナ、久しぶりのサ室内は
スチームがもっくもく☁️💧
これが私の愛した塩サウナだ〜🥹大好きだよ〜

火曜日なので、さくっと軽めにサ→塩→サの流れ
明日からも頑張るぞ〜✌️😇✌️


ところで、サウナでよりととのうためには
滞在時間を延ばしたほうがよりトトノウのか…
無理しない方がトトノウのか…
悩ましいものだね🤔??有識者の方教えてください🙏

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16.3℃
35

こじか

2024.07.21

2回目の訪問

2度目ましての本宮の湯〜、おかわりです😇♨
お風呂は前回と同じ空の湯でした!

ちゃちゃっと下茹で済ませて、サ室へ🫶
今回の本宮はお喋りしてる人がおらず静かで
小鳥のさえずりに耳を傾けながら蒸される🤤
じわじわ〜と熱が気持ちいい!

うってかわって、ロウリュタイムは太鼓がどんどこ
ストーンにじゃばばと水が注がれて、熱波が気持ちいいね🔥🔥

しっかり蒸されてからお楽しみの水風呂へ🌊🫧
まずは11℃の水風呂できゅっと締めてから、
17℃の水風呂でリラックス〜
最後に11℃の水風呂で締め直して外気浴へ🍃🌿

気持ちいい〜ありがとう〜🥴🥴

《次回の注意メモ》
♡オートロウリュの混雑状況
 ┗16時は空いてる、17時はパンパン😳
  時間帯によって混み具合がぜんぜん違うから要注意よ!

続きを読む
41

こじか

2024.07.20

1回目の訪問

ゆのゆ TOYOHASHI

[ 愛知県 ]

豊橋花火の日で、お風呂めっちゃ混んでたよ〜🤣

続きを読む
2

こじか

2024.07.07

1回目の訪問

極楽湯 豊橋店

[ 愛知県 ]

はじめましての極楽湯🤭♨
今週は新規開拓が捗った週末でしたね♡

極楽湯はサ室が広々!
サ室で座ると左手にストーブ、右手にテレビ
横長に広がる薄暗いサ室😇すき

30人以上入るサ室に、私含め3人😶
贅沢な時間でした
一般的なスパ銭なのにお喋りしてる人がおらず、
とってもマナーが良かったです☺️💞

ギリギリまで温まってから、露天水風呂!
露天の!水風呂!!🌊🫧
開放感があって好きだな〜

畳スペースでごろり🌿
気持ちいぃ〜
七夕の夜に星を見ながら外気浴⭐💫
あれが天の川かな☺️?
素敵な七夕になりました🤭🫶

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15.5℃
24

こじか

2024.07.06

1回目の訪問

新規開拓したくて、西尾までドライブ🍵🌿
新しいサウナはわっくわくするね〜

内湯、外湯含め全体的にコンパクトにまとまった施設でした
身体を清めてから、いざサ室へ
温度が高くて好き系なサウナでした😌✌️

西尾マダムのお話されているのをBGMにしながら蒸される
岡崎のマダムより、西尾マダムの方がお元気そうです🤭

水風呂は浅深で2段階式、深い方でゆっくり冷やされて🫧

いざ外気浴!
ベンチ、チェアが壁の方を向いていて
ととのい姿が見られない😳!
これは、ととのいのアホ面が見られずありがたい〜😇
全体的に暗めのスペースなのも好きでした🫶

20時のロウリュに向けて、慌ててサ室にIN
ロウリュ5分前だったけど全然混まず、上段へ
外の時計で20時になってもロウリュならず…
おや?と思っていたら、3〜4分遅れでロウリュ開始🔥🔥
じわわ〜っと蒸されながら、身体の表面があちあちになる
ロウリュが終わってヘロヘロになりながら、水風呂で鎮火🌊

これだよ〜、これを求めていたんだよ〜🥴💫
外気浴でくらっくらになりながら、ととのう、最高すぎる

茶の湯、好きでした〜
やっぱりロウリュがあると、いいよね
あまみがしっかりと出るくらいのサウナが最近の気分だわ☺️


《ざつだん》
ぼ〜っと壁を見つめていると、ライトの近くにヤモリが2匹🦎🦎
オブジェかな?って思っていたら、動く!生きてる!
なるほど〜、と見ていたら、その内1匹が活発に動き出して
壁に止まった虫をパクリ😳
初めてみた!ライトに寄ってきた虫を狙っていたのね…賢い😌🌟

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15.1℃
39

こじか

2024.07.05

21回目の訪問

サウナ飯

おかざき楽の湯

[ 愛知県 ]

出張帰りに楽の湯🤤🤤
どうしてもサウナに入りたくて、いつもより遅い時間にIN!

今日は時間に囚われずに、感覚を研ぎ澄ましてサウナに入る
じわ〜っと蒸されながら目を瞑ると、疲れた身体に熱が沁みる
これを求めていたんだよ〜と思いながら、無の時間😇

お気に入りの外気浴ベンチがいっぱいだったので
大きいチェアに包まれながら、ととのう
ベンチは隣に人が来るけど、チェアはお隣さんがいないから
そういった点では、自分の感覚に集中できる😌💞

ぼへ〜っとととのって、セット数を重ねる

らぶ、楽の湯
いつもありがとう🫶


《リニューアル後の気づき》
リニューアルしてから、楽の湯のサウナと水風呂が変わった
• サウナはちょっと温度が上がった(気がする)
• 水風呂は水温が上がってる…🥲
もともと14〜15℃くらいだったのが、16℃オーバー
これは由々しき事態ですよ、楽の湯さん🥹💫
夏だから水温が下がりきらないんだと信じてます…。
大好きだからこそ、お願い水風呂冷たくしてほしい…。
お願いします🥺🙏

チャコールウォーター

なんか甘い🤔? 飲んで身体の中から綺麗になろう!

続きを読む

  • 水風呂温度 16.5℃
16

こじか

2024.06.23

2回目の訪問

サウナ飯

KIWAMISAUNA

[ 愛知県 ]

本日レディースDAY♡2度目ましてのKIWAMIです💕
前回は要領が掴めずわたわたしたけど、
2回目だからもう慌てないよっ😤!

一番乗りでサ室に入って、たっぷり3杯ロウリュ
白樺の香りがサ室に広がる〜
静かでひとりきりの空間、最高でした🥴💫

1セット、2セットと重ねていくとスタッフの方がいらっしゃって
話してみると本日が初めてのアウフグースデビューとのこと😳
だれでも初めてはあるけど、初めてって緊張するよね〜
貴重なタイミングに立ち会えて嬉しかったです☺️🙏
あっついサ室の中で何周も扇いでいただきありがとうございました
おかげでしっかりとととのいました〜😇🔥🔥

あとあと、シャワーヘッド変わったね!
ちゃんと気づいたよ〜🫣✌️
見たことないRefaでした!
強弱の切り替えができるけど、"強"の水圧がすごい!
ちょっと身長縮みそうなくらい強い!!
あれは気持ちいいね〜🤤🫧

また来月も行きたいな〜っ♡♡♡

コーヒー牛乳

サウナ後の体に染み渡る〜☕🐮

続きを読む
37

こじか

2024.06.16

19回目の訪問

おかざき楽の湯

[ 愛知県 ]

チェックイン

続きを読む

こじか

2024.06.09

20回目の訪問

おかざき楽の湯

[ 愛知県 ]

待ってました〜、リニュアール後の楽の湯😭🫶

続きを読む

  • 水風呂温度 15.4℃
8

こじか

2024.06.02

1回目の訪問

サウナ飯

楽しみにしていたおぶ〜🍎
物販コーナーが充実していて、お風呂後も楽しめました🤭
サウナブランドとのコラボ商品も多かったです

下駄箱の番号でロッカー番号が決まるシステムで
初めてだと分からず、ちょっと戸惑った😵‍💫

初めてのサウナ施設は、いつもわくわくっ!
まずは、オートロウリュサウナから🔥🌊

入って少ししたらロウリュ開始されて
いい感じにあちあちに蒸されました☺️🔥
かけ湯で清めてから水風呂へ一気に浸かると
最高に気持ちいい〜🥴🫧

外気浴スペースは、あいにくの雨だったので
チェアは使わず屋根のある畳スペースへ😇
平面じゃなく、緩やかに斜めになっていて
より整いやすかった気がします🤤🤤

ミストサウナも、泥パックと塩が置いてあって
皆さん好き好きに使ってました
泥が置いてあるサウナに初遭遇だったので
今回は泥パックを使用しましたが、ちょっと肌がピリついたかな🤔?

お風呂もぬる湯と熱湯もあって、好きな施設が増えたな〜♡♡


《次回の注意点メモ》
♡ 脱衣場にお水自販機がないので、必要なら買ってから入るべし

ジェラート

ミルクとあずき🐮🫘 二つ合わせてクリームぜんざいでした♡♡ 外さない組み合わせ、おすすめです🫰

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,90℃
  • 水風呂温度 15℃
13

こじか

2024.06.01

1回目の訪問

お部屋から混雑状況を確認しながら、"やや混雑"の状態で浴室へ
部屋での混雑状況とは裏腹に、浴槽は誰もおらず
一人で広々湯通し🫧

ドライヤー、洗い場がちょこちょこ混むかな?ってくらいで
浴室とサ室の混雑は心配しなくてもいいのかも🤔

浴室で"サ道"みたいな音楽が ふんわりかかってるな〜と思ってたら
とくさしけんごさんが楽曲提供してるみたい☺️
お風呂場から雰囲気が出てて高まりました♡

サ室はボナサウナでコンパクトながらも、
MAX6人くらい入れそう

今回は誰とも遭遇せず、ゆっくり2セット🔥
水風呂に入る前に、お湯で流す(これ最近のお気に入り)
冷たくない水風呂でじわじわ冷やして、ととのう🥴

ととのいスペースは内気浴のみで、
イスと、低めの足置きがありました☺️
足置きがあるのはありがたい🙏

期待してなかったドーミーインでしたが、
全体的に好きでした🤤💫

♡♡♡
ドライヤー : Panasonic Beauty (古いやつ)

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
7

こじか

2024.06.01

2回目の訪問

サウナ飯

The Sauna

[ 長野県 ]

2度目のThe Sauna🤭
前回のサウナが良かったので、そうそうにおかわりです

今回は3号棟のコルメ!
前回のネリャの双子棟らしいです🫶

今回の担当はわかちこさん☺️
最近サウナに行けていなくて、
低めの温度から徐々に上げてもらいました🔥🔥

久しぶりのサウナだったけど
やっぱりTheSaunaはサ室がしんどくない!
呼吸がしやすいし、ゆっくりじんわり蒸されました🥴

本日のロウリュは
1. ベルガモット
2. 自家製ハーブ
3. ラベンダー&イランイラン

特にベルガモットの香りが、爽やかで好きだった😇

前回から変わったところもいくつかあって
(お風呂場のシャワーベッドがリファに、
塩梅スカッシュのグラスが新しくなったよ)
進化を続けるTheSaunaに今後も期待です♡♡
また秋冬に行きたいな〜

テリヤキバーガー&ガラナ

甘辛ソースにクリームチーズ、たくあんがアクセント🫰肉厚パティが食べ応え充分っ!!

続きを読む
31

こじか

2024.05.18

18回目の訪問

おかざき楽の湯

[ 愛知県 ]

1週間ぶりの楽の湯は色々と変化があって…
• 6月4日(火)〜6日(木)がお休み
• 下駄箱ロッカーがコイン不要に変更 などなど!
楽の湯が改良されていくのは嬉しい限りです😇🙏

今日の楽の湯は土曜日なのに全体的に空いておりました
いつも人気の炭酸風呂も余裕を持って入れて嬉しい☺️🫰
人が少ないからか、水風呂の温度もいつもより0.5℃冷たい⛄

週3は行きたいけど、残業があるとなかなか行けず…
久しぶりのサウナということで、しっかりととのったよ〜🤤

2回目はザ・セカンドを見ながら蒸されていたら、
いつの間にかサ室に20分滞在であちあち🔥
水風呂が天国すぎてトロケました😇😇🌟

続きを読む

  • 水風呂温度 13.9℃
11

こじか

2024.05.12

1回目の訪問

サ活投稿で気になっていた"本宮の湯"行ってきました✌️
本日は女性風呂が空の湯でした!
14時のオートロウリュに間に合うように慌てて準備して
10分前にオートロウリュサウナへ☺️

80℃くらいのサ室で、心地よく蒸される🔥
ピヨピヨと小鳥のさえずり…今日も平和です😌🫶
14時にいざロウリュウ🌊
ジャバババ〜と激しく水が注がれて一気に室温が上がる
しっかりと、あっちあちになってからの
10℃の水風呂が最高すぎ🥴💞

ヘロヘロになって外でごろん🤤🤤🤤
ねぇ、本宮の湯めっちゃいいね〜

2回目はテレビ有りのサ室
室温はこちらの方が高くて、90℃オーバー
一気に熱されるより、じわじわ→強火のほうが好きかも🤔

3回目は、オートロウリュサウナ😌🔥
やっぱりここが好きだな〜

本宮また行きたいな🫰

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,80℃
  • 水風呂温度 10℃,15℃
15

こじか

2024.05.11

17回目の訪問

おかざき楽の湯

[ 愛知県 ]

チェックイン

続きを読む

  • 水風呂温度 14.6℃

こじか

2024.05.05

16回目の訪問

おかざき楽の湯

[ 愛知県 ]

GW最終日!いつもの楽の湯へ😌🫧
こどもの日ということもあって、キッズ達で賑わっておりました
菖蒲も浮かんでて季節感ありありでした🌿🤭

サウナはそれほど混んでおらず、するっと席を確保
鬼滅を観ながら蒸される…

冬は混まなかったデッキチェアが歓談スペースになっていて
ととのい処難民になりましたが、ベンチでととのう🤤
臨機応変に、その時々で、最適なととのい処を探すのも
サウナーへの道だよね😤♡♡

しっかり蒸されて、GWを締めくくり
明日から頑張って働くぞ〜☺️✌️

続きを読む

  • 水風呂温度 15℃
25

こじか

2024.05.01

15回目の訪問

水曜サ活

おかざき楽の湯

[ 愛知県 ]

5月!GWということで、いつもと違うことしたいな〜🤔
と思いながらも、いつもの楽の湯!

雨がしとしと 降る中での外気浴😌
葉っぱに雨粒が落ちる音を聞きながら
いつもと違う雰囲気を楽しめました🫰

あと、初めてのアカスリを経験してきました🫡
ごっしごっし擦られて、痛ぁ〜い😭
もうね、野菜になった気分でした…🥕🫧
擦られ、泡立てられ、粗めのマッサージされ…
もう絶対やらない!って思ったんだけれども

アカスリ後のサウナが良かった!
綺麗に発汗してる気もするし
なにより水風呂が刺さる感覚🥳🌊
いつもより、水が染み込む気がする!

これは…サウナをランクアップさせるためにも
課金する価値があるかも🫣🔥

続きを読む

  • 水風呂温度 14℃
55