2023.12.01 登録
男
[ 大阪府 ]
キレイ・本格・空いてる!
ビジネスホテル出張サウナ旅にて久々のヒット!
他の方のレビューにもある通り、確かにサ室は狭めなんですけど、しっかりとアチアチで時間帯を選べば空いてるので問題無し!
壺湯型の水風呂は結構冷えててこの温度差がたまらんのですね。
なにより設備が綺麗で良い。
ここは穴場スポットだ!
男
[ 大阪府 ]
出張先でのサウナ宿。
いつものニュージャパンではなく、今日はカンデオさんへ。
やっぱカンデオ岸辺の外気浴は最高だわ。
あくまでも空いているからってのは前提になってしまうが、寝転がって空見るのがかなり好き。
サウナもそこそこ熱く、水風呂はそこそこ冷たい。
最高なんよな。
近くに二郎系ラーメン見つけてしまったので、常宿はしばらくここかも。
男
[ 大阪府 ]
大阪出張となったらニュージャパンに宿泊が私のルーティン。
仕事を早めに切り上げてゆっくりとサウナに。
平日ということもあり空いているのでゆっくりと堪能しました。
ただ、夏だからかあまり長くサウナにいられなくて、かと言って水風呂にも長くつかれないというか。
修行が足りませんね。
大学生ぐらいのグループが話しながら入ってきて、体もろくに拭かず、サウナパンツも履かずに室内の休憩スペースを利用し始めたのでイライラする前に撤退。
食事処でみんなでオリンピック観戦しながら食事。
他人だし、もちろん会話なんてないんだけど、心はひとつな感じがしてエモい。
[ 千葉県 ]
レインボーしか愛せない体になってしまったので、今日も今日とてレインボー。
少し混んでてびっくり。
いつもはおじさんの溜まり場、社会的公器と捉えているのだが、今日は若い子もちらほら。
ただそれでも静かなのがレインボー。
運も味方してくれてデッキチェアも使えた。
ここ以外ではトトノえない体になりつつある
男
[ 千葉県 ]
後輩を連れて
サウナ好きの後輩を連れ、私の聖地レインボーへ。
後輩もストロングサウナ&空いてて静かな所が大好きなため、我ながら良い紹介ができたと思う。
レインボーはいつも静かでマナーが良い。
この空間がずっと保たれると嬉しいな。
〆はなりたけ。
本八幡のソウルフードである。
全てを忘れるぐらい完璧なサ活でした。
男
[ 千葉県 ]
夏休みってことか?
日曜日の夜(11時台)は比較的空いているイメージだった湯の郷ですが、夏休みに入ったから?なのか学生さんも多く、比較的騒がしい感じ。
最近あまり行けてないなと思ってはいたけど、気付いたらリニューアルしてから初めてということで、かなりご無沙汰の湯の郷。
リニューアル後にはケロサウナの目の前に水のシャワーが新設。
目新しかったので試してみたが、結局中の水風呂までいかないと冷えないね。
昨日のスタジアムサウナはMVがKPOP特集で知らん曲ばかりでテンションも若干下がる。
外気よくも結構暑いというか、熱帯夜って感じでそこまで整わなかったかもなぁ。
男
[ 大阪府 ]
椅子だけあれば完璧
出張サウナシリーズ。
サウナの温度もなかなか高く、広めで天井近くに迫るスポットもしっかりある。
サウナマットも清潔に保たれており、気持ちよく利用ができる。
水風呂は結構冷たい。体感15℃ぐらい。
バイブラもあるのでしっかりと冷やせる。
少し狭いけど気にはならない。
外気浴は椅子が1脚のみ。
これが唯一悲しい。
椅子もサウナ用って椅子ではなくて普通の椅子。
これでフラットになれれば最高だったなぁ。
男
[ 大阪府 ]
キレイ、貸切!
出張先はサウナのあるホテルを優先して取ることにしている。
今回はずっと気にはなっていたけど、行けていなかったアスティルさんにした。
結論からいうと、夏は微妙かもしれん。
サウナはそこそこあったまるのだが、冷サウナたるものが夏はそこまで機能しないのかなと。
冬ならサウナからそのまま外に出てもいいかもしれないけど、夏はそれもできないしな。
ただ施設はキレイだし、壺湯もなかなか。
お風呂エリア外ではあるが展望スペースもあり、居心地も良い。
男
[ 大阪府 ]
やっぱニュージャパンに泊まるの最高すぎる。
程よく空いているし、サウナはアチアチ
椅子いいけど、室内まで行けばチェアもある。
個室が空いていれば個室に泊まるのがおすすめ。
男
[ 千葉県 ]
昔はよく通ったレインボー
レインボーに通うことは私の日課であったんだけど、引っ越しをしてからはご無沙汰。
唯一月に1回ほど、散髪に行く際寄ることができるのだ。
土曜日の昼なので勝手に空いていると思い込んでいたのだが、やはりプロサウナー御用達のレインボーは良い混み具合。
ただ、お客さんのマナーが良いので全く気にならない。
料金が改定され、3時間コースは14時から?とのこと。
100円ほど値段は上がっていたが、レインボーのためならいくらになっても来るよ。
タイミング合わずであまりデッキチェアを使えなかったのが少し後悔だが、相変わらずのストロングサウナは効くね。
最高、また来月。
男
[ 大阪府 ]
都会のドーミー 惜しいかな
ここのドーミーは大阪でも繁華街に位置しており、いろいろなところへアクセスが良い。
その分外国人観光客が多いのも特徴。
大浴場はそこそこのスペースが確保されており、外気浴スペースもアディロンダックチェアにオットマンがあり、まるで寝転びを体感できる。
一方でサ室は少しぬるいな。
水風呂もまろやかな感じ。
今一歩。あとベースが少し混んでる。
男
[ 和歌山県 ]
カラカラサウナで汗びっしょり
お、ドーミー空いてる〜という形で出張の際にドーミーを優先してしまうんですけど、ここのドーミーよかったですね。
そこまで広くはないし、椅子の数も多いわけではないんだけど、人も少なめでサウナはアチアチカラカラ
水風呂はよく冷えている
外気浴スペースでは扇風機が豪風。
どうかなと思ったんだけど、個人的にはこの豪風大好き。
またリピしたいと思えるドーミーでした
男
[ 大阪府 ]
ほぼほぼ貸切ドーミーイン最高
サウナーの間では評価の高いドーミーイン。
なかなか予約の取れない宿だが、閑散期なのかね?運良く取れました。
夕飯時だったからかな?お風呂はガラガラで、ほぼ貸切
湿度低めドライサウナでじっくりじっくりあっためる
水風呂だってしっかり冷えてます。
外気浴スペースは椅子2脚。
寝っ転がれれば最高だったが、大阪の繁華街の喧騒と流れる水の音が絶妙に良くて、気持ちよく3セットいただきました。
男
[ 兵庫県 ]
念願の神戸サウナ&スパ
出張ついでの旅サウナ。
念願の神戸サウナ&スパへ。
立地もいいので比較的強気の値段設定な気もするが、気持ちよさは本物。
大きなサ室は湿度高めの100℃弱ぐらい。
交流戦、阪神ダービーを見ながらのサウナは関西地方感があってとても良かった。
じんわりと包み込むような暑さだが、温度も高く良く汗が出た。
そして水風呂。11.7℃
これは痺れるような冷たさ。
この寒暖差がたまらない。
難点としてはデッキチェア系がないところ。
木の椅子は雰囲気あっていいんだけど、せめて深く座れる椅子が良かった。
2セット目はケロサウナ
さすが木の宝石。いい香り。
少し温度は低いが、こっちのサウナの方が好きかも。
頭からバケツごと冷水を浴びれるやつもしっかり体験。
帰りはアクリルキーホルダー買って満足。
男
[ 大阪府 ]
貸切!無条件でトトノウ!
深夜2時まで使えるサウナ。
曜日がたまたま良かったのか、時間も遅く2時前だったのもあるが、全く誰もいない貸切に。
完全ゼロの貸切はやっぱいいね。
外のベンチでもゆっくり寝転んで、大阪の空を眺めて満喫。
かなり良質のトトノイが実現できました。
男
[ 千葉県 ]
アウトレットの帰りに家族で。
息子もいたのでがっつりサウナとは行かなかったが、そこそこ堪能できた。
サ室は段々になっており、比較的人口密度は高い。
湿度は高めでじんわりあったまれそうな感じ。
外気浴スペースはデッキチェアの数も多くて開放感もありいい
[ 千葉県 ]
混んでるけど、めっちゃいいよな。メッツァ
今回は金曜の深夜に突入。
案の定混みまくりの週末ではあるが、学生の比率は深夜ということもあり少なく、めちゃくちゃうるさいというわけではない。
前回は入れなかったシングルの水風呂も堪能。
外気浴のデッキチェアも使えて良かった。
1人で整いに行くというよりかは友達と程よくトトノウぐらいのがいいかも。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。