絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ウォールズ

2024.02.20

7回目の訪問

サウナ飯

今日も来ちゃったクレスト松戸。
番石の180分コースは、ウォーターセレモニーサウナ3セット→サ飯→リクライニングチェア→セルフロウリュサウナ2セット→露天風呂 でフィニッシュ!!
最高にトトノイました!

豚肉しょうが焼き定食とビール

続きを読む

  • サウナ温度 82℃,89℃
  • 水風呂温度 15.7℃
32

ウォールズ

2024.02.16

6回目の訪問

仕事帰りの定番クレスト松戸。
今日は時間が無くて60分コースだったけど、疲れが吹き飛びました!
ほんとはビール飲みたかったけど我慢。

ここは落ち着きます。
もはやホームサウナと言ってもいいかもしれない…!
また来ます!

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 15.7℃
39

ウォールズ

2024.02.15

1回目の訪問

サウナ飯

台東区のPayPayキャンペーンが2/15までに短縮されてた!
ということで本日はこちらに初訪問。

サ室のドアを開けるといきなり目の前に巨大なikiストーブが鎮座。
室内は暗くTVの音も超小さめ。
3段目は座ると頭が天井につきそう。
湿度もちょうど良く、じっくり蒸される。
オートロウリュが発動するとすぐに蒸気がやってきて、3段目角の席はかなり熱い!
ブロワー無しであそこまで蒸気を感じたのはここが初めてかも。
この席でアウフ受けたら即死かも、、、
水風呂はキンキンの11.4度!
トトノイイスに座ると外の風と扇風機の風が気持ち良く、トトノイの世界へ。

台東区は聖地北欧をはじめ、良いサウナがいっぱいありますね。
またPayPayキャンペーンやらないかなー。

御徒町 麺屋武蔵 武骨

武骨らー麺 黒

続きを読む

  • サウナ温度 103℃
  • 水風呂温度 11.4℃
33

ウォールズ

2024.02.14

3回目の訪問

水曜サ活

南増尾健美の湯

[ 千葉県 ]

サウナに力を入れているのが伝わってくる施設。最近はアウフグースもやるようになったんですよね!
来月は創業祭ということです。回数券買っちゃおうかなー。
今日もリフレッシュできました。明日からも頑張ろう!

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 16.8℃
31

ウォールズ

2024.02.10

1回目の訪問

千葉が誇る老舗サウナに初訪問。
ところどころに古さは感じるものの、特徴的な外観と内観がワクワクさせる。
サウナはアチアチの昭和スタイルだけど、そこまで湿度は低く感じない。
3段目はジリジリアツアツでじっくり蒸される。
3段目と1.2段目の温度差が結構あった。
テレビが1段目以外は観えづらいというレイアウトはちょっと残念。
水風呂はしっとり地下水で気持ちいい。
そして外気浴スペースが面白く、大画面の癒し映像がトトノイへと誘なう。
また近くに来たらイキタイ!!

続きを読む

  • サウナ温度 111℃
  • 水風呂温度 18℃
34

ウォールズ

2024.02.08

2回目の訪問

サウナ飯

今日は奥さんが岩盤浴に行きたいと言うのでスパメッツァへ連れてきてあげました。
とは言っても実は自分もここの岩盤浴は初めて!
まずは入浴からという事でドラゴンとmediを1セットづつ。
そのあといよいよ岩盤浴へ。
ゆっくりのんびり心も身体も休める事が出来る場所。
92度の岩盤浴もあるんですね!(でも床付近は70度台かな)
サ飯を食べたあとも岩盤浴でまったり。
最後にはまたドラゴン2セットキメてトトノイました!
このクオリティのサウナと岩盤浴が一日中時間無制限で1,750円(朝割950円+岩盤浴800円)は安すぎですね。

麻婆豆腐ライス

ピリ辛熱々!

続きを読む

  • サウナ温度 86℃,92℃
  • 水風呂温度 8.8℃,16.5℃
41

ウォールズ

2024.02.07

3回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

2月に入ってから風邪をひいてしまい、本日が今月初サウナ。
本当は新規開拓東京サウナ旅へ出かけようと思っていたのですが、病み上がりという事でホームのすみれへ。

サウナ7〜8分、水風呂20秒、内気浴5分くらいで5セット。(水風呂の温度計壊れてますね)
本当は天気が良かったので外気浴が気持ち良さそうだったけど、風邪再発を恐れて内気浴で我慢。

やっぱりホームは落ち着く。
病み上がリフレッシュできました!

3周年記念祭には来れないかなー、残念。

麺家 燻

チャーシューメン

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 15℃
33

ウォールズ

2024.01.31

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

約2ヶ月ぶりのメッツァ!!
8:50in、朝割間に合った!!
今日は比較的空いてたかな。(ここにしてはというレベルですが)
ドラゴン→medi→ドラゴン→medi→ドラゴンの5セット。
ドラゴンロウリュに合わせて10分前に最上段をキープ、完走したあとのグルシン→水風呂の冷冷交代浴で意識飛びそうでした!

サウナ施設自体はやっぱり最上級レベルですが、マナーの悪い方がチラホラいるのが残念…。

横浜ラーメン 一心

バラチャーシューメン ミニネギ丼

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 8.8℃,16.7℃
50

ウォールズ

2024.01.30

5回目の訪問

サウナ飯

温度+湿度のバランスが抜群!
平日夜の遅い時間帯は空いててなお良し!
セルフロウリュサウナはじっくり蒸されるには最高のコンディション!!
心身共に復活しました!

鶏唐揚げ定食+生ビール

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15.5℃
36

ウォールズ

2024.01.28

1回目の訪問

これぞ古き良き昭和の銭湯!
今やいろんな所にいろんなサウナ施設がある。
なかには自分に合わないイマイチだなと思うサウナもある。
でもサ道で偶然さんが言っていたように、どのサウナにも必ずいいところがあって、それを見つけてそれに感動する。
これがサ活の醍醐味だなーって最近思うようになった。

ここは本当に雰囲気がいい。
サ室は88度でのんびりゆっくり蒸される。
湿度もそれなりにあって汗もいい感じ。
水風呂は地下水でしっとり。循環もされている。
休憩は浴槽のヘリで。
至るところに老朽化が見られるがそれもまた味があって良し。
新時代のサウナ施設もいいけれど、やっぱりこういう銭湯サウナは落ち着きますね。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 19℃
34

ウォールズ

2024.01.25

1回目の訪問

東の聖地でととのう。

ひっさしぶりにやってきたSKC!(調べてみたら11ヶ月ぶり…)
熱くて湿度も高いのに息苦しくない。汗はダラダラ。水風呂もバイブラで温度以上の冷たさ。そして11ヶ月前には無かった新しい外気浴スペースでととのう。冷たい風がこれまた気持ちいい。あまみもバッチリ。大満足の6セットで900円は激安!!
近くにあったら毎日通いたい、、、
さすがは聖地でした!!

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 15.7℃
68

ウォールズ

2024.01.24

1回目の訪問

サウナ飯

最先端サウナでととのう。

やっと来れたサウナ東京!!
とにかく全てのサウナがどれも素晴らしい!

*蒸喜乱舞
アウフグース、サウンドと照明を駆使するオートロウリュ共にエンタメ性があって楽しい!
*手酌蒸気
ケロの香りで癒される。セルフロウリュで体感温度もいい感じ。
*瞑想
他の施設に寝サウナはあったりするけど、ここのは仕切りがあってほんとに瞑想できる。温度も高くないので本気で寝てしまいそうだった。
*昭和遠赤
湿度カラカラで温度は108度。他の特徴的なサウナの中に混じってこれがあるのがまた良い。
*戸棚蒸風呂
びっくり。こんなのもあるんだ。お風呂とサウナのいいとこ取り。

水風呂は温度別に3種類。
休憩スペースは圧巻の椅子の量。

これが新時代のサウナ施設か!!!

続きを読む
50

ウォールズ

2024.01.20

4回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分、9分、8分、10分、9分
水風呂:30秒 × 5
休憩:7分 × 5
合計:5セット

一言:松戸の寒空の下でととのう。
今日も安定のクレスト。
ちょうどいい温度と湿度のサウナ。
今日はセルフロウリュサウナも熱めでした。
雪が降りそうな寒空の中、外気浴も最高!
〆はビール+鶏ハラミの塩焼き。
明日への充電完了しました!

ビールセット(生と鶏ハラミ)

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15.8℃
34

ウォールズ

2024.01.18

2回目の訪問

サウナ飯

南増尾健美の湯

[ 千葉県 ]

サウナ:11分、11分、10分、12分、8分
水風呂:30秒 × 5
休憩:5分 × 5
合計:5セット

一言:新規開拓もいいけど、慣れてるサウナもまた良い。
いつもだいたい近所のお父様方8割+若人サウナー2割くらいの割合。
サ室は90度前後。オートロウリュはあるけどサ室の広さに対してストーンの量が少なすぎて、ロウリュ後に温度も湿度もさほど上がらず。水風呂も17度前後でまったりめ。
物足りない感は否めないが、雰囲気含めて落ち着いて蒸される感じは他の施設にはないプラスポイント。
今年もお世話になります。

王道家直伝 との丸家

ラーメン 生ネギ、のり、きくらげ、ライス

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
41

ウォールズ

2024.01.17

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

サウナ:10分、8分、8分、6分
水風呂:40秒 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

一言:水曜サ活はしごサウナ旅2件目はロスコ!!
老舗だけど新鮮さと清潔感がある。でっかいサウナストーンがあるサ室は110度を指してたけど苦しい熱さではない。そしてとにかく水風呂が気持ちいい!水温計よりも冷たいような、でも痛い感じはないというか、、、
ひとつ残念なのがトトノイ椅子の少なさ。中にも外にももう少し欲しいな。

麺屋ごとう

特製もりそば

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 18℃,15.7℃
34

ウォールズ

2024.01.17

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:一度は来てみたかったここヒルトップ!地元の常連さん達の会話が響く。黙浴が主流になってきた昨今ではありますが、こんな雰囲気もたまにはいい。元々ある文化の中に自分のようなサウナ新参者がやってきてるんだから文句は言えない。
サウナ自体は、ほんわかじんわりと体全体を包むような温度とオートロウリュもセルフロウリュもないのにちょうどいい湿度。
なかなか味わえないサウナ体験でした。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 22℃
32

ウォールズ

2024.01.13

3回目の訪問

本日もここクレスト松戸。
1日の疲れが吹き飛びます。
60分コースなので渾身の2セットをキメなければならず、1セット目から気合い十分で挑む。
マツドマックスに合わせてサウナ10分、水風呂&休憩10分を2セット!!
マイナスポイントがあまり無い、安定のクレスト。
今年1番お世話になりそう。

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 15.5℃
28

ウォールズ

2024.01.11

2回目の訪問

サウナ飯

サウナ:8分、7分、7分、7分
水風呂:30秒 × 4
休憩:10分、7分、7分、25分
合計:4セット

一言:今年初すみれ!
8:50in。やっぱりホームは落ち着く。サウナの設定変わった?空いてた事もあってあいかわらずの爆風ロウリュのあとは98度くらいあったんじゃないかな?水風呂も10度を指してた!この温度差に頭クラクラ!!!
今年もお世話になります。宜しくお願いします。

横浜ラーメン 一心

バラチャーシューメン

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 10℃
29

ウォールズ

2024.01.10

1回目の訪問

水曜サ活

今日は初めての銭湯サウナ、萩の湯へ。
まず第一印象はこれが銭湯か!?という外観と綺麗さ。洗い場も多く浴槽も多い。露天には光が差し込む場所があって全体的にのんびりした良い雰囲気。水風呂のうしろには富士山のデザインが!
さて、サウナ。
広くて明るいサウナ室。真ん中あたりにあるストーブの前はゆるーい温風を浴びれて長く居ると結構のぼせる。オートロウリュは無いけどこれで十分!?
水風呂も広くて冷たすぎずバイブラ付きで気持ちよかった!
総合して言える事は、あのクオリティーであの価格は安すぎる!!近所にあったら通っちゃうなぁー。
溜まっていた疲れが吹き飛びました。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17℃
28

ウォールズ

2024.01.08

2回目の訪問

5連勤目の身体を癒しにまたまたこちらへ。
ここはやっぱり湿度が最高!
マツドマックスの柔らかな熱風が気持ちいい。
松戸の爽やかな夜風がこれまた心地良い。
また明日も頑張ろう。

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 15.7℃
23