2023.11.25 登録

  • サウナ歴 1年 11ヶ月
  • ホーム 南柏天然温泉すみれ
  • 好きなサウナ サウナは照明暗めで湿度高め、水風呂はバイブラ無しの地下水、外気浴は景色がいいところが好き!
  • プロフィール サウナに目覚めたばかりの素人サウナー。 最低週1はイキタイ!! 全国の有名なサウナに行くのが夢。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ウォールズ

2024.06.20

1回目の訪問

サウナ飯

沖縄遠征!
なんと今日から梅雨明けということで青空が気持ちいい。
ここはもうとにかく絶景ですね!
青い空に青い海。心地いい風。ここだけで沖縄を満喫。
サウナは温度低めだが湿度がちょうどいい。
ミントの香りでまた癒される。
水風呂はチラーが故障していたとの事で19度くらいかな。
ただ青い空を見ながらのんびり入れる温度でこれまたちょうどいい。
外気浴はもう最高。
時折聞こえる飛行機のエンジン音も良し。
目を閉じれば寝落ち確定。
リフレッシュ完了!!

Orion THE DRAFT

一気飲み!

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 19℃
12

ウォールズ

2024.06.14

17回目の訪問

サウナ飯

久しぶりの180分コース。
身体疲れ過ぎてて、いつもよりマツドマックス効きました。
ビールも最高!
サウナ最高!!

ビールセット

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 16℃
25

ウォールズ

2024.06.12

3回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

サウナ、1ヶ月も空いてしまった…。
メッツァ自体も約3ヶ月ぶり。
今日はドラゴン→medi→ドラゴン→ドラゴン→mediの5セット。
4月から勤務形態が変わってなかなかサウナに行けなくなってしまった。
さて、どうすればサウナにたくさん行けるようになるのかを考えながら今日は蒸される。
結局いい案は見つからず、ただただトトノッてリフレッシュしただけ。
これがサウナだ!!!
さて、どうするか…

横浜ラーメン 一心

バラチャーシューメン、のり増し、ライス

続きを読む

  • サウナ温度 86℃,92℃
  • 水風呂温度 15.8℃,16.5℃
31

ウォールズ

2024.05.17

16回目の訪問

サウナ飯

週末の疲れた身体にクレスト松戸。
いやぁトトノイました!
湿度高めで汗ダクダク。
水風呂でトトノイ、外気浴でトトノウ。
体が宙に浮くような感覚。
また来ます!

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 15.6℃
37

ウォールズ

2024.05.12

1回目の訪問

本日はひっさしぶりのこちら。
やっぱり綺麗!
サウナはそれほど高温ではないけどオートロウリュで湿度は高めをキープ。(もうちょっと水の量多くてもいいかな)
残念なのが水風呂がぬるめなのと外気浴が無いところ。
ただ、お湯の種類が豊富でサウナもいいセッティングなのでサクッとリフレッシュしたい時にはイイですね!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18.7℃
21

ウォールズ

2024.05.09

15回目の訪問

GW明けの疲れとメンタル回復のためにクレスト松戸。
今日は60分で我慢。
でもしっかり回復できました!
あービール飲みてぇー!!!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15.3℃
31

ウォールズ

2024.05.05

1回目の訪問

大自然の中、ととのう。

温泉×サウナ、最高でした!
ずっと来てみたかったこちら大滝乃湯。
まずは早速合わせ湯から。
いやいや、さすがに4番目は熱い。
すぐにぽっかぽか。
そのあとの露天での休憩はまさに天国。
そしていよいよサウナへ。
広めのサ室はカラカラ系。
3段目でもそれほど熱くはなく、ただその分じっくりと蒸される。
水風呂は結構冷たい。
そのあとの外気浴はまたまた天国。
硫黄の香りにまた癒される。
ゆっくりと時間は流れる…。
最高のGWでした!

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 15℃
29

ウォールズ

2024.04.30

14回目の訪問

4月最後のサ活。
あいかわらず落ち着くクレスト松戸。
マツドマックスに蒸され癒され4月も終わり。
来月はもうちょっとサ活したいなー。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃,86℃
  • 水風呂温度 15.7℃
38

ウォールズ

2024.04.24

2回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

4ヶ月ぶりの湯の郷。
やっぱりここは禅が落ち着く。
こぢんまりとしていて薄暗く、アロマとケロの香りに湿度もたっぷり。BGMも心地いい。
禅3セットとパンカーズ2セットでたっぷり発汗。
小雨が降る外気浴も最高でした。
また来ます!

家系ラーメン王道 神道家

ラーメン、薬味ネギ、大盛りライス

続きを読む

  • サウナ温度 94℃,96℃
  • 水風呂温度 11.8℃
36

ウォールズ

2024.04.19

13回目の訪問

サウナ飯

今日はひさしぶりに180分コース!
最高です。日頃の疲れが吹き飛びました。
暴風!激熱!とまではいかないマツドマックスが自分にはちょうどいい感じです。
また来ます!

トンテキ定食と生ビール

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15.7℃
31

ウォールズ

2024.04.11

4回目の訪問

サウナ飯

ひさしぶりのホーム!
あいかわらずの爆風ロウリュで湿度は常に高め。
最上段はやっぱりきつい…
水風呂もなめらかで気持ちいい!
このくらいの気温がちょうどいい外気浴。2回も寝落ちした、、、!
最高の5セットでした!

横浜ラーメン 一心

バラチャーシューメンとミニチャーシュー丼

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 14.5℃
44

ウォールズ

2024.04.08

12回目の訪問

なんと、、、約半月ぶりのサウナとなってしまった。
年度末〜年度初めの激務で心身共に疲れ、時間も無かったのでこんなに空いてしまった。

サウナはやっぱりいい。
空いたことで、より素晴らしさが分かる。

ひさしぶりのマツドマックスはたまらん!
水風呂もしっとり。
そして新しいトトノイイスも!!

やっぱり忙しい時ほどサウナに入るべきですね!!

続きを読む

  • サウナ温度 84℃,96℃
  • 水風呂温度 15.7℃
34

ウォールズ

2024.03.21

3回目の訪問

短縮授業でもう帰ってきてしまった息子のリクエストで想定外のサウナチャンス!
地元の常連さん達で、こんな時間でも賑わっていました。
こんな雰囲気もまた良い!

続きを読む

  • サウナ温度 98℃,78℃
  • 水風呂温度 19℃
46

ウォールズ

2024.03.21

4回目の訪問

南増尾健美の湯

[ 千葉県 ]

9:00、Openと同時にIN!
今日は5セットやるって決めて意気込んで洗体している時にグラグラグラグラ…。
柏市は震度3だったみたいですね。
サ室のTVは地震のニュース。
こうやってサウナに行ける日々は幸せなんだなあと思うサ活でした。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16.8℃
46

ウォールズ

2024.03.18

11回目の訪問

もはやホームと化しているこちらクレスト松戸。
今日は風が強かったー。
全身に浴びた花粉を洗い落とし、マツドマックスで清める。
これでまた明日も頑張れます!



なんと、これが通算100回目のサ活だった!
もっと色んなサウナイキタイ!!!

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 15.4℃
35

ウォールズ

2024.03.16

1回目の訪問

行ってきましたよ、湯どんぶり栄湯。

こちらも初訪問!
下町のど真ん中にあって地元の常連さんとサウナーが半々くらいのあたたかな雰囲気の銭湯。
サウナは湿度が高くもなく低くもない絶妙なセッティングで、じっくり長めに入っていられる。
水風呂は17度くらいで、柔らかなバイブラに包まれて昇天!
初訪問なのにこんなに落ち着くところある!?

続きを読む

  • サウナ温度 99℃
  • 水風呂温度 17℃
36

ウォールズ

2024.03.13

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

COCOFURO かが浴場

[ 東京都 ]

行ってきましたよ、COCOFUROかが浴場。

初訪問のこちらは、噂通りの素晴らしい施設でした。
とにかく綺麗。オシャレなリノベで現代銭湯。
熱さと戦いながらのミュージックはあと少しの我慢を与えてくれる!?
あの高温多湿はなかなかすごい!
水風呂の気持ち良さが際立ちますね。
(爆風は同じ系列の南柏すみれの方が強いかな。)
あの値段でこれはコスパ高すぎです!!

キング製麺

全部入りワンタン麺 白だし

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 13℃
46

ウォールズ

2024.03.12

10回目の訪問

6日ぶりのサウナとなってしまった。
寒いし疲れも溜まってるわで、今日も安定のクレストへ。
しかし、、、今日は時間が無いので60分コース。

、、、足りない。

120分コース欲しいなー、

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 15.6℃
26

ウォールズ

2024.03.06

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

やっと来れた朝霞サウナ和!!
まずは一言。
ヤバイッッッ!!!
めちゃくちゃ空いていた事がかなりの高ポイントにはなるけど、それを差し引いても、サウナを満喫するには最上級レベル。

浴室の内装は黒を基調としたデザインで落ち着く。(サウナ東京になんとなく雰囲気が似てる)
体を清めて早速サ室へ。
まずは6段サウナ。
最上段はかなり熱い!(108度指してた)
定期的にオートロウリュがあるから温度は安定。
照明も暗めなので自分の世界に没頭。
限界まで我慢して退散する時の足の裏の熱さもやばかった!笑

グルシンは3〜4度!?
サウナとの温度差100度以上!!
キンキンに冷やしてからの14度の水風呂(めちゃくちゃ広い!)がこれまた気持ちいい!

フワフワした状態でインフィニティチェアーへダイブ!
まさに無重力!
昇天!!!

セルフロウリュサウナは90度くらい。
アロマの香りで癒され汗ダクダク。
天井が低いのでロウリュするとすぐに蒸気が降りてくる。

低温多湿サウナもこれが低温かと言えるくらいちゃんと88度くらいはあった。
じっくりのんびり蒸される。

3つのサウナはその日の気分で選べるし、6段サウナの1段目と6段目では20度くらい違うからバリエーション豊富で飽きない。
15分ごとの延長料金もいいですね!
近くにあったら絶対に通ってしまうよ。


サウナ:6段サウナ×2、セルフ×3、低温多湿×1
水風呂:冷冷交代×6
休憩:7分 × 6
合計:6セット

バーガーキング 東武朝霞店

ワッパーチーズセット

続きを読む

  • サウナ温度 88℃,90℃,108℃
  • 水風呂温度 14℃,4℃
42

ウォールズ

2024.03.05

9回目の訪問

サウナ飯

3月なのにまだまだ寒い…。
という事で安定のクレスト松戸へ。
空いててじっくりまったり蒸されました。
ウォーターセレモニー3セットのあとにコスパ抜群のもつ煮定食を挟み、〆はセルフロウリュを2セット!
今日も最高な180分でした。

もつ煮定食とビール

続きを読む

  • サウナ温度 84℃,88℃
  • 水風呂温度 15.5℃
33