絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

てっぺい

2020.12.22

22回目の訪問

春日井温泉

[ 愛知県 ]

久しぶりのホームサウナ
我らが春日井温泉

回数券 最後の1枚を握りしめ
明るいうちにライドオン☀️
小寒かったので
体を洗った後に薬湯に入るてっぺい

じっくり温めて

からのーー⤴︎ お待ちかね

サウナへーー⤴︎

体を温めたせいか
薬湯の効果か

インして1分で汗が💦吹き出すはめ

下茹でしたのが
正解だったのか疑うてっぺい

4セットこなし

やっぱり外気浴🌙っていいな

大垣サウナになくて
春日井温泉にあるもの
それが外気浴

露天風呂のお湯を床にかけ
自分で床暖房を作り
目を瞑る

そこには
幸せのすべてがありました

P.S.
それにしても
サウナって経営者が多いですねー

夜の商工会議所ならぬ

裸の商工会議所 笑

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15.3℃
24

てっぺい

2020.12.19

6回目の訪問

大垣サウナ

[ 岐阜県 ]

昼前ライドオン  前サ飯は松屋の朝定食
体を洗い いざサ室へ あれ108℃?低っ
開店とともにインした紳士たちで
入れ替わり立ち替わりの出入りあり
このピークを過ぎれば落ち着くさ
と自分に言い聞かすてっぺい

今日も2階行かずの連続7セット
大垣の湧水が今日は冷たく感じた
休憩はもっぱら1階の自販機前
あそこの絨毯のふわふわ具合が
何気に西新宿にあるパークハイアットの
サウナのロッカーのそれと
同じくらいということに本日気づいた
これいい‼️
足の裏🦶が全力で喜んでた😀

あと
その近辺の匂いが心地いい
なんの匂いかはわからないけど
ビジネスホテルのそれとは違い
なんか昔のおばあちゃんちで嗅いだ
なぜか落ち着くいい匂いに似ていて
うれしかった
大垣サウナゆえ昭和の匂いではなく
紳士たちの匂いでもない
これは表現するのが難しいけれど
女性をドライブデート❤️に誘い
車内に入ってきた瞬間
それまでの僕の男臭さがすべて消え
一瞬で
ステキな女性の匂いに包まれたときの
あの満たされ感
んーわかりづらいね 失礼しました

しかしここのよさは
若い紳士には絶対わからないと思う
ある程度責任のある仕事をし
ある程度女性に振られ
ある程度貫いてきた紳士でないと

僕はどうかって?
振られまくってきましたよ
笑われてきましたよ
(照)

続きを読む

  • サウナ温度 112℃
35

てっぺい

2020.12.16

2回目の訪問

水曜サ活

昼過ぎライドオン
サウナは108℃から113℃ 水風呂13℃
風も強く寒いため外気浴はなし
浴室内のととのい椅子で目を瞑る
高温アチアチで
お尻がタオルで軽いやけど
ても天然掛け流しの富士の伏流水

水キレッキレ 半端ない

続きを読む

  • サウナ温度 113℃
  • 水風呂温度 13℃
23

てっぺい

2020.12.09

2回目の訪問

前サ飯は常滑チャーシュー
からのANAで新千歳 からの快速エアポート
札幌駅真上の そう ここはプラウブラン‼️
1か月前に来たお気に入り 14時ライドオン
昼間の景色から夜景へと変化する街並みを
眼下にととのい椅子に座るてっぺい
札幌除外もなんのその
not GO TO トラベルで札幌 落ち着くなー
空港も空いてるし
合計4セット
途中休憩スペースでごろんとした
サウナ内で道産子のおじさんに
話しかけられるアクシデントあり
ゆっくりしにきたのに まさか 汗💦
そのおじさんが 耳が遠くて
話が伝わらず 大変だった
まあでも人に話しかけられることって
いいことだと思う
先日も名古屋駅の高島屋前に立ってたら
たった5分くらいの間に2人に道を聞かれた
関係ないか
12月から宿泊客は朝もお風呂に
入れるようになり
でも朝ウナはやってない⤵︎
なんかそれって
気合い入れて女性を温泉に誘ったはいいが
直前になり 女の子の日になっちゃったー
と言われる感じに似てません?
楽しみにしてたのに
辿り着けない感
そこにいるのに
抱けない感
あ 失礼しました
飛行機✈️は30人も乗ってなかったなー
CAさんは4人体制
あの方たちも今大変ですよねー
知り合いのCAもボーナスなしで勤務も激減
こないだも会社への愚痴言ってました

さ 35階のハッピーアワー行って
サイゼリヤでワインかなー

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 16.1℃
35

てっぺい

2020.12.02

1回目の訪問

The Okura Tokyo

[ 東京都 ]

虎ノ門の27階と言えば? オークラのサウナ
間接照明の中 ロッカーで素っ裸に
水を飲み 浴室へ
平均年齢が70歳オーバーなココ
みなさんお品よくお風呂を
楽しんでらっしゃるご様子 いい顔してます
さあ
中日のアライバではなく
個室の洗い場で丁寧にお清めし
いざサ室へーー⤴︎⤴︎
サウナストーン😡の真横に陣取るてっぺい
音楽🎵はかすかに聞こえる
インストルメンタル
誰もいないのを確認し 寝サウナの姿勢へ
床がアツアツなのは
札幌駅上プラウブランに似てる
15分経過したので事前動線確認通り
水風呂を横目にシャワー浴びて
ご褒美の水風呂へ
深さはおへその下くらい
これもプラウブランと同じ
水深があるためい階段を数段上がりーの
水風呂の中にも下る階段ありーの
深いと壁と壁の間を
足裏と背中で支えて体を浮かす的な
小学生のようなことやっちゃう みたいな

バスローブ着て
リラクゼーションスペースで目をつむる
眠くないのに 起きているのに
寝てるような感覚
新しいととのいの境地を発見

3セット 決めて
まぁ気持ちいいこと

P.S.
夕ご飯は目の前のNOBU TOKYO
ハワイのNOBUは
コロナで閉店してしまったもんなー
ショックすぎる

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 18.8℃
31

てっぺい

2020.11.28

5回目の訪問

大垣サウナ

[ 岐阜県 ]

今日も昼間☀️にライドオン
2階へは一切行かずの9セット9️⃣
だからあのおしゃれな館内着👕も着ずに
持ち込んだ水ばかり飲んでた
途中で
体内の塩化ナトリウム不足を感じ⤵︎
つまりバテました💦
サ室の時計 また長針と短針の位置が
おかしくなってた⤵︎
今度寄贈しようと思います
電波時計で毎分00秒に
分針がきっちりその分を示してくれて
見やすいものに🕰
更新されてたらてっぺいが贈ったものです
その際はこちらでしっかり報告します
あと今日気づいたのですが
あのサウナパンツ🩳
適当に畳んであるようで
そうではないことに‼️
ある規則性があるんです‼️
なんとしたことか
そういうストーリーがあるから
大垣サウナ 好きだなー❤️
好きです‼️つぼ八‼️ではなく
好きです‼️大垣サウナ‼️

続きを読む

  • サウナ温度 116℃
27

てっぺい

2020.11.21

4回目の訪問

大垣サウナ

[ 岐阜県 ]

明るいときにライドオン☀️
サ室のテレビ横にあるアナログ時計の
変化に気づいた‼️
以前は秒針は30なのに
分針は20分なのか21分なのか
わからなかったけど
調整されバッチリ決まる
それにより
サ室滞在時間を自分の中で
バッチリ決められる ありがたい
以前はその時計を
寄贈しようとしてました ガチで
だって自分がどれだけ入ってたか
知りたいから
でもfixされてて幸せ

2階には一切行かずの9セット
まぁー
ととのい過ぎます

ここ
クレイジーすぎる

水風呂の水も
目に入れても痛くない

人の出入りが少ない時にサ室温度
119℃を達成しました

続きを読む

  • サウナ温度 118℃
33

てっぺい

2020.11.20

21回目の訪問

春日井温泉

[ 愛知県 ]

雨上がりの明るいうちにライドオン☁️
前半は空いててサ室もアツアツ😡
水風呂が美味しくて美味しくて 笑🤗
自動熱波師ボナ男もシューとかボーとか
今日はピーーッとも吠えてました🐕
ところがところが
ハウエバーなおじさん👨出現
アツいからってサ室の扉を開放したり
扉で扇いだり ありえねーー
アツいのがサウナだっちゅーの‼️
自分勝手すぎるーー⤵︎
後半は水風呂渋滞できてました
滑稽ですよね でもみなさん真剣なんです
だってすぐに 真っ先に💨
水風呂入りたいじゃないですかー

ところで神楽坂に完全個室サウナ
オープンしますね
その名も ととのう

気になるので
今度行こっかなーー

だって水風呂渋滞も関係ないじゃん 笑


皆さん素敵な連休をーー

続きを読む

  • 水風呂温度 15.8℃
22

てっぺい

2020.11.15

1回目の訪問

超高温アチアチサウナ😡と
ギャンギャンに冷えた冷水風呂が好み❤️
だからここをチョイス⤴︎
結論は⤴︎大正解🤗
サ室は大垣サウナと同じ匂い
なぜだー?
共通点は昭和ストロング いーねいーねー
水風呂は富士山の伏流水の天然水で
バナジウムが豊富とのこと
バナジウムって知ってますか?
調べましたよ
地中にある玄武岩層を通過する時に
バナジウムというミネラルの一種が
豊富になるみたい
富士の恵みだ
外気浴もでき
風鈴がたまにチリンチリンとささやく
心も落ち着く富士の麓🗻
サ室のサウナストーンが設置してある箇所の壁はなんと溶岩でできてた
なんかいいよね

P.S.
好きなサウナのタイプってあると思うけど
好きな女性のタイプも昔から変わらない
むしろいろいろ寄り道するからこそ
確立してくる気がする
だからこれからもサウナで考え
水風呂で決断し、素敵な女性を口説こう‼️
あ 関係ないか 失礼しました

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 14℃
21

てっぺい

2020.11.13

20回目の訪問

春日井温泉

[ 愛知県 ]

久しぶりだー コストコの水をガブガブ飲み
これからはじまるサウナに備えるてっぺい
明るい☀️うちにライドオン
4セット中すべてで自動熱波師ボナ男が発動
ボーーーっと吠えてました
熊本湯らっくす MAD MAXを
経験した後の春日井温泉はかわいいね
水風呂では高さ40cmから
ボタンを押さなくてもドバドバ掛け流し
いーねいーねー

最近は冷水風呂ではないほうが
まろやかさを感じられて好きかも

なんか刺激的な女性に慣れてしまい
いたって普通の女性に魅力を感じてしまう
そんな感じなのかな

あ 失礼しました

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16.5℃
26

てっぺい

2020.11.11

1回目の訪問

熊本湯らっくす、先週の別府に引き続き
札幌へ
前サ飯は常滑チャーシュー 10時開店イン
からの飛行機✈️で新千歳経由札幌駅へ
お目当ては一つ お寿司🍣でもラーメン🍜でもない 駅上のプラウブランへ一目散‼️
6セットやりました あー気持ちー⤴︎
からのバーでハッピーアワー 泡が染み込む
ここが北の聖地かー
途中 女性の従業員がサ室内の温度計を見に来て驚くてっぺい でも動じないぞえっへん
ととのい椅子があちこちにいろんな角度で置いてあり いい感じ 夕焼けから夜景になり
今夜は札幌のどこをパトロールしようかな
あっコロナか‼️⤵︎

P.S.
早い段階にいた方
多分ベテランサウナーですね
寝サウナしてました
僕もやっちゃいました

あー北海道
サウナのために来るなんて
大人になったなーー
また来よっと
ANAのCAさんもマスクしてるから
どんだけ美人なのか判断つかないやん
口説こうにも マスク外してあれ?ってなるとその後 凹むやん どーでもいーか

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16.5℃
36

てっぺい

2020.11.05

1回目の訪問

先週の熊本湯らっくすに引き続き
今週も飛行機✈️で福岡経由レンタカーで
大分へ ステキなとこです
サウナはマイルド系 水風呂もマイルド系
ひな壇は3段あり 迷わず1番上へ
Rehashというボタンがあり それは
自動ロウリュー発生装置 笑
誰もいないときにはサウナマットで
セルフアウフグースして
自分で熱波師やってました 笑
そうでもしないとマイルドすぎちゃうので
ととのいは外の石に座りすぐイキました

部屋にも露天風呂ありました

また来ます‼️

続きを読む

  • サウナ温度 76℃
26

てっぺい

2020.10.29

1回目の訪問

ブランチの前サ飯で松屋で朝定食 からの
飛行機✈️乗って空港でレンタカー🚌借り
15時過ぎライドオン
水風呂が浴場センターに鎮座
綱引きよりもぶっとい縄にあのボタン
押してきましたよ
ロスト湯らっくすバージン❤️
サウナリゾートオリエンタル以来の
アウフグースも体験
熊本のホテル泊まって
明日朝10時の飛行機✈️で帰ります

ととのい?
ここはビジネスがうまいよね
アミューズメント性を高めてさ
しかし20年かけて地下水になり
それが掛け流しとは🥺
神秘的‼️
そこに惚れた‼️

サ飯?
ホテルの近くのサイゼリヤで
ワイン🍷とプロシュート

あー気持ちいーー⤴︎

続きを読む
25

てっぺい

2020.10.24

3回目の訪問

相変わらずサウナは休止⤵︎⤵︎
でもでも 露天風呂と水風呂の交代浴⤴︎
昨夜は水風呂から体を拭かずに
そのまま露天風呂に繰り返し入ってたのを
今夜はタオルで拭いて
外気浴を楽しむ時間を作りました
ほんとに ガチで ととのう
しかし あまみは出ません⤵︎
中途半端な75℃のサウナよりも
いいかも
三島って紐解くと 富士山噴火の溶岩が流れ出し その隙間から湧水が出てるらしい
その湧水の量も昔と比べ減少しているみたいで 富士山の東側に降る雨量に比例するみたいです ロコには当たり前の話かな?
社会の授業で習うのかな 小4くらいで

地上14階の外気浴も気持ちE

続きを読む

  • 水風呂温度 15.8℃
20

てっぺい

2020.10.23

2回目の訪問

コロナ禍でまだサウナは閉鎖中⤵︎
しかーし⤴︎ 聞いて聞いてー
露天風呂42.2℃ と  水風呂15.5℃
温度差26.7℃の交代浴
ってどうなん?微妙やんって思うでしょ?
多分ここ 富士の湧水
なめらかでもキレ半端ない
大垣サウナの水風呂と
同等もしくはそれ以上
水質は称賛に値する
だからこそ‼️
早くサウナ再開してほしいです

続きを読む

  • 水風呂温度 15.5℃
19

てっぺい

2020.10.17

3回目の訪問

大垣サウナ

[ 岐阜県 ]

安八インターで降り
午後一番にライドオン
攻めの いや 安定の八セット
着席場所は常に上段 
冗談抜きで

12-13分サ室 
からのお楽しみ地下水掛け流し

垣水っていう方多いですが
僕は敬意を払って大垣の湧水と呼んでます

2階には目もくれずにずっとサウナ入ってた

帰りに車の温度計見たら
13℃
おいおい ちょっと待て‼️

サ室との温度差100℃やないかい‼️

しかしサウナで気持ち良くなってしまうと
運転してても
飲酒運転みたいになって
危険ですね

サウナ後の運転が法律違反に
なりませんように

続きを読む

  • サウナ温度 113℃
26

てっぺい

2020.10.16

19回目の訪問

春日井温泉

[ 愛知県 ]

明るい☀️うちにライドオン
3セットのうち
はじめの2セットは
人の出入りも激しく
湿度だけ高く 温度はマイルド
温度計を見にいくと84℃
たしかに!さん

が‼️
しかし神様は僕にギフトをくれた

最終3セット目は
入室してからずっとボナサウナから
熱波が吹き出してた 継続して
どこかにボタンでもあるがごとく

その熱波 勝手に名付けました!
「自動熱波師ボナ男」
強烈な熱さと少人数なサ室
思わず両手を上にあげ
脇の下や体の側面をあたためるてっぺい

大満足‼️

水風呂 からの外気浴中には
感謝の念から
思わず十字を切ってしまいました
クリスチャンではないのに、、、

さっ 家帰って赤ワイン🍷
キリストの血
ではありませんよーー

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 15.5℃
27

てっぺい

2020.10.12

18回目の訪問

春日井温泉

[ 愛知県 ]

お久しぶりの春日井温泉♨️
胃になにかあると
サウナで重い思いをするため
前サ飯はローソンの
ゆで卵とホットコーヒー
明るいうちからの3セット
まぁーーどん決まり
あまみ前回よりも全開

けど毎日行くのも違うんだよなー

たまに抱ける女性的な
それが春日井温泉
ときめく❤️
あっ  失礼
わかる方  いますよねー

安定の3セット
外気浴って
プライスレスですね

買えるものは、、、
マス◯ーカードで

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 16.6℃
30

てっぺい

2020.10.03

3回目の訪問

瀬戸内中華そば一点張🍜で前サ飯
からのPMライドオン
サウナのクオリティは高いけど
サ室のテレビが本当に受け入れられず
音も大きいしー⤵︎
じっくり考えたいのに

でも時間の許す限り5セット堪能

帰宅して
赤ワイン🍷と大分きむらの鴨鍋🦆の
マリアージュ
たのちみーーー❤️
卒倒しそうー

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 27℃,12.7℃
22

てっぺい

2020.09.26

1回目の訪問

サウナイーグル

[ 愛知県 ]

サウナ遠征 in 知立
前サ飯は松屋の朝定食 からのイーグル
午前中にライドオン
サ室も広く 感動したのは外気浴
上も横も網戸で覆われているため蚊🦟が入ってこられないこと
目を瞑りととのいを感じているところに
背中から名鉄電車の汽笛が、、、
一気に現実へ
水風呂も大きく、2種類あり動線もよい
ただ大垣サウナほどあまみが出ないのはなぜだろう❓
藤田屋であんまき買って帰ろっと

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 17.3℃,7.1℃
39