2023.11.17 登録
[ 東京都 ]
駅からすぐのPARCO最上階。9F。
錦糸町に昔からあるスパ施設。
錦糸町には何年も住んでたけど、サウナに全く興味なかったからスルーしておりましたが、目覚めてしまったからには行くしかない。
お風呂は3種類。「天然温泉」「高濃度炭酸泉」「水風呂」コンパクトな作りだけど、温泉が気持ちいい。最近、肩が痛かったからしっかり入りたい...!
サウナは20人くらい入れて広い。天井も低く、保温効果も高い。何より!めちゃくちゃいいのが、1時間毎にアウフグースサービスをやっていること。熱波欲しい方にはとてもおススメのサウナです。
1セット(熱波いただきました)
サウナ:12分
水風呂:2分
休憩:10分
2セット
サウナ:10分
水風呂:2分
休憩:10分
3セット(熱波いただきました)
サウナ:15分
水風呂:2分
休憩:10分
水風呂は15-17度。アウフグース終わるとみんな一気に入るからタイミングをズラしても...ちょっと水温が上がってる。でも、シャキっとしてて気持ちいい水風呂です。
サウナ後記...アウフグース終わって休憩してたら、熱波師のお兄さんがわざわざ風を送りに来てくれた。これはありがたいー!嬉しかったです。サウナ室じゃない場所で風を送ってもらったのは初めて。^ ^
また来よう!
[ 東京都 ]
今日は移動コミコミのスケジュールがパツパツで...10:00-16:00の6時間、ドロップインのコワーキング施設を探したけど、ない!というか...高い!
ので、コワーキングスペース有りのサウナを探したら...ありました。江戸遊。
JR両国駅から、大江戸線両国方面に歩くこと、7-8分?フリータイム2,970円。30分500円くらいする施設使うより安い。
エントランスはめっちゃ綺麗。男性用と女性用の靴箱が分かれている気づかい。私は1137のロッカーを。(イイサウナ)
1Fは受付、2Fが男性用、3Fは休憩スペース...と、各階毎に利用シーンが限定されている。これだったら妻と来てもお互い楽しめるなぁ。コワーキングスペースは2F。しっかりお仕事します。
さて!1時間だけフリータイム。よし、行くか。
江戸遊のお風呂は6種類。「あつ湯」「ジェット風呂」「高濃度炭酸泉」「薬湯湯」「寝湯」そして「水風呂」。
サウナ室は2種類。中温と高温。今日は時間ないから2セット。迷わず、高温サウナ。
広めの三段式。天井も低め。良き良き。温度計が2つ。1-2段用と3段目用。85度-100度。初心者でも安心な温度設計。
オートロウリュもあり、時間を合わせれば蒸し蒸しサウナも体験する事ができる。
サウナ室を出ると、桶シャワーもあり、一気に汗を流すこともできる。水風呂は深さが二段階になっていて、水温は15度だが、体感が変わるのが楽しい。
外気浴もできる。椅子の数も多く、しっかり休憩できる点もおススメ。
1セット
サウナ:10分
水風呂:1分
外気浴:8分
2セット
サウナ:12分
水風呂:2分
外気浴:10分
1セットめで、ぐるぐるふわふわ浮遊状態。PC一生懸命見て仕事したからなー。疲れてたのだろう。
2セットめ、休憩している椅子が猛スピードで氷上を走るように滑るー!すごいスピードだ。(実際は全く動いていない)
あまみちゃんもバシバシ出現してくれ...最後はあつ湯に入って、夕方のお仕事へ。
素晴らしき。素晴らしき。
[ 千葉県 ]
サウナと出会って一周年記念〜!
つい最近も来たカプセルホテルふらるへ。
水曜日特別プラン、90分800円!のスペシャルがあったけど、タオルも何も持ってないから通常プランでエントリー。
前回は週末で若干混んでたけど、さすが平日の夕方時刻。洗い場も空いてて、サウナ室もぎゅーぎゅーじゃなくて良い。
サウナ室はしっかりあたたかい100度。コンパクトな室内。どこに座ってもムラなく熱が来る。水風呂も15度、気持ちいい!
サウナにハマったきっかけは、無重力感覚が気持ち良すぎた(後ほど「ととのう」という言葉だと知った)。あのフワフワ、グルグルする感覚...心地良いめまい。笑
水風呂は膝まで入るのに精一杯で、肩まで行っても10秒くらいで限界が来ていたのに...「なにこれ!冷たっ!無理!」
1年経って、最近はあまり「ととのう」を気にしなくなった。サウナ入って、水風呂に浸かって、外気浴する。それだけで気持ちいい。すっきりして頭がクリアになる。カラダがふわっと軽くなる。
1セット
サウナ:6分
水風呂:1分
外気浴:7分
2セット
サウナ:10分
水風呂:2分
外気浴:10分
3セット
サウナ:10分
水風呂:2分
外気浴:10分
これから、仕事なのに3本やってしまった。でもここのグッと熱が伝わるサウナと、シャキシャキっとする水風呂。気持ちいいんだよなぁ。
「ととのう」には特にこだわらず、サウナを楽しんでいますが......夕焼けの空色と、少し冷んやりする風が気持ちいい。
あー。大気圏突破した。ふわふわする...
[ 東京都 ]
私が自由にサウナに行く為には...妻にもサウナ好きになってもらうしかない。という事で、サウナラボ神田へ。気にいるはず!
ここのサウナは、時間毎に利用者数の制限がされていて、半プライベートサウナの感覚で楽しむことができる。
なので、苦手な「汗ペチャおやじ」もいないし、「俺、このサウナ知ってるぜ」的な主(ぬし)みたいなのもいなくて快適に利用できる。
サウナラボ神田の細かなレポートは沢山あるので割愛しますが...感想だけ!
いわゆる「熱々サウナ!」「水風呂キンキン!」の自分との戦い系ジャンルではなく、自分と向き合うことのできる瞑想系サウナ。なので室温はそこまで高くなく、セルフロウリュで汗を出す。
テレビもない。灯りも暗め。喋る人もいない。嗅覚と聴覚、汗が肌を流れる触覚、余計なことを考えず集中できるサウナ。
どこのサウナも気持ちいいのですが、たまには深く瞑想したい方にはおススメできます。施設にサウナ室をマネジメントしてもらうのではなく、自分でサウナ室に入ってる10数分をマネジメントする。
人の多いサウナが苦手な妻も大満足。
良かった。良かった。
[ 千葉県 ]
あー、サウナ行きたい。
でも土日はどこも混んでてゆっくりできない。
で、探してみた結果...発見。
千葉駅から徒歩7-8分。栄町。
風俗店ぽいのがいっぱいある。
この立地は...昼間混んでないだろう。
カプセルホテルふらる。
入口で靴箱の鍵を預け...
早速「いま、混んでますよ?」
...がーーん。でも仕方ない。
サウナ室はMAXで7人くらいの小さな部屋。
でも!室温95度。しっかりあたたかい。
そして、ハーブ袋のようなのがぶら下がっていて、室内がいい香りがする。明かりはなく、暗い。テレビもない。
...やばい。好きかも。
最初は混んでて窮屈だったけど、GOODタイミングでした!みなさん3セット目だったか、2セット目からはほぼ貸切り状態。
小ぶりだけど高温のサウナ室を独り占め。
テンション上がってしまう。。。
水風呂は15度前後?冷えてて気持ちいい。
休憩は室内だけかと思いきや、外気浴もできる。
千葉駅から出るモノレールが走ってるのが見える。
1セット
サウナ:10分
水風呂:2分
外気浴:8分
2セット
サウナ:10分
水風呂:2分
外気浴:10分
3セット
サウナ:7分
水風呂:1分
サッと着替えて外に出て、駅までの道で外気浴。
ここ好きです。
[ 東京都 ]
今夜は恵比寿で会食。
時間ギリギリに行くか...
いや、
サウナ行ってからにしよ。
渋谷と恵比寿の間にある改良湯へ。
初めて来た。^ ^
サウナ室は95度。
熱めだけど、湿度があって良い感じ。天井も低くて人の出入りは多いけど温度が保たれている。
入口正面にストーブがあり、左右にベンチ。
左の方が広いからこっち行こう。
良い感じだー!と思った矢先。
出たな、汗ペチャおやじ。
ローションのように身体を塗りたぐってる。
ペチャペチャ...。気持ち悪い。
目を閉じて、全集中。
水風呂は狭いけど、深くてリラックス。
温度は14度?気持ちいい。
外気浴スペースもあり、
扇風機も回って、心地よい風も来る。
この後、飲み会だから2セット終了。
良き良き。
1セット
サウナ:7分
水風呂:2分
外気浴:10分
2セット
サウナ:10分
水風呂:2分
外気浴:10分
高濃度炭酸泉もあり、充実。
これで970円はコスパGOODすぎますね。
[ 千葉県 ]
千葉市のイベントで知った、船橋のプライベートサウナ。妻と行ってみる。VIPルームを2部屋予約し、それぞれサウナへ。(同性のみ一緒のサウナを使える)
VIPルーム、広い。そして清潔。デザイナーズマンションみたいな雰囲気で、シンプルな内装。
サウナ室は90度くらい?セルフロウリュできるので湿度はお好み。寝転んでも、立ってても、自由にできるのは嬉しい。
水風呂とオーバーヘッドシャワーは、水温15度にコントロールされていて、安定して気持ち良さそう。
汗ペチャペチャおやじもいない。(自分の汗をローションみたいに塗りたぐるあれは...周りにも汗が飛ぶし迷惑。気持ち悪くないのだろうか...タオルで拭けばいいのに...)
80分の時間枠。3セットが限界か。
1セット
サウナ:10分/水風呂:3分/休憩:10分
2セット
サウナ:12分/水風呂:3分/休憩:10分
3セット
サウナ12分/水風呂:1分/休憩:10分
あまみちゃんが出る。すごい出る。
水風呂欲しさにVIPルームを予約したが、オーバーヘッドシャワーでも十分にクールダウンできそうなので、時間はスタンダードルームも試してみよう。
ウィスキングもやってるので、こちらも試してみたい。
[ 鹿児島県 ]
2日連続でサンカラサウナ。
朝7:00のモーニングエントリー!
セルフロウリュ&セルフアウフグースでめちゃくちゃ汗かけた楽しいサウナ。
1セット
サウナ12分/プール2分/外気浴10分
2セット
サウナ15分/プール2分/外気浴10分
3セット
サウナ15分/プール2分/外気浴10分
朝早くて、自然水のプールは冷たい!ので2分程で切り上げ。
[ 鹿児島県 ]
サウナシュラン2022、屋久島のサンカラホテル!
海が一望できる貸切りサウナ室。セルフロウリュ。自然水のプールが水風呂代わり。海の風と山の風を感じる事ができる外気浴。最高です。
室温:90度/湿度45%/プール16度くらい/気温20度くらい
1セット
サウナ:12分/プール:5分/外気浴:10分
2セット
サウナ15分/プール:5分/外気浴:10分
3セット
サウナ13分/プール:5分/外気浴:10分
水着着用。サウナハット、ポンチョ、タオルは全て貸し出し。デトックスウォーターも無料提供。ジンジャーが香るすっきりした味わい。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。