絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

乙さん

2024.03.19

12回目の訪問

まーた毎サ来ちゃった。今日のアウフは19時リツさんと20時タイガーさん。リツさん回はサ室3段目以外満員で「私のアウフ受けた事がある人は上に〜」とのこと。……行くしかない、か。。「本気クラシカル」の演目通り、ショーを見せる、というよりタオル捌きでお客さんを楽しませてる。すでに3段目はアチぃ。もちろん最後はアロマビッチャリかけてくるリツスタイル。3段目は人が死んじゃう。タイガーさん回「5カウント」もアツアツ系。「5カウントって名の通り、5杯かけます〜」と言っているのだが、すでに6杯目ですよ?タイガーさん?9カウント目で「ラスト!」って言ったのに、何故かその後に2杯も追加される水…。下段の人すら逃げ出す熱さ、と書けばわかって頂けるだろうか…。

続きを読む
22

乙さん

2024.03.17

11回目の訪問

毎サですー。20時はATASOBIのスペシャルライブ。某ASOBIの曲に合わせてガッツリ振られるタオル。お客さんも合いの手入れてテンション(と体感温度)爆上がり。ラストにはどっかから出てきたブロアー…。よりもアタさ…ATASOBIのタオルの方が威力凄かった…。
21時はちみプリのコラボアウフ。化学反応、の演目なのにプリンスさんが全然反応してないの面白すぎたw

続きを読む
20

乙さん

2024.03.17

1回目の訪問

毎サからの高尾山極楽湯。なんと言ってもここは露天の景観がいい。青空の下、山を見上げながらの炭酸泉は最高。サウナは……混んでるッッ!入れねぇ!かろうじて1回入ったけど、隣のお兄さんのおしゃべりが気になって早々に退散…。……毎サ行こ。

続きを読む
9

乙さん

2024.03.17

10回目の訪問

久しぶりの毎サ。毎サが朝からやってるなんて最高以外ない。ちみさんのアウフ、実は初めてだったらしい。小さい感じだからどんなタオル振りなのかな?と思ったら、ガバガバ振ってくる〜…。何となくで大人しそうなイメージだったのにタオルは全然大人しくない。(朝一番って事もあってか熱さは程々だったけど…)アタさんのアウフ「良い一日を。」は爽やかな音楽にスッキリとしたアロマ、一日を始めるに相応しいアウフグース…だったのは2杯目まで。3杯目は完全に一日を終わらせにきてる。あ……ッッつぅ…。

続きを読む
20

乙さん

2024.03.12

7回目の訪問

今日は雨ひどいなー…って事で瀬谷王です。雨の日の外気浴って、雨粒が当たる感覚が気になって頭の中グニャる事があんまりないんだけど、グニャった時は半端ないのよねぇ…。
お風呂上がりに店内眺めてたら、鮭さんのサインあった!高座渋谷だけでなく、ぜひとも瀬谷でもタオル振って欲しい…!

続きを読む
15

乙さん

2024.03.10

9回目の訪問

亀の湯

[ 神奈川県 ]

マイホームはやはり安心感が違う。行った時間も早かったので、サ室の温度は72〜76°とまさしく中温。4set入ったけど全て20分overの気持ち良さ。こんないいサウナが追加100円で入れるって神すぎやしないか?

続きを読む
21

乙さん

2024.03.04

5回目の訪問

仕事終わりに宮前平の庄へ。サ室に入ると何か違和感…。と、思ってたらセルフロウリュ用の桶無くなってる。。びっちゃりやる人がいたのかなぁ…。そのかわり、土曜日にスタッフさんのロウリュがあるみたい。ま、混み混みだから行かんけど。でもここのサウナは程よい熱さで結構好き。今は低温水風呂のイベントらしく、温度計は14°ほど。しかし…毎サのキンキン水風呂に入りすぎてるせいか、冷たっ!て感じはなかったな。(そして帰りには駅前で唐揚げ…グフフ…)

続きを読む
19

乙さん

2024.03.03

5回目の訪問

今日もヨコユー。浴槽が入れ替わるタイミングが土日ってすごい良いよね。大体どこも日月だから、違う方に入りたかったら2週かかるのに、ここは土日でOK。嬉しい。今日は塩サ室ある方でこっちのサウナは隣より熱さはマイルド。温度計は88〜92°くらいで、高温に差し掛かった、というところか。15時とか微妙な時間に行った割にはお客さんも多かったなあ。まあ、ここは浴槽もサ室も広いから全然いいんだけどね。

続きを読む
16

乙さん

2024.03.02

4回目の訪問

今日はお昼に「感動の肉と米」を食べたくて青葉台まで出たので、そのままヨコユーへ。今日は冷サ室ある方。ここのサ室広いし結構出入り多いけど、ストーブがパワフルすぎて全然温度変わらないんですよね…。ここは浴槽も結構好きで、露天の萬翠泉(?)とかいう漢方っぽいお湯の香りが好きなのよ。サ室と露天を行き来しつつ、時々冷サ。…しかし、この時期は冷サ室より外の方が寒いっていうね。

続きを読む
26

乙さん

2024.02.28

1回目の訪問

水曜サ活

レックスイン川崎

[ 神奈川県 ]

明日は川崎へ通院なので、いつも通りビッグでスケ◯イス…と思っていたのだが、そういえばレックスインのサウナがリニューアルしてからまだ行ってないな、と思い立ち宿泊予約。
浴室は、まあそんなには変わってない。サウナも外からだとそんなに変わっているようには見えなかったが、入ると別世界。まず、ストーブデカすぎ。リニューアル前のストーブの1.5倍くらいあるんじゃない…?そこに毎時0分と30分にはオートロウリュ。しかも18時20時22時には氷ロウリュなるものが。どんなのかと思ってたら、本当に氷(アロマ水を凍らせたやつらしい)を置いてる…。しかもケロリンの桶で作ったのか?と思えるほど、結構大きい。それによりサ室内はアッツアツ。ヒノキのいい香りに包まれながら3set。ふふ…明日の朝もガッツリサウナ入れるぜ…。

続きを読む
22

乙さん

2024.02.21

6回目の訪問

水曜サ活

今日は瀬谷王。雨降ってるしシャトルあるの本当に助かる…。いつの間にか20回目だったらしく無料券もらった。(そんなに来てたか。)浴室内は結構混んでる。昨日の今日でめちゃ寒いしね…。まあ、ここはサ室広いから全然入れるけど。ゆっくり5setキメて満足。しかし、露天の炭酸泉はみっちりで入れる気配なかったな…。

続きを読む
22

乙さん

2024.02.18

1回目の訪問

タイムリゾート

[ 東京都 ]

根津カフェ宮の湯でのピテカンさんのイベント後、そのまま町屋まで行ってタイムリゾートへ。初ということもありワクワク。番台のお姉さんに「サウナちょっと混んでますよ。」と言われつつもIN。浴槽は42°程度とちょい熱。都内だと標準なのかな。なんと露天もあって(さすがに屋根付きだが。)良い。サウナ混んでるのかな〜と思ってたら、全く混んでない。扉に『5人まで』と書いてはあるが、たぶん最大10人くらい入れそうな広さにたいがい3〜4人程度しか入ってないからすごい快適。温度は100°と結構熱めだけど、室内にずっと演歌が流れてて「一曲終わるまで…。」みたいに入れて楽し〜。あまみバッチリ出て、少しぐったりしながら帰りました…。

続きを読む
13

乙さん

2024.02.18

1回目の訪問

朝日湯

[ 東京都 ]

今日は根津宮の湯(カフェ)のイベントの前に千駄木朝日湯へ。とにかく、熱い!浴槽も全て43°程度と熱め。サウナはというと、外の温度計は130°……。ん?ああ〜…銭湯あるあるの温度計止まってるやつか(わら)。と思っていざ入ると……。…5分で出ました。アッッッツッッい!そもそも銭湯サウナなのでサ室は広くない。そこに高出力のデカストーブ。やばぁ…。

続きを読む
13

乙さん

2024.02.15

8回目の訪問

亀の湯

[ 神奈川県 ]

名古屋、京都と最近はっちゃけてたのでちょっと落ち着きたくてマイホーム亀の湯へ。じっくり癒されたいと思っていたら、ヤンチャっぽい3人組がサ室占領…。入れたはいいけど中でもお喋りがすごいこと…。もうコロナでもないし、とやかく言う所でもないけど。。
出て行った後は独占タイム。静かなサ室でのひとときは最高。妄想も捗るってもんよ…。

続きを読む
7

乙さん

2024.02.13

9回目の訪問

京都土産持って毎八へ。今日は大塚さんとタイガーさんのアウフ。大塚さんのアウフは初っ端ということもあり熱い。しかしアロマの香りがすごい良くてちょっとだけ誤魔化される。滝汗になりながら、「最後に一杯かけて終わります。」の言葉に少し安堵。そこから何故かかけられる3杯もの水。…なるほど、「一杯」じゃなくて『いっぱい』ってことね…。タイガーさんのアウフは「春夏秋冬」とこれまたchillな演目。四季の香りを楽しみながら、心地よい汗が身体を流れる。終わった後にはお香も用意されてて、休んでるところにいい香り。帰り際毎サガチャしたら缶バッジコンプしたわ。

続きを読む
25

乙さん

2024.02.12

1回目の訪問

伏見力の湯

[ 京都府 ]

京都ラストは力の湯。『関西最大』の名は伊達ではなく、サ室の中にはデカストーブが2台も鎮座。遠赤タイプなのでロウリュとかはないのにアッツ〜…。湯船はどこも入りやすい温度(40°くらいか。)で良き。行った時間も早かったから混雑もなく快適に入れました。…もう終わりかぁ…楽しかった。ありがとう京都。また来ますッ!

続きを読む
15

乙さん

2024.02.10

1回目の訪問

宿泊先はアパ堀川。イキタイに出てくるからサウナあるの?と思ってたら、ありましたね〜。うれし〜。しかも、露天も広くて外気浴用のイスも5脚もある…。めちゃいいな。…ッ!このいいお風呂に宿泊中はいつでも入れるってことか。最高だな。

続きを読む
19

乙さん

2024.02.09

1回目の訪問

サウナの梅湯

[ 京都府 ]

フゥゥウゥ!京都一発目はやっぱり梅湯。京都駅から歩いて行ける距離とは思わず、結構近くてびっくり。京都の銭湯ってサウナ代が取られないことにまたびっくり。サウナは90°程度とマイルドな熱さで、オリ赤の熱サウナを朝一でくらっている私には気持ちいい熱さ。なんか20分くらい入ってた…。京都という場所柄か外人さんも多くて、金曜日の昼間にもかかわらず人いっぱいだった。

続きを読む
20

乙さん

2024.02.09

1回目の訪問

いよいよ…京都ッ!え?赤坂?まあまあ待って下さいよ。まずはオリ赤。100°の熱サウナからのグルシン水風呂で身体を引き締めてからの京都よ…。

続きを読む
24

乙さん

2024.02.06

5回目の訪問

今日は瀬谷王様へ。最近は結構熱めのサウナに入っていたからか、サ室の温度そんなに熱く感じないな〜とか思ってたけど、温度計見たら95°…普通に熱いな。サウナ入ってぼーっとしたかったけど、金曜日からの京都にワクワクしすぎて欲望全開になってた…。

続きを読む
15