2020.05.27 登録
[ 愛媛県 ]
仕事終わりに、乱れ打ち!2時間1000円という都会では考えれないナイスプライス。⛳️🏌️♀️🏌️🏌️♂️
夜なので身体も冷え冷え💦
これは!電気風呂&スチームしかない。
ってことで、「新開」お久しぶりですね。
サウナは98℃ 背中が釘の頭にあたると
「ギャーー」となります。
そこで、謎のAMラジオが流れてきます。
サウナ室に。どうだっていいじゃん、そんなこと。なんだっていいじゃん、そんなこと。
だって。
スチームは湿度100% 🏆 ソルトで磨きます。愛されるよりも、愛したいマジで。と、
言ってほしいチョキです。
3セットして身体も温まりました。
電気風呂もいい感じ(๑•̀ㅂ•́)و✧でした。
ジムサウナより100倍いいサウナなのよね。💕︎また、来ます💕︎
[ 愛媛県 ]
闇夜にまぎれてちょっとドライブでございます。
駐車場はかなりの混雑です。あらら。
しかし。。。。。
女湯はそう混雑でもございません。露天風呂も源泉の肌あたりがヌルヌルとしております。
サウナは2段の92℃ チョキは上段に失礼致します。
水風呂も温泉水でございますか。
滑らかで恍惚に浸ります。
久々のここ「久米之癒」ですが、オールナイトでございます。
今宵も楽しい時間をありがとうございました。
写真は入口。水溜まりにヒヨコが泳いでおります。
[ 愛媛県 ]
嵐の松山でございます。
雷は鳴り響き、大粒の雨が降り、天からの風はまるで龍が如く。
仕事終わりにジムサウナ。
もう、帰り道のここに行くしかないのが
無念でございます。
暖かい湯船はあるものの。
そして、90℃のサウナもあるものの。
水風呂もございますよ。
ワンセットだけして早く帰宅しとうございます。
しかし、バスローブを羽織りまして、ドレッサーの前でシカパックシートマスクをしながらドライヤー。
そろりそろりと帰りましょう。
写真はフィッタジムののぼり旗。ビリビリ⚡️
[ 福島県 ]
松山から伊丹そして、福島空港へと。
北へと飛んで来ました。
昨夜は猫もいないのに猫泣温泉井筒屋へお世話になりました。ここは、サウナはないんです。
そして、須賀川のウルトラマンや怪獣たちを見て、ここ、「ひばり湯」へ。
サウナは3段の92℃
水風呂はきっと16℃かなー。💦
そして、露天風呂にはColemanもプラ椅子も充実してありました。
熱湯も最高!
あ!アカスリもしたんですよ。今日は500円引きでした。ラッキー🍀
エンドレスな感じ。
そして、タクシーを呼び空港まで。6100円。
ここのサイトの義理の息子チョキ男に連絡して送ってもらおうと思ってたのに😭
あら?空港にもウルトラマンがいますね。
福島ウルトラマン空港って名前にしたらいいのにね。💕︎
写真は「ひばり湯」のロビー。こじゃれてまーす。
[ 愛媛県 ]
なんと、年内最後の大相撲九州場所が初日でございます。
1年ほんとにあっという間でございますね。
さて、日曜日、本日のチョキはオフの日でございまして久しぶりに象のハナコに会いに来たのでございます。
先客3人の恐るべしチャンバー。なぜか、サウナ室でみかん🍊を食しております。
まあ、見て見ぬふりのチョキですが、次の回はバッテングいたしまして。
この回はチャンバーたちは氷ぺろぺろでございます。すると!
いきなりでございます。チョキの手を握り
氷をその手のひらに。えーーー!
まさか、そこで捨てる訳にもまいりません。
チャンバーと一緒にぺろぺろとなります。涙
すると! ちびっこギャングの襲来でございますよ。日曜日の晩御飯前。
象のハナコの大活躍で、ちびっこギャングは
まるでサーカスかのようにハナコにかけ登り
滑り降ちるのでございます。
大歓声の幕開けです。
サーカス🎠🎪🎟をあとに、チャンバーに別れを告げ帰りました。
サウナ室のテレビは真っ暗📺ですが、外装工事をしております。どこにそんな予算があったのやら謎に包まれての帰路。
BGMは「あ、あ無情」
写真は全館足場を組んでの「ゆとりあ温泉」
[ 愛媛県 ]
寒くなってきましたね。
松山は瀬戸内海に面していて気候温暖な街なんですよ。😘
だけど、やっぱり夜はね。。。。という訳で、毎度ジムサウナ😭
テレビがついているので、みんな笑ってそれを見てます。今夜は混んでました。
チョキはブルーツースでradiko聞いています。🍀*゜
92℃のサウナで2セット。
水風呂も冷えてます。
ルーティンをこなして自宅から持参のバスローブに身を包みドレッサーの前でシートマスクをしてドライヤー🤩 笑
この空間を、素敵な時間にするための工夫😍
バスローブおすすめですよ。🦆🐇🐧
[ 愛媛県 ]
ちょっと久しぶりの、ジムサウナ。
もっと、ジムでトレーニングとか、スタジオとかすればいいようなものの。😭
お風呂のみってな感じになっています。
トホホほほ😭
さて、今夜のサウナは‼️結構熱く感じます。
92℃ 2段目に座るとけっこうガツンときます。
水風呂は冷たいからたぶん16℃かなー。
休憩する所がないのが残念😭
相変わらずヌシ様メンバーもいるし、うーん。考えないとなぁ。🤔
ジムサウナ 飽きてきている 秋の夜
[ 広島県 ]
夜のとばりが降りるころ。
抜き足差し足忍び足🐓🦦🐸🐷
シーレにお久しぶりです。
相変わらずの塩湯でツルツル。闇夜にうかぶ
観音様。そして、サウナは高温とソルトとスチーム。🤩
高温は84℃ そして、水風呂は19℃
だけど場所が遠い(露天風呂の端)ので
夜風が熱を冷ましてくれます。🐬🐟🐉
夜中の1時を過ぎると夜間料金が発生する為に
時間確認を‼️しっかりと‼️
3つのサウナをまわり、最後は源泉釜風呂で
温まりました。😊
久しぶり✨ナイス✨
広島市内の銭湯♨️は閉店時間が早いんですよ。😭
なので、少し遠いけど「坂町シーレ」まで。
写真はロビーでサウナグッズのコラボ販売やってました。可愛いサウニャーとかいろんな品がありました。😘
(きりがないね。💕︎)
[ 広島県 ]
昨日土曜日の夜 スーパージェットという
瀬戸内海ブッチギリの高速艇に乗りまして。🛥🚤🚢🛳🚢🛟⚓️
これが、めちゃくちゃ速いんです。
で、今日日曜日 無料券があるというので
。やっぱりジムサウナ。
2段のサウナ室は84℃ そして、テレビのチャンネル権利はヌシ様•*¨*•.¸♬︎笑
時間もあまりないので、ちゃちゃと2セット🤩
水風呂は冷えていい感じ♥️✨
さて、夜は夜で。
写真はフィッタ坂ロビー。もうクリスマス。
[ 沖縄県 ]
晴天と南風の沖縄でございます。
サウナは朝9時から大丈夫ですとのことで
地産地消のモーニングブッフェをいただき
13階の屋上へと参ります。
もちろんソロでございます。
オートロウリュではアロマの香り。
入口が最上段になりますので、思いっきり
熱発を身体全体に受け止めるのでございます。滝汗。
からの、シャワー。そして、プールに飛び込みます。どっぼーーん。頭まで潜るともはや
河童の化身となりまする。
弾丸の旅。これから、帰りまする。出会いに感謝。
写真、サウナ室。
[ 沖縄県 ]
めんそーれ‼️
弾丸で飛行機に乗り✈️1時間30分。
お天気も良くて素敵な沖縄。
目的はここのサウナ。
平日でソロの午後4時🤩
プールで潜り、ベンチシートに寝転べばすぐ側の海岸からの風が心地よい。
そして、サウナは90℃ BGMは波の音。
15分ごとのオートロウリュでいい感じ。
なんかいい時間が流れてる。
写真はサウナ室前のプールです。
[ 愛媛県 ]
今夜もジムサウナ😭
仕事終わり寒いもんねー。((((;゚Д゚))))
サウナは90℃ テレビはカラオケ合戦です。
ヌシ様やチャンバーたちも口ずさむほど懐メロでしたね。😊
水風呂はよく冷えてGoodしてハット( ¨̮ )👍
2セットして帰ろーっと。🚗 ³₃
[ 愛媛県 ]
隔週で営業していますよ‼️
(要確認)
仕事終わりに🐸🤩
たぶんスタジオレッスンとかも少ないのかな?あまり人がいないわね。🤔
ヌシ様はいるけど💦💦
サウナは92℃
水風呂は17℃
2セットしてルーティンを済ませて帰ります。
今、愛媛松山 ねんりんピックの開催前で
警察が(パトカー)めっちゃいますよ。🚓
悪いことしてなくてもちょっとビビりますね。😭
写真はハロウィンの飾りつけ。可愛い♥️
[ 東京都 ]
池袋と言えば‼️「IWGP」という訳で、窪塚洋介を探すチョキ夫人です。🤩
いえいえ、若者が多くてそんな〜😭
さて、「だいふくちゃん」と二人で楽しい時間。平日だけどまあまあ人もいて人気があるのを確信💦
アロマの香りの館内はファビュラス🦋
サウナはスチームには塩が山盛り。これでスリスリですね💕︎
水風呂は17℃だけどもっと冷たく感じました。
アチアチサウナは92℃
2段目に座ると滝汗🐷🐸
露天風呂の炭酸風呂に入って見る映画は
ジョージ・クルーニー🐔 これも素敵。
そして、だいふくちゃんとランチも、したり
「年齢は記号」と、女に磨きをかけようと二人で誓い池袋駅で別れました。またね〜‼️
チョキ夫人も明日は帰ります(ー̀֊ー́˶ჱ̒
[ 愛媛県 ]
仕事終わり。 寒くなってきたよねーー。
すぐに温まりたいのよね。🐔🥰
しかたない。ジムサウナ😭
おおーー。ヌシ様はいるものの、空いていていい感じ。
94℃ ですね。水風呂もキリリ💕︎と冷えています。🍀*゜
湯船で温まったらフィニッシュ🛁
だって、ここにはチョキの友達いないもーん。💦😭🐷
写真は入口。左はキッズコーナーです。
[ 徳島県 ]
ネイチャーサウナの余韻と感想を笑い合いながら帰りの高速道路から直接入れますここへ。
入館料700円を払います。
サウナは室内と露天風呂に2箇所。
室内は82℃ 出るとすぐに水風呂があります。16℃ぐらいですね。
露天風呂のサウナは「展望サウナ」とのこと
ガラス窓から眼下に大きな河を見下ろします。ここはテレビもついておりまして、高校野球を放送しておりました。
80℃ですが、2段目でたま汗💦
ここも、すぐに水風呂がありました。
露天風呂にはベンチが何列もあり風にあたると気持ちよかったわ。
シャンプーとボディーソープがあります。
冷水機もあるのでご安心を。
スーパー銭湯のようですが温泉♨️でした。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。