絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ひつじ

2021.06.28

58回目の訪問

仕事帰りに同僚とラーメン。解散後にホームへ。

満腹にし過ぎたので2セット😅
でもバッチリととのいました。

続きを読む
25

ひつじ

2021.06.26

57回目の訪問

ちょうど風呂の日で回数券も切れてたので、回数券購入と朝風呂営業なので8時半過ぎに入湯。

3セット。今日は陽射しも出て外気浴良かったです。

ちなみに風呂の日に回数券買うと更に1枚平日招待券付いてくる、ここのは使用期限なしという素晴らしい回数券です。

続きを読む
29

ひつじ

2021.06.24

6回目の訪問

何気に夜来るの初めてかも知れない。
3セット。オートロウリュは相変わらず凶悪で3セット目にしてやっとフルで耐えられました。

バキバキにととのいましたが、この時間は人が多いなあ。多いのはまだ良いんだけど、うるさくて……せっかくの良いサウナなのにもったいない。もう少し施設側から強めにマナーに訴えても良いんじゃ?

続きを読む
35

ひつじ

2021.06.21

56回目の訪問

連休の締めくくりはホームで。

3セット。回数券が無くなったのでぼちぼち次回あたり買わなきゃなあ。

ウェルビーやサウナラボの突き詰めたサウナも勿論最高だけど、スーパー銭湯のサウナにはスーパー銭湯のサウナの良さがありますなあ。

やっと雨に降られない外気浴もできたし、良かった良かった笑

続きを読む
23

ひつじ

2021.06.20

2回目の訪問

ウェルビー栄

[ 愛知県 ]

朝食後に朝風呂&朝ウナ。本当は朝食前に起きて実行予定でしたが、あれだ、あれだよ。寝過ごしたのよ。


相変わらず今日も素敵で最高なサ活でした。

少なくとも年1位で名古屋にも来たいよなあ。

続きを読む
33

ひつじ

2021.06.19

1回目の訪問

ウェルビー栄

[ 愛知県 ]

メインイベント。
友人とお酒を飲んで帰宿。少々時間を置き、落ち着いてから浴室へ。

最高の一言。
今まで訪れた施設の中で1番かも知れない。

高温サウナは超指向性スピーカーだし、寝転がれるし、ここならではの足湯浸かりながらもできる。セッティングもさすが。

ですがやっぱり森のサウナ。セルフロウリュ、暗めの照明。こちらもベッドで寝転がれる。サイズ感といい雰囲気といいもうたまらんかったです。

アイスサウナもキンキン。かるまるのサンダートルネードもすごい冷たいけど、部屋ごと全部冷気もここならではでしょう。

更にはととのいスペースも充実。浴室奥のととのいスペースは子鳥のさえずりが流れててもう森の中でした。

名古屋、もっと近ければなぁ。今日訪れたウェルビー系列全てが素晴らしかったけど、栄が1番好みです。宿を栄にして良かった。

続きを読む
34

ひつじ

2021.06.19

1回目の訪問

予定通り、行ってきましたよ。サウナラボ名古屋。


ドラマやら様々なメディアでお見かけした通りオシャレなのなんのって。
男性は専用のロフトサウナと共用のフォレストサウナ、アイスサウナが楽しめます。
もしや?と薄々気づいてはいたのですが、水風呂含め浴槽は無し。シャワーのみ。

どちらのサウナもセルフロウリュ有り。フォレストは混雑していなければ寝そべり用に枕も用意してありました。
何のアロマか分からないけど今池と同じ?甘くて香ばしい良い香りでした。ほうじ茶かな?

水風呂と外気浴無いのは寂しいけど、これは1つの究極系なのではないでしょうか。
上記2点が無いのはやっぱり物足りないような気持ちになるけどきっと僕は地元に帰ってからも、ああ、またサウナラボイキタイになると思います。それくらい、世界観が素晴らしく完結してる。ここまで徹底しているとやはりマナー良く過ごさねばと引き締められました。他の方もそうなんじゃないかな、とても快適で素敵なサウナでした。


さて、この後は友人と会い、夜と明日の朝はいよいよウェルビー栄。楽しみだなぁ。

続きを読む
30

ひつじ

2021.06.19

1回目の訪問

ウェルビー今池

[ 愛知県 ]

有給消化をしなければならなくなり、前日に東京にてライブを観る予定だったので夜行バスにのり名古屋初上陸。
これを機会に名古屋サウナを攻めて行こうという計画。

宿はウェルビー栄、本日昼過ぎはサウナラボと予約済み。
名古屋着が6時頃だったので朝食を取ろうにも街をぶらつこうにもまだ開店前の時間。前日夜からバスだし朝風呂を兼ねてウェルビー今池、行ってきましたよ。

サウナ4種がどれもそれぞれクオリティが高く大満足&大ととのい。
高温サウナはアウフグースこそ休止中でしたが、定期的にロウリュだけはスタッフさんがやってくれていました。ミストサウナもずーっと水が流れていて蒸気がとても良い感じ。ミストサウナ内にややぬるめの水風呂とイスが併設されてるんですが、初めての体験。これはこれで気持ち良い。


…………でもね、からふろ!からふろ!
建物の色的に白から、黒からとでも呼べば良いのかな?白は床が板張りでやや明るめ(日差しが入る窓が大きめ)、セルフロウリュのアロマ水は何かしらのお茶の香り。
黒は床が畳張り。窓が小さめかつ低い場所に設置されてる為、もう瞑想サウナ。こちらもお茶系のアロマ水の香りだったと思います。

からふろ最高だった。雨が強かったので外気浴はそこそこにしましたがもう本当に大満足。昼のサウナラボも栄も楽しみ!

続きを読む
45

ひつじ

2021.06.17

55回目の訪問

仕事帰りにホームへ。
どうせ帰る頃にはお店は閉まってるから、と開き直ってのーんびり3セット。
梅雨って事もあるし雨が降ってないタイミングで来れて良かった。

続きを読む
24

ひつじ

2021.06.15

4回目の訪問

友人とここで待ち合わせ。合流前に3セット。よくととのいました

続きを読む
3

ひつじ

2021.06.10

21回目の訪問

南増尾健美の湯

[ 千葉県 ]

もう少し黙浴をだな……

続きを読む
22

ひつじ

2021.06.03

20回目の訪問

南増尾健美の湯

[ 千葉県 ]

本当は今日は家に帰ってサッカー日本代表の試合を観戦しようと思っていたのですが、スタメンからテストマッチ感を感じてしまったのと、夜風が最高すぎて来てしまいました。

2セット。ここのサウナはオートロウリュがあるので湿度もそれなりに保たれていて良い発汗具合です。最近は用事があったりでなかなか出来てないけどサイクリングマシン漕いでからのサ活もまたやりたいな。

今日の夜風浴びちゃったら外気浴したいってそりゃあ。2セットともにバッチリととのいました。来て良かった。

続きを読む
23

ひつじ

2021.06.02

2回目の訪問

久しぶりに来てみました。前回訪問時に食べた若鶏の半身揚げ美味しかったなあと思い出して、天気も良かったのでバイクでちょいツーリングがてら。

サウナ3セット。サ室の温度計は90℃オーバーではあるものの、湿度がちょっと不足気味。タイミングによってはイベントのロウリュとセルフロウリュできるみたいなので、それ有りきのセッティングなのかな。

とはいえ、少し時間を長めにすれば何の問題もなくしっかりととのいました。

続きを読む
23

ひつじ

2021.05.27

54回目の訪問

明日が休みなので前日から仕事終わりでラーメン食べてサウナ行こうと決めていた1日。本当はサウナ後のラーメンが良いのだけどご時世柄、閉まってしまうのでやむなしということで。

体力も時間も余裕があったので3セット。
順を追う毎にととのい度も増し、3セット目には昇天しそうでした。

各地のサウナーさんのホームの評価が気になります。決してホーム贔屓じゃなく良いサウナだと思うのです。

続きを読む
24

ひつじ

2021.05.24

5回目の訪問

歩いてサウナ

前回訪問時に漫画読んじゃって読破できなかったので読むつもりで自宅から歩いてやっきてみました。

高温2セット、スチーム1セット。
相変わらずサウナはオートロウリュが凶悪ですが、最高。15分間隔だけど5分弱位?作動してるのでもういつ入っても温度も湿度も極上です。スチームもしっかり蒸気も温度も申し分ないし。
水風呂は12℃とキンキン。外気浴スペースもととのい椅子増えてるし、露天もあつ湯、通常、炭酸泉、寝湯の充実ぶり。

好みは置いといて、この近辺どころか千葉県でもスーパー銭湯としては、設備のレベルは1番高いのではないのだろうか……

帰りに仕事用のポケット電卓買ってくの忘れないようにしないと。

歩いた距離 5km

続きを読む
44

ひつじ

2021.05.23

53回目の訪問

仕事帰りに2セット。

最近時間の都合やら体調やらで2セットが多いな。本当はじっくり3セットくらいはしたいけど2セットでもしっかりととのえているから問題無いといえば無いですが。

ホームのサウナは今日も安定してととのえました

続きを読む
18

ひつじ

2021.05.20

4回目の訪問

前日、友人宅に泊まった帰り道に南柏から歩いて朝から。

2セット。寝不足気味だったからか、気温が上がってきたからか、オートロウリュに耐えられず笑
暑さは耐えられても足とかめちゃくちゃ熱いんだよなあ、おかげでサクッと2セット回してきました。

続きを読む
9

ひつじ

2021.05.18

3回目の訪問

明日休みで王道家のラーメンが食べたくてついでにサウナ!

1セット目の外気浴時には雨がチラついてましたが2セット目にはほぼ止んでいて風が吹いて最高でした。
本当はもう1セットこなそうかと思ってましたが満足したのと帰りがあんまり遅くなるのもなあ、と2セットで切り上げ。

ラーメン食べて帰ります!

続きを読む
28

ひつじ

2021.05.14

1回目の訪問

湯パーク南柏

[ 千葉県 ]

久しぶりに来てみました。
学生時代に何度か、サウナー駆け出しの頃に1度来て以来。

前日の夜更かしのせいでダラダラとした休日になってしまったので夜くらいはサウナ入るかと、でもあんまり家から離れたところはなあと思い、こちらに。

街の銭湯ながら小さい露天もあって外気浴もできる素敵な銭湯です。お風呂の種類も何気に豊富で良いです。

2セットとお風呂で〆。

続きを読む
28

ひつじ

2021.05.13

1回目の訪問

来よう来ようと思いながらなかなか来れてなかった真名井の湯、行ってきましたよ。

明日休みでサウナイキタイけど、せっかくだから行ったことない施設にと思い、仕事帰りに電車を乗り継いでやって来ました。

このご時世なので夕飯もここで済ませたくサウナ2セット。お風呂でややのんびりみたいな流れで。

サ室・・・遠赤外線タイプ。ストーブ2基がけ。最上段空いていたので最上段で。もし最上段座れないとちょっと温度が物足りないかも。でも湿度もそれなりにあった感じで結構しっかり発汗。時計が12分計じゃなくて普通の時計でした。テレビ有。

水風呂・・・16.7℃ 備長炭
深さもしっかりあり、広さも十分。

外気浴・・・ベンチ多数。寝転がれる感じのベンチスペースみたいなのもあり。背もたれ付椅子はなし。

露天の内装(露天で内装とはこれいかにですが……)は素敵な雰囲気。ただ、周りとの兼ね合いか外の景色がほぼ見えないのが少し寂しい。

全体的にやや惜しい感じもあるけれど良い施設だと思います。どこに行こうか悩んだ時の候補に上がってくると思う。

続きを読む
26