2020.05.23 登録
[ 石川県 ]
サウナ→水風呂→休憩を3セット♨️
2セット目は低温の方です♨️
期限の近いクーポンを使いつつ、サウナでは寝っ転がり♨️
普通はできないのですが、専用スペースにはしっかりサウナマットが敷かれています。
昨年から気になっていた、室内の臭いはだいぶ薄くなっていました。
そして、天然温泉の味は良し。
平日は再びいつものサウナ行きに戻ります。
[ 石川県 ]
サウナ→水風呂か冷凍サウナ→休憩を3セット♨️
久しぶりの訪問でした♨️
持ち込んだタオルは、お近くの風呂のロゴ入り(普段行く方)ですがw
サウナには、おにぎり状のサウナストーンが混ざっていました🍙
[ 石川県 ]
サウナ→水風呂→休憩を3セット♨️
2セット目はスチームサウナでした。
2018年の開業日から奇数日を中心に時々行っていました。
懐かしや♨️
今回は、昨年4月の営業中止前日(サ活が全国規模で止まった頃)以来の訪問でした。
こちらは奇数日の浴室が好みです♨️
[ 石川県 ]
前日は別の極楽湯で、本日も(結果的には梯子です)。
手元にはこの日限定のクーポンがあったので、ついつい♨️
サウナ→水風呂→休憩は3セット。
いつもの流れです♨️
[ 石川県 ]
昨年の夏から通い始め、スタンプカードを既に2枚も埋めていました🥵
手元にはサウナの日のみで使える、スタンプ3倍の券がw
本日はサウナの日ということもあり、2人で行きました。
「2人で入ると入館料が合計1000円の券(期限近し)」をここで初めて使うとは♨️
サウナ→水風呂→休憩は4セット。
普段よりもサウナが熱く、1セットは追加で♨️
帰り際にはアンケートに答え、黄色の割引券を貰いました。
こうして、延々とスタンプを貯める(?)サ活は続きます。
[ 富山県 ]
長年気になっており、やっと初訪問です♨️
入ってすぐ、硫黄泉の臭いあり♨️
食塩泉と硫黄泉の混合は珍しいですね。
硫黄泉は時たま鉄分の味もしますが、こちらはしょっぱいです💦
体を洗い、浴槽には一通り。
温泉の出口は大変熱く、ジャグジーまで温泉たっぷり。
サウナ→水風呂→休憩は3セット♨️
また行ってみたいです。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。