絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

snb9

2021.05.04

1回目の訪問

サウナ→水風呂→休憩を3セット♨️
2セット目は低温の方です♨️

期限の近いクーポンを使いつつ、サウナでは寝っ転がり♨️
普通はできないのですが、専用スペースにはしっかりサウナマットが敷かれています。
昨年から気になっていた、室内の臭いはだいぶ薄くなっていました。

そして、天然温泉の味は良し。
平日は再びいつものサウナ行きに戻ります。

続きを読む
41

snb9

2021.05.03

1回目の訪問

2年振りの草津温泉です♨️
当時は立ち寄ったのみで、今回はしっかり入ることに。

早速体を洗い、浴槽には一通り入り・・・
合わせ湯(地下)では1→2→3→4と入るはずが、3と4がなかなか熱くすぐ上がりました🥵

サウナ→水風呂→休憩を3セット♨️
最後に一瞬だけ浴槽へ。
肌がスベスベになりました♨️

なお、強酸性なのでお湯の味は相当きついです💦

続きを読む
36

snb9

2021.05.02

2回目の訪問

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

昨年の夏以来になりました。
あまりの混雑で、到着から2時間半後の入場にw

サウナのドラマと同じ3セットです♨️
薬草の方は相当人気なのか、行列あり。
最長で6分耐え、例のあまみまで♨️

しきじのタオルは記念に今回こそ買いました。
知名度が高いのか、いつも行くサウナに持ち込む方も♨️

続きを読む
47

snb9

2021.04.24

3回目の訪問

湯来楽 砺波店

[ 富山県 ]

サウナ→水風呂→休憩を4セット♨️
2セット目はスチームサウナ行き♨️

ドライサウナですが、中の扉が1枚無くなっています。

帰りはカツ丼を食べました。
ここでの食事は何年振りかな🍚

続きを読む
40

snb9

2021.04.14

2回目の訪問

水曜サ活

サウナ→水風呂か冷凍サウナ→休憩を3セット♨️
久しぶりの訪問でした♨️

持ち込んだタオルは、お近くの風呂のロゴ入り(普段行く方)ですがw
サウナには、おにぎり状のサウナストーンが混ざっていました🍙

続きを読む
52

snb9

2021.04.12

5回目の訪問

湯来楽 内灘店

[ 石川県 ]

サウナ→水風呂→休憩を3セット♨️
全てドライサウナ行き♨️

500円で入れるクーポンが来たので、急遽行きました。
月一で土日に行く程度なので、物凄くガラガラでした。
とりあえず、のんびり。

塩サウナは何故か扉が開きっぱなしでした💦

続きを読む
35

snb9

2021.04.10

2回目の訪問

湯来楽 砺波店

[ 富山県 ]

サウナ→水風呂→休憩を3セット♨️
全てドライサウナ行き♨️

前回の無料券をもうw
そして、タオルを1枚忘れて足りず💦
いつも行く風呂のタオル(予備)を急遽使いました。
最後は4月なのに随分寒かったので、追加で浴槽へ♨️

続きを読む
36

snb9

2021.04.04

1回目の訪問

湯来楽 砺波店

[ 富山県 ]

サウナ→水風呂→休憩を4セット♨️
2セット目はスチームサウナ行き♨️

湯来楽の会員になってからは初で、春祭りに乗じて行ってきました🍵
いつもより人が多かった気がします。

こちらもにゃーの緩いイラストがいっぱいでした🍵
帰り際にはまさかの無料券が来たので、また来週も訪問かなw

続きを読む
42

snb9

2021.03.30

1回目の訪問

サウナ→水風呂→休憩を3セット♨️
2セット目は塩をたっぷり塗り、スチームサウナ行き。

こちらは偶数日の浴室が好みです♨️
ロウリュウをやっている頃はこちらによく出入りしていました。
昨年の夏以来で、ドライサウナは一番上へw

中学生らしき人もスチームサウナに居ました。
昨年よりはサウナ入りの年齢層が下がっている気がします♨️

続きを読む
47

snb9

2021.03.28

1回目の訪問

陽だまりの湯

[ 富山県 ]

サウナ→水風呂→休憩を4セット♨️
3セット目は薬草サウナでした。

ロウリュウは16時だと思っていたのですが、当のホームページには掲載が無く・・・
(案内は今年の1月のスタッフブログにあるのみで、16時の分は過去のイベントでした。)
また行きます♨️

訪問は1年振りのような気がします。
サウナには、サウナストーンが追加されていました。

続きを読む
38

snb9

2021.03.21

1回目の訪問

サウナ→水風呂→休憩を3セット♨️
2セット目はスチームサウナでした。

2018年の開業日から奇数日を中心に時々行っていました。
懐かしや♨️

今回は、昨年4月の営業中止前日(サ活が全国規模で止まった頃)以来の訪問でした。
こちらは奇数日の浴室が好みです♨️

続きを読む
36

snb9

2021.03.13

4回目の訪問

湯来楽 内灘店

[ 石川県 ]

今月限りで塩サウナが無くなるので、久々に行ってきました🧂

ドライ→水風呂→休憩
スチーム→塩→水風呂→休憩
ドライ→水風呂→休憩

塩サウナは普段の温度でした。
月一くらいでまた行きます♨️

そういえば、ホームページや館内にあるにゃーの緩いイラストが毎回気になってしまいます♨️

続きを読む
38

snb9

2021.03.12

3回目の訪問

前日は別の極楽湯で、本日も(結果的には梯子です)。
手元にはこの日限定のクーポンがあったので、ついつい♨️

サウナ→水風呂→休憩は3セット。
いつもの流れです♨️

続きを読む
31

snb9

2021.03.11

1回目の訪問

極楽湯 福井店

[ 福井県 ]

施設の詳細を知りたくなり、初訪問です。
(普段は別の極楽湯によく出入り。)
クーポンで安く入り、浴槽には一通り浸かりました。

サウナ→水風呂→休憩は3セット。
2セット目は塩をたっぷり塗り、蒸気で蒸されました。
壁の傷みは直してほしいです。
ドライサウナの照明は1段目の足下のみで、これは良し♨️

サウナも水風呂も露天の方です。
水風呂は温度計が22℃と、随分気になりましたが💦
風呂上がりには塩ダレのユッケ丼でシメ♨️

施設については色々分かったこともあり、補足しました。
こうしてまた何処かへ、初訪問は続きます♨️

続きを読む
29

snb9

2021.03.07

2回目の訪問

昨年の夏から通い始め、スタンプカードを既に2枚も埋めていました🥵
手元にはサウナの日のみで使える、スタンプ3倍の券がw

本日はサウナの日ということもあり、2人で行きました。
「2人で入ると入館料が合計1000円の券(期限近し)」をここで初めて使うとは♨️

サウナ→水風呂→休憩は4セット。
普段よりもサウナが熱く、1セットは追加で♨️

帰り際にはアンケートに答え、黄色の割引券を貰いました。
こうして、延々とスタンプを貯める(?)サ活は続きます。

続きを読む
29

snb9

2021.02.21

1回目の訪問

珍しく1日で2ヶ所目のサウナ施設へ。
明日のこともあり、ここまで走らせました。
この手の施設では見慣れない改札を通り、浴槽には一通り入り・・・

サウナ→水風呂→休憩は3セット。
塩サウナは2セット目に入りました。
ナノ水による強い蒸気もあり、塩サウナではなかなかの快適さ。
ドライサウナのアロマ水はちょっとずつ、15分毎にアルミの穴からじょろじょろなんですねw
熱がかなり強くなります🥵

外気浴は2月なのに初夏のような感覚でした。

続きを読む
36

snb9

2021.02.21

1回目の訪問

沼田健康ランド

[ 群馬県 ]

群馬県では初のサウナです。
風呂に入る時には日付が変わっていましたw

ボイラーの故障なのか、シャワーがぬるめ。
一人用のジャグジーは動いておらず。
風呂に入り、プールで泳いだり。

サウナ→水風呂→休憩は2セット。
温まりました。
ほぼ仮眠が目当てだったので、すぐ寝ることにしました。

続きを読む
38

snb9

2021.02.14

3回目の訪問

湯来楽 内灘店

[ 石川県 ]

テレ東でサウナのドラマの新作が放送される前のこと。
有効期限間近のクーポンが来ており、使いに行きました。
大晦日以来です♨️
外の風呂は今更気付きましたが、なかなかしょっぱいです💦

こうして・・・
ドライ→水風呂→休憩
スチーム→塩→水風呂→休憩
ドライ→水風呂→休憩
塩サウナは3月限りで無くなるのですね🥶

行く場合はいつも、クーポンが来た時の日曜日です♨️

続きを読む
34

snb9

2021.01.30

1回目の訪問

長年気になっており、やっと初訪問です♨️
入ってすぐ、硫黄泉の臭いあり♨️

食塩泉と硫黄泉の混合は珍しいですね。
硫黄泉は時たま鉄分の味もしますが、こちらはしょっぱいです💦

体を洗い、浴槽には一通り。
温泉の出口は大変熱く、ジャグジーまで温泉たっぷり。

サウナ→水風呂→休憩は3セット♨️
また行ってみたいです。

続きを読む
38

snb9

2021.01.23

1回目の訪問

加賀ゆめのゆ

[ 石川県 ]

気になっていた、もう1つのゆめのゆへ。
初訪問で、割引券を使いました。

サウナ→水風呂→休憩は3セット。
水風呂はこちらが冷たいです🍧

サウナの電気ストーブは2台もあり、上の段はなかなか熱が強いです。
浴槽には一通り入りました。

続きを読む
30