絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

とどのん

2024.06.03

4回目の訪問

北中島新温泉

[ 大阪府 ]

ちょこっと銭湯へ行きたくなっていつもの北中島へ。
5時前から行くと一時貸切状態になって少し優越感。
今日も程よく熱いサウナと程よく冷たい水風呂は最高でした^ ^

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19℃
18

とどのん

2024.06.03

2回目の訪問

続きを読む
15

とどのん

2024.06.02

1回目の訪問

水風呂が地下水と聞いて、やってきた奈良ロイヤルホテル。
男性サウナは改装されただけあり、綺麗でしっかりと熱い!真ん中と角にストーブがあり、テレビもあり、広々と3方向に二段構えのサ室はなかなかのお気に入りになりました。
お目当ての水は地下水ということでまろやかな水質。
ずっと入っていられる気持ちよさ。
温度自体は20°くらいかな?
地下水の場合はZEZEもクアハウスもそうですが、水の温度が冷たい方が良いとかなんて関係ないですね。
地下水ならではのほあほあした感じは最高です。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
22

とどのん

2024.06.01

12回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,90℃
  • 水風呂温度 20℃,14℃,10℃,22℃

とどのん

2024.05.31

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃

とどのん

2024.05.25

1回目の訪問

サウナシャン

[ 大阪府 ]

初シャン
昭和レトロでありながら明るい装飾の浴室内。
古さを持ちながら清潔感が行き届いて気持ちの良い空間。
サ室
メインのサウナはじっとりあつく、大きなテレビに明るい照明。
もう一つのサウナはキューゲル設置で80°と、ハッカの匂いが充満し、汗もしっかりかきながらスーッとできる暗闇空間。

なんと、氷タオル、冷えたタオル、乾いたMOKUタオル、冷えたサウナハットが使い放題。
ホスピタリティがすごい施設。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,90℃
  • 水風呂温度 18℃
17

とどのん

2024.05.23

5回目の訪問

箕面湯元 水春

[ 大阪府 ]

今日は仕事終わりにさくっと水春!
瞑想サウナはスーパー銭湯の中でも上級クオリティ。
入るたびに良いと感じる

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17.5℃
18

とどのん

2024.05.20

4回目の訪問

なにけん、サ室記念撮影会場ができてた!
めっちゃテンション上がった笑
さすが、関西の健康ランド!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 14.7℃
34

とどのん

2024.05.19

1回目の訪問

露天風呂たこ湯

[ 大阪府 ]

チェックイン

続きを読む

とどのん

2024.05.19

4回目の訪問

箕面湯元 水春

[ 大阪府 ]

チェックイン

続きを読む

とどのん

2024.05.18

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

とどのん

2024.05.12

2回目の訪問

久しぶりのニュージャパン。
昨日は滝サウナを満喫したので軽めに3セット。
ニュージャパンのオートロウリュウは熱い。
なんなら熱い席を遂に見つけてしまいました笑

続きを読む
23

とどのん

2024.05.11

2回目の訪問

二ノ丸温泉

[ 和歌山県 ]

滝のサウナ
いつも以上に温度設定が高くなんとMAX118°!
どうやらサ室のコンディションが抜群だったみたいでした。
天気も良く、滝壺もいつもどおり最高の環境。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
16

とどのん

2024.05.06

3回目の訪問

北中島新温泉

[ 大阪府 ]

連休最後は家の近くの銭湯へ♨️
古き良き銭湯で、都湯に近い作り。
ホーム銭湯になりつつあります。
サ飯は銭湯の横にある町中華のオムライス。
さようならGW。
明日から盆休みまで頑張るぞー!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19℃
12

とどのん

2024.05.06

11回目の訪問

大型連休最終日は大東洋早朝コース。
安定の大東洋。
連休中毎日サウナに入り続けたので、身体はひりひりし出したしので今日は大人しく3セットで終了。
明日から仕事だー!
ということで今日のサ飯はホテルのブランチ^_^

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 8℃,18℃
35

とどのん

2024.05.05

1回目の訪問

サウナ室は何故2段にしたのか、広いスペースがあるので3段にすれば良いのにと勝手ながら思ってしまいました。
天気が良いので外の外気浴は最高でした^_^
後水風呂2°下げてくれないかな〜。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18.5℃
18

とどのん

2024.05.04

1回目の訪問

奈良健康ランド

[ 奈良県 ]

①遠赤外線サウナ
90°、L型2段、テレビ付き
遠赤外線特有の、遠赤外線に近いほど熱い、箕面水春に近い熱さのサウナです。
②ロウリュウサウナ
90°、でっかいサウナストーブ、暗がりの中に焚き火のモニターあり、セルフロウリュウ可能です。
ここはとても熱くてよかったです。
③岩盤浴
45°、よくある岩盤浴です。
珍しく20分ほど寝ました。
④空風呂
50°ほどのサウナ、特に熱くないのですぐ出ました。
そのほかに60°のクリスタルサウナ、スチームのアクアストリームサウナ、クールサウナがありますが、今回は入りませんでした。
⑤水風呂
ナノイオン仕様の水風呂が浅い大きめの水風呂で16°と20°があります。至って普通の水風呂です。
⑥ととのいスペース
内気浴に8台ほどダックチェアと昔アムザにあった、ゆりかご式のチェアが3台、外気浴に3台ほどダックチェア。割と良かったです。
⑦お風呂は健康ランド定番の薬仁風呂や高濃度炭酸泉、そのほか種類豊富にあります。

定番の健康ランドって感じで、割と良いです。プールや、大きなリクライニングスペース、焼肉屋、ラーメン屋、ブュッフェスタイルの大きなご飯やさん、ゲームセンター、キッズランド的な遊び場と充実しているので子連れには大歓迎だと思われます。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,90℃
  • 水風呂温度 20℃,16℃
20

とどのん

2024.05.03

1回目の訪問

①サウナ
90°の高温サウナ
4段の階段上になっていて横並びにゆったり4名、詰めて6名の最大24名くらいの割と大きな箱です。
30分に1度のオートロウリュウは割と熱く楽しめます。
またBGMがとくさしけんごの音楽なので心地よいです。
②水風呂
14°から15°を行ったり来たりと冷たく、流行りの深め水風呂です。
4.5人は入れて、140cmくらいはありそうです。
③ととのいスペース
足おき付きのダックチェアが14台あり、暗がりなのでとても良いです。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
26

とどのん

2024.05.02

1回目の訪問

都湯-ZEZE-

[ 滋賀県 ]

初めての念願の都湯。
サ室は5人までのこぢんまりした空間に、小さな赤外線ストーブ。
温度計はないので本当に120°かはわからなかったのですが、確かに熱い。洋楽BGMが流れていてなんだか心地が良い。京都の銭湯サウナの雰囲気と似ていた。
たしかに熱いのでいつもより時間を短めにしてセット数をおおくしました。白玉くらいの熱さがありますね。
小さなサ室ですが、満足度は高め。
水風呂は全然知らなかったので、お恥ずかしい限りでしたが、なんと地下水汲み上げの天然水!
クアハウスがなくなって、しばらくは関西では味わえないと悔やんでいた矢先になんとこんなところにあったのですね!
やはり天然水は温度が18°といえど、まろやかな水質で水風呂上がりの感覚が全然違う!
養殖ウナギと天然ウナギくらい違う笑
この水風呂のおかげで銭湯サウナランキング1位に躍り出たと言っても過言ではありません!

続きを読む

  • サウナ温度 120℃
  • 水風呂温度 18℃
19

とどのん

2024.05.01

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,90℃
  • 水風呂温度 5℃,21.7℃,17℃,17℃,13℃