絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

きゃん

2024.06.08

1回目の訪問

ライブ前に軽く3セット、、、と思ったら思いの外良かった上に空いてて5セットもしてしまい、ヘトヘトになってしまった。
セルフロウリュはかければかけるほどサ室の温度が下がるので、かけるか迷う時もあり。かけずにほっておけば96℃くらいまでは上がるのを確認しました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
2

きゃん

2024.06.03

9回目の訪問

COCOFURO たかの湯

[ 東京都 ]

サ室から誰もいなくなったので、ベガスの曲に合わせて頭を振ってたら首が痛くなりました。
汗も飛ぶし首も痛くなるので、サウナで首を振るのは絶対にやめましょう。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 15℃
24

きゃん

2024.06.01

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 16℃

きゃん

2024.05.25

1回目の訪問

本日は宇都宮。餃子の街。

詰めれば50〜60人は入りそうなバカでかサ室に、大量の湯船。2種類の水風呂とプール。すごい。

サ室は場所によって温度が3段階になっている。人の出入りが多いので熱いところでも体感80〜90度くらい。温度計は100℃をマーク。ドアが閉まりにくいのか、たまに開けっぱなしになってるせいかも。

水風呂はおっちゃんがまあまあな頻度でかけ水せずにドボンしている。ウケる。自由だ。

朝は露天でととのっていたら、隣の寺から鐘の音が響いてきて不思議な気持ちになった。

お湯はこんだけ種類あったらもうちょっと熱いところが1箇所くらいあってもいいかも〜!全部絶妙にぬるい。しゃーなし。

レストルームが広くてたくさんあって、寝るところに困らなくて助かりました。宇都宮絶妙に遠いし、また来る時は前乗りで利用したい。

続きを読む
11

きゃん

2024.05.24

1回目の訪問

駅からレンタルサイクルで向かいました。
閑静な住宅街の中に佇む天然温泉はサウナも水風呂も外気浴もちょうどいい塩梅で、心も体も癒してくれました。満足。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 16℃
3

きゃん

2024.05.24

2回目の訪問

サウナ飯

セルフロウリュはレードル1杯しっかりかけると瞬間めちゃくちゃ熱くなるものの、その後室内の温度が下がる諸刃の剣。

やっと笹塚チャーシュー食べられた。

笹塚チャーシューとレモンサワー

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 18℃
9

きゃん

2024.05.22

3回目の訪問

3時間で8セット。ここは飽きずにずっとサウナに入っていられる。本当にすごい。
2時半くらいはホストっぽいお兄さんたちが割といたけど、5時前くらいになるとほとんど貸し切り状態。これこれ~~

蒸気乱舞が異常な熱さになっていた。前からこんなとんでもない湿度だったっけ…?どうやら定期的に床に水を撒いている模様。息ができない。凄い。

瞑想が80℃とかでスチームが地獄の熱さ。前からこんなとんでもない熱さだったっけ?息ができない。凄い。

一緒に行った友人が昭和遠赤の床で足の裏を火傷していた。凄い。

全部凄い。赤坂のサウナの中では値段も良心的。本当に助かる。また行きます。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃,105℃,110℃,80℃,70℃
  • 水風呂温度 8.3℃,15℃,22℃
29

きゃん

2024.05.21

7回目の訪問

思ったより混んでてびっくり。
サウナも水風呂も温度がちょうど良いので、外気浴できたらなぁと思わずにはいられないけど、朝安いので全部許せる。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
21

きゃん

2024.05.20

8回目の訪問

COCOFURO たかの湯

[ 東京都 ]

羽田帰り恒例のたかの湯。ここでしか得られない栄養素がある。

時間は正午あたり。ミュージックロウリュ目当てでサ室に入ると誰もいない。温度計を見ると96℃。混んでる時は85℃とかなので色々察して中段に着席。

「ビンクスの酒を~♪」
お、Adoちゃんや



「ヨホホホ~♪」
ヨホホホちゃうわ!火傷するがな!

脳内でブルックが「私もう死んでるんですけど!」とか言い出したあたりで下段に退避。
それから4セットしたけど自分以外誰も中段以上には座らず、下段だけが埋まっていました。まあそれでも何人か出入りすれば中段から上段に移動できるくらいには受け力を高めたところで帰宅。なんせ来月は玉の湯に行く予定なので、できる限り耐久力を上げておきたいのだ。

帰ってからは夜勤に向けて爆睡しました。今日もありがとうたかの湯。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 15℃
17

きゃん

2024.05.18

1回目の訪問

繁華街のど真ん中に佇む天然温泉。
全ての温度管理が完璧。

スチームサウナは木の香り高く、リラックス度◎。ととのい度は低め。
フィンランドサウナは85℃くらいになっているけど、湿度のせいかしっかり熱くて100℃くらいのドライサウナと同じくらいの時間で満足。
水風呂は温度もさることながら水質が💯!
温泉との温冷交代浴が気持ち良すぎてサウナ後に3往復もしてしまった。

おっちゃんたちが大きな声で楽しそうに喋ってたり、潜らないでって書いてあるのに水風呂に潜っちゃうあんちゃん達がいたりするけど、その辺はなんかもう地方あるあるなんだと思って慣れたwこっちがよそ者だし。でも東京来る時はちゃんとして!

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,60℃
  • 水風呂温度 15℃
13

きゃん

2024.05.17

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15℃
1

きゃん

2024.05.16

1回目の訪問

東京浴場

[ 東京都 ]

しばらく忙しくて行けてなかったサウナ。初めての東京浴場。
おこもりサウナってどんな感じなんだと思って行ったら本当におこもりだった。
電話ボックスくらいのサイズ。

どうやら100℃でストーブの電源が切れて、80℃でストーブの電源が入るような仕様らしい。
ストーブの電源が入ってる間は結構熱い。逆に電源が切れると結構ぬるい。
電源が入ってる間を狙って入りたかったけど、3セット中1回しか当たれず。悲しみ。
でも好きな音楽流せたり、アロマをストーンに霧吹きできたり、ならではの楽しさがありました。
お風呂も熱くてよかった。

本棚の上に秘密基地みたいな寝っ転がれる場所があって1時間くらい寝てしまった、気持ちよかった。

あと番台のおばちゃんが気さくでとてもよかったです。また行きたい。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
20

きゃん

2024.05.11

1回目の訪問

夜中行ったら空いてるし、ベッドで寝れるしとても良かった。
誰もいないドライサウナでウマウマ見た後水風呂入ってそのまま誰もいないフィンランドサウナでセルフロウリュして交換したばかりのマットで寝サウナとかいう信じられない贅沢をできてしまった、ほまにすみません

続きを読む
11

きゃん

2024.05.10

13回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

チェックイン

続きを読む
3

きゃん

2024.05.06

1回目の訪問

ウッドデッキからスカイツリーが見えるのがめちゃくちゃGood。
サ室は上部に熱源がついてる珍しいタイプでした。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 22℃
3

きゃん

2024.05.06

1回目の訪問

高松〆。昭和!レトロ!モダン!

塩サウナで「おぉ!ええやん!」ってなったの初めてかも。

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,95℃
  • 水風呂温度 18℃
19

きゃん

2024.05.05

1回目の訪問

宿泊。ちゃんとしたビジホでこの値段(7000円)でサウナも朝食もついてるならお値打ちです。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 17.8℃
3

きゃん

2024.05.04

2回目の訪問

初めて来た時はサウナのことをよくわかっていないころに来たので絶対にもう一回来たかった念願の神戸サウナ。

ととのい椅子に座って夜空を見上げた瞬間、「このために生きてる…」と本気で思った。

サウナは入るなら絶対にフィンランドサウナ!
またくるからねー

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,100℃
  • 水風呂温度 23℃,11.7℃
14

きゃん

2024.05.04

1回目の訪問

大阪ライブの日、まさか白玉温泉に行けると思わなくて沸いた!
熱いボナサウナ、とても良かったし外気浴も水風呂も最高〜
騒がしいのは地域柄だろうから気にしない!めちゃくちゃ良かったー!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 14℃
20

きゃん

2024.04.30

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 18℃