2020.05.14 登録
[ 東京都 ]
墓参りの前に、どこかサウナに行きたいと思い、検索したら近くにこちらがあったので初めて寄らせていただきました♨️
サウナ 7分×5
水風呂 1分×5
外気浴 5分×5
合計 5セット
サウナは上段80℃位を指していましたが、湿度があるので温度以上に熱く感じました。
水風呂は18℃位で好みの水温。広くて深くて気持ちいいです。
外気浴も程良く風が通りととのいへ誘ってくれます。
近くにあったらリピート間違いなしの良施設。次、行く事が出来れば食事もしてゆっくり過ごしたいと思います。
男
男
[ 千葉県 ]
いつもだいたいスパ銭なので、たまにはラグジュアリーなサウナ体験をしたくて調べていたら近くにありました。
クラブ会員しか利用出来ない浴室&サウナを宿泊者が特別に利用出来るというプランを見つけて千葉県民割でお得に予約。
高温サウナ 8分×3
低温サウナ 10分×1
スチームサウナ 6分×1
水風呂 1分×5
休憩(浴室内) 3分×4
休憩(リラックスルーム) 10分×1
高温サウナは95℃位でカラッカラ。
それなりに熱いのですが、汗は出にくいので湯通ししてからサウナへ。
低温サウナは80℃位で高温サウナよりは湿度あるかなといった感じ。
スチームサウナは60℃位でタオルで防御しないと耳火傷する位のかなりの熱さ。落ちてくる水滴がアチアチでプレジを思い出しました。
水風呂は体感18℃位で入りやすい温度。
特別表記はないので水道水かな?
浴室外にリラックスルームとメディテーションルームがあり横になれるのだが、ガウン着用との事なので毎回は面倒。
なのでほぼ浴室内の水風呂横に腰掛けて休憩。最後にリラックスルームで扇風機にあたりながら大ととのい。
アクエリアスやカルピスが飲み放題なのは嬉しい。
最初はソロでサウナ室独占。途中2人になった時間帯もありましたが、ほぼソロ活でした。
高温サウナとスチームサウナはそのままに、低温サウナでロウリュが出来たら最高なんだけどなぁ。
男
[ 千葉県 ]
久しぶりのジートピア。
今日は滞在中ウィスキングはなく、低温サウナにてほぼソロでセルフロウリュ🧖♂️
低温サウナ 8分×4
高温サウナ 8分×1
水風呂 1分×5
外気浴 5分×5
合計 5セット
外気浴スペースがリニューアルされていて、ととのいイス(6脚)と大型サーキュレーターの配置が絶妙でした。
いつもととのいをありがとうございます!
男
男
[ 千葉県 ]
噂の施設へ初訪問。
千葉のサウナーの皆さんが混み出す前に行っておいた方がいいとの事なので。
サウナ 7分×4
水風呂 1.5分×4
外気浴 5分×4
合計 4セット
サウナは5人で満室のコンパクトサイズ。
室内は暗く浴室内の明かりが窓から差し込むのみ。
温度は100℃と中々の熱さで、湿度も程々にあり好みのセッティング。
水風呂は20℃とややぬるめ。
この温度だと夏は冷えきらないかな。
32℃?のぬる湯もあるので色々パターンを変えられそう。
休憩は浴室内のイスで2回、浴室外のベランダで外気浴2回。
自分のペースだと4セットして着替えた後に何か食べてちょうど2時間位なので、ダラダラしたい時は3時間欲しいかな。
今日は浴室内に最大3人だったので快適に回ってました。
オーナーさんのサウナ好きが伝わってくる施設だなと思いました。
男
[ 東京都 ]
ずっと気になっていた両国の江戸遊さんへ初来訪♨️
まん防が解除されたので混み合うかなと思ってたけど、雪のおかげで空いてました。
フィンランドサウナ 8分×3
中温サウナ 10分×3
水風呂 1分×6
半外気浴 3分×6
途中昼食を挟んで合計6セット
フィンランドサウナは30分に一回オートロウリュウがあるので、適度な湿度があり3段目はなかなかの熱さ。
中温サウナは75度前後と温度は低いけど、湿度が高く保たれているのて発汗を促してくれます。
水風呂は体感16度位?冷た過ぎず入りやすい水温。奥が深くなっていて良き。
半外気浴スペースは天井から光が差し込み開放感があります。
サ飯は唐揚げカレーを美味しく頂きました🍛
今回はニフティの割引クーポンでお得に入館出来たけど、毎回¥2750はなかなかのお値段😓
でもここの施設の内装デザインと清潔感、あと湿度たっぷりの中温サウナは気に入りました!
男
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。