2020.05.14 登録
[ 千葉県 ]
木更津遠征②
木更津遠征の目的、ずっと気になっていた「つぼや」に初来訪♨️
「湯の郷 かずさ」から徒歩で行ける距離。
サウナ 7分×3
水風呂 1分×3
休憩 5分×3
合計 3セット
サウナは昭和ストロング系で118℃!
熱い。
体感はジートピアの高温サウナと同じくらいか。
スチームサウナは故障中…残念。
水風呂はこの地域の水質が良いのか「かずさ」同様まろやかでずっと入っていられます。
休憩は残念ながら外気浴は出来ないが、豊富にととのいイスは置いてあります。
コンパクトな浴室ながら黒湯もあり空いていた事もあってゆっくり出来ました。
サウナ飯はレトルトカレー(ゴールデンカレー辛口をチョイス)
らっきょうも美味しくいただきました。
男
[ 千葉県 ]
木更津遠征①
残念ながら9月末で閉店するという「湯の郷 かずさ」に初来訪♨️
サウナ 8分×3
水風呂 1分×3
外気浴 5分×3
合計 3セット
サウナは90℃位のマイルド設定ながら、湿度が程よくあるので汗かけます。
水風呂はコンパクトな水風呂が露天スペースに2つあり、「久留里の名水」のまろやかさを感じられて、ずっと入っていられます。
外気浴スペースは広く、秋の心地よい風が疲れた身体を癒してくれました。
平日の午前中だからか常連らしい年配の方が多かったが、混雑という程ではなくリラックス出来ました。
入浴料も安く、近所にあればリピ間違いなしの施設なだけに閉店は非常に残念。
男
[ 千葉県 ]
県民割を利用してアパホテル幕張のサウナに初来訪🧖♂️
みなさん言ってる通り、男性は奇数日に宿泊すべし。
そうすれば、宿泊日夜と翌日の朝にドライサウナに入れます。
セントラルタワーの粋美の湯は90℃位。
なかなかの熱さで充分汗かけます。
ウエストウイングの白砂の湯は80℃位。
湯通しすれば汗かけます。
水風呂は両方とも20℃位で、思ったより冷たい。私は真夏でなければ問題ないです。
難点は狭い事。
両方とも5人で満席なので、混み合う時期や時間帯は待ちが発生するかも。
スパ銭に行く位の料金で宿泊出来て、数種類のサウナに入れるのは嬉しい。
妻が絶賛してたイーストウイングの女性専用サウナにも入ってみたい。
男
[ 千葉県 ]
瞑想サウナがリニューアルされたという事で久々に行って来ましたよ、レインボー本八幡。
瞑想サウナ 7分×3
高温サウナ 7分×2
水風呂 1.5分×5
休憩 5分×5
合計 5セット
瞑想サウナのオートロウリュ、噂通りの激アツでした💦
上の段は火傷するレベル🥵
3回目のオートロウリュ途中で肌の限界を感じ退散も、個人的にはオートロウリュ後15分間位がサ室の温度&湿度がベストコンディションで、次からはそこに時間を合わせたいと思います。
サ飯は唐揚げカレー🍛
美味しく頂きました。
今日もととのいをありがとうございます🧖♂️
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。