絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ひぃちゃん

2023.11.25

1回目の訪問

COCOFURO かが浴場

[ 東京都 ]

本日は、遠征でCOCOFUROかが浴場に行ってきまたー!
旦那様と今日はどこ行くをぐだぐだしていたら到着21:20。

駐車場は目の前のコインパーキング。
20時以降が60分100円有難い!

脱衣所のロッカーはしっかり大きめ深めで、冬のアウターもちゃんとはいる!

中に入ると、30分からのミュージックロウリュがズチ♪ズチャ🎵聞こえてきて気になる〜。
と思いながら、まずは身体を洗う。

15分45分にオートロウリュがあるので、1セット目は45分のオートロウリュへ。
80度ぐらいだけど、湿度があって汗がしっかり出る。
シャワーで汗を流して水風呂へ。
キンキンの12度。結構深めで地下水。気持ち良き。外気浴があって椅子が5つあるけど、満席で、水風呂前の整い椅子で休憩。

2セット目は、22時のミュージックロウリュ
B’zのイチブトゼンブ。
近くの大学生がいっぱいきているようで、サ室パンパン、みんなどんどん入ってくる!
かなりの密着感。
音楽とオートブローがかなり熱い〜!
汗だくだくになり、シャワー浴びて水風呂。
またも外気浴いっぱい涙
水風呂前の椅子で2セット目終了。

あのぎゅうぎゅう感がやだなと思い、3セット目は、22:30からサザンのTSUNAMは早めにサ室へ、22:22ぐらいにサ室にはいる。
やばい。。。5分ぐらいでかなり熱い。
入るタイミングミスった。
曲の途中で出ようと思っていたけど、かなり早めに出だけど、水風呂からまたも外気浴空いてない。
今度は、脱衣所の整い椅子が3つあるのでそちらへ。

お風呂に入りながら作戦を考え、ミュージックロウリュ中結構、出て行く人いるから、途中から入ればいい感じなんじゃないか!

4セットは、23:00ミスチルの名もなき詩。懐かしい〜!
23:05ごろ入っていくと、ちょうど2段目ぐらいでブローが出ていていい感じ!
しっかり曲を最後まで聞き、➕3分ぐらい入り、シャワー、水風呂へ。
よっしゃー外気浴空いてるー!
はぁー気持ち良き〜♪
今日は外はそんなに寒くなかったから、凄く気持ち!

今日は人いっぱいいて疲れたし、4セットで終わりにしようーかなぁー。
と、サ室前23:32頃とおると、入れそうかもちょっと入っちゃおうかな!
と入ったら、誰もいない!
お一人様のみ!
だからあつーーーー!!!
上段いったら、あついから2段目に降りたら、壁に当たってかえってくるブローがかなりアツアツ!チリチリ!やばーーーとなって5分も入れず、シャワー、水風呂へ。
そして、誰もいない外気浴の王様椅子は、
はぁー。最後の最後で、1番気持ち〜♪

お風呂に浸かり、空いてたら最高だなぁー
と振り返りながらやば!時間!
23:50終了

続きを読む
43

ひぃちゃん

2023.11.22

1回目の訪問

水曜サ活

茨城で仕事した帰り、上野でサウナしようと思い、サウナリゾートオリエンタル上野行ってきました!

男湯と女湯建物が違ってウロウロしてしまい21:50到着!
90分1400円、3時間1800円
うーん。迷っているのとスタッフに休憩スペース特にないから!
と言われ、じゃぁとりあえず試しに90分で!

脱衣所は、葛飾北斎風の富士山がカッコイイロッカー、1番。
あれ、サウナの人いないん?!
シャワーは個室みたいになっていて、扉までついてる!外国人観光客の為かなぁ。
シャワーを、上からとシャワーヘッドとある!
立ちタイプなのに椅子もある!

2人ぐらい宿泊客の人がいたけど、身体を洗っては間にいなくなり、貸切〜。

お風呂はそんなに広くないけど、大きめて、座ると肩まで浸かる良い深さ、バブブラボタンとジェットボタンの2種類があって、
バイブラボタンを押すと下から細かい泡が出る〜!
ジェットを押すと、横田から出るジェットバスになり水圧凄い(笑)足に当てると気持ち♪
しかも天照温泉で、人工ラジウム泉みたいで身体がよく温まる!
42度のお風呂で気持ち良き!
縁は檜なのかな?
そこに首をもたれるとたまらなく気持ち〜。

そして、誰もいないサ室へ
2段になってて100度中々の熱さ!でも、薬草?が吊るしてあっていい匂い♪
テレビ有。パリピ孔明やってて見入ってしまった(笑)
6人ぐらいは入る大きさかな!
ビート板あり、あとプラスチックのうちわがあって自分を仰げる(笑)
1人アウフグースできます(笑)
楽しい!
しっかり汗でて、シャワー浴びで水風呂へ!
そんなに大きくないけど、12.7度ちょっと低めだけど、1人だったからゆったり。

浴室内に、整い椅子4つしかも足を置けるブロック脚立まである。
こんな小さい所なのに、中々やる!

2セット目は、脱衣所にコールマンのインフィニティチェアがあったので、身体をしっかり拭いてそちらへ。

結局3セット。
髪を乾かす時間があんまりなかった(笑)
軽くドライヤーして、終了。

帰りに3人お風呂に入りきた外国人の宿泊客がいたけど
それだけでお風呂狭く感じる。
わたしは、貸切状態だったからいいけど、人数多いとうーん。て所かなぁ!
土地がら、外は酔っ払いだらけで帰りは旦那様に迎えにきてもらって帰りました!

続きを読む
13

ひぃちゃん

2023.11.22

3回目の訪問

水曜サ活

渋谷SAUNAS

[ 東京都 ]

火曜日は、タトゥーデー渋谷サウナスです!
旦那様のポイントタトゥーなので、
自然とサウナスへ(笑)

奇数日はWOODS!
あっ!前回行って気に入ったTEETÄ SAUNAがある〜♪
よし、行こう!

ということで、18:53サウナス到着!
1セット目にTEETÄ SAUNA!
いきなりがっつりで気持ち良き!
3度目のサウナスなので、だいぶ慣れきている!

大判タオル持って入って敷く。
棚にサウナハット、タオル置く。
バケツ水かぶる。
水風呂イン〜
身体ふく。
大判タオル巻いて、外気浴!
うーん!いいね!

水風呂深いのも気持ち良いけど、
実は1階にある寝て入るMATALAという水風呂これまた最高の角度!
からの室内の石のベンチの角度がたまらない!
そこから、ゆらめく水風呂をみてるだけで整う(笑)
あー最高!

お風呂がないので冷えたら、シャワーを浴びていました!
これがあれば冷えないかも!
行く度に良くなっていく不思議なサウナ!
そして、羊毛のサウナハット入荷という事で購入!
これで、羊毛マウントとれるかしら(笑)

続きを読む
21

ひぃちゃん

2023.11.22

2回目の訪問

19日仕事終わりに旦那様と待ち合わせでまた、行ってきました!

前回、時間が足りなくて最後ごはんをかけこんで出たので(笑)
この日はゆっくり19時には羽田空港に!
入る前にカレーで腹ごしらえ(笑)
ゴーゴーカレー、、、と思いきや一緒に併設してるパキスタンカレーと大きなナンを食べてからお風呂へ(笑)

入店が20:30を過ぎていて21時からロウリュと書いてあったのでサクサク準備して、
サ室で待っていると、スタッフが入ってきてロウリュはじめます!
日本茶の古木茶。
ジュー。ジュー。ジュー。
最終桶全部6杯ぐらいかなぁ。
はい。以上です。

あれ〜熱波はないんだぁー🫠
悲しみ〜
知らないお客さんと、アウフグースはないんだね。と残念な気持ちを分かち合い。
1セット目終了。
3セットと塩スチームでツルツルになり炭酸泉入った所で、一旦、旦那様と岩盤浴行くのに待ち合わせ。
22:30から30分間、岩盤浴をめぐり。身体が温まった所で2回戦に戻る。

結局その後2セットして、しっかり外気浴でリラックス出来てたー。

ここは、露天風呂が気持ち良いから、外気浴で身体が冷えてきたら露天風呂へ。その後42度と熱湯に入り、またサ室へ。
が最高です!

終わった後、小腹が空き結局うどんを食べる。カロリーのが高い気がする(笑)

こちら1200円、空港価格だけど上品な味でかなり美味しい(笑)
サが付くだけたのに〜♬
差がつくのは、なぜに〜♬
SAフィルター🎤美味しいサ飯〜🎤
うぅ〜あーーあーー♪

続きを読む
42

ひぃちゃん

2023.11.19

3回目の訪問

改良湯

[ 東京都 ]

18日土曜日は改良湯、男女入替デー
予定をどーにか終わらせて21:15に到着!

男女入替デー前から気になっていた男湯!
ワクワクッ🎵

脱衣所は同じ感じ。ゆったり目のロッカー

身体の洗い場、意外と狭い、数が少ない!
外気浴があるせいか、お風呂も洗い場も少し小さい気がしました!

身体洗う→炭酸泉→ネハントウキョウのエプソソルトの湯で、温まってからいざサ室へ

おお〜広い!
そして、ロウリュ〜、熱い〜
2段になっていて、上段は中々の暑さ!
でもしっかりしっとりアツアツで気持ち〜

水風呂も女湯より広い!温度は同じ15度ぐらいかな!
でもなんと言っても外気浴〜
外気浴出て左に3つ大きめの椅子、右に5.6個あったかな!
1セット目は、左1番奥へ
うーん椅子はいい感じだけど、柱が立ってるから人ひとり通りのがやっとですれ違いがちょっと不便。

3セット目でスタッフアウフグースがはじまり5分ぐらい前に入ったら3曲!!!
下段に座ったけど、かなり熱々になり、シャワー浴びて水風呂へ!
女子は、わりと途中リタイヤ続出!
私ともう1人のみ最後まで味わいました!
水風呂途中で氷追加してくれてキンキンに冷えて外気浴!
バッキバキに気持ち良く、なんという高揚感♪サ道で泰造が外気浴で泣いている姿を思い出し、泣きそうになりました(笑)

結局しっかり4セットして大満足の入替デーでした!
23:30で閉店ですが、25分ぐらいに出ました(笑)やっぱり改良湯好き〜

続きを読む
21

ひぃちゃん

2023.11.18

1回目の訪問

主人のお姉さんがアメリカに帰る見送りがてら泉天空の湯羽田空港に行ってきました!
21:45頃到着!

時間制限無し4800円、サウナも岩盤浴も館内着まで込みのようです!
ただ、1時を過ぎると深夜料金4000円プラスこれは、有明と一緒ですね!
有明はホワイト基調ですが、羽田は、ブラック基調でシックなら雰囲気!
岩盤浴も色んな種類があって楽しめそう🎶

まずは、岩盤浴着やタオルを持って脱衣所へ
ロッカーがたっぷり入る形が2種類。使いやすい!アウターもすっぽり入る深さ!

身体を洗う所も座りと立ちと種類があり、
座りも結構の数!シャワーベッドがミラブルだった!これは有明も一緒!
なんとなくお肌にいいのかなあ?

お風呂は、天然温泉、炭酸泉、泡風呂と大きな水風呂、外に露天風呂は3種類!
大きな露天風呂からは、空港の光がキラキラと夜景最高!
この日は凄い風で、吹き飛ぶされそうなぐらい強い風!
外も少し寒いから熱湯43度がちょうど良き!
まずは、炭酸泉と天然温泉で温めてから

まずは、スチームサウナへ。
ドクダミの香り?で燻される(笑)
なんとなく身体に良さそう。
塩で身体にすりこんでツルツルに!
シャワーで流して、水滴を拭き取ったら
いざ、サ室へ、、、

4段になっていて、タオルはきれい!有明はいつも深夜のせいかびしょびしょで萎えていたけど、綺麗でいい感じ!
テレビがついてて、ドラマやっててついつい観入って時間長めでした(笑)
シャワーして水風呂14.7度良き!
外気浴に外にベッドがあったので、少し寒いので大判タオル巻いて外へ
気持ち〜。
星見える〜
寒くなったら露天風呂へ、
気づけば5セット

一度、旦那さんと待ち合わせで一緒に岩盤浴へ、
ゲルマニウムや、岩塩、岩盤浴、て3つぐらいあって気持ちよかった!
14度のアイス部屋がクールダウン

でも、最後にやっぱりサウナもう1セットやって終了!
最後にアサリラーメン食べて帰りました!
深夜のラーメン罪深い(笑)

金額も雰囲気も贅沢な感じ!
駐車場は5時間1500円。
ゆっくり楽しむにまた行きたいなぁ!

続きを読む
24

ひぃちゃん

2023.11.17

1回目の訪問

本日は、旦那様をサウナ東京へ送り届け前から気になっていたトーセイホテル ココネ築地銀座プレミアに行ってきましたー!

ここの有り難いのは、3時間駐車場無料!

1200円でサウナもお風呂も一緒!
時間制限なし!

脱衣所は、そこまで広くないけど大きめロッカーで良き。
座るタイプの身体を洗う所が10ぐらいあったかなぁー

お風呂は2種類、炭酸泉36.2度ちょっと低め
あと白湯という40度代のお風呂。
行ったり来たりで使い分ける感じ。

サ室は、3段黄色いサウナタオルが敷いてあって、直で座るタイプ。
苦手だ〜。わりとカラッとしてるから、びちょびちょじゃないけど、みんなびしょ濡れのままサ室に入っていく、、、
なんとなく苦手だ〜
サウニャマット持って行き忘れたので、フェイスタオルをしいて入りましたー
水風呂は、14.7度ちめたいけど良き!

ちゃんとととのい椅子が4つ並んでいてリラックスできるようになってました!

動線はいい感じ。そんなに広くないけど。
流れができるから2時間ちょっといたけど、5セット完了!

しっかり汗かいて、腹ペコで今日は寝る〜

水風呂は、

続きを読む
41

ひぃちゃん

2023.11.16

1回目の訪問

お初にお目にかかります!
天然温泉平和島〜
井上勝正さんの熱波をうける為に、旦那様と行ってきましたー!

受付済ませて、15:30
女湯へ
脱衣所は、細長ロッカー!
最近寒くなってきて、アウターも増えたので有り難い!

お風呂ひろ〜。天上たか〜。
そして、寒いぐらい涼しい。
外気浴かってぐらい(笑)

身体を洗う場所は、座ってタイプが2ヶ所あってかなりの人数オッケー!
立ちタイプも2つ、シャワーヘッドが特別なやつだった!

身体を洗って、天然温泉へ✨
フロアが2つに分かれていて、一つは大型テレビの前でお風呂やナノ炭酸泉、休憩スペース
優雅な温泉施設!お風呂天国や〜

お風呂は他にも小さめの天然温泉、バブル風呂、細かいバブル風呂と中々の数!
しっかり身体を温めて、
16時の館内着を着て、いざ出陣!
男女一緒に受けられる熱波!
イベントは別料金ですが、旦那さんとはじめて一緒にうける熱波!

井上勝正さん登場で
とりあえず外で写真撮影(笑)

ゆっくりお話ししながらスタート
4ヶ所?5ヶ所あったロウリュの桶を1杯づつかけて、ゆっくりまわる。まわる。まわる。めちゃくちゃまわってかけ続ける!
サ室は、蒸気でじゅわー♬
そして、軽く優しい熱波を何度か頂き、
また、ロウリュ。ロウリュ。ロウリュ。ロウリュ。。。
あつ〜〜〜〜
20〜30分ぐらいかけ続けて熱波!
わぁ〜なんと気持ちのいいのだろう。

井上勝正さんの優しさをうけるように、イベントは、終了!
女湯に戻り、シャワーして、水風呂!
休憩〜〜

その後、1セット女湯でサ室に入り
3セットめは、17:00スタッフロウリュイベントへ
熱波甲子園、準優勝の楽しいイベントを楽しんでで、速攻女湯シャワーの水風呂!
休憩!
17:30に出る予定がロウリュイベント30分もやっていた、それでも早上がり。
これを毎回やるなんて、中々やるな!天然温泉平和島!
今度は、もっとゆっくり聞く行きたいと思うサウナでしたー!

続きを読む
50

ひぃちゃん

2023.11.14

2回目の訪問

渋谷SAUNAS

[ 東京都 ]

本日、昼にフルーツバイキング行ったのでサウナ入らなければならない(笑)
という事で
渋谷サウナス〜
偶然日LAMPl東側行ってみましたー

前回奇数日でWOODSだったので違いを体験しに!

1階には、ダークな雰囲気のMUSTAサウナ、しっかり熱してくれる!寝て入る水風呂からの考え抜かれた休憩の椅子の角度!
とても良き!

1階のBEDサウナは温度低めで寝て足をあげて入るタイプ、なんか不思議な感覚。
ゆっくり身体温まる感じ〜

2階の休憩スペースは同じくらいの広さでいい感じ!
LAMPlのケロサウナは、ちょっと広めでゆったり入れていい感じ!

そして、サウンドサウナががかなりいい感じ!ゆったりしっかり熱い!
そして、リラックスの音楽が心地よい。

結局寒いし、7.5セットやったー!
ケロサウナとか、ベッドサウナを温まるサウナの感覚で使うと冷えなくていいかも!

続きを読む
25

ひぃちゃん

2023.11.14

1回目の訪問

昨日、常盤湯に行ってきましたー!
前回覗きに行った時あまりに待ちがいたので断念して、月曜日はわりと空いてます!
を信じて入れましたー

今年?改装されたようで中はとっても綺麗でお風呂も高濃度炭酸泉や、シルキー風呂、ジェットバス、天然温泉、電気風呂とお風呂豊富!

サ室は、2段になっているけど、上の段は狭めであぐらはかけない広さ。
テレビでドラマ観ながらサウナ!
水風呂の横に整い椅子2つしかないので様子みながら使う感じ!

身体を洗う場所の椅子がちょっと大きめなので1セット目は、壁に寄りかかりながら休憩。

結局4セット!残り3セットは整い椅子でゆっくり出来ました!

お風呂が気持ちいい、良き銭湯♨️
江東区民としては、近場にあるのも有り難い!
男性と入れ替えやってくれないかなぁー

続きを読む
24

ひぃちゃん

2023.11.12

1回目の訪問

先日、気になっていた生姜サウナ金の亀行ってきましたー!
気になっていたんですが
旦那さんがサウナ東京に行っている間にレディースデイに、、、

21時に入ったらちょうどアウフグースしていた後のようで、水風呂へ流れ出てきてました(笑)

みんなこのアウフグースを受けてからお帰りだったようで、更衣室が満パンで着替えもできないぐらい🥲
結局、大きな波が帰っていたのでサウナはゆっくり使えました!
中々の温度と湿度のサウナ、
水風呂に生生姜が入っていてなんだか不思議な気持ち!
水風呂あがったら身体を拭いて、ポンチョきて上の階の休憩スペースへ
このポンチョを着る間ににリラックスタイム終わるー

休憩スペースは、おしゃれ、暗さも最高、ハンモックやリラックス椅子や色々あっていい感じでした!
外気浴も2つ椅子があっていい感じ👍

瞑想部屋という真っ暗なの中星のライトがキラキラの畳み部屋中々いい感じ!


生姜のお水があったり、雰囲気もおしゃれで良きだけど、やっぱり水風呂からの動線がどうもスムーズにいかなくて苦手でしたー

続きを読む
30

ひぃちゃん

2023.11.08

1回目の訪問

水曜サ活

渋谷SAUNAS

[ 東京都 ]

行ってきましたぁ〜

私のサウナのキッカケは、旦那さんに『サ道』を見せられてから、【ととのう】ってそんなにいいの??
というのがキッカケなので、タナカカツキさんプロディース気になる〜!!!

本日は、7日で奇数日は女性がWOODS西側でしたぁー!

おしゃれな立つタイプシャワー
お風呂がないので、早速サウナ!
最初はヴィヒタサウナ仕切りがあってゆったりお一人様有難い!
温度どれぐらいなんだろ?サウナに集中出来るようにか、どのサ室時計も温度計もない。
リラックスして入れという事かなぁー
寝ながら入る水風呂へ
2階の外気浴スペース広い〜
おしゃれ過ぎてはじめ、どこに座っていいのやら😅

室内マップ見ても、オシャレすぎてよくわからなん(笑)
2セット目は、アロマの香る広めのサ室へ
レモングラスが良い感じでした〜
2階の水風呂は145センチ深い〜
こんなんはじめて!気持ち良い〜

3セット目はTEETAサウナというお茶の香りをロウリューできるタイプ
その入り口にバケツをひっくり返して水浴びが出来る所で頭から水かぶる!
ぬるめで最高!その後、深い水風呂へ
これ、最高〜

ここめっちゃ良くて5セット目また行った!
4セット目KEROサウナ人も少なかったから1人で楽しむ。
香りもいいんだが、温度低めで中々温まらない。これがフィンランド式なんだねー
外気浴は、隙間から空が見えて気持ち良き!
ただ、今日は風が強めで少し寒かったー

結局、6セット目オートロウリューがあるHARMAAサウナでガッツリあったまり、MATALAという寝るタイプの水風呂へ。これまた気持ち〜!
そして最後、1階のタナカカツキさんこだわりの椅子の角度でゆったりして、終了!
2時間半、こんなに何セットもやるとは思ってなかったけど、色んなサウナがあって面白かった!

続きを読む
52

ひぃちゃん

2023.11.05

2回目の訪問

改良湯

[ 東京都 ]

昨日、改良湯お久しぶりで行ってきました!
土曜日は、凄い空いていて最高だったー。
改良湯の『絶対静寂』の感じと、音と天井にうつるお風呂のゆらめき、本当に最高!

2セット終わった所で、アウフグースタイムがきてスタッフの『千』ちゃん、前もアウフグースしてもらったけど、優しい風を送ってくれる最高スタッフ!
アロマローリューもゼラニウムでとってもいい香りでした!

3セットめガッツリ入って、時間もあったから結局4セット。
2時間半なのも有難い♪

5日ぶりのサウナ
気持ち良きでしたー!

続きを読む
27

ひぃちゃん

2023.11.01

1回目の訪問

水曜サ活

急きょ23時過ぎにやはりサウナ行こうとなって、近所のいづみ天空の湯へ
到着した時は、ほぼ0時!
1〜1:30の間は➕3000円深夜料金
ていうもんだから1時に出る目標で

いざお風呂〜
やば!広い〜!!!
お風呂が炭酸泉、マッサージ風呂、露天天然温泉、ジャグジー、と色々あって素敵!
しかも、1つ1つがとにかく大きい〜
ここは東京かぁー?!

身体を清めて、まずは軽く炭酸泉
そして、手始めに、スチーム塩サウナへ
温度低めだけど、オレンジソルト🍊でいい香りでお塩でツルツル
ひととおり身体になったら、シャワーで流して、ドライサウナへ
80℃と書いてあるが、湿度中々あってかなり熱い!
中断でもジンジンの暑さ!7分して
汗を流して水風呂へ14.7℃
一瞬でひんやり!

そして、露天風呂スペースで外気浴
『やばい、外気浴が最高気持ち良い〜』
思わず声に出て、ちょっとした多幸感。

時間の都合でしっかり2セットで終了

終わり間近という事もあって人はほとんどいなくて、外のジャグジーでひとりで浮く。
最高かよ!
ゆったりリクライニングのベッドタイプの外気浴もして、なんか1時間めちゃくちゃ良かったー!
これは、朝とかにじっくりまた来よう!

続きを読む
34

ひぃちゃん

2023.10.30

1回目の訪問

旦那様の強いオススメにより、『ととけん』男女入れ替えデーに、行ってました!

平日14時に入り2時間なので、人も少なめで良い感じでした!
4階がロッカーで階段を裸で5階に上がる。
ドキドキしたぁー(笑)

身体を清めて、お風呂へ!
40℃の1人風呂?有難い〜
身体を温めたところで、サ室へ

中々、広い!温度90℃
そして、オートローリューが
熱い〜
自然熱波状態(笑)

1セット目は8分やって水風呂へ
水風呂大きくて17℃ シングル水風呂があったが流石に入れなかったー
頭だけかけて(笑)頭シングル

ベランダ?というか、整いスペースから全て外と繋がってる感じ!
動線良き。外気浴良き。

身体がお疲れ様ぎみだったのでとりあえず3セットで終了!
2時間にしたので、ゆっくり髪を乾かせて良かったー

シンプルだけど、サクサク行けていい感じでしたー

続きを読む
27

ひぃちゃん

2023.10.29

1回目の訪問

HARE-TABI SAUNA&INN

[ 神奈川県 ]

本日は、横浜方面に用事があったので、前から気になっていた『ハレタビSAUNA』に行ってきましたー

外観がオシャレで写真撮りまくりました(笑)
えっ、ここなの?
ってエレベーターで3階へ

主人と2人でサウナ前に飲むと良いと言われたジンジャードリンクをグッと飲み干し
いざ出陣!

脱衣所はわりとこじんまりロッカーは小さめ
片面にびっちりなので、隣の人と、すみません!すみません!って感じ(笑)

女子ルームはシャワーが2つ
水風呂14℃ サ室はわりと広めで8人ぐらい入るのかなぁー

気になっていた中国茶のセルフローリュー
ジャスミン茶とウーロン茶がありました!
私的にはウーロン茶の方が香りがいい感じだったかなぁ!

お風呂はないからサクッと4セットしました!水風呂14℃だから身体はしっかりあまみが出ておりましたー

リクライニングチェアーが3つと他にも椅子が結構あって休憩スペースには余裕がありました!

銭湯サウナ派としては、やっぱりお風呂に浸かりたい🥲
ガッツリ、サウナタイムの人にはいい感じだろうな!

続きを読む
21

ひぃちゃん

2023.10.26

1回目の訪問

お初訪問

旦那様は小金湯へ、私は気になっていた大黒湯へ
18時到着
下町のお風呂〜って感じで味のある雰囲気
偶然日は女湯が露天風呂〜

銭湯お風呂は、初の露天風呂!
お風呂もマッサージ風呂が4種類あったり、薬湯、そして、歩行湯といって足ツボが下に敷き詰められたお風呂まである〜(笑)

地元のおばあちゃんもいっぱい🎶
地元に愛されているのね!

ドライサウナは温度低めでTV有
水風呂は、中と、外の露天風呂横にも源泉水風呂がありました!温度高め20度ぐらいかなぁー
ゆっくり水風呂も浸かれる温度。

ただ休憩スペースからスカイツリーがみえる!
2セットめ、スチームサウナ後に、スカイツリーがみえる休憩椅子に座れてなんかワクワク♪
スチームサウナには、お塩が用意されていて身体を塩マッサージができる!
お肌もツルツルになって外の水風呂へ
気持ち〜
外気浴も、露天風呂もなんか気持ち〜

そして3セット目はドライサウナしっかり入り、外の水風呂へ、そしてスカイツリーをみながら外気浴。
なんもいえない気持ちになった。

結局4セットして2時間終了。
駐車場有りなのも有難い!ドライヤー無料!
リピート有りだね!

続きを読む
19

ひぃちゃん

2023.10.24

1回目の訪問

改良湯

[ 東京都 ]

3度目の改良湯
今の所、お気に入りサウナ銭湯No.1
【絶対静寂】がとってもリラックスできる場所。

今日、仕事を終えて旦那さんと合流する時いつもよりだいぶ遅めなサウナタイム
20:40からスタート

あれ、夜の部は私語オッケーなの??
2人組の若い子達が何組もいて、それぞれずっとお話中。
時間帯でお話オッケーなのかなぁー

まぁ、銭湯だしまぁいいかと
1セットめに入ってサウナ入って2.3分でちょうどスタッフアウフグーススタートだった🎶
タイミングよく身体もホットになった!
改良湯の女子の水風呂は17度
私にはちょうど良き〜ありがたい!

そんなこんなでゆったり3セット
しっかり炭酸泉にも長く浸かって身体を癒しました。
改良湯の男女入替デイが楽しみだ!

続きを読む
7

ひぃちゃん

2023.10.23

1回目の訪問

文化浴泉

[ 東京都 ]

口コミで気になったjazz音楽が流れる文化浴泉へ行ってきましたー!

その前に渋谷の3coinsでサウナいきたいとのコラボグッズのサウナハットとキーホルダーゲットしてから向かいました(笑)

フロントも渋めで素敵。

それでは、身体を清めてますばお風呂。
お風呂2つあってnano湯と、軟水バブルのお風呂どっちも有難い〜
nano湯は39度、ちょうどう良い温度。
身体を温めて、いざサウナへ

温度93度中々良い温度、わりと空いていていいん感じ、女性でも8人ぐらい入れるのかな?8分入って
水風呂へ、、、13度ー私にはちと冷たい🥲

休憩室がありくらめで4つ椅子が置いてあり、リラックスタイム

3時間なのはありがたい!
なんだかんだで4セット
お疲れ様でしたー

続きを読む
22

ひぃちゃん

2023.10.21

1回目の訪問

本日、主人のすすめによりサウナ東京レディースデイに行ってきました!
少し体調崩してサウナお休みしていたので1週間ぶりのサウナです♪
14時過ぎに到着、待たずに入れました。

主人から絶対に熱波を受けてきなさいと言われたので1番気になった『五塔熱子』さんの熱波を予約!

はじめてのサウナ東京、そしてかなりの人にあたふたしながら、スチームのサウナ風呂に入ったり、手酌ロウリュウのサウナに入ったりドキドキしながら待ちましたー!
水風呂も3つもあってお気に入り15℃もあるし、少し高めの水風呂もあって選べるのはとても素敵!

時間になりストーブ前の1段目の席に着席
そしていよいよ真打登場!!!
音楽と共に五塔熱子さんのアウフグーススタート!

🎵〜

なんとも言えない柔らかく温かい風
そして五塔さんの懸命に舞う姿に胸が熱くなり、涙。。。

どんどん込み上げてきて、どんどん涙
汗と涙が止まらない〜
そしてあっという間に時間は過ぎ、
最後に五塔さんが
『こんな大変な時代だからこそ、皆さんの夢を諦めないでください!ありがとうございました!!』
アウフグース終了し自然と拍手が止められなかった。。。

感動が覚めず、思わず上段に上がってもう少し温まろうしたら、五塔さんが戻ってきて
『冷めてしまいましたね!』とまた熱波をくださった〜

なんという幸せ〜

そして、15℃水風呂で頭からかけ水して2分

最高〜
そして、休憩スペースにゆったりしていると
あまみきたーー
そして、
【今の私の人生は、なんて豊かで幸せなんだろう】という思いになり
多幸感に包まれ、これがととのったという事なんだろうか

まだまだ🔰サウナーで『ととのう』の意味はわかっていないが、なんと幸せで満たされた時間なんだろうと感動しました。

次はどんなサウナに行こうかな

続きを読む
35