群馬温泉 やすらぎの湯
温浴施設 - 群馬県 高崎市
温浴施設 - 群馬県 高崎市
一日冷え込んだ本日は、熱湯と水風呂を楽しみにこちらへ。温度計持参🌡️😁
#サウナ 86℃
#水風呂 地下水18℃ 水道水10℃
#熱湯 44.5℃
#外気温 3℃
やはりこちらは寒い日ほど、お湯は熱く、水は冷える。高齢者には刺激が強すぎるためか、10°の方は誰も入らず、終始独り占め🥰
サウナ➡️水風呂10℃➡️熱湯のルーティン
最後にちょっと外気浴。
【たかがタオル、されどタオル】
サウナ用タオルに求める要素は、肌触り・絞りやすさ・吸水力の高さ。水風呂から出た直後、いかにストレスなく素早く完璧に身体の水分を拭き取れるかで、ととのい度が変わってきます。
長年愛用してきたMOKUタオルは、ご周知のとおり、軽い・薄い・速乾と3拍子揃った使いやすさ。ただ、吸水量が少なく何度も絞らなければならないのと、耐久性に乏しくすぐにヘタれるのが難点でした。
試行錯誤の末見つけたのが、水泳用のセームタオル📃ノーブランドの物は肌触りがイマイチで、SWANSの40×100サイズがベスト💯
コンパクトなのにバスタオル並みの吸水量で、全身の水気を一気に吸い取れて、しかも速乾🌪️1年使ってもヘタレない。ホント優秀⭕️
デメリット?デザインがシンプルすぎて可愛げがないことくらいでしょうか…。
肌身離さず時間を共にするタオルのクオリティは、快適なサ活における重要なファクター。
お気に入りのデザインで気分をアゲるもよし、機能性を重視するもよし。
皆さんも自分に合った一枚を見つけてみてください。
女
こちらの水風呂、女湯はデジタル温度計が付いているのですが、昨日の表示は20℃💧キンキンなので全然違うと思い測ったら、➖10℃でした😓水温にこだわるのなんて、マニアックなサウナーくらいだから、ここらのローカルな施設では修繕など全く考えてないと思います😅 参鶏湯は2人ではとても食べ切れる量ではなく、お持ち帰りして、本日雑炊です🍚😋
さう日記様、初コメさせていただきます🙇♀️ 投稿を読むたびに、温度を始め詳細な情報を知ることができ、感動です🙏ありがとうございます✨️温度計ご持参されているんですね🤓 こちらのやすらぎの湯さんに行き始めて間もないのですが、水風呂はサウナ前にある水風呂ひとつだけだと思っておりました。もうひとつあるのですね!!さっそく探してみます🫡 ノグリさん、行ってみたいなーと思っていたところです。この時期の参鶏湯最高ですね😋
あいさん、初めまして。コメントありがとうございます😊 温度計は毎回持参してるワケではないのですが…水温測ってる変なおばさんがいたら、たぶん私です😅 ノグリさん、韓国人の年配のご夫婦がやっているお店で、味が濃すぎず料理が丁寧でホント美味しいんですよ😋機会があったら行ってみてください。参鶏湯はテイクアウトで利用している方も多いそうです。鶏丸々一羽入っているので、数日楽しめます🐓
スミマセン、もう一つの水風呂の場所の回答忘れておりました💦浴室入って右手にある足湯のとなりに1人様用の長方形で深い水風呂があります💧 そちらは水道水で、冬場はキンキンです☺️ 目の前にある熱湯との温冷交替浴もいいですよ😊 とても身体が温まって、湯冷め知らずです🔥
あの小部屋は水風呂だったのですね!!見るたび誰もいないので、入ってよい場所なのかも分からず、眺めておりました。次回は挑戦してみます🙋♀️ありがとうございます🥰 タオルについても興味深いです。MOKUタオルは集めたくなるくらい可愛いのですが、仰る通り絞る回数が多いですね。水泳用タオルとは考え及びませんでした🤓
説明が下手でごめんなさい🙏 小部屋の方は足湯です🦶壁を隔てた隣にひっそりあるのが水風呂💧 タオル、女性は髪の水分拭き取るとすぐにびっしょりになりますよね。セームタオルだと1度で拭き取れます。可愛くないけど😰
あぁ―何度もお答えくださってありがとうございます🙏✨️お手数おかけしてしまいすみません🙇♀️ 水風呂は、多分15℃くらいが過去最高キロクですが😆、10℃恐る恐る足いれてみます! SWANSタオルはカラーバリエーションがあっていい感じですね🥳 いろいろ教えて下さってありがとうございます🥰
そうか、温度計持っていけば良いのか。 利久は温度計ないのですよ。そしてほか施設でも「うっそだぁ、んなこと無かろう‼️」という温度計の所もある🥹。 どんな温度計ですかね🤔。変に高機能だったりすると見た目が怪しくなるので慎重に選ばないと💦
あるある😅やすらぎとハタの湯は10℃くらい誤差あります💦 私が使っているのはクッキング用で、体温計みたいな形で先が千枚通しっぽいヤツですが、専用の湯温計ですと、サイズも10cm以下で水面に浮かべて測れる物がありますよ🌡️
油の温度測るやつをイメージしました🤔。そんな雰囲気のもの?。 10cmの小さいやつとかいいですね。amazonであとで見てみよう😎。
オシャレ感0️⃣です😓よく水泳されてます❓って聞かれます😅 温度計はクッキング用の体温計みたいな形の物です。釣り用って、長〜い線の繋がっているヤツですよね😆うちも夫が釣り好きなのでありますが、目立ちそうなのでやめときました💦
やすらぎがめっちゃ格好良く見える角度📸✨お上手です😉👍️ 熱湯44.5℃・水風呂10℃とは最高🥰浸かれる人が限られちゃう位がコアな熱湯🔄水風呂ファンにはたまらない🤓✨ タオル良さそうですね😊水泳用から選ぶのもありかぁ📝🤔 あの韓国料理店だ💡…スタジアムに近いし年中歩いてるのに行ったことないです😅💦
お褒めのお言葉ありがとうございます😊 やすらぎ、映えスポットないんですよね💦ある意味モエスポットはありますが… 昨日はいいコンディションでした♨️ タオル、実用性ではコレが一番です✨ただ遊び心やオシャレ感はありません😰 ノグリさん、全く情報発信していないのですが、常連さんいっぱいで知る人ぞ知る名店って感じです🥘
韓国の女性は美意識高そうですよね✨毎日食べていたら、確かにアラセブンでもお肌プルプルかも😁薬膳効果で昨日はずっと身体がポカポカしてました🔥 年中サウナに入っているから、私も毛穴だけは綺麗だと思います😅
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら