2024.03.28 登録
[ 群馬県 ]
今日はホーム湯都里さんで昼サ活。午前中はジム活て汗を流す。
14時半インですが施設内の駐車場相変わらずコミコミでギリギリラスト1台ゲット‼️
今日は源泉ぬるめ、1番高温で大岩湯の42.5℃くらい。44℃以上🔥が1箇所欲しいが外気温寒いから仕方ないか🥺。
サ室はオートロウリュウに合わせて00分毎に入るが3段目満員🈵、下段もギリギリ座れるくらい混んでいた💦。サーキュレーターで下段でも湿度たっぷりなので問題ありませんが。
内気浴でいつも寝落ちしてしまい、4セット、2時間半強のんびり過ごせました😊
男
[ 埼玉県 ]
今日は埼玉。仕事終わりにテルマー湯東松山滑川店。
昨年の夏以来の2回目の訪問。外気浴で蚊🦟にボコボコにされた苦い思い出と、前回までは強制的に岩盤浴セット1000円しか選択肢なかったため敬遠していました。
サ友の「たかちゃんさん」情報で600円だった事とご推奨のサ活投稿を受けて行ってきました😊
露天風呂はやはり使用中止中、土日は700円ですがLINE登録で100円引きの600円でした👍
20時過ぎにイン、ロウリュウに間に合わず🥲
内湯でしっかり下茹でして「iki サウナ」サ室へ。iki ストーブの筒形で新潟のsnow peakと似たスペック。
テレビ📺とヒーリング音楽🎵のダブル。
水風呂は露天で16、7度。天然源泉水で頭からかぶると塩っぱい💦。まろやかな感じは👍。
内気浴のインフィニティで浮遊、イイ感じ🤤
21時ジャスト、外国人のお兄さんが🪣を持って登場!来たっと思いサ室へ。3段目、アロマロウリュウで6杯がけ、バケツ🪣内の💧全部かけてました。さすがに3段目アツアツ🔥。かなり良かった🤩
スペック高い筒形iki ストーブですが、セルフロウリュウかオートロウリュウできるようにするとベストな温度、湿度になりそう。
このストーブ、天然源泉水風呂、インフィニティで600円時間無制限はやはりかなりのコスパいいですね😊
男
[ 新潟県 ]
今日も新潟。近所の極楽湯女池店さん。
オートロウリュウサ室、薪🪵の燃える🔥映像に変わっていた。無音だったが、薪の爆ぜる音とかヒーリング系の音楽🎵があっても良いと思った。
パンカールーバー爆風熱波🔥くらいながら蒸される。
温度計90℃あったが優しめセッティングか。心拍数も130bpm以上上がらなかった。
水風呂は14℃前後でキンキン🧊。
内気浴人気で椅子🪑4脚満員、座り湯の場所まで内気浴して満員。外気浴は寒すぎて🥶ゼロ人。この時期内気浴用に場所を工夫してもっと椅子🪑設置が必要と感じた🤔
ドライサウナサ室。こちらはじょんのびほどではないが113℃🔥。中々のセッティング。もちろん3段目でしっかり蒸される。どちらのサ室も皆さん黙浴でいつ来てもマナーは良い👍
しっかり4セット、昨日のじょんのび館、今日の極楽湯と2日とも良きサ活になりました☺️
男
[ 新潟県 ]
今日は新潟。先週大雪❄️で帰れなかったので今週帰省。新潟駅🚅から久々バス🚌に乗ってみた。自宅までの道中、普段じっくり見れていない街中の景色を楽しむ。だいぶ雪が解けて幹線道路は大丈夫だが、一本入るとまだ積雪がそのまま残っていた☃️。
今日はたまたま高校生の娘も休み(自校が生徒の受験日のため休校)なので家族3人で食事とじょんのび館へお出かけ🚗³₃皆で出かけることも年に数回しか無くなってしまったが、妻が初のじょんのび行ってみたいということでやってきました。妻はサウナは入らないが温泉♨️は大好き。娘は先日LINEでサウナに興味あって話していたので入ってみるかどうしようということで助言。結果薬草🌿スチームサウナデビュー🧖♀️。熱くて3分しか入れなく、水風呂💧も入れなかったと。でも1歩サウナに踏み出したのでなんだか嬉しかった🥰
男湯は偶数日なので源氏の湯♨️。女性は平家の湯で毎日入れ替え制。源氏の湯にはオートロウリュウ&セルフロウリュウ可能な「森のサウナ」がある。ガラス越しには森林が見え、雪☃️も多く残っており雪見サウナになりました☺️。サ室は82℃だが湿度多く程よい熱さ。今日はアウフグースがないので残念だが、土日やたまの平日にこのサ室で毎時間アウフが行われる。
水風呂🚿は2つありどちらも11℃でキンキン!外は寒すぎるので内気浴にする。足湯にプラ椅子🪑が入っているところがありそこでトトノウ😊
露天に「かくれ湯♨️」があり、階段を37段降りていくと大きめの42℃源泉露天風呂が出現。周りが積雪の景色と森🌳の木々と相まって、まさに秘湯って感じ。野生のお猿さん🐒も入りにきそうな雰囲気。
もうひとつのサ室は昭和ストロングの遠赤カラカラサウナ。なんと116℃🔥。県内最熱温度サ室かな?
すぐに滝汗💦、9分で心拍数150bpm超え。からの11℃水風呂でこの高低差でトトノワナイわけはなくて良きサ活でした🤩👍
しっかり4セットこなして、館内のんびり4時間滞在。こちらの施設、サウナに関連する書籍📚や雑誌も多数あり、今度じっくり読んでみたい。
男
[ 埼玉県 ]
初訪問の坂戸天然温泉ふるさとの湯♨️。
仕事終わりに久々テルマー湯東松山店へ行こうと思いましたが、閉店22時で時間わずかになってしまうので断念😣
温泉♨️は高濃度炭酸泉や天然温泉もある。群馬よりまろやかでさらっとしたアルカリ性の泉質。
サ室は遠赤ストーブのカラカラ系。3段目は混み混みで埋まっていたので2段目。12分入っても心拍150以上ならないので1セット目は退室🏃。
水風呂は露天にあり16.5℃だが外気寒すぎるので体感12℃くらい🥶。
2セット目は3段目、やはり12分入って長めに入る。ハットも被らずでちょうど良かった。水風呂が冷たいので心拍上がりなんとかトトノった😊
この近辺のスパ銭はやはり学生さん集団が多く賑やか。23時過ぎからは一気に去ってソロサ室になりました。4セット目は95℃まで温度上がっていたので🔥、なんとか満足の滝汗💦になった😊
男
[ 群馬県 ]
初訪問、ニノサさん。遂に行ってきました♪
受付で支払い済ませて、欲しかったサウナハットに付けるワッペンの事を確認。まもなく発売とのこと。次回来た時に購入します。
サ室、ハンドメイドの薪🪵ストーブ。正面の窓も大きく両サイドも窓になっていてよく🔥見えます❗️
温度計86℃ですが、湿度高く体感100℃超えている感じでめちゃくちゃアツイ🔥これ噂のパワフルニノサストーブかと驚き🫢。輻射熱🔥も凄く、ストーブ近くは相当蒸されます。左側2段と右側1段の座面ですが、それぞれ段差があり、上中下段と分かれている。全てに座って熱の違いを感じる😊
水風呂💧、14℃でベスト温度❗️
シャワー🚿、水風呂、インフィニティの動線も良くてシンプルな作り。
120分あっという間で4セット👍
スタッフさんも数分おきにサ室入って、小まめに水撒きしていて湿度が保たれている😊。
圧巻のパワフル薪ストーブに魅了されてしっかりトトノイました🤩次回は一の湯さん♨️もセットで堪能してみたい✨
男
[ 群馬県 ]
今日は夕方サ活で毎日サウナ前橋本店。
午前中ジム活、愛知遠征などで約2週間振りになってしまった🏃🏋️
15時45分イン、今日はおんちゃんとジャック・ドゥーさん。ジャックさんのアウフ受けるのは初です😊
16時おんちゃん「Ors .GREEN APPLE」。すいかのアロマキューゲル使用でイイ香り✨。ケセラセラ、ライラックの曲でノリノリアウフ🌀でした👍
17時ジャック・ドゥーさん「扇舞〜静〜」。ローズマリーのお香を焚いてから扇子🪭を使用してのアウフ。
タオルとは違った柔らかい心地良い熱波が最高でした🤤最後は大きい扇子🪭使用に切り替えてアツアツ🔥。
17時20分からの最終4セット目10分間はソロサ室でした。ひとりで「ロウリュウ失礼します」からモクタオルでひとりアウフ、熱を拡散してみました🌀体感110℃くらいになりしっかり蒸されました🤤。
久々に薪🪵サウナの燃える🔥姿、音、匂いを堪能できました🤩
男
[ 群馬県 ]
今日はホームで昼サ活。
午前中いつものようにジム行ったら定期清掃で9時から15時まで使用不可、確認不足でした😣。こういう時は近くの敷島公園とバラ園で1時間ウォーキング🚶。
源泉掛け流し温泉♨️堪能したく露天へ。
壺岩風呂からボコボコ音聞きながら、流れて滴り落ちるのを見ているだけでも癒されます😊
今日は奥の大岩風呂が激アツ🔥、スタッフが温度検査にきたので聞いたらなんと45℃。群馬やすらぎ級でした😉。お腹真っ赤🔥。
サ室は相変わらず湿度たっぷり。下茹でポカポカなのですぐに滝汗💦。
今日は内気浴で寝落ちしまくりでした。名古屋遠征の疲れか?3セットにしてしっかりトトノイました✨👍
男
[ 愛知県 ]
行ってきましたよ♪ウェルビー栄店。
名古屋出張、実家久々帰省。ウェルビー名古屋駅前店は1度行ったことありましたが、今日は栄店へ。
【フィンランドサウナ】
60分ごとのアウフ🔥🌀。ストーブ挟んでサ室の作りが違う。右側は寝サウナ3席があり2段構成。左側は足湯もできる箇所もあり3段構成。ストーブ真横の3段目に座る🧘。まずは全員でストレッチから🙆。ほぐれて血行促進😊。スタッフによるロウリュウ、アウフが3段階でアツアツになる。
【森🌳のサウナ】
セルフロウリュウできて森🌳の香り、癒やし空間。比較的低温だが、ロウリュウすると一気に湿度上昇⤴️。
【3階サウナシアター】
3階に上がって、男女共用サウナ👫。館内着着用で入ります。70人入れて真ん中ドデカストーブにストーン。ショーアウフのためのサ室。
坂東さんによるアウフショー。3回戦タオル回し🌀。1回戦でバケツ🪣1杯分使用💧とアロマキューゲル。照明💡、音響🔈も素晴らしく、アウフの所作も爽快。
館内着も汗でビチョビチョ💦
【水風呂】
3つありました。
15℃の円形水風呂と椅子🪑2脚が水風呂の中にある25℃くらいの水風呂。そしてカチカチ🥶-25℃の室温で2、3℃のアイスサウナ🧊。これは極寒で足を🦶入れた瞬間から無理でした🥲
【内気浴】
鳥🐦のさえずりで森の中を表現した内気浴。こちらも癒やし空間🥰。
あっという間の2時間、余裕あればあと1時間は堪能したかった👍
男
[ 東京都 ]
行ってきましたよ♪渋谷SAUNAS。
サ道著作タナカカツキ氏監修のサウナ施設♪
そして東京サ友のたかちゃんさんが急遽来られることになり初対面🤩。私が迷子で右往左往しているうちに💦たかちゃんさんの方が先に着いてしまった🙇🏻
ようやくお会いできました🤝😊
コミーさんもすぐに合流😊👍
受け付けで21時20分からのアウフ予約。2時間半がデフォだが30分延長覚悟で。
男女入れ替え制のエリアで今日は男湯奇数日のため「LAMPI」側。
1セット目MUSTA SAUNA。セルフロウリュウできて湿度もたっぷり、最上段で蒸される。
トトノイスペースは石ベンチ。いちごレモン水がスッキリ美味しい。
2セット目KELO SAUNA。ケロのイイ匂い。低め温度だがセルフロウリュウで一気に蒸される。
外気浴の水風呂は150センチくらい水深があり体感13℃くらいか。寒くてすぐに内気浴移動。
3セット目BED SAUNA🛏️。寝サウナで最下段側で寝転ぶ。岩盤浴みたいなサウナ薪弱の間みたいな長く入っていられるサウナ。寝て💤しまいそうになる。
4セット目SOUND SAUNA。ヒーリング音楽が流れており瞑想🧘の世界に浸る。
5セット目1周全て回ってたので再度MUSTA SAUNA。
6セット目、アウフまで15分だったのでBED SAUNAで軽く蒸される😊
7セット目はSOUND SAUNAでこっちゃんのアウフ。アロマロウリュウでどんどん加速していき、タオル捌きもなかなかのもの。結構長めの演目で10分以上連続仰ぎ続けてイイ熱波もらいました😊🙇🏻
たかちゃんさんの話しでWOOD側サ室もかなりイイとの事で、今度はそちらも体験してみたい🙋🏻
サ飯は近隣のまぜそば七さんへ。特盛(340g)無料❗️
仕事のこと、サ活、サ飯のことをお話し。短い時間でしたが楽しく過ごすことできました🤩
たかちゃんさん、コミーさん、東京行った際またご一緒お願いします🙇🏻
男
[ 埼玉県 ]
初訪問。やっと行けましたSKCさん♪
近隣で仕事、ニアミスは何度かあったが、今回行けるチャンスがやっとできたため。
20時30分in。21時からの爆風ロウリュウ備える。やはり結構な混み具合。
効仙薬湯♨️にとりあえず入る。壁の漢方の効用を見ながら3、4分入っていたらポカポカしてきて、皮膚がヒリヒリしてきた。説明にも書いてありましたが、しばらく下半身ヒリヒリヤバかった😅💦。おののさんの投稿にあったのはこのことか!と実感できました。
炭酸泉故障でヨーグルト風呂、露天風呂♨️と堪能してサ室へ。21時の爆風ロウリュウ🔥受ける。ロウリュウしてデカブロワー🔫で1人ずつ3、4秒の爆風を順番に浴びることができる。30人くらいはいました。休憩挟んで7周受けることができるそう。まずは3周浴びてアツアツに焼かれました🔥お胸が真っ赤になった😂
水風呂💧もサ室横の露天にあり、16.5℃表示だがバイブラで12、13℃の体感。外気浴、内気浴とも🪑はたっぷりありました。21時20分から4周目の爆風ロウリュウ再開。6周目🔫受けてアツアツでKO。
3セット目は通常に入る。3段目最奥ゲット👍
しっかり蒸されて滝汗💦。
色んなロウリュウがあるので違った時間帯にも今度行ってみよう😊
男
[ 群馬県 ]
初訪問。ペヤングの看板を目印にイン🚙。
maomugiさん、おののさんと合流。
脱衣所で柚さん登場、maomugiさんに紹介してもらい、熱い熱波をお願いしました🔥
下茹で温泉に入って7時のアウフ備える。
ロウリュウサ室に入ると、2段目奥に🧢😷のフル装備のタカハンスさん発見‼️。
7時の柚さんアウフ開始。アロマで蒸して行き、団扇で緩めに始まり、最後は氷🧊大量投入➕バケツ🪣ロウリュウで最高潮❣️タイルでしっかり熱波🔥を受けてしっかり発汗しました🤩
ととのいルームでも柚さんのクールスイング🆒で極上の内気浴🤤
4人で近況話し、その後遠赤サ室で2セット目。
両方サ室キレイで広くてイイ感じ😊👍。
次は外気浴、風もないので心地よい☺️
その後打たせ湯の新入浴法を教えてもらいみんなで入って談笑。
20時20分の柚さんアウフ。2段目で最強熱波🔥を受ける。ローズヒップ🌹、ペパーミントのアロマで癒されて氷🧊大量ロウリュウでタオル熱波🔥で再び最高潮😍。柚さん極上熱波ありがとうございました😊
ととのいルームで再び柚さんのクールスイング🆒でトトノイました🤩
サ飯はお昼に行ってきましたよ♪太田食堂さん。
11:30で正面駐車場満車、第3、第4駐車場まで行きました。ギリギリ席に座れて名物のカツカレーラーメン🍜を頂きました。だしが聞いていてカレースープ全て飲み干してしまうくらい美味しかったです♪次回はカレーライス🍛と定食も食べてみたい😊
maomugiさん、おののさん、タカハンスさん、今日はありがとうございました🙇🏻久々にみなさんにお会いできて楽しかったです🙋🏻また偶然しましょう‼️
男
[ 群馬県 ]
初訪問。平日朝食バイキング➕温泉コース。
7:10分イン。サウナ入ってからにしようと思いましたが、場所確認に朝食会場行ったら食べたくなり先にバイキングにしました🤤。値上がりしたとはいえ1200円はコスパ良い方だと思いました👍
朝食を堪能し、8時過ぎに温泉♨️、サウナイン。
展望からの眺望も素晴らしく天気良くて山々⛰️がくっきり🤩。温泉は泉質もよく、下茹で後サ室へ。
カラカラ🔥で94℃、テレビもなく微かに遠くからジャズが流れている感じ。サ室内は常に1、2人で集中して蒸されました☺️
水風呂💧は体感19、20度くらいか。まろやかで水質抜群でした。
朝ウナは初めてで3セット、腹パンでしたが影響せずしっかりトトノイました😊
男
[ 群馬県 ]
共有デー以来の1ヶ月振りの毎サ。
入るとほうじ茶の香りが広がっており、毎サに来た安心感を得ます👍
15:40イン、120分コース。
回数券、ラバーキーホルダー、MOKUタオル購入😁
16時アウフはアララライさんの「ミュージックアウフグース ラピッツ」。スピッツのロビンソンともう一曲(曲名思い出せない🥲)に合わせてジャスミンアロマロウリュウ。キレキレのアウフに魅了されてしっかり蒸されました🔥😊
17時アウフはねっぱやしさんの「心響」。タールを焚いて、ロウリュウ中心の演目。軽く仰いでいただき2分間締め切り✖️2回戦でサ室内しっかり蒸し蒸し状態🔥🤩
あとの2セットは上段からしっかり薪🪵の炎🔥を見つめて、爆ぜる音を聴きながら10-12分🧘。
水風呂💧は13.5℃でイイ感じ。
2時間4セットあっという間でしたが、しっかり薪🪵サウナでトトノイました😁
男
[ 群馬県 ]
今日は昼サ活。朝は7:30に2週間ぶりのジム活。
推定2、3kg増加した体重をリセットしていかなければ😣。その後年末年始の疲れ取りに足つぼと全身マッサージ💆。足つぼ🦶相当痛気持ちよくほぐれました🤩
アツアツ温泉♨️入りたかったのでホーム湯都里へ。
壺湯、檜湯ともに43、44℃あたりでイイ感じ😊
内気浴で3セットも眠りに落ちて時間も押してしまったので今日は3セット。
ダブルイズネス+サーキュレーターは相変わらずのイイ感じのセッティング🔥で熱湯と併せれば滝汗💦必至。
サウォッチ2しっかり使用してみようと思っていたが、持ってくるの忘れました😣💦
男
[ 埼玉県 ]
行ってきましたよ♪朝霞サウナ和(なごみ)
今日は東京出張後、同好会サ友のコミーさんと初顔合わせ。ガッチリ初めましての握手🤝して19:30過ぎイン。私2週間ぶりのサウナ、今年初サウナです🙋🏻
ロッカーの番号がどこも「37◯◯」と粋な感じ👍
浴室からは完全黙浴なため、コミーさんと話したいのを我慢して😣、目配せや身振りで浴室内をアテンドしていただきました😊
1セット目、6段雛壇サ室。6段目座ってみるも熱すぎて🔥1分でダウンして4段目コミーさんのお隣に移動。
オートロウリュウからのパンカールーバーで滝汗💦。
水風呂15℃でイイ感じ☺️
インフィニティでグワングワンの宇宙旅行でした。サウナ久々すぎて1セット目で最近にないトトノイでした🤤
2セット目、セルフロウリュウサ室。80℃くらいで15分砂時計⏳がありましたが、よく見えなくロウリュウ機会を逃しましたが、アロマのイイ香りが堪らなかった🤤
3セット目は雛壇サ室の上段混んでいて3段目、4セット目は5段目に座りしっかり蒸される🔥
ここはソロが多く黙浴マナーもよく、トトノイに集中できました。
足と腕にあまみが凄く、こんなに出たのは初めてかもくらい。2週間の色んな疲れが一気に吹き飛びました👍
1階のなごみ食堂終了していたので、遅くまでやっている近くの日高屋へ🚶。
今日は16時くらいに仕事取引先の賀詞交換会がありホテルの立食でしたが、コミーさんとサ飯を堪能するために腹4分目くらいに抑えていました😊
コミーさんと日高屋でやっとお話ができました。盛り上がって気付いたら23時になっていました💦。まだまだ話したい事ありましたが、今日はこのくらいにして次回東京でまたお会いできる事を楽しみにしておきます😄
コミーさん今日は遠くまで来ていただき、アテンドありがとうございました🙇🏻遅くまで付き合っていただき感謝しかありません🙏またご一緒しましょう😊
男
[ 群馬県 ]
今日は朝ジム活、昼サ活で湯都里さん。今年のサウナ納めになりそうなのでホームで。
いつも通り3時間入浴でお得に入ろうとしたら、今日は26日風呂の日で制限なしの660円でした😅
だから結構混んでました。
熱湯♨️も場所によってその日ヌルいのとアツアツ🔥があるので壺湯真ん中のアツアツへ。
今日は4セットとオートロウリュウにあたりしっかり蒸されました😊
内気浴で居眠り💤しながら🌀、これまでの疲れを吹き飛ばしました👍年明けまでの連勤に備えることができそうです。
男
[ 群馬県 ]
今日は久々のサウナ薪さん、男女共有デー👫。
午前中は伊勢崎でジム活ルーティン🏃💪。
毎日サウナの男女共有デーでもご一緒だったタカハンス・モッサリスキーさんと入店😊
温で軽く下茹で後1セット目、強の間でケビンくんの団扇を少し受ける。非常に心地よいあおぎ方で癒される🥰。
水風呂11℃もキンキンです。アディロンで浮遊して一気にトトノウ🤤。
2セット目は「弱の間」。先にタカハンスさんが入っており、ケビンくん薪🪵入れ中でお話し😁
非常に心地よくて最高🥰。薪🪵の燃ゆる🔥を小窓からガン見👁️、爆ぜる音、匂いもしっかり堪能する。
ストレッチもしながら2人貸し切り状態で色々お話しできて、ロウリュウもさせてもらえました🤩👍ずっと居られますが20分癒されました🤤。
3セット目で強の間、カップル3組入って一気に満席。オーナーさんの力強い大団扇🪭でコーヒーアロマの香りと共に心地よい熱波で身体を包み込まれる感覚でゾクゾクきてサイコーでした🤩✨
今日は弱の間の薪🪵🔥ガン見コース堪能できて、タカハンスさんありがとうございました🙇🏼
男
[ 群馬県 ]
初訪問。夜に用事ができたので今日は昼サ活☀️。
午前中は休みの日ルーティンのジムでストレッチ、軽い筋トレ、有酸素運動をこなして汗をかく。
渋川方面の施設も初、某施設の方のご推薦のこちらに行きました。
今週は男湯は春風の湯♨️の方です。サーマルスパエリアの方も気になりますが、まずは通常の方で。
浴場、サ室、水風呂ともシンプルでコンパクトですね😊。泉質もよくて湯都里と同じ匂いです。
サ室5、6人で一杯になる感じですが92度で湿度も適度にありしっかり汗💦出ました。テレビ📺もなく黙々と集中して蒸すことができました👍。
水風呂🚿は17、18度で地下水使用でまろやか、いつまでも入っていられます。
内気浴用🪑はなく、外気浴はアディロン1脚、木の椅子🪑4脚くらい。4セットアディロン座れました🤩
今日は天気も良く11度くらいあったのでギリ外気浴で行けました。浴場サ室小窓から微かに見える利根川と上毛三山を目に焼き付けました。
広大な青空に雲☁️がゆっくりと流れていくのを見ながら外気浴でしっかりトトノイました🥰
帰りに無料のマッサージ機を見つけて首、肩中心にほぐしてもらいました🤤
男
[ 群馬県 ]
今日はまえばし赤城の湯さんへ。
初めましてのmaomugiさんとお久しぶりのおののさんと合流。maomugiさんとはお仕事の話し、サ活の話し、おののさんとは新潟行かれた時の話しや近況の話しなど2人との楽しい時を過ごすことできました☺️
今日は水曜日並みの混み具合。外気浴も寒すぎて🥶すぐに冷えてしまいますね。熱湯♨️に入ると生き返ります🫡
湿度使いの魔術師ジョウ・ロウリュウ氏👨🦳のジョウロアウフ見れなくて残念でした🥲
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。