2023.09.21 登録
[ 東京都 ]
これで明日からまた1週間頑張れるぞ〜(と言っても、たぶん週中にはまたエネルギーをもらいに来るのだろう…)
↓
これが前回、日曜のサ活です。もう来てしまった(笑)火曜はまだ週中じゃねーよなー😅
19時、栄一郎さん「お疲れさまです!」
20時、アベタイガーさん「かまどの神降臨」
→どっちも良き良き。
そして、内気浴にも外気浴にも新しい仕掛けが!ととのい促進✨視覚で癒される〜
そして、自分は、電車勢なんで気づかなかったけど、駐車場の方、夜景がめちゃ綺麗ですやん!
[ 東京都 ]
突然のコラボ!
今日は午前中、子どもとみかん狩りヘ行き、帰宅後ぐでんとしてからのサウナ。
17時、栄一郎さん「毎日サ道」→プリンス大塚さんリスペクト演目との口上からスタート。柵にかけたタオルをばっ!と取って一振する感じがプリンスさんぽいな、なんて、個人の感想ですが。栄さん、どんどんタオル技が増えてる気がする!
18時、kenさん「サウナムジーク」→のはずが、アベタイガーさんが1時間早く準備をしてしまった(笑)とのことで急遽コラボ回に!ある意味レア回?ラッキー!
これで明日からまた1週間頑張れるぞ〜(と言っても、たぶん週中にはまたエネルギーをもらいに来るのだろう…)
[ 東京都 ]
19時、栄一郎さん「菅田栄暉」→選曲、アロマ、温湿度、全てがバシッと自分に合う、そんな回がたまにある。今回がまさにソレ!全てが丁度よかった。
20時、アタランドさん「アタゴンボールGT」→以前Zをうけてからの今回はGT!正直、話完全に忘れてるが、なんといってもGTは曲がいい(笑)
サウナ室でずっと喋ってる一組がいて残念(まあ小声で一応気は使ってるんだろうけど)。
おしゃべりは我慢して、五感を研ぎ澄ませてごらんよ。薪の香りとはぜる音。炎のゆらめき。自分の心臓の音…
あたしゃ、アタゴンボールを7つ揃えたら、サウナ室のおしゃべりを全部小鳥のさえずりに変えるよう祈るよ。
反面、水風呂のスペースをどうぞ〜とあけてくれたお兄さんがいてハッピー。
帰りに毎サ部スタンプ最初の特典でドリンクゲット✨
[ 宮城県 ]
どこかにビューンと韓国旅✕→仙台旅③
宿を出て向かったのは汗蒸幕のゆ(はんじゅんまくのゆ)!
汗蒸幕というのは韓国のサウナらしい。どっかの岩盤浴にもあった気がするが、ここはフツーに浴室にある。縦長のピザ窯みたいな形状で、熱源不明(笑)
そこまで熱くないのだが、じわり→ドバーと発汗。
続いて黄土サウナ。寝転んで入るタイプ。こちらはさらに温度低め。岩盤浴みたい。
と、とりあえず2つはいってから温浴で皮膚を柔らかく。そして、数年ぶりのアカスリ!ちょっと早めだが、今年1年のアカを落とす。
その後ロッキーサウナ→汗蒸幕→ロッキーサウナでフィニッシュ。
レストランも韓国料理。
竜泉寺仙台と迷ってこっち来たけどよかったわ!
[ 宮城県 ]
どこかにビューンと仙台旅②
二日酔になってなかった!えらい!←
朝ウナ。
5時からしっかり4セット。
でかい声でおしゃべりする人もいないし、足元のマットを直したり、扉の出入りを譲り合ったり、客層もいいなぁ〜と思っていたら…かけず小僧あらわる(笑)
やっぱ、ひとくくりにはできないよね。
宿泊利用の感想。カプセルのコンセントが足元で使いにくい。照明がつけるか消すかだけで調整できない。寝心地は悪くない。
[ 宮城県 ]
どこかにビューンと仙台旅①
2週連続になってしまったが、今週も旅に出る。
今回ランダムマッチングされたのは仙台。
仙台にもたくさんサウナがあるが、今回はクラフトビールも飲みたいので、たくさんハシゴするのは回避。
サウナ&本日の宿として、こちらの施設に。
ロウリュサウナと中低温サウナ。
中低温は、ぬるすぎて個人的には微妙…
ロウリュサウナの方はめちゃくちゃいい!
座ると右手に遠赤サウナ。左手にストーンの積まれたサウナ。
ロウリュタイムになると、ストーンの上から水が降り、緩やかな送風機が稼働。
まあよく汗が出る出る。
水風呂も広くて16度前後のほどよいやつ!
外気浴もバッチリ。
かーなり気持ちいいな、ここ。大満足。
二日酔にならないように気をつけて朝も絶対入りたい…笑
[ 東京都 ]
薪の匂いが恋しい今日このごろ。
やっぱ毎サですなぁ〜
19時、アベタイガーさん「ジェリコ2」→これ絶対受けたくて。コーヒー☕&バナナ🍌。甘くてとろける〜
ジェリコ回めちゃ好き。はじめて受けたときはジェリコの存在を知らず、え?プロレスラーのクリス・ジェリコ???とか思って受けたのが懐かしい(クリス・ジェリコは本格的なバンドもやっているのでその曲かと)。
20時、moriさん「MABY METAL」→ついにmoriさんの回に当たれた!BABYMETALの曲を知らないのであまりノれなかったが…熱?でアツアツ。また別の回も受けてみたい!
今日は空いてて超快適。
帰り際、もはや完全にアパレルショップと化した物販コーナーに目を奪われる…
そしてアベタイガーさんから「この色味のパーカーなんていいと思いますよ〜」のワンパンチ(笑)でKO!無事お買い上げ!チョロい客だぜ🤣
で、帰り道、インスタで明日からブラックフライデーセールと知る(笑)
いいんだい!今日アベタイガーさんにチョイスしてもらった価値!プライスレス👍
[ 神奈川県 ]
午前のゆげ蔵。
はじめて昼間に来てみた。開店から程なくしてイン。
そしてはじめてポンチョを借りてみる。
1セット目は貸切状態。ゆげ蔵ボタン連打!(笑)
それから数人お客さんは来るも、ほぼ被らず。
ゆげ蔵ボタンって、押すとき声かけたほうがいいのかなぁ…
なんとなく、気兼ねなく自由に押せるコンセプトなのでは?という気がして、あえて声をかけずに押してしまったのだが、無言ロウリュかよ、って思われてたら一緒にいた方ごめんなさいm(_ _)m
そして、天気も良くてポンチョでの中庭休憩気持ちええ〜!
1回目、裸にポンチョで来たんだが、スカスカだし、ポンチョの丈が思ったより短くて落ち着かず、2回目からは下着の上に羽織ったんだけど正解はどっち?(笑)
所用があっての午後出勤であったが、もはやサウナの合間に所用を済ますだけの謎の休暇になってしまった😆
ビール飲みたい…
[ 神奈川県 ]
朝ウナ
早朝は全然人いなくて快適快適!
しかし、昨日もそうだが、かけ水を立ったままバシャンとやる人多いねぇ…ここは、浴槽の高さが低いからもろに人にかかるんですが。
[ 神奈川県 ]
お泊りスカイスパ!
明日午前に所用があり、休暇を取得。超久しぶりのスカイスパ。初宿泊利用。
まずは浴室でセルフロウリュ→メイン。
アウフグースもうけてみる。
たしか前はじめてスカイスパに来たときはサウナ経験値低かったはず(笑)
スカイスパ、こんなにマイルドだったっけ?といった感じ。
その後サウナシアターで永井氏のアウフグースをうける。この広いスペースで動き回って、きつそう(笑)
盛り上がりつつも程よい熱さで気持ち良し。
さあぐっすり寝て朝ウナだな〜
[ 秋田県 ]
どこかにビューンと秋田旅③
タザワコサウナで満足し、あとは角館をぶらりと観光して帰ろかな、というところ。
武家屋敷を見て回っていたらなんだか体が冷えてきた。
かくのだて温泉なる施設があるので突撃。
まず温泉。ジャバジャバでている。温泉表示をみると、加温なし加水なし循環なし!
湯温も高い上、塩化物泉で、めちゃくちゃあったまる。
サウナ室は一度脱衣所に出る。
こじんまりしたサウナ。もう、サウナブームとか、サ活とかなんじゃそれ!って感じのローカル感満載。
まずもって、ほぼ100%の客が雑誌や漫画を持って入る(笑)出ると扉のヨコにバサッと放り投げて浴室へ入っていく。わーお。
浴室のど真ん中に、古めかしい家の浴槽みたいな水風呂。蛇口から水が出しっぱなしの状況。
2セットほどやってみるが、サウナより温泉の方が熱くて汗が出る。
出てから予約していた居酒屋に。予約していたのに、1時間以内で!と。なんじゃそりゃ(笑)
でも胃ももたれてるし、クレカ可と食べログにはあったけどどう考えても昭和風のレジしかないし、食事とビール一杯で退店。
土産屋も何もかも閉まりきった角館でどう時間を潰そうか…と思ったがローカルスーパーをのぞいたり、サウイキみてたらあと30分だ。
[ 秋田県 ]
どこかにビューンと秋田旅②
今回の旅のメイン、タザワコサウナさんです。
最高の天気に恵まれる。
以前行ったTheSaunaも時期的に湖ダイブできておらず、ついに初の天然水風呂!田沢湖畔を歩いて向かうが、水の透明度すごい。
着替えてさっそくレクチャーを受けながらワンセット。
天然水風呂気持ちよすぎる。
この日のために買っといたポンチョを羽織り、インフィニティチェアに。
はぇあ〜と変な声が出てしまう。
湖畔まで来る人もほとんどおらず、ほぼプライベートビーチ状態。湖とその奥の景色を独り占めの感覚。
途中でスタッフさんがアイスコーヒーを持ってきてくれ、さらにリラックスタイム。
あっという間に時が過ぎてしまう。
今年イチかもしれんなぁ…
[ 秋田県 ]
どこかにビューンと秋田旅①
今回のどこかにビューンは大当りの角館。ひとつ手前の田沢湖で下車。目当てのタザワコサウナは明日。
こちらの田沢湖レイクリゾートを宿としたのは、「乳頭温泉鶴の湯」に送迎してくれるプランがあったから。十数年来ずっと行きたかった鶴の湯に行けて、入浴→冷水ぶっかけ→外気浴で早くもととのう(笑)
硫黄臭をプンプンさせながらチェックイン。
まあ正直、ホテルのサウナはオマケだろ、と来てみたら予想以上に良かった!
夜は男性は「こまくさ」
サウナはカラカラ。温度計は100-110度を行ったり来たり!?湿度が低いからそれほど感じないが、10分弱でガッツリ汗が出る。
水風呂は浅いが寝転ぶと全身つかれるほど大きい。常時かけ流し。しっかり冷たくてキモチイイ。ジャバジャバ出ててコレだけ冷たいとなるともしかして地下水等なのか
外気浴は露天風呂にプラ椅子ひとつ。2セットそこでくつろぐがふと、ちょうど良さそうな岩を発見。3セット目は岩に座る。ひんやりしてキモチイイ!
脱衣所に冷水機&紙コップもあるし、浴場出たラウンジではコーヒー、オレンジジュース、メロンソーダ、カルピス、烏龍茶等飲み放題。アイスキャンデーサービスもあり。自販機も充実。
こりゃあ、うれしい誤算。
★追記★
悲報:翌朝入れ替わりの浴場はサウナ故障中(泣)
昨夜寝る前にも3セット追加して大正解!
[ 東京都 ]
とろけちゃうでしょ〜
ぎっくり腰から復活し半月ぶりの毎日サウナ。こうしてまたこられたことを嬉しく思います😭←大げさ
18時半イン。毎サ部に入部する。しかしラインが上手く動かず、なんとかスタンプげっと。
最初にストーブ前。揺らめく炎に癒やされる。そして久々の毎サの水風呂→外気浴。
1セット目で既にとろけた。
19時、栄一郎さん「毎日サ道」→久々のアウフ。ここちいい温度&湿度&音楽。久々にサ道見たくなってきたな(笑)栄一郎さん気合の入ったタオルさばきお見事です!
20時、アベタイガーさん「かまどの神降臨」→アベタイガーさんが作りあげる湿度タップリのサウナ室大好き。しかし、それじゃなくてもそんなに熱に強くないうえに完全にリハビリ不足(笑)
1段目にいても全然耐えられず…2曲目途中でジタバタ脱出(笑)痛キモチイイ〜
回数券3枚目終了で帰りに4枚目購入!
グッズコーナーがさらに充実していたがじっくり見るとまた欲しくなるからさっさと退館😅
やっぱり毎サが好きだ〜❤️
[ 東京都 ]
リハビリ
齢35にしてはじめてぎっくり腰というやつに。
ようやく改善してきたため、温浴治療。
朝イチ開店とともにイン。
7時くらいにはギッチギチになる。ホント人気だねぇ…
1日いれて1000円以下だし、安いよなぁ〜
サウナはかるーく。
まだ怖いから水風呂も控えめに。こんなとき清めの滝が役に立つ。
岩盤浴も利用してダラダラ過ごそう。今日は。
[ 神奈川県 ]
I ❤️YOKOHAMA
マイサに行きたい気持ちを振り切って、横浜方面へ。スカイスパもいいけれど、こんな天気のいい日は外気浴だろ〜、と万葉へ。
サウナ好きになってからはじめてきたな、万葉。
サウナはカラカラ系。水風呂は浅めと、個人的なセッティングとしてはイマイチではあるが、とにかく外気浴である。
浜風を浴びながらの外気浴、コレだけで最高。連休中日にも関わらず、空いてるし。サイコー。
昨日、様々な予定が大雨で流れた方々には本当に申し訳ないが、自分にとっては恵みの雨。
子どもの運動会&妻の予定で全く身動きできない予定で、友人に誘われた日本シリーズを泣く泣く断っていたのだが延期!今日なら行ける!!
絶対目の前で胴上げ見せてくれ〜!ベイスターズ!
[ 東京都 ]
昨日の飲み会後に宿泊。
朝ウナ4セット。
ロウリュ用の砂時計を自分タイマーにする
タオルを水風呂で洗う
髭剃りをごっそり持って帰る
そんな爺がおりましたとさ。
今さらだけどセルフロウリュのアロマめっちゃ濃いな。石にかけると泡立つんだけど(笑)
二度寝しよー
[ 東京都 ]
リラックス&エンターテイメント
今日は家族と麻布大の学祭をのぞいてからフリータイムをいただき珍しく12:30イン。
13時、アベタイガーさん「なんとなく。」→ほうじ茶でゆっくり湿度アップ。静かな音楽で極上のリラックスタイム。気持ちええ〜。休憩後、サウナ室に戻るとちょうどよくおかわりロウリュもあり最高。
14時、アタランドさん「アタゴンボールZ」→実は今ちょうどネトフリでみている(ちょうどスーパーサイヤ人になったところ)ので、個人的にも熱い(笑)
大盛りあがりの極上のエンターテイメント。
冷静に考えるとみんなでアタさんに元気を分けて、なんでその元気玉に焼かれてるんだ我々が(笑)
あー楽しい。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。