絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

Hi-SAUNNERD

2024.04.07

5回目の訪問

仕事を終え帰宅。疲労困憊ながら車をぶっ飛ばして草加健康センターへ23:00チェックイン。4/8からサ室改装との事だったので今日で最後のサ室に絶対入りたかったのです!

日曜深夜、翌日平日という事もあり空いているかなぁと思っていたけどまあまあの混み具合。皆、最後のサ室を味わいたい気持ちは一緒ですね。

相変わらずレベチのサ室は最後の日も超熱々!サ室9分/水風呂30秒/外気浴8分×4セット。静寂ロウリュ→氷ロウリュを受けて本日もガンギマリ!新外気浴場でととのいながら見上げるラッコ看板が大好きです!

4/14以降の新サ室がどのように改装されるのか今からとても楽しみです。また必ず伺います!

続きを読む
24

Hi-SAUNNERD

2024.04.05

56回目の訪問

堀田湯

[ 東京都 ]

仕事終わりホーム堀田湯21:15チェックイン。
春らしいピンク色の桜暖簾が可愛い。

混雑気味ではありましたがサウナバンド待ちまでは至らずギリギリセーフ。本日来店者の皆様はサウナーの心得があるマナーが良い方多く、サ室内外でのうるさい会話等も無く、混雑が全く気になりませんでした。

本日のハイライトは22:15マネージャーさんアウフグース。ブロワーを使用した堀田湯版爆風ロウリュが激熱でヤバかった。その後の水風呂→外気浴でガンギマリ。サ室10分/水風呂1分/外気浴8分×4セット。ホーム堀田湯で素晴らしいサ活が出来ました!

続きを読む
17

Hi-SAUNNERD

2024.04.02

2回目の訪問

仕事終わり途中下車、2度目の訪問『サ道の聖地』北欧へ21:00チェックイン。行きたい時にフラッと行けない予約制なのがちょい面倒だけど『サ室待ち』や『ととのい難民』になる事無く快適に利用できるから良い。

サ室のセッティング・キンキンな水風呂・開放的で美しい外気浴場…全てが完璧!パーフェクトなサウナ!仕事が忙しく中三日のサ活となった事もあり、3セット目リクライニングチェアでの外気浴では幽体離脱をしたような浮遊感を味わいガンギマリでととのいました!

23:15てんけーさんのアウフグースも素晴らしかった。ロウリュでの水の掛け方による蒸気の上がり方を丁寧に説明してくれてとても勉強になりました。アウフグース自体も大好きな白樺の香り&熱々で最高に気持ち良かった!

北欧最強!また絶対行く!

続きを読む
25

Hi-SAUNNERD

2024.03.29

3回目の訪問

黄金湯

[ 東京都 ]

仕事終わり途中下車21:45黄金湯チェックイン。日本一のイキタイを誇る銭湯サウナへ久々の来店。金曜の夜は当たり前に混雑気味でした。

麦飯石が敷き詰められたサ室の温度105℃。輻射熱とオートロウリュで温度も湿度も完璧なセッティング。水風呂は13℃でキンキン。サ室と水風呂の温度差が大きく心臓はバクバク。これでスムーズに外気浴へ進めれば完璧だったのに…4セット中ととのい椅子待ち3回w

サ室の収容人数に対して外気浴スペースの椅子が少なくサ室→水風呂→椅子待ち→外気浴は地獄。サ室待ちは耐えられるけど椅子待ちは耐えられない!

植木要らないから椅子を増やして…
間接照明要らないから椅子を増やして…
ベンチ要らないから椅子を増やして…
給水器の場所を変更して椅子を増やして…
サウナ東京の様なシアター形式で椅子を増やして…

サ室と水風呂のセッティングが完璧なだけに外気浴でしっかりととのえなかったのが残念でした。本日は不完全燃焼なサ活となりました。

続きを読む
17

Hi-SAUNNERD

2024.03.28

55回目の訪問

堀田湯

[ 東京都 ]

仕事終わり21:30ホーム堀田湯チェックイン。
『雨の日銭湯空いてる説』は本当だった!サ室内は常に数名の状態で空いててめちゃくちゃ快適でした。

サ室は温度95℃、湿度もバッチリでコンディション完璧。サ室の温度が高いから?ストーン上のやかんがガラスに戻ったから?理由はわかりませんが南部鉄器の時よりオートロウリュが熱くなっている様に感じました。全身にビリビリ来る蒸気があり、オートロウリュの度にダッシュでサ室をOUTする人多数でしたw

サ室10分/水風呂1分/外気浴8分×4セット。
中二日のサ活で仕事の疲れがたっぷり溜まっていた事やサ室がいつもより激熱だった事もあって全セットガンギマリでした。目をつぶってととのい椅子に座っていたら身体が浮遊して自分が何処にいるのかわからないようなととのいが来て最高なサ活となりました。
明日も仕事が頑張れそうです!

続きを読む
18

Hi-SAUNNERD

2024.03.25

8回目の訪問

今日は休み。長男の卒業式を終え15:30サウナヘヴン草加へチェックイン。

店の目の前で行われていた道路工事は終了し静かな外気浴場が戻ってきましたが店頭の自動ドアがぶっ壊れていて手動ドアになってましたw

今日もサウナヘヴン草加のサ室は素晴らしいセッティング。スタッフさんロウリュは激熱&良い香りで最高。水風呂も闇雲に冷たい水風呂では無く、入りやすい気持ち良い温度に設定されておりました。雨も止み曇り空ではありましたが外気浴が最高に気持ちよかった。

サ室9分/水風呂1分/外気浴8分×4セット。本日もサウナヘヴン草加でGo To HEAVENしちゃいました。また行きます。

続きを読む
24

Hi-SAUNNERD

2024.03.22

54回目の訪問

堀田湯

[ 東京都 ]

今日は休み。買い物&夕飯の仕度を終え16:15ホーム堀田湯へチェックイン。人気店も平日昼間は空いてて快適です。つーか人気過ぎて混雑凄くて平日昼間しか行きたくない。

16:30オートロウリュから1セット目開始。サ室は95℃超えで熱々。ガラスのやかんから溢れる水が蒸気となって襲いかかる。1セット目から汗だく、お湯で身体を流して水風呂に飛び込みガンギマリ。青空の下での外気浴が最高に気持ち良い。

サ室12分/水風呂1分/外気浴8分×4セット。大好きなホーム堀田湯にて本日も良いサ活が出来ました。

続きを読む
22

Hi-SAUNNERD

2024.03.21

1回目の訪問

白水湯

[ 東京都 ]

仕事終わり途中下車。鶯谷の名店『萩の湯』の姉妹店『白水湯』へ初チェックイン。3/7リニューアルオープンで出来たてホヤホヤの店内は脱衣所も浴室もピッカピカでとても気持ち良かったです。

サ室は熱源が遠赤外線ストーブとオートロウリュ用ストーンストーブの2台使用で熱々!座席は3段で奥には寝サウナOKの特等席有。銭湯サウナで寝サウナが出来るなんて嬉しい。温度計は90℃となってましたがしっかり熱かったです。
水風呂は深さ90㎝の深水風呂。水温17℃バイブラ有で良い。近くに温水で身体を流せるシャワーがあり導線も良かったです。
外気浴スペースはととのい椅子9脚。内2脚はVIP席的なアディロンダックチェア。ここだけ照明が薄暗く、椅子の横にはととのい椅子流し用の蛇口があり完璧。

とても素晴らしい銭湯サウナでしたが外気浴スペース手前に飲物等が置ける棚orクーラーBOX、外気浴スペースのととのい椅子に足置き、可能であれば全席アディロンダックチェアだったらより完璧になれると思いました。

サ室10分/水風呂1分/外気浴8分×4セットしっかりととのいました。今はまだ皆に知られて無い為空いてましたが、今後混雑必至の素晴らしい銭湯サウナでした。入谷駅からも近いのでまた必ず伺いたいです。

続きを読む
17

Hi-SAUNNERD

2024.03.18

1回目の訪問

今日は休み。ずっとイキタイと思っていた『かるまる池袋』へ13:00初チェックイン。
東京トップクラスの人気施設『サウナ界のディズニーランド』に嘘偽り無し!全てのクオリティが高く素晴らしいサウナでした。

サ室の岩サウナとケロサウナがヴィジュアル&セッティング共に完璧!特にケロサウナの香りが素晴らしく大好きになりました。
水風呂はここでしか体験出来ないサンダートルネード→やすらぎ→昇天と屋上のアクリルアヴァントがこれまた最高!
外気浴イスの種類も多く、脚数も申し分無く、非の打ち所がなく完璧でした!

晴天ながら強風の一日となりましたが、屋上の外気浴スペースは四方が壁で囲われているのでそれほど強風の影響もなくガンギマリ。
岩サウナ→サンダートルネード他×2セット。
ケロサウナ→アクリルアヴァント×2セット。
2時間利用4セットばっちり堪能しました。

自宅から交通の便が悪く、利用料も銭湯サウナと比べると安くないので何度も利用は出来ないけれど、また絶対訪れたい素晴らしい施設でした。

続きを読む
22

Hi-SAUNNERD

2024.03.15

53回目の訪問

堀田湯

[ 東京都 ]

今日は休み。次男ちゃんの卒園式を終え16:00堀田湯チェックイン。
昨日購入した堀田湯×SAUNA BROS.サウナハットを装着しサ室へ入室。目&耳をしっかり覆う大きさがあり、今治タオル生地の柔らかい触り心地がとても良かった。ネットに入れたらそのまま洗濯機にぶちこめる使い易さも良い。
昨日からストーブ上のやかんが南部鉄器からガラス製に元通り。南部鉄器の無骨な感じもカッコよかったけど、やっぱ堀田湯と言えばガラスのやかんです。ガラスの方が良いね!
だいぶ春らしい陽気になって来て昼間の外気浴がとても気持ちいい。サ室10分/水風呂1分/外気浴7分×3セットでしっかりととのいました。

続きを読む
14

Hi-SAUNNERD

2024.03.14

7回目の訪問

仕事終わり20:30チェックイン。
いつも通り完璧なセッティングのサ室、キンキンな水風呂とここまではパーフェクトだったのですが…お店の目の前でかなり激しい道路工事が行われていて外気浴がエゲツない騒音でしたw店長も困っていて可哀想でした。
サ室10分/水風呂30秒/外気浴7分×4セット。また工事が終わって静かになったら伺います。

続きを読む
17

Hi-SAUNNERD

2024.03.11

52回目の訪問

堀田湯

[ 東京都 ]

今日は休み。次男ちゃんを幼稚園へお迎えに行き、公園で遊んだ後に堀田湯16:30チェックイン。今日は14:00〜18:00・21:00〜24:00の変則営業との事でした。18:00〜21:00の3時間何するんだろう?
月曜昼間は空いていてマナーが悪い客もおらず、サ室のコンディションも完璧で良きサ活が出来ました。16:45スタッフロウリュ→17:00オートロウリュ→17:30オートロウリュを受けてあまみ出まくりの3セット。風も強すぎず外気浴が気持ち良くてバッチリととのいました。

続きを読む
17

Hi-SAUNNERD

2024.03.10

1回目の訪問

今日は出勤時間が早かったので早めに業務終了。これまで訪れた事が無いサウナに行くべく途中下車して行ってきました湯どんぶり栄湯へ。下町銭湯の域を超える風呂の種類と本格サウナが最高でした。
サ室の熱源が遠赤外線とストーンの2種の為、サ室がバチバチに熱くオートロウリュ時の上段は結構な熱さでとても気持ち良かった。サ室→シャワー→水風呂→外気浴の導線も素晴らしく、ととのい椅子が大好きなアディロンダックチェアだったのも良かったです。
サ室10分/水風呂1分/外気浴8分×4セット。最後に大露天風呂で湯〆して終了。混雑状況もほどほどで利用者のマナーも良く素晴らしいサ活となりました。

続きを読む
17

Hi-SAUNNERD

2024.03.07

4回目の訪問

今日はサウナの日。スパメッツァおおたか平日無料券狙いで散髪後13:30チェックイン。
ある程度の混雑は覚悟していたが本当に混雑してたwサ室前行列は当たり前、16:00退出時は更衣室のロッカー待ちまで発生してたw
洗体後、炭酸泉で湯通しして14:00ドラゴンロウリュ→メディサウナ→15:00ドラゴンロウリュ→メディサウナの計4セット。今日もドラゴンロウリュは激熱でメディサウナはフレッシュな白樺の香りで最高にととのいました。
今度は何もない平日の暇そうな日を狙って来ます。

続きを読む
25

Hi-SAUNNERD

2024.03.05

6回目の訪問

昨日最悪のサ活となった自分を成仏させる為、仕事終わり行ってきましたサウナヘヴン草加。
昨日の騒音サ活とは打って変わり今日私の耳に聴こえてきた音は『サウナストーブが焼ける音』『ロウリュの音』『水風呂の水の音』『休憩時の雨の音』本当に静かでとてもリラックス出来ました。
相変わらずサ室のコンディションが完璧でフレッシュエアーで満たされているサ室が本当に気持ち良かった。
サ室→水風呂→内気浴×3セット、サ室→外気浴×1セットの計4セット。バッチリととのって昨日の自分を成仏させる素晴らしいサ活となりました。

続きを読む
20

Hi-SAUNNERD

2024.03.04

51回目の訪問

堀田湯

[ 東京都 ]

仕事を終え22:00堀田湯チェックイン。
22:20舞斗さんアウフグースの途中から1セット目開始。水&氷をストーブにぶっかけてブロワーを振り回す…気持ち良いというか只々暴力的に熱いアウフグース。火傷レベルの蒸気でサ室からお客さんが全員逃げ出してました。正直お客さんに気持ち良くなってもらいたいのか?サ室からお客さんを追い出したいのか?私には目的がよくわからないアウフグースでした。
ストーブに大量の水&氷をぶっかけてるのでストーブが死んでその後のサ室は90℃以下のヌルい状態になってました。草加健康センターの様に数台のストーブが熱源になっているのなら良いのですが、熱源が一基しかないサ室であれはやり過ぎのように感じます。
そして4〜5名の若者グループ2組のデカい声での会話&バカ笑いがサ室内でも外気浴スペースでもうるさ過ぎで全くリラックス出来ませんでした。お店の方には時折巡回して注意をしてほしかったです。
今日は仕事がしんどかったのでサウナでリフレッシュしたかったのですが、全くリフレッシュ出来ずイライラだけが残り最悪のサ活となりました。

続きを読む
17

Hi-SAUNNERD

2024.03.01

50回目の訪問

堀田湯

[ 東京都 ]

3月一発目のサ活はホーム堀田湯へ仕事終わり22:10チェックイン。
金曜夜の堀田湯はそれほど混雑しておらず、サ室前行列も無く快適…だけど若者のサ室内会話が多く気になりました。
サ室温度は95℃で保たれていてコンディションも良く22:30オートロウリュから1セット目開始しましたが熱々で最高でした。
3セット目に上段でタカちゃんさんアウフグース+追加アウフグースを受けてガンギマリ。外気浴も徐々に春の空気感となっており寒く無くそよ風が気持ち良い季節となってきました。
本日もバッチリととのって良いサ活となりました。

続きを読む
14

Hi-SAUNNERD

2024.02.28

49回目の訪問

水曜サ活

堀田湯

[ 東京都 ]

今日も休み。長男と次男が言うことを全く聞かずイライラMAX。夕飯後に家を飛び出しサウナに避難。ホーム堀田湯へ20:15チェックイン。
チェックイン時はとても空いていて、20:30の1セット目開始時もサ室はスカスカで熱々で快適。だけど21:00過ぎから混み出してサ室前行列が始まりました。
今日のクライマックスは21:15タカちゃんさんアウフグース。本編アウフグース終了後、サ室前で待っている人がいたからと追加アウフグース開始。上段で受ける事が出来て激熱で最高でした。
日中に吹いていた台風の様な強風が夜には心地良いそよ風に変わっていて外気浴がとても気持ち良かった。4セットを終えた頃にはイライラは消えて無くなってました。また明日から仕事頑張ろ。

続きを読む
22

Hi-SAUNNERD

2024.02.27

3回目の訪問

今日は休み。少し遠出してスパメッツァおおたか竜泉寺の湯へ12:00チェックイン。平日昼間は空いていてサ室&ととのいベッドも待つこと無くとても快適でした。
1セット目メディサウナからスタート。心地良い香りとBGM、セルフロウリュ時の熱々、やっぱこのサウナ大好き。退出後すぐ横にある157㎝水風呂に飛び込み、またすぐ横にあるととのいベッドで外気浴、動線も完璧。1セット目からバッチリキマりました。
2セット目13:00ドラゴンロウリュ。今回初めて最上段でドラゴンロウリュを受けてみた。相変わらず5台のストーブ同時ロウリュはど迫力で良い。確かに激熱だったけれど堀田湯のオートロウリュと同レベル位で耐えられた。しっかり受けきってシングル水風呂→通常水風呂の冷冷交代浴で全身あまみ出まくり。今日一のガンギマリでした。
その後メディサウナ→14:00ドラゴンロウリュと計4セット。やっぱスパメッツァおおたか竜泉寺の湯は裏切らない!最高なサ活となりました。

続きを読む
20

Hi-SAUNNERD

2024.02.25

1回目の訪問

仕事終わり一歩間違えたら雪になるような冷たい雨が降り止まない為、外気浴施設を諦めて内気浴施設を検索。ずっと前から訪れてみたかった都内最古のサウナであるサウナセンターへ21:15初チェックイン。
洗体後、激強バイブラ湯船で湯通ししてサ室へ入室。100℃近い高温ながら湿度がちょうど良く最高なサ室。入店が遅かったのでアウフグースは受けれなかったのですが、サウナマット交換後のスタッフロウリュ&氷ロウリュがヤバい熱さで堀田湯オートロウリュ並の激熱でした。あの熱さでアウフグースヤバそう…。
水風呂もシングル⁈ってくらいキンキンで天井にキラキラと映る水面も美しくすごく気持ち良かった。その後の内気浴はもちろん完璧にキマりました。
まさに『シンプルイズベスト!』完璧なサ室と完璧な水風呂でしっかりととのいました!また絶対に行きたいサウナです。

続きを読む
14