絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

てっぺい

2023.02.23

12回目の訪問

サウナ飯

お泊まりはかるまるさん。

時間の都合サ飯食べてからのサウナ

サ飯食べてからのサウナは初めて


そのせいなのか知らないが4分で心拍数が180越え
4セットしたが6分が限界

やはりサ飯はサウナ後が美味いですね



毎回サンダートルネード出るとき「アホか殺す気か!」と言うのは私だけ?

続きを読む
20

てっぺい

2023.02.23

1回目の訪問

後楽園ホールでジムの選手のデビュー戦があるので試合前2時間前に到着。
もちろん、サウナに入るために。

なんと入場制限されてて2時間以上待ち。
東京の祝日を舐めてた😰

2時間暇だ〜。


一応、サ活なんで投稿

続きを読む
22

てっぺい

2023.02.20

34回目の訪問

チェックイン

続きを読む

てっぺい

2023.02.17

12回目の訪問

ここのサ室、毎回5分で心拍数160超える

相性がいいのか悪いのか?

気持ちいいんで多分いいんだろう。

ととのい難民にならないし好きな施設です

続きを読む
23

てっぺい

2023.02.15

1回目の訪問

るいさんのサ活見てすぐに予約

当初1人で行くつもりで9℃の水風呂で予約

予約後、以前しょうらくの湯でサウナデビューしてととのえなかった方を誘いました

貸し切りサウナならのんびり教えることができてしっかりととのってました
9℃の水風呂はきつそうでした(ごめんなさい)

受付から退室まで非対面型のお店なんで楽でした

13時入店時のサ室の温度は84℃
サ室の温度を110℃まで上げれるんですが80分コースで94℃までしか上がらずちょっと残念。ですがセルフロウリュウできるんでアチアチでした

水風呂はしっかり冷たいがこのタイプはやはり深さが物足りない。仕方がないです。でも2人で4セットしても最後までキンキンでした
(氷持参の振りがありましたがここは氷はいらないです)

ととのいスペースは寝そべりが2脚。3人だったら交代交代に。
入室時エアコンが止まってました。扇風機代わりに使えば外気浴ぽくなります。


しっかり熱く・しっかり冷たく・しっかりととのえる
また行きます!


あ!
あと、入り口でアロマ選べるんですが入店時間前に来て選んでください。
アロマ選びは時間外ですから時間内で選んでたら時間、損します

続きを読む
27

てっぺい

2023.02.14

33回目の訪問

スパ・アルプス

[ 富山県 ]

久しぶりの火曜日アルプス。
今日はお泊まりアルプスです。

相変わらず、美味しい水風呂、美味しいサ飯ありがとうございます

今年のチョコはアルプスさんからだけかな
羨ましいでしょう😏

続きを読む
25

てっぺい

2023.02.13

69回目の訪問

金城温泉元湯

[ 石川県 ]

4日ぶりのサウナ。

ここ3~4年の悩みがようやく解決しそうなので頭のモヤモヤも無くなりサウナでリセットしなくてもよくなってきた。

3年前にサウナに出会わなかったら多分・・・・・・・。

サウナで救われた一人です。


で、4日ぶりのサウナは1セット目から飛びますね。
特にキメタイ時は金城さんで決まりです。


来週、東京でRISEデビューする選手の応援のついでに関東サウナ巡りしてきます。
あくまで「応援のついでにサウナ」ですからね!

そういって毎回2か所で疲れてしまってる^^

続きを読む
29

てっぺい

2023.02.09

43回目の訪問

チェックイン

続きを読む

てっぺい

2023.02.08

11回目の訪問

久しぶりの満天さん。
そして久しぶりにPCでの書き込み(楽だぁ~)

今日のサ室の温度は80℃を示してる
毎回思うが80℃ではない。
でも、ここの上段が大好きなんです。

そして「ここの12分計も違うよ」との情報が以前から聞いていた
最近Xiaomi Mi Smart Band 7 使っているんで計ってみました
結果12分計、早いです。12分計6分のところ実際5分でした。
時間が長くなるともっと誤差が大きくなるかと。


さて、マイサウナマットのお話です。
最近、持っている方多いですよね。サウナハット率より多いかも。
マイサウナマットは「自分の汗でサ室を汚さない」ためだと思ってますが。
ビートバンがある施設ではビートバンをタオルで拭いてからサ室を出てます。

今日のお客さん、プラの折り畳みマットを施設のサウナマットに溜まった汗をかけて出ていました。
マイサウナマットの意味は?

続きを読む
25

てっぺい

2023.02.06

33回目の訪問

今月、RISEプロデビュー決定した選手2人との練習に付き合ってて体がボロボロ。

そんな時はサウナ。
温めてから冷やすのは治りが早くなります?

天気がいい日は風の森さんの外気浴。
駐車場、混んでたがサ室はガラガラ。
4セットともととのいイスに座れて快適なサ活でした。

サ飯はアウトレットの天丼にしようかと入ってみると知らないカレー屋さんが。
天丼がよかった。

まだパソコンでログイン出来ないのは辛い。
スマホではしんどいです。

続きを読む
26

てっぺい

2023.02.01

2回目の訪問

水曜サ活

ウェルビー名駅

[ 愛知県 ]

前日、栄店で宿泊。
翌日、チェックアウト12時なんて栄店のサウナを堪能すればいいんですが顔も洗わず、歯も磨かず髭も剃らず11時に名駅店に。

もちろん、名駅店ではしっかりとしました。

森のサウナをメインでしたが「待ち」もありました。
皆さん、思うところがあるんでしょう。

しっかり6セット、ありがとうございました

すいません。
大垣さんに行く体力ありませんでした。

続きを読む
27

てっぺい

2023.01.31

2回目の訪問

サウナ飯

ウェルビー栄

[ 愛知県 ]

こんばんは。猫耳ハットのテッペイです。

1週間、雪、雪,雪。
もう、雪を見たくない〜
雪のせいでどこも行く気にならない。

雪の無い世界に行きたい!

というわけで1週間ぶりのサウナは雪の無いウェルビー栄さんへ。

お目当ては森のサウナとアイスサウナ。
一週間ぶりなんで強烈なやつを求めて。

最後のセットの最後はアイスサウナからの不感の水風呂の寝そべりデッキで宇宙(そら)を浮遊(とぶ)。

あ!アイスサウナ内は雪景色だった😱

明日は名駅店によって行こうかな。
大垣さんも?

産直さばと青魚 伏見あおい

牡蠣、白子、おばんざい

続きを読む
37

てっぺい

2023.01.23

68回目の訪問

金城温泉元湯

[ 石川県 ]

最近楽して近場の施設ばかり行ってた。

先日、久しぶりに金城さん来たら
「やっぱりこれ、これ」と。

忘れてたのに金城さんの良さを思い出してしまった。
禁煙してたのに吸っちゃった感じ?
サ室、水風呂最高っス。

ので、今日も金城さんです。

13時30分チェックイン。

蒸され中、福岡から来られた方とサウナ談議(もちろん誰もいない時)
楽しい時間ありがとうございました。
北陸のサウナ、楽しんでください。

続きを読む
32

てっぺい

2023.01.20

67回目の訪問

金城温泉元湯

[ 石川県 ]

久しぶりの訪問。

「やっぱりいいですね」

久しぶりなんで再認識しました。

続きを読む
27

てっぺい

2023.01.18

5回目の訪問

「富山のジム帰りにはタロさん」と言ったものの練習で疲れてタロさんどころかサウナ行く元気がなかった。

今日、ジムに誰も来なかったのでがっつりタロさんを満喫


今回もピニエのみ。気持ち良すぎて5セット。
5分おきのセルフロウリュウ、超気持ちい。誰かがロウリュウするから実際5分おきのオートロウリュウ。
水風呂も広くやらかいですしどんだけでも入れる
休憩難民なんて気にすることがない、そこら中にイス。
外気浴スペースもある
動線も気にならない。導線中に棚があるのが嬉しいです

「あの方今出たから水風呂混んでるな」とか余計な事考えなくてただ蒸されることだけ。(13時~15時の感想です)


8分で心拍数160超え。心拍数計り始めてから160越えは初めてでした。



褒めてばかりですが気になるところがあります。
毎回、道に迷います。今日もです。
5回中4回迷子になってます。
5回中1回、帰り、迷子になりました

続きを読む
24

てっぺい

2023.01.17

32回目の訪問

スパ・アルプス

[ 富山県 ]

今年初のアルプスさん。
そして約20日ぶりのアルプスさん。

やっぱりこの水風呂は凄いですね
入った瞬間ニコニコしてしまいました

サ室の温度が気になりますがこれがいいのかな?

今日の15時のロウリュウは空いてて7割ぐらいでした
その時間帯も快適なサ活でした。ありがとうございました。

そして今日は初の「ワカサギの天ぷら」美味かった!

アルプスさんはご飯も美味いから!

続きを読む
36

てっぺい

2023.01.16

4回目の訪問

湯来楽 内灘店

[ 石川県 ]

チェックイン

続きを読む

てっぺい

2023.01.13

32回目の訪問

久しぶりの風の森さん

暖かくて晴れてたら風の森さんの外気浴が気持ちいいですよね?

!!!!!!!!!

外気浴のイスが3つに減ってる!

ととのい椅子の数が少ないのが気になってて増えてたので回数券買ったのに~。


さて、私事ですが・・
先日Xiaomi Mi Smart Band 7 を購入
購入したきっかけはサ室の時計無い施設行ったため。

心拍数も図れるので3日前から時間でなく心拍数でサ室を出てみてる

渋谷SAUNASで初めて使用 SOUND SAUNA90℃
心拍数140になるまで8分

レディアンスパ恵比寿の110℃で使用
心拍数140になるまで2分

祥楽の湯 津幡店、90℃で使用
心拍数140にならなかった12分入ったがギブアップ

風の森さん85℃で使用
心拍数140℃になるまで10分


時間より心拍数で判断した方がいいのかな?




ちなみに設定の仕方はこのユーチューブ動画で
https://www.youtube.com/watch?v=KqaOsLUFZo8&t=35s

続きを読む
25

てっぺい

2023.01.12

42回目の訪問

チェックイン

続きを読む

てっぺい

2023.01.11

1回目の訪問

水曜サ活

12時チェックイン

ここは貸し切りのととのい椅子が売りなんで別料金ですがもちろん購入。

温度が違うサ室が3つと温度が違う水風呂が2つ

サ室、全部湿度マシマシ! 体感温度は全て+10℃な感じでした

水風呂はそんな特徴がないかな。

やはり自分だけのととのいイス。こんなに快適とは!!
左側の送風機がついててサワサワな風がくるし。今回となりが空席だったので隣の送風機をこっちに向けてサワサワ~。

たまたまだったですがお客さんが私含めて4~3名~1名に。
施設内はほぼ私だけ。
5セットしたんですがサ室は完全貸し切り。

誰もいなかったので110℃2分→90℃3分→80℃4分とサ室ハシゴ。
からの水風呂
からの自分専用ととのいイスへ。

今回のサ旅で一番のととのいでした。

他の方のサ活ではいろいろあるそうですが今回は最高な施設でした。

やっぱりロッカーは狭い

続きを読む
23