絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ながぶろ

2024.03.02

1回目の訪問

サウナ×2

古き良き清潔な銭湯。
シャンプーなどは備え付けであるし、座り湯なども面白い。

ただ、遠赤外線のストーブは頭上に設置されているため、頬が痛くなる。
サウナ特化の施設でないため仕方ないが、水風呂が一人用なのも少し残念。

しかし、階段を登った先にある外気浴スペースではスカイツリーを見上げながら休むことが可能。
ウッドデッキの隙間から漏れてくる体を流す音に包まれながらそよ風を浴びられるのは、なかなか良かった。

続きを読む
3

ながぶろ

2024.02.25

1回目の訪問

サウナ×3

ロッカーでかいのは◎
ただ、なんとなくタバコの匂いが、、そこだけ気になった。

肝心のサウナは温度◎、水風呂も適度に冷ため。外気浴がプロジェクターに映し出された炎を見るという独特なスペース。

個人的にリピなしではあるが、人気なのはわかる。

続きを読む
0

ながぶろ

2024.02.16

4回目の訪問

瞑想サウナ×3セット

疲れからきたのだろうか。
ストレスゲージがMAXに溜まり、たまらず駆け込んだ。そわそわしながら体を清め、瞑想サウナに飛び込むと、一瞬で森の香りに包み込まれる。
22時のロウリュはとんでもない熱さだったので、次から下段で受けようと思いましたが、今日も最高でした。また行きます。

続きを読む
0

ながぶろ

2024.01.28

2回目の訪問

久々の笑がおの湯。
ごろ寝外気浴スペースは相変わらず最高。

Xiaomi付け出してから、明らかに上手く整うようになった。

続きを読む
10

ながぶろ

2024.01.02

1回目の訪問

サウナ初め。今年も入るぞ〜

狭いけれども、段数があるので割と人数入れる。ただ座る位置によっては、開け閉めの冷気がかなり気になるかも。水風呂はキンキンでいい感じ。個人的にはもう少し温度ある方が好みだが、、

外気浴用に寝転びイスが3つあったので、ゆったり整えられた。内気浴用のごろ寝スペースもあったから次行く時は試してみよう。

ただ、湯の匂いが気になった。

続きを読む
7

ながぶろ

2023.12.17

3回目の訪問

瞑想サウナ×2
ドライサウナ×1

毎度毎度惚れ惚れする動線の良さ。
瞑想サウナのじんわりくる感じが好きなので、今回からこちらをメインに。気持ちよかった、

ストロングサウナはやはりヒリヒリするくらい暑い🥵

続きを読む
18

ながぶろ

2023.12.03

2回目の訪問

高温サウナ×1
完全個室×1
瞑想ルーム×1

オープンしたての頃からマットが変わった。
ロウリュ用のアイスポッドも置かれてたし、改良が目に見えてわかる。

ここは水風呂の温度が最高なんだよな〜
スタッフさんも丁寧で愛想いいし、そこも好き。

整いイスを流すシャワーが温水になれば、もう鬼に金棒。

続きを読む
18

ながぶろ

2023.12.02

2回目の訪問

ドライサウナ×2
瞑想サウナ×1

サウナ後、マットをおいてかけ湯、水風呂までの動線が短くて良い。
一回目訪問した時はドライサウナが熱すぎて楽しめなかった記憶があるが、体がサウナに慣れてきたのかすごく心地よかった。
水風呂は心地よく入れる温度。3人入るとパンパンになっちゃうサイズなので、混んでると大変かな?

あとサウナにテレビはいらない派の人間なので、ここは高音ドライサウナより瞑想サウナの方が好みかな。燻製の香りもgood。

サ飯のかき揚げそば、非常に美味でした!!

続きを読む
11

ながぶろ

2023.11.29

1回目の訪問

水曜サ活

うーん、楽しみにして行った割には微妙。

・サ室がぬるい(セルフロウリュ室はまあまあ。0時を過ぎるとできなくなる)
・外気浴への動線が微妙。遠い。(内気浴のイスへは近い。)
・サ室でしゃべる人間多数。

この日の状態も悪かったのかもしれないが、北欧の次に訪れてしまうと霞んでしまう。

次の大阪サウナに期待。

続きを読む
23

ながぶろ

2023.11.24

1回目の訪問

東京のキングオブサウナを訪問。
入り口奥のロッカーに荷物を入れ、館内着に着替えいざ浴室へ。
サ室は大小二つ。小さいサ室の方が、温度高く感じられ好みだった。水風呂は17°程で心地よい感じ。

外気浴がピカイチで、心地よく整った後にトゴールの湯にINするのも最高。この日は熱波氏鱸さんもおり、外気浴中に仰いでくれた。なんやこの神サービスは。

北欧カレーも非常に美味で、人気の理由がわかりました。

続きを読む
6

ながぶろ

2023.11.21

1回目の訪問

省スペースだが、外気浴もできてよい。

続きを読む
26

ながぶろ

2023.11.20

1回目の訪問

新千歳空港温泉

[ 北海道 ]

景色最高。サウナもよい。
色々開放感がやばい。

続きを読む
23

ながぶろ

2023.11.20

1回目の訪問

岩盤浴もあるし、サウナもゆったりでいいね!
外気浴スペースも広くていいし、なにより外気浴スペースにくっついてるごろ寝湯が気持ちいいのよ〜

続きを読む
20

ながぶろ

2023.11.19

1回目の訪問

黄金湯

[ 東京都 ]

お昼前に突撃。予約制とも聞いていたので待つかと思ったが、そのまま入れた。

入り口に銭湯スペース、奥にドアがありそこを開けるとサウナスペース。
銭湯スペースは清潔感があり、シャワー上に荷物も置ける便利な造り。湯船は狭いから、混んでる時は入れないかも。

サウナスペースの雰囲気は圧巻で、ドアを開けたら別世界になる感覚がある。サウナ自体は狭く、混んでいたらサウナ待ち、整い待ちになるがサウナ温度が最高。息苦しくなく、しばらくすると汗がドバッとでてくる感じ。ただ、やっぱり狭い。

個人的に水風呂はかなり冷えてる感じ。
整いイスも、足場があってゆっくりできた。

上のラウンジではチキンカレーと生レモンサワーを頂く。感動する味ではなし。

非常に清潔感があり、その点は好き。

続きを読む
23

ながぶろ

2023.11.19

1回目の訪問

爆風ロウリュたまらんかった。
駅から遠いが、バスもあるしグッズも楽しい。

整いイスがちょい混み気味で、整い待ちしないといけなくなるシーンはあり。

続きを読む
28

ながぶろ

2023.11.18

1回目の訪問

サウナ利用客は青い札を配られ、それを着けないとサウナに入れない仕組み。

奥にガッと長いタイプのサ室で、苦しくなる長く入れる温度。水風呂のすぐ正面に整いスペースがあるが、岩風呂横の整いイスだと足を投げ出せていい感じ。

続きを読む
14

ながぶろ

2023.11.18

1回目の訪問

ここも暑かった。
相当暑かった。
外気浴スペースも通常の整いイスに加え、寝転びイスが一つだけ置いてある。

ただ、全体的に匂いが気になり、棚も契約者しか使えない仕様になっていた。
2回目はないかな?

続きを読む
15

ながぶろ

2023.11.18

1回目の訪問

朝日湯

[ 千葉県 ]

サウナは狭いが、安い。
水風呂もゆったりと浸かれる温度。

しかし昔ながらの銭湯ということもあり、
・整いイスがない
・整いスペースがない
・ドライヤー有料
・備え付けのシャンプーなし
・更衣室の清潔感、、
・お風呂熱い

など、正直気になるところは多々ある。
清潔感大事!広々過ごしたい!という気分の時は行かないかな

続きを読む
11

ながぶろ

2023.11.18

1回目の訪問

90分目安1000円という破格。キャッシュレス決済のみだが何も問題なし。

サ室は全部で8室。(一つだけ個室で、後は足元だけ見えるタイプ)
ロウリュ用の氷も完備なので、室温も調整可。
水風呂も心地よい温度で、ゆったりと浸かれる感じ。

外気浴用のシャワーが水だけなので、寒い日はがっつり寒いと思う。しかし、整いイスが大きく、ゆったりと休める。
駐輪場も完備されてるし、外気浴スペースの寒さ問題だけ解決されるなら、最高のサウナだと思う。

続きを読む
13

ながぶろ

2023.11.03

1回目の訪問

外気欲で寝ながら整えるのが◎

続きを読む
18