【閉店】塩湯
銭湯 - 東京都 新宿区
銭湯 - 東京都 新宿区
突然四ツ谷で1時間の空き時間がふってわいた。仕事なんてしてる場合じゃない。正味45分しかいられない。急げ。
前の会社の最寄駅のひとつでもあり、慣れ親しんだしんみち通り。からほんの少し入ってすぐ。ここを訪問するのは何年ぶりだろうか。
今日の番台はお父さん。千円払い大小タオルとタオル地の一人用サウナマット受け取る。柔軟剤が効いているのか、柔らかくふっかふか。シャンリンボディソは備えあり。
シャワーはホース式で壁側の席にのみ備えられている。シャワーあり席でササと支度。備えのリンスインシャンプーの泡立ちが悪くてほっこりするが洗い上がりはしっとりサラサラで文句なし。炭のお風呂、ジェット、バイブラで順繰りに予熱。タイルに描かれた風景画を見上げて目にもぬくもりを。
サウナはお若いお客様と二人体制。このお客様、近隣の学生さんだろうか。お若いのにとても銭湯サウナ慣れしていてマナーがとても良くてとても嬉しくなる。L字2段で7〜8名くらいは入れそう。室温計は100度を指すが体感はもう少し低い。カラカラめな遠赤外線ストーブの熱が良い。お気に入りは上段のL字短辺席。タオルを背にあて汗ガードしつつ脚を伸ばして長座。楽ちん。テレビBGMなく室内は仄暗い。すなわち落ち着く。剥き出しの座面にはお借りしたソロマット敷き、背もたれのバスタオルを尻の下まで延長して汗ガード。
汗流し水風呂は24度を指すが体感はもう少し低い。ノンバイブラの静かさが好きだ。歩き回ってサウナも入って熱を帯びた体の芯を冷やす。風向きのせいか窓から吹き込む風が心地よさを増す。
外気浴は脱衣所で。ロッカーの間とかにベンチがあると遠慮して座れない派だけど、こちらはベンチが浴室に沿う形で配置されていてどちらかというとお着替え用というより外気浴用に感じられる。心おきなくくつろげる。
しかし時間がないので2巡でアウト。急ぎドライヤーに20円突っ込んで髪乾かしていたら先程のサウナお嬢さんも出てくる。15時開店でサウナ入って15時45分アウト。髪離れたまま団子に結んで小さなハンドバッグ携えて帰っていく。間隙のサウナー。同じ属性を感じてまたほっこり。
前日も京都で銭湯に入っていたけどサウナなし。首都圏の各種銭湯ラリーはすべて参加したものの、基本的に未訪問&非注目銭湯縛りとしているため銭湯サウナに入る機会がぐっと減った。久しぶりに地元感の強い銭湯サウナ、やっぱり癒されるなぁ。2023年6月でなくなるそうですが創業100年以上地元で愛されてきたすてきな銭湯。数年前新宿区にも公設民営の浴場をと唱えていた議員さんがいたそうだが今はどうなっているのだろう。応援したいと心から思う。
さらりと銭湯サウナを使いこなす若き戦士はきっと隣町の銭湯に坂を上り下りたどり着くに違いないと願うばかりです。都心3区には公設民営銭湯がちらほらあり、しかし塩湯さんの件が現実化したら銭湯ゼロになる四ツ谷はどうなるのか。明るい未来を願うばかりです。
お若い方、カラン席でもサ室でも私物を置かないし常に周囲に配慮しているのかなと思わせるサクサクとした身ごなしで、銭湯&周囲の皆様への敬意をお持ちなのかなと察しました。よごにゃんさんの孤高の中年サウナーさんへの同志的共感にも共感です🌸
珈琲を選んだら社畜スイッチが切れなくなるというのもあり🤣お風呂でデジタルデトックス📱こちらのおでん屋さんは薬師丸ひろ子さんナレーションの朝番組で知り何度か訪問しましたが、独創性高いタネをしっかりおでんの文脈に落とし込んでいるすてきな味。おすすめです!
れさわさんすみません!今頃気づきました。塩湯さん行かれてたのですね✨都市計画や立ち退き絡みだと、私たちが知るよりかなり前から話があったハズ。奇跡のように古いまま残っていたのもその辺が理由なのかなぁと思ったり…今回の情報もまさに立候補者のチラシで流出したということなので、実現するといいですね、新宿区初の公設民営銭湯。この辺銭湯不毛地帯なので💧
まねきさんありがトントゥ!そうか、ソースはあの議員さんでしたか。区長への陳情なんかも読みました。年配常連さんも多いですし、このあたり坂も多いし。是非公設民営ができたらいいなと思います。
「道」的なお作法やうんちくは鬱陶しいと思うクチですが🤣周囲への気遣いが垣間見えるお客様と出会うとめちゃくちゃ嬉しくなります💕公共の場所での立ち居振る舞いを鍛える機会と己にも言い聞かせます♨️
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら