絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ぴかぴかぱんつまん

2023.08.29

4回目の訪問

夕方17時に入店。。
駐車場も結構混んでいて室内も混んでるかと思いきやそこまで混んでおらず
落ち着いてサウナに入る事が出来ました✋

いつもの伊達なサウナを2セット
下から2段目が安定の位置です

メディサウナを2セット
逆側にいた人がロウリュを3杯かけてくれて
肩が火傷するかと思いました笑笑

サウナーの方は昼間か夕方来た方が良いと思います

サ飯はバラ焼き定食で[完]

続きを読む

  • サウナ温度 74℃,91℃,93℃
  • 水風呂温度 14.4℃,8℃,16℃
22

ぴかぴかぱんつまん

2023.08.24

3回目の訪問

今日は休みだったので夜の7時に入店

甲子園に出場した仙台育英が準優勝だったので
今日だけ入館料500円という驚きの価格

それにしても仙台育英惜しかったですね、、、
来年は優勝してもらいたいです🏆

サウナはそこまで人はおらず
ゆっくりする事が出来ました!!

5分×1セット
7分×4セット
計5セット

水風呂は体感1分半くらい
外気浴6分


外気浴スペースにコオロギがいてびっくりでしたが、動いてなかったので安心

個人的に昼間来た方が気持ちいいですね。。

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 14℃
20

ぴかぴかぱんつまん

2023.08.23

1回目の訪問

水曜サ活

仕事終わり9時に入店

駐車場がいっぱいでしたが
店内は少し空いていてラッキーでした
サウナ室も意外と少なくラッキーでした
アイスも美味しくてラッキーでした

9分×5セット
水風呂 1分×5セット
外気浴 8分

続きを読む

  • サウナ温度 65℃,91℃
  • 水風呂温度 15℃
20

ぴかぴかぱんつまん

2023.08.21

2回目の訪問

久しぶりの休日アクアイグニス

12時に行きましたが全然人がおらず
満喫することが出来ました😊

8分×5分
水風船 2分

外気浴10分

天候は34度ととても暑かったので
水風船はいつもより長めに入りました

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
17

ぴかぴかぱんつまん

2023.08.16

1回目の訪問

仕事でなかなか行けず
久しぶりのホームサウナ、アクアイグニスに来ました

投稿自体は初めてですが
今まで30回ほど通っております。。笑
お盆最終日で混んでるかなと思いきや
そこまで混んでおらずラッキー✌️

5分 1セット
8分 4セット
計5セット

水風呂 1分×5セット
外気浴 2分

開始早々の1セット目で外気浴で整い
まぁまぁ風もあったのでとても気持ちよかったです
最高のドライサウナでした。。。

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 17℃
21

ぴかぴかぱんつまん

2023.08.10

1回目の訪問

三瀬海岸で海を満喫し
その後こまぎに来店。。

日焼けで背中、肩はヒリヒリ状態でしたが
海の後の温泉、サウナは外せないので
いつもよりは少なめの2セット

去年来た時より清潔になっており
サウナ室用のタオルも完備されており
非常に助かりました。

サウナ中、テレビの甲子園実況に夢中になり
気付けば日焼けの痛みを忘れ8分入っておりました
水風呂も16度と入りやすく染みました

2セット 8分
水風呂 1分
外気浴 2分

続きを読む

  • サウナ温度 83℃
  • 水風呂温度 15℃
16

ぴかぴかぱんつまん

2023.08.09

1回目の訪問

宿泊で以前ご利用した事がありますが
新しくサウナが出来たという事で来ました😊


旅館にチェックインし
夕方4時頃にサウナを堪能しました

海サウナということで
内装などがとても凝っており
びっくりしました。。。

サウナは2種類でロウリュサウナとドライサウナ
どちらも90度前後となかなかの良い気温
ロウリュサウナは貸切だったので存分に熱くしました。

水風呂はとても広く、水温も15.0度前後
掛け水もありましたがそれが冷たかったです
最高の一言です。。。

ガウンの貸出もあり、整い椅子もあり
大満足のサウナでした!!

3セット×6分
水風呂1分
内気浴1分

その後夕食は他で食べまして
再び8時半にサウナへ

5セット×7分
水風呂1分
内気浴1分

計8セット

明日の早朝も行く予定です。。最高でした

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,91℃
  • 水風呂温度 15℃
14

ぴかぴかぱんつまん

2023.08.03

3回目の訪問

サウナ飯

仕事終わりに9時過ぎに入店

駐車場もいっぱいでこの時間は混んでますね

1回目はソルトサウナ
2回目以降は伊達のサウナで4セット
計5セット×8分

水風呂は1分

ロウリュが終わる頃には汗だくに
外気浴も割と座ることが出来て最高な整いでした!

サウナ飯でドラゴンラーメンを食べましたが
サウナ後の辛いラーメンは間違いなく
ペロリと完食しました😋

ドラゴンラーメン

辛くて痺れるような美味しさ

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,70℃,105℃
  • 水風呂温度 15.9℃,8℃,16.1℃
21

ぴかぴかぱんつまん

2023.07.27

2回目の訪問

今回も仕事終わり12時にスパメッツァへ

平日の夜なのでさほど混んでおりませんでした。

サウナは伊達のサウナのみ
全セットオートロウリュに合わせ
1回目であまみが出てきました。

1セット目のみサウナ室はぎゅうぎゅうでしたが
2セット目からは数人のみで助かりました、、

ただ外気浴の椅子はほとんど埋まっており
若者の集団が占領していたりなど
少し整いに時間がかかりました笑

やはりしばらくは我慢して行くしかないかなぁと

5セット×8分
水風呂 1分
外気浴8分

続きを読む

  • サウナ温度 75℃,60℃,91℃
  • 水風呂温度 15.9℃,8.1℃,16℃
7

ぴかぴかぱんつまん

2023.07.24

1回目の訪問

高源ゆ

[ 山形県 ]

高源ゆは数回行っておりますが初投稿です。

今回は16時からと少し遅めの時間に予約

シラカバのアロマという事もあり
テンション爆上がりでした。

人数制限があるのでここは何も気にせずに
とてもリラックス出来ます。

次はもう少し早めの時間に行きたいと思います

5セット×8分
水風呂 1分
外気浴 8分

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16.1℃
1

ぴかぴかぱんつまん

2023.07.24

1回目の訪問

仕事終わりに初めてのスパメッツァ

混んでいる覚悟で夜中12時に到着
前の竜泉寺の面影もありつつ凄い綺麗になってました

夜中だから混んでいないだろうと
思っていましたが考えが甘かったみたいです

駐車場もいっぱいでした、、、

サウナはさすがと言わんばかりの種類で
伊達のサウナ5セット×7分で整いました

水風呂も16.5度位でちょうどいい
もうひとつ1桁の水風呂がありましたが
足を入れた瞬間ビリッと来るような刺激で
とても全身を入れたもんじゃありません

外気浴のイスもシャワー付きなので清潔です

混雑が無くなるのはもう少し立ってからかなと
感じました。

ただリピート確定です、最高でした

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,80℃,92℃
  • 水風呂温度 16℃,8℃,16.5℃
2