2023.07.25 登録
[ 東京都 ]
♨️🧖♀️黄金湯
💘LIKE
初めて通常の女湯🙌水曜日のレディースデーじゃなくても全然いいじゃん!って思えるほど良かった🥰
毎日日替わりの薬湯があって、カレンダーに出てるのいいな…通いたい…!この日はミントの刻み薬湯でした。
サウナは4人が定員でコンパクトだけどゆったり入れる!いい香りのセルフロウリュができて、砂時計なのもすき!この日は森林の香り。下の段が座面も広くて好み🫶
そして!水風呂がぬるい!求めてた!サイコー🥳!!
22度くらいで気持ち良くて出れない🫠この日疲れてたのか整いイスから立てない🫠
サウナ1時間待ちだったので併設のコガネキッチン行ったんだけど、飲み物おいしい!帰りに食べたカレーもとってもおいしかったし、トッピングしても1000円くらいでまた行きたい🫶
✍️memo
銭湯Nobbyドライヤー無料!お風呂上がりに小銭ガチャガチャしなくていいのありがたい🫶
🦄荷物
ボディソープときしきししないシャンプーインリンスがあるのでトリートメントとメイク落とし、洗顔料🙆🏻♀️
💐今度行くとき
タオル持ってく
[ 東京都 ]
♨️🧖♀️久松湯
💘LIKE
練馬区銭湯組合?のイベントでちんぴの湯。この香りがとても良くて下茹でしてしまいました。相変わらず露天風呂の温泉があっつあつで気持ちいい🫶ただ塩分濃度が高い温泉なので花粉で若干荒れてる鼻を触ったら滲みて悶絶しました…気をつけなきゃ!
サウナはかなり熱々で入り口付近でゆっくり入るのが好き🫶この日は夜でも17度くらいあって、岩に座って空を見上げるのが気持ちよかった🫠23区でこんなに空を感じられる銭湯ってやっぱりいいなぁって思いました🥰
シャワーじゃなくてカランの熱々のお湯を桶に溜めて体を流すのにハマってて、久松湯さんはあっつあつなのでとてもいい🥰
✍️memo
下駄箱100円玉用意!ドライヤーは3分20円のテスコム
🦄荷物
備え付けはないのでサウナマット、シャンプーボディソープ類、タオルも別料金
[ 神奈川県 ]
♨️🧖♀️スカイスパ
💘LIKE
ずっと気になってて行きたかったスカイスパ🌌ホットペッパービューティーの平日ランチ付き3100円‼️のレディースプランを使って行ってきました☺️
段差を利用した浴槽は座れる円形のものや、深さがあるもの、外がうっすら見えるジェットバスがあって充実してる!
横浜市の温浴施設あるあるなんだけど、ペットボトルを浴室に持ち込めない…🙅🏻♀️けど浴室入り口に小型のロッカーがあってそこにペットボトルやスパバッグを入れておけます🙆🏻♀️
サウナ室は窓から外が見える!なかなか窓付きの開放感のあるサウナって少ないので新鮮🥰お昼は日差しが、夜はオフィス街の夜景が綺麗🌃
サウナ室に時計がなくて、数個備え付けの砂時計なのがとてもいい🫶熱々すぎず、心地よい気持ちよさ🫠
アウフがとっても良かった🥰バレンタインだったのでいちごやチョコレートの紅茶で甘々な熱風🫶甘い香りとかお茶ってどうして熱く感じるんだろう…ただ熱いだけじゃなくて心地良いリラックス系のアウフで気持ちいい🫠
そして!やばい整いイスのウォームベッド&チェア🫠🫠🫠テルマーレのような温かいタイルのイスなんだけどやーばいきもちいい🫠🫠🫠
身体が37度くらいに感じるように?設計してあるそうで、調べたけどスカイスパの女湯にしかないっぽい…
どれくらい気持ちがいいかというと、もし安楽死するとしたらこのイスがいいな…って感じ🫠🫠🫠🫠
整い椅子は少ないけど、お風呂のフチとかに座っていてもアウフのあとの風を送りに来てくれます🙏🏻
12時の浴室アウフ、ご飯食べて、14時のシアターサウナのアウフ(館内着)、アイス食べて、15時の浴室アウフ、17時のシアターサウナのメディテーション(館内着)、18時半のアウフ…と欲張ってしまいました🤦🏻♀️リラックスアウフなので無理せずぐったりしない気持ちよさ🫶
スカイスパさんなんかアウフ全部受けられる時間間隔でスケジュールを立てておられる…間に合ってしまう…ありがたい…🙏🏻毎日女湯のアウフやってるのもうれしい🥰
平日ランチ付きレディースプランはご飯が6〜7種類から選べて、ソフトドリンクかアイスも付いてきて3100円は大満足でした🙌(わたしはちょうどいい量だったけどご飯は少なめかもしれない)
🦄荷物
シャンプーボディソープ、タオルもヘアブラシもあるけどサウナマットだけないので持ってく🙆🏻♀️
[ 東京都 ]
♨️🧖♀️クアパレス藤
💘LIKE
ぬるめの水風呂を求めて初めましてのクアパレス藤。
ロビーから和のお香のようないい匂い🥰
今井健太郎設計の浴室はサイトより暗めで落ち着きます🫶
70度のサウナは熱いと言うより暖かくて気持ち良い🥰
最近、これくらいのゆっくり入れるサウナが好きかも🫶
じっくり汗が出て気持ち良い🫠
そして、22度くらいの水風呂!
浅めで座れる段差がついてて、座りやすい🥰気持ち良すぎて出れない🫠
3分くらい入ってしまう🫠
露天風呂があって、整いイスが3脚ありました🙆🏻♀️
ひさびさに水風呂入りすぎて、震えが止まらないのにあたたかか感じる気持ちの良い外気浴…🫠
ロビーで凍ったお水を70円で売っていて、どうやらサウナ室に持ち込んでも良いっぽい…?サウナ室で飲む冷たい水って新鮮!
不思議なな感覚で、すっごくおいしいし、
流した汗の分すぐ補給して永久機関みたいになる…🫠
SNSでも情報が少ないので穴場でした🫶
またいきたい🥰
✍️memo
タオルやシャンプーボディソープなどの備え付けがないので、近所の方が多く来ている感じ!
貸しタオルもないのかな…?手ぶらセットはあるみたいなのですがお値段が分からずでした。
サウナ料金を払うと布地のサウナマットが付いてきます🙆🏻♀️
ドライヤーは2分10円
🦄荷物
サウナマット不要!
バスタオル、フェイスタオル、シャンプー類
💐今度行くとき
今度も絶対ロビーで凍った70円のお水買う!
[ 東京都 ]
♨️🧖♀️栄湯
💘LIKE
冬場に入りたい20度の水風呂を求めて初めての栄湯🙌
サウナは90度くらいで時計がないのがいい🥰
5分の砂時計をひっくり返して気がつくと時間が経ってる感じ🫶
サウナ室の木材が少し濃い色で、照明も祖父母宅にありそうなレトロな形。
見上げるとお釈迦様が微笑んでいて落ち着く雰囲気でした🫶
そして求めていた22度の水風呂!
ひさびさに2分くらい水風呂に入ってゆっくり身体を冷ましていくのが気持ちよかった🫠
整いスペースは特にないのですが、余っている風呂イスが2脚あったので邪魔にならないところにおいて今井健太郎建築の白いタイルを眺めながらぼーっとするの好き🫠
常連さんで洗い場と湯船は混み合ってたけど、サウナ利用者さんは少なくてお釈迦様独り占めできたりしました🙆🏻♀️
✍️memo
サウナマットはないので持参するか、サウナ料金に含まれるバスタオルを敷く🙆🏻♀️
一応シャンプーとボディソープはあるけど持参した方がいいかも🙆🏻♀️
🦄荷物
MOKUタオル、サウナマット、ボディソープシャンプー類、ロッカー100玉必要
女
[ 東京都 ]
💘LIKE
露天の堀田湯の薬湯は硫黄温泉っぽい香りがして好き🥰
りんご湯をやっていて水面をぷかぷか浮くりんごに癒されたし、サウナ室のりんごの香りが心地よかったです🍎
サウナ室は時計がなくていい🫶
数値化されないでのんびりぼーっとできます。
作りはコンパクトで、譲り合って体育座りで詰め詰めになる感じ!
サウナマットも常備🙆🏻♀️
スタッフさんが木の板にアロマ水をかけてロウリュをしてくれます。
ストーブ横が落ち着くんだけどヒリヒリするのでタオルで身体を覆ったりしたほうがいいかも。
定期的にロウリュをしてるので湿度もあるし、暑すぎず心地よかった🥰
17度くらいの水風呂が浅いのと深いのの2種類があって、私は体育座りできる浅いのが好みかも。(冷えにくい気がする?)
休憩チェアは露天に足置きがついてるのが3脚と小さめの腰掛けが2脚、浴室に2脚あります🙆🏻♀️
露天のサウナ→水風呂→外気浴チェアの導線がいい🫶
✍️memo
2時間制、女性サウナ300円、バスタオル120円、脱衣所に自販機がないので注意
ドライヤーはPanasonic2台?とNobby1台。
ここのNobbyは強い🔥
3分20円
🦄荷物
全身使えるシャンプーはあるけどシャンプーボディーソープ類は持ってった方が🙆🏻♀️
💐今度行くとき
アウフ受けてみたい🥰
[ 埼玉県 ]
💘LIKE
念願の!ここがうわさの草加健康センター!
うわさ通りの建物の渋さと木曜日のレディースデーの混雑でうわさ通りの上の階のロッカーになりました。
築35年の年季は感じるけど清潔感は🙆🏻♀️
薬湯を楽しみにしてたらめちゃくちゃ漢方って感じの香り🥰
底が見えないくらい成分が濃くて、長湯はダメみたいです。
14時からのロウリュに参加したのですが…
草加健康センターのロウリュは1時間で3ターンたっぷりありました🔥
30人入れる4段サウナなので満席にはならないけど、3段目からがかなり熱い。
前列は常連さんが多くて、2段目に滑り込みました🙆🏻♀️
1回目は爆風ロウリュ。
石のストーブにクラッシュアイスをどさっと乗せて、ミント系のシーブリーズみたいなスースーする香りなのに熱い…
デカいブロアーをストーブに向けられると上段から悲鳴が起きるくらい熱くてドタバタとサウナ室を去る人が続出してた…配られたバスタオル巻いてなかったらヒリヒリやばそう…🔥
もう熱くて記憶ない…隣に友人がいたのにふと見たら違う人が座ってたことだけ覚えてるくらい熱くてやばかった…😇
この日は風が強くて外気浴の体感温度が低くて、寒いのに体が温かくて1回目であまみがすごい出ました🫠
2回目爆風ロウリュ。
さっきより小型なブロワーで一人一人に風を当てるターン。
配っていた氷を口に含んでいたので、気持ちよく熱さを感じられました。(身体がバグり始めてたのかもしれない)
L'Arc〜en〜CielのHONEYが流れてたんだけど、「かわいた風をからませ」ってこういうことなんだろうか🤔
このあとは皆さんが大好きななんとかスプラッシュですと常連さんが盛り上がっていたのだけどなんのことか分からず…
常連さんにいいから水風呂に入って!って誘導していただいたところ、ブロアーを水風呂に突っ込んで水飛沫を上げるという☔️
外気浴は寒くて浴室内の奥まった休憩イスに座ると寒くて震えが止まらないのに身体が温かいという謎の現象が起きました🫠
3回目静寂のロウリュ。
大きなうちわでゆったりしたアウフ。
3段目だけど熱くて心地よくてゆっくり楽しめました。
心地よかったんだけど水風呂入って休憩したらもう立てなかった🫠
帰りは駅まで冷たい風を受けながら歩いたらすっごく気持ちよかった🤤
草加健康センターヤバいすごいっていうのがどういうことかわかったし、楽しかったのでまた行きたい🥰
✍️memo
ロッカーが2段組みなんだけど奇数が上の段っぽい!アウフ前の氷は絶対もらった方がいい。
[ 東京都 ]
♨️🧖♀️まつり湯
💘LIKE
座面が暖かくなるボナサウナ!
サウナイキタイを見ていると座ってられないくらい熱いらしく…
サウナマットを持って行ったら快適でした🫶
たぶん、お尻とか太ももは太い血管が通っているので温まりがいい気がする🥰
ボナサウナかなり好みでした🫶
テルマリウムに20分くらい?じっくり入るのも気持ちよかった🙆🏻♀️
露天風呂の外気浴スペースには小さい腰掛けとキャンプ用チェアの3脚。
この時期かなり寒いのでバスタオル持って行くとちょうどよかったです。
奥にやばい圧の打たせ湯がある…
変わり湯がローズと生姜があったんだけど、どちらも芳香剤っぽくない自然な香りですごくよかった🥰
✍️memo
ドライヤーは銭湯Nobby
🦄荷物
サウナマットはマジで持って行った方がいい
💐今度行くとき
スカイツリーが見えるので日中も行ってみたい!
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。