絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

くるみ

2024.01.10

3回目の訪問

水曜サ活

たからゆ

[ 東京都 ]

💘LIKE
入れ替えオートロウリュの11月ぶりに来たんだけど、前回よりも湿度が上がって心地良かった🥰

リラクッスめのアウフと強めのアウフ受けてどっちも気持ちよかった🤤
オートロウリュは相変わらず過激で内蔵されたファンがやばくて、あまみがぶわーっとでる。

ぬるめの温かい掛け湯があるのも好き。
ドライヤーが見たことないメーカーなんだけど爆速で乾く。

✍️memo
オートロウリュで鼻の粘膜がひりひりするので顔を覆うタオルがあるとよし。
アウフ始まる15分前に入館する、道は理容室を曲がる!

続きを読む
2

くるみ

2024.01.06

1回目の訪問

五色湯

[ 東京都 ]

💘LIKE
夏場は熱くてたまらん!って思ってたカランのお湯が冬場は気持ちいい🥰
桶でお湯を浴びるだけでちょっと汗かく。
固定シャワー不便だなって思ってたこともあるけど桶でお湯浴びるのいいかも!って思い始めた。

サウナ室が広くてゆとりのある感じが好き。
ストーブ前だとちょっと苦しくなるので少しずれたほうがのんびり入ってられる🙆🏻‍♀️

えごた湯もそうだけど浴室の照明が暗いのが落ち着けて好き🥰

大きめのロッカーはポールとハンガーがついているのでコートが嵩張る季節はとても助かる🥰(ロッカーで雪崩を起こさずに済む)

✍️memo
気のせいかもしれないけど左の列の洗い場より浴槽側の洗い場の方がカランのお湯の温度が少し低くて優しめかもしれない🤔?

椎名町駅から来て曲がるところをいつもわからなくなるんだけど歯医者のところ。

🦄荷物
・10円玉5枚
→ドライヤーが1分10円なので小銭用意!

続きを読む
8

くるみ

2024.01.03

3回目の訪問

水曜サ活

えごた湯

[ 東京都 ]

💘LIKE
昨年末からサウナ室内にバケツが用意されて、湿度があるしっとりした暖かさになっててとても好き☺️
ヒリヒリしないし、汗が出やすくなった気がする。
冬場は炭酸泉も38度くらいでほんのり温かい。
ドライヤーがリファ2台とパナソニックに加えてレプロナイザーになってました。

✍️memo
正月初めの営業だったんだけどサウナも炭酸泉も洗い場も脱衣所もかなり混んでた。
サウナ室の高さをかさ増しできる小さい椅子がなくなっちゃった🥲

続きを読む
1

くるみ

2023.12.19

1回目の訪問

渋谷SAUNAS

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

くるみ

2023.12.17

1回目の訪問

久松湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

くるみ

2023.11.12

2回目の訪問

えごた湯

[ 東京都 ]

💘LIKE

続きを読む
0

くるみ

2023.11.08

1回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

くるみ

2023.11.05

2回目の訪問

たからゆ

[ 東京都 ]

💘LIKE
・浴室が柑橘系のいい匂いするなぁって思ったら備え付けのシャンプーコンディショナーボディソープがオレンジの香りでした。

・もともとオートロウリュサウナが100度越えててあちあちなのでアウフやばい。強制的に整っちゃう。

・1時間半制が2時間制になった!


✍️メモ
・入れ替え後のオートロウリュ側。00分、20分、40分に切りみたいなのがサウナストーンに噴射され、内蔵されたファン?でやばい熱いのが拡散される。膝焼きちぎれるかと思った😂体育座りして濡れタオルで膝とか腕守った方がいいかもしれない🤔顔にタオル巻いてればそこまで息苦しくなかったけど長居はできなかった…

・銭湯で3段サウナがあるのすごい

・オートロウリュ側は脱衣所の外気浴スペースはない


📝
身体が冷えやすいので炭酸泉に汗かくくらい長めに入ったら、身体の芯まで温まったみたいで家に帰ってもお腹がぽかぽかしてる🥰
これからの季節、整い椅子の座面が冷たいから持参したサウナマット敷くと身体が冷えにくくていいなって思った!

続きを読む
25

くるみ

2023.11.04

1回目の訪問

えごた湯

[ 東京都 ]

💘LIKE
・サウナ料金300円でフェイスタオルとバスタオルが付くのほんとLOVE
・ReFaのシャワー
・ReFaとダイソンのドライヤー
・シャンプー、コンディショナー、ボディーソープ、洗顔料が備え付け
・アメニティでフェイスパックと化粧水あり
→ほぼ手ぶらでいける🙏🏻

✍️メモ
・サウナマットあり
・サウナは100度のヒリヒリ系なので上段はタオルを顔にかけると鼻の粘膜守れる
・鍵が熱くなっちゃうので注意


📝
照明の暗さがすごい落ち着いて好き。大好き。浴室に時計がないから時間を忘れてゆっくりできる。(脱衣所にあるので浴室から見ようとすれば見える)

涼しくなってから汗が出にくいので炭酸泉に15分くらいじっくり浸かって芯から温める下茹で。本日の熱湯のユーグレナの湯の濁ったエメラルドグリーンの色が綺麗!3ターン目は丸椅子で段増しチャレンジ。

こないだ無印良品の会員セールで敏感肌用クリーム化粧水のミニボトル買ってみたんだけど、1つで化粧水と乳液塗ったくらいしっとりするのでこれからの季節のサウナ帰りスキンケアに良さそう🥰

続きを読む
22

くるみ

2023.11.02

1回目の訪問

💘LIKE
・スチームサウナが気持ち良い。よもぎの香りでゆっくり入ってぬるめのシャワーを浴びてから外気浴がとても良かった
・二人連れのお客さんが多くてほどよくにぎやか
・ドライサウナの時計がちょっと見えづらいんだけど、おかげで時計を追わずにのんびりできる

・源泉まんまの温泉はかなり塩分濃度が濃くて温まる


✍️メモ
・浴室に飲み物を持ち込めないので、入り口付近のロッカーだと便利。そのまま脱衣所側の外気浴スペースに行く導線
・レンタルタオルセット330円
・下駄箱は100円玉必要
・QR決済使える


🦄荷物
クレンジング、洗顔、ヘアオイル、サウナマット

💐次回行くとき
・脱衣所側の外気浴スペースの整い椅子は掛け湯できないのでサウナマットあるといいかも

続きを読む
7

くるみ

2023.10.28

1回目の訪問

たからゆ

[ 東京都 ]

💘LIKE
・銭湯でアウフグースサービスがあるのうれしい🥰
→うちわと噴射器(落ち葉飛ばすやつ)だった!
・コンフォートサウナ側だったんだけど、めちゃくちゃ熱々。100度超えてて、ヒリヒリ系なので顔をタオルで覆ってたのは自分だけじゃなかった。奥のストーブ前はとてもヤバい
・混雑して芋洗いになりがちな炭酸泉が広い
・シャンプー、コンディショナー、ボディーソープはいい匂いのものが用意されてる!
・外気浴は露天風呂と脱衣所から行けるスペースの2箇所。脱衣所からのスペースはボイラー?室外機のおかげで暖かめなので寒い季節は心地良い感じ

・アメニティでフェイスパックあり
・更衣室にドリンク用の冷蔵庫あり

✍️メモ
・ロッカーは100円玉が必要(戻ってくるタイプ)
・ドライヤーは3分20円
・サウナ300円にはフェイスタオル1枚つき

🦄荷物
クレンジング、洗顔、ヘアオイル、サウナマット

💐今度行くとき
・11月から2時間制になるそうなのでゆっくりできそう☺️(90分バタバタしちゃった)
・当日発表だったアウフが月間カレンダーで発表されたので確認していく!
・アウフある日は15分くらい前に入るといいかな🤔
・脱衣所から行ける外気浴スペースのためにサウナマット持参しようかな
・ケチらないでバスタオルをレンタルする
・終電確認しとく!

続きを読む
0