絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

マックス

2024.06.20

9回目の訪問

平日に来ちゃったスパメッツァ。
夏はグルシンが身に染みるっすわ……普通に声でちゃうよねあれ
地味におすすめなルーティンは3セット目にあえて外に行き、お湯シャワーで汗を流してから深水水風呂に入ることです。
ガンギマリ

続きを読む
15

マックス

2024.06.18

11回目の訪問

汗蒸幕のゆ

[ 宮城県 ]

ホームしかきとらん!
父の日男性無料券とあってか大混雑でした。
先日、父の日に実家に帰省して、全裸の父親にいつもありがとうと言いました。
これがサウナーなりの父への恩返しですね。

絶対違うけど。

続きを読む
22

マックス

2024.06.13

10回目の訪問

汗蒸幕のゆ

[ 宮城県 ]

急遽休みになったのでホームへ
外あっっっつすぎないすか????大阪DESSEの森サウナくらい熱いです
水風呂20度くらいからのスタートでしたが、まだあわてるような時間じゃない、ここの水風呂は徐々に下がっていくんだと自分に言い聞かせてゆっくり楽しみました。
こんな日はシングル水風呂が欲しくなるね……

続きを読む
27

マックス

2024.06.08

9回目の訪問

汗蒸幕のゆ

[ 宮城県 ]

今日は東海オンエアとしみつ、いや、アーティストとしての青春ヶ丘俊光のサイン会に参加してきました
僕は東海オンエアのお陰でサウナに出会えたので大感謝です
ここで多くは語りませんが、サウナの話もできました。キュア国分町行ったらしいです(サインもあるしね)
そして興奮冷めやらぬままホームへ
この季節はほんとここの水風呂が気持ちいいですね〜、掛け流してる側に入るのが個人的オススメです。
久々にキュアも行きたいなー

サウナ将軍サウナハットを添えて。

続きを読む
23

マックス

2024.06.07

3回目の訪問

サウナ飯

金曜日のご褒美、そよぎ。
まずは岩盤浴、というかクーマに入ります。
上段が熱いと思われがちですが、実はもろに蒸気を浴びる下段の方が熱いです(自分調べ)
そして梵サウナ、禅サウナ合計5セット。
バイブラ水風呂たまんねえ〜〜〜
露天にも水風呂作ってくださいお願いします<(_ _*)>
最後にキューゲルイベントにも参加してきました。
初めて体験しましたが超いいですね、ゆっくり温まる感じ。
さすが仙台の革命児そよぎ

キリンラガー

ラガーis神

続きを読む
18

マックス

2024.06.04

2回目の訪問

極楽湯 富谷店

[ 宮城県 ]

レモン水風呂とレモングラスサウナに惹かれてきました。
レモン風味って感じです。
やっぱ落ち着きます、極楽湯系列で1番好きです(大して他を知らないけど)
ととのいイス爆増がやっぱ心をつかみますね。

続きを読む
22

マックス

2024.06.03

8回目の訪問

汗蒸幕のゆ

[ 宮城県 ]

雨を覚悟してたら鬼晴れのホームでした。
いつもは汗蒸幕→ロッキー→ロッキーor黄土のルートですが、今日はロッキー→黄土→汗蒸幕にしてみました。
趣向を変えるのもありですね。

続きを読む
23

マックス

2024.06.02

8回目の訪問

今日はなぜかメディサウナが非常に熱かったです。
ゆっくりロウリュ派なので、蒸気もゆっくり降りるはずなのに、今日はジェットストリームの如く素早く降りてきました。
サウナって奥深いですね。
軟水なのこれで知りました。

続きを読む
21

マックス

2024.05.29

1回目の訪問

極楽湯 富谷店

[ 宮城県 ]

3ヶ月ぶりに来ました、極楽湯 富谷店。
なんか木の部分めっちゃ綺麗になってるぅ〜!!!
ペンキ?張替え?いや〜企業努力が伺える
極楽湯は熱く感じないのにしっかり汗をかけるんですよね、長くいれる。
寝湯があるので、冬が真骨頂ではありますが、ととのいイス爆増により夏も強くなりましたね。無敵です。

続きを読む
21

マックス

2024.05.25

7回目の訪問

だ、ダメだ!
ズパメッツァと汗蒸幕のダブルループに陥ってるぜ!!
本当はサンピアに行こうとしてたのに!!!
でもやっぱり最高でした。
伊達サウナのロウリュ右側弱くなってました、故障かしら。
岩盤浴も久々に行きたいな〜

続きを読む
20

マックス

2024.05.24

7回目の訪問

汗蒸幕のゆ

[ 宮城県 ]

10日間で3度目の来訪、マイホームサウナ。
来すぎだよっ!!!!!!
どうしてこんなにも汗蒸幕に来てしまうのか。
私の地元、秋田県横手市の銭湯「えがおの丘」と内装の雰囲気がなんとなく似てるからですね。流れる音楽とか色合いとか年季とかね。
スイミングプール通ってたので、小学校の頃を思い出してしまいます。楽しかったです。
やっぱり汗蒸幕ドームの中で流れるあの歯医者オルゴールも良いです。
なんか雪の華ばっか流れてる気がするけど。

続きを読む
19

マックス

2024.05.22

6回目の訪問

水曜サ活

汗蒸幕のゆ

[ 宮城県 ]

超晴れた昼のホームサウナ最高〜。
朝割の時間帯に初めて入ったんですが、水風呂ぬるめになってるんですね、冷えきってないからかな?
普段は冷たい方が好きですが、外気浴がぽかぽかだったのでちょうどよく感じました。
また昼に来たいなあ

続きを読む
27

マックス

2024.05.19

2回目の訪問

そよぎ来ちゃいました〜。遠いっ!!!!
1月ぶりに岩盤浴、というかクーマに入りに来ました。
毎回クーマのためだけに880円払っとる、その価値があるほど素晴らしい岩盤浴です。

そよぎは禅サウナが好きすぎて、いつも禅サウナばっか入ってるんですが、最近は梵サウナがヤバいことにも気づきました。
かく汗の量は東北ナンバーワンだと思ってます。
でも最上段の座るところ熱すぎない?お尻がブリンブリンになります。

続きを読む
37

マックス

2024.05.17

6回目の訪問

仙台の楽園、スパメッツァ。
いや〜やはり伊達サウナ熱いね、乳首取れる。
だんだん外気浴にいる時間が長くなってきましたね〜、夏が待ち遠しいです。
ソルトサウナもなかなかバグってるよね、実はハイクオリティ。

続きを読む
14

マックス

2024.05.13

5回目の訪問

汗蒸幕のゆ

[ 宮城県 ]

雨の日のホームサウナ、慣れたもんよ。
11時半頃来店したんですが、ロッキーサウナ調子よすぎないか?湿度も温度もなんか今日はハイクオリティでしたね。
行く日によってサウナの機嫌が違うの、非常に奥深いですね。

そして今日は母の日でしたね。秋田の実家にいる母に感謝してととのいました。お盆が楽しみですね。

続きを読む
21

マックス

2024.05.09

5回目の訪問

約1ヶ月ぶり。仙台のパラダイスへ。
相変わらず伊達なサウナあっちい〜
今日はメディサウナ他の人にロウリュ譲ってしまったのを少し後悔しました、なんかやっぱ自分でやりたくなるよね。ゆっくりかけたい派だし(o-´ω`-)ウムウム
でも譲り合いは大切ですからね。偶然さんに怒られちゃいますから。

続きを読む
21

マックス

2024.05.05

1回目の訪問

なんと三日連続サ道の聖地巡礼。
今回はスパ ラクーアへ。
エレベーターの行列に驚きつつ、タイムズスパレスタとはまた違ったいい香りが館内中に…
温泉は全部ぽかぽかしていい気持ちでした。
フィンランド式サウナでしっかり湿度を補給して、17度の気持ちいい水風呂を味わいました。
昭和のワイルドな感じも薄暗い落ち着いた感じもいい香りのサ室も全部楽しめました
たまの贅沢ですな

続きを読む
15

マックス

2024.05.04

1回目の訪問

豊島園 庭の湯

[ 東京都 ]

サ道の聖地巡礼2021SP版。
正直、前日にTheSaunaを堪能しすぎてるので今回はそんなに期待してませんでした。ぶっちゃけなめてました。

そんな愚かな私は熱波とともにかき消された。
5台のサウナストーブ、3本ロウリュに、楽しい熱波。
超良かった……
男性サウナがリニューアルされたらしく、木の香りが心地よかったです。森林の雰囲気で内気浴も最高でした。
グッズが買えなかったの悔しすぎるので、また来ます。

続きを読む
16

マックス

2024.05.03

1回目の訪問

サウナ飯

The Sauna

[ 長野県 ]

ついに来ちゃいました楽園へ……

コルメ貸切→Earthboat宿泊→Earthboatの薪サウナでした。

まずコルメですが、とにかくあの大自然で、気持ちの良いサ室、透き通った井戸水水風呂、開放感抜群の外気浴……完璧

ここで東海のりょうくんもサ道の3人もととのったのだと思うと感慨深いです。
Earthboatは、寝床も最高ですし、なにより自分で薪をくべて作ったサウナが熱すぎてバケモンみたいな空間になりました
サウナ大好き!と改めて感じさせてくれる施設でした。

生ビール

うんま……

続きを読む
26

マックス

2024.04.29

1回目の訪問

古戦場

[ 岩手県 ]

ついに来ました古戦場
社長努力、企業努力がすごい場所でした。
溶岩サウナはあっついし、漢方サウナは匂いがつき過ぎないので、とても心地よかったです。
外気浴も最高の天気と椅子数でととのえました。
あとは柄杓をもうちょい長くしてくれるといいロウリュウができそうです……

続きを読む
28