絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

夢助

2023.11.02

2回目の訪問

54サウナ目。オープンして1週間ですが二度目の訪問。タオルもついてるから仕事帰りにフラッと立ち寄れます。6段式のサウナでのオートロウリュは20分おきとのことですが、これにちょうど汗が出てきた良いタイミングで重なり、一気に汗をかけました。うるさい人やマナー違反の人もいないので、ととのいスペースでトロンと整えましたー。90分で1500円なり。

続きを読む
27

夢助

2023.10.29

1回目の訪問

ついにオープン!オープン二日目に行って来ましたー。まだまだ改良の余地はありそうですが、オープンしてすぐという中ではなかなか良いのではないでしょうかー。サウナは3種類に水風呂2種類。椅子もたっぷりで難民になることは少なそう。
60分経過したあとは15分ごとに課金されていくシステムなので、休憩処でボーッとするにも、食事処で飲食するにも課金され続けてるあたりがどんなもんかという感じかなー。ただ、駅前ですしサクッと3セットで90分で1500円と思えば、施設の高級感も踏まえると悪くないかなー。
あと地味に洗い場の椅子が小さくて低いの腰が悪い自分には辛かった( ・ε・)

続きを読む
14

夢助

2023.10.27

4回目の訪問

52サウナ目。土曜日の午後でもそこまで混んでなくて良いね。外気浴が気持ち良くて、飛んだ(。-∀-)回数券安い日だから買ってしまった( ・ε・)

続きを読む
5

夢助

2023.10.27

3回目の訪問

51サウナ目。金曜日とはいえ、平日の昼間から混んでますな(。-∀-)外気浴の椅子も確保できないことも。塩サウナでお肌スベスベ。ロウリュのサウナも10分起きだから、アベレージで熱いですな。そして帰りに3coinsで濡れたもの入れる巾着など、各グッズ購入。

続きを読む
5

夢助

2023.10.22

6回目の訪問

50サウナ目。いやー、気持ち良かったー。1セット目からトローンとしてしまった。

続きを読む
16

夢助

2023.10.20

3回目の訪問

たまたま仕事で鶴ヶ峰駅に向かったので、仕事が終わり次第、約一ヶ月ぶりにこちらへ。バズーカロウリュのあるサウナとセルフロウリュが出来るサウナは2つとも良い熱さ。水風呂もシングルと普通の2つが良い。今回は冷々交代浴まで楽しみました。外気浴も椅子に困ることないし、強風の日でしたが、外気浴スペースに吹く風はちょうど気持ち良かった。寝湯や炭酸泉も良いし、化粧水と乳液もあるし、ドライヤーも高性能。風呂上がりのオロポも美味いし、総合力でも指折りの施設ですよね(。-∀-)
鶴ヶ峰駅から自宅の最寄り駅まで乗換なしで110分かかったから、腰とお尻はもうボロボロだけど( ;∀;)

続きを読む
15

夢助

2023.10.16

2回目の訪問

48サウナ目。先週の土曜が仕事で代休だったので、土日は混んでるこちらへ平日に。それでも、送迎バスはたくさんいましたねー。3ヶ月ぶりに来ましたが当時は水風呂がまだ苦手だったんで、しっかり楽しむのは今回が初。なんか1セット目から、がっつり整えたなー。

続きを読む
22

夢助

2023.10.15

3回目の訪問

極楽湯 和光店

[ 埼玉県 ]

47サウナ目。来週、行くつもりが仕事の都合で難しそうなんで、今日、行ってきましたー。3つともサウナは良いし、水風呂もちょうど気持ち良い。ととのいスペースにも困らない。たぶん、また椅子増えた笑
35脚くらいあった。
だいたい良いから一つだけ言うなら、露天風呂スペースの排水が悪くて水溜まりが出来るのだけがマイナス泣

続きを読む
17

夢助

2023.10.14

5回目の訪問

46サウナ目。きっちり暑くて、水風呂の温度がちょうど良くて、椅子にも困らないから好きー。ととのう時、タオルで目隠しして目からの情報を遮断すると、ととのいやすいね(。-∀-)あと、店を出てからも、ちょうど夜風が気持ち良い季節になりましたねー。

続きを読む
16

夢助

2023.10.09

2回目の訪問

朝ウナ。水風呂きっちりからの内気浴、水風呂カットしての外気浴でととのう。ちょうどセレブリティミレニアム号が港に着く瞬間を露天風呂でゆっくりと眺める。ととのった後は、サ飯として、朝食ビュッフェでいくら丼を堪能。一階の自販機のラインナップが、マッチ、オロナミンC、ポカリなどなどサウナー向けにシフトしてた(  ̄▽ ̄)

続きを読む
20

夢助

2023.10.08

1回目の訪問

サウナにテレビはないですが、その代わりの素晴らしい夜景を見ながら。寒くて外気浴どうすんの問題は、内気浴もしくは汗だけシャワーで流しての外気浴で解決。源泉掛け流しの露天風呂で、函館山の展望台と往き来するロープウェイの光を見ているとあっという間に時間が過ぎた(  ̄▽ ̄)そして、オロポの代用にラッキーガラナ飲んでる(^^)b明日も朝ウナするぞー!

続きを読む
21

夢助

2023.10.08

2回目の訪問

朝ウナを堪能。外気浴寒い問題で試行錯誤しながら。

続きを読む
17

夢助

2023.10.07

1回目の訪問

青森&函館のサ活旅。一度、訪れてみたかったこちらへ。で、夏からサウナにはまってしまったんだけど、冬の水風呂より寒い気温の外気浴ってどうすれ上手く整えるの?

続きを読む
20

夢助

2023.10.01

12回目の訪問

41サウナ目。あんまり暑くない。15分くらい入っても芯まで温まってない感じ。あと、隣のおじさんが片ケツを上げてオナラする人で最悪。寝湯は相変わらず最高。

続きを読む
12

夢助

2023.09.30

4回目の訪問

40サウナ目。水風呂でマナーの悪いおじさん多数ってこと以外は不満なし(。-∀-)安定してますな(^^)b

続きを読む
13

夢助

2023.09.27

2回目の訪問

午後休みを取得してこちらへ。
塩サウナでお肌すべすべ。灼熱スチームロウリュでかなり良い感じにととのう。ただ、人気なのは分かるけどさー、帰りのシャトルバスに15分前から並んでたけど乗れず。小走りで西武バス乗り場へ急行。普通に汗でベトベトに( ;∀;)

続きを読む
19

夢助

2023.09.22

2回目の訪問

極楽湯 和光店

[ 埼玉県 ]

約1ヶ月ぶりの極楽湯ー。光が丘で落語を見て、そのまま行ってきました。タイムズの会員で一割引き(^^)b雨でもととのい所が屋根があるから良いね。送迎バスは終わってる時間だったから路線バスで帰ったので一瞬でビショビショになったけど( ・ε・)

続きを読む
18

夢助

2023.09.18

2回目の訪問

37サウナ目。月~金の午前が休みならココ!なぜなら送迎バスがあるから。午前なら混むことはないかなーと思ってましたが、結構混んでましたねー。やはり人気。まー、それだけの施設だもんなー。午後から夕方は大変そうだ(。-∀-)サ飯に一階の食事処で煮込みハンバーグ食べました。レベル高い。

続きを読む
13

夢助

2023.09.17

1回目の訪問

36サウナ目。行ってきましたー。おそらく12年ぶり。もともと人気の施設ですが、近くにムーミンのテーマパークできたので混んでるのを覚悟してましたが、午前中だったので、そんなに混んでませんでした。3セットめは外気浴中の意識がなかった(。-∀-)
帰りは武蔵高萩駅前の大勝軒で中華そば。美味しかったー(^-^)

続きを読む
15

夢助

2023.09.16

2回目の訪問

35サウナ目。サウナー歴3ヶ月での数字なのでなかなかのハマり具合かな(。-∀-)
池袋東武の北海道展とイルキャンティのドレッシングを買いに行きたくて、近くのサウナといえば…と思い、こちらへ。結構な頻度で来そうな気がして、車に乗らないのにタイムズの会員になりました。良いお値段だけど、館内着、タオルついててラウンジもあって、アウフグースも出来て、香りの良さや清潔感もあって、程よい混み方なら大満足です(^^)b

続きを読む
13