2023.07.11 登録
男
[ 青森県 ]
スポーツで汗をかいたので
温泉で汗を流し
サウナでも汗をかく
まあよくこんなにも汗が出るもんだ😆
今日はヒーリングディ
静かなサ室もいいねぇ
久々の3セット完遂
ゆっくり入れた
来週は久々の…ムフフ😁
あーサッパドシタ
男
男
男
[ 青森県 ]
休肝日の本日はサ活ディ♪
…しかし、そうそうに土日の出勤が確定😭
はぁ〜〜〜〜〜😩
ま、気を取り直して参りますか
湯に浸かりながら、週末の段取りを考える😔
あーでもない、こーでもない
あーしようか、こーしようかな
とりあえず蒸されます
本日は激熱ディ🔥
室内は94〜5℃
熱いが居心地良き☺️
水風呂からいつもの窓際で外気取り込み♪
あ〜もー何にも考えられないや☺️
一撃目から溶けました🫠
アウフイベントがない日
利用者は少なめ
宿泊客がちらほら
いいな、オラも泊まって行きたい
静かなアサヒサウナもまたオツなもので♨️
あーサッパドシタ
男
[ 青森県 ]
外作業でいい汗かいた
雨の確率は高かったがなかなか降らず
今のうちにひとっ風呂
駐車場に車なし
下駄箱には靴二足
ラッキー空いてる
洗い場にはオラ一人
他の利用者さんたちはサウナか?
お清め中に利用者退室
まさにプライベートサウナ大和♪
熱湯→水風呂からサ室へ
今日も熱いぞヤマト湯♨️
景気良くソロスタート☺️
最後まで独占…というわけには行かず、1セット目終盤にお一人入室
じっくり蒸された後は、水風呂から窓を開けて外気を取り込みながらの休憩
良い風が身体を撫で、外気浴と遜色ないくらいの気持ちよさ
おろ?利用者が増え始めたぞ…
セットを重ねるごとに人が増え、カラン、浴槽に人、ひと、ヒト…
いわゆるゴールデンタイムに突入
しかし、小さな町銭湯にこれだけ人が集まる様は見てて非常に微笑ましい☺️
いつまでも続いてほしいな
ヤマト湯の女将さん☺️いつまでもお元気で末長くよろしくお願います♪
あーサッパドシタ
男
[ 青森県 ]
出先での仕事終わり、
そのまま出張先でサウナチャンス❗️…と思っていたら、想定外の追加オーダー😨
職場に戻り残業😭
ザックリ整理して、サウナへエスケーーープ💨
下駄箱37番ゲット☺️キーホルダーに手書き✍️
そーいえば、オリジナル無くなったんだっけ…
カウンターでチェックしてロッカーキー受け取ると
37番♪店員さんありがとうございます😊
お清めの真っ最中
「リラックスアウフグースはじめまーす」と工藤さんのお声
うう…タイミング合わず今日は諦めるしかない😭
だが、タダでは転ばぬ❗️アウフ終わりの利用者出払ったアロマの香りの残るサ室で一人瞑想するのだ🧘と自分を慰める…
サ室入場🔥
狙いどおり、アウフ受けてた利用者退室し、室内には自分と同じことを考えていただろう利用者さんと二人
室温は76℃と優しく心地良い
休憩はいつもの席で窓オープン♪
気持ちいい風であっという間にサウナトランス
ああ、来て良かった…
次セットの合間の水分補給時…
「間に合うかなぁと思って、ちょっと待とうかと思ったんですけど…」と、工藤さん♪
お声がけいただき&お心遣いありがとうございます😭
次回よろしくお願いしますね♪🙇
最終セット🔥🔥🔥
そろそろ出ようかなと思ってたところ、定刻のスタッフロウリュに工藤さん登場♪
リラックスアウフグースは逃したけど、工藤さんのロウリュ&アウフサービスを受けられ、ラッキーなアサヒサウナ回でした♪
あーサッパドシタ
男
[ 青森県 ]
突然のサウナチャンス到来♪
平日のこんな中途半端な時間帯は人気施設へ行くチャンス☺️
予想どおり人もまばらで快適快適♪
ここの熱々ミストサウナが恋しかった😍
お湯もじっくり楽しみ、いざミストサウナへ♪
ほぁぁ、気持ちええ🥴
で、今日は趣向を変えて、ミストサウナ後水風呂から寝湯へ
狙い的中🎯溶けました🫠
からのサッと水風呂入って外気浴へ
また溶ける🫠
ドライサウナも合わせて全4セット♪
あーサッパドシタ
男
[ 青森県 ]
サ室のベンチが新しくなったと聞き
朝サ活で訪問
結構続いてる朝ウォーキング☀️
手袋しないとまだちょいと寒いが、気持ちええが勝つ🤣
朝活からの朝サ活
良い流れ☺️
5時前到着 一番乗り🏁
まだ開いてない…
常連さんが入り口に集まり始めた
今回も定時会館
浴室入場❗️
お!浴場入り口から木のいいかほりがする♪
これは楽しみ😊
お清め、プレヒート、水通しを終えお楽しみのサ室へ♪
おお❗️明るい🔆ベンチが新しくなるとサ室が明るくなりますよねぇ☺️そして新しい木のかほりがサ室中を満たしている♪
気をつけても回避が難しかったクギの頭が見えなくなっており、どこに座ってもあずましい☺️
背もたれも同じで、これからは安心して背中を任せられるぜ😏
サクッと2セット
とってもあずましかったぁ☺️
前回の一部改修が去年のいつ頃だったか🤔
…今回は長く持ちこたえていただきたいと切に願う
あーサッパドシタ
[ 青森県 ]
本日は「風呂(26)の日」でクイックコース2時間350円のサービスディ‼️
コレヲノガシテナルモノカ…😍
休日風呂の日は久しぶり♪
夕方は混みそうなので朝にしました☺️
習慣となりつつある朝ウォーキングを終え5時過ぎにin
…😳
結構人いる❗️
宿泊客は想定していたが、ビジターさんも❗️
皆さん考えることは同じですね☺️
さて、2時間しかないのでサクッと行きますよ♪
室温90℃ とてもいい塩梅🥴
テレビは消えててBGMが流れる中、サ活に集中…
いい感じ…だったが、途中でTVオン😳
まあ、これはこれでいいです♪
水風呂から休憩は特等席で窓開放♪
朝のひんやりとした風が気持ちいい🥴
利用者さんはそれなりにいたが、サ室混雑することなく、お気に入りの場所で3セット♪
きっちり2時間😄
危うく追加料金発生するところダッタ😅
ありがとうございました♪
あーサッパドシタ
男
[ 岩手県 ]
〜日向ぼっこでトトノウ〜
投稿を見てたらひづめゆが目に入り、無性に行きたくなった…
思い立ったが吉日💡いざ岩手県紫波町まで♪
今日は若干気温が低めだが、天気は良さげなのでテラスでの外気浴におおいに期待♪
それほど広くない駐車場がほぼ満車😅
なんとか端っこに停めることができた
脱衣所は…結構埋まってる😥洗い場も…
苦戦を強いられそうだが、ここまで来たのだ、腹を括っていざ浴室へ
一つ空いてたカランに滑り込み素早くお清め→炭酸泉でひと息つく
そして水通し
ああ…この深さ た、たまらん😁
では、サ室入場🔥
お清めの最中、利用者が結構上がって行ったので余裕を持って座れた😁
室温は105℃と高めながら優しく、じっくり入っていられる
時折、同席のサウナーさんがロウリュしてくれるから、オラはその恩恵に預かるだけ♪ありがたや😁
間接照明で浮き上がった岩手山を眺めながらじっくり蒸され、水風呂へ
深さ140㌢ たっぷりの水量 おしゃれな照明…尊い🤩
お待ちかねの外気浴、というか日向ぼっこ
全身でお日様を浴びる
夏のジリジリと違ってちょうど良い
あったかくて気持ちいい🥴
…なんか猫の気持ちがすごくよくわかる😸
あまりにも外気浴が気持ち良すぎて、サウナ→水風呂→外気浴のループが止まらない😅
お日様が雲に隠れてしまったタイミングで強制終了
…結果5セットいただきました🥴
お日様隠れなかったら多分夜まで居座っていたのでは😅
ひづめゆ…ヤバいです♪😁
あーサッパドシタ
男
[ 青森県 ]
〜曇天 霧雨の中 アレでトトノウ〜
人間ドックの結果が赤点だったので朝から追試😅
んー 来週念のためさらに再検査だって…
まあなるようになるでしょう
とはいいつつ、ちょいと凹んだ気分を晴らすべくサウナへ♪
本日は地元サウナーさんからの情報で、間もなく改装のため休館となるふるセンへ
久しぶりだったのでちょいと道に迷ったが無事到着😅
もう工事の準備が進んでおり、残念な外観に
チェックを済ませ、いざ脱衣所へ
お昼時だったので利用者は少なめ
まずは掛け湯から…って、アッつ‼️熱いじゃねーか🥵
そうだった😓ここは掛け湯も大浴槽も、たげ(津軽弁でとてもの意😁)アッツいんだった…
お清めを済ませ熱湯へ
はぁ…あっついお湯が気持ちええ🥴
からの水通し
はぁっ😳冷たっ‼️ギンギンじゃ❗️思わず声が出たじゃねーか🫣
…💡
熱い掛け湯、熱い湯、ギンギンの水風呂、外気浴スペースあり…
これは、アレ案件じゃないですか♪
さて、サ室へ🔥
熱い、熱いぞふるセン‼️
室温は92℃ながらそれ以上の熱さ🔥いいねぇ☺️
きっちり蒸され、水風呂へ
はー😮💨色んなことが吹き飛ぶね☺️やっぱサウナはいい
休憩は外気浴スペースへ♪
前回訪れた時は冬真っ只中
それはそれでよかったんだけど、トトノイチェアが5脚あり、外でゆっくりできるこれからの季節、ふるセンはとてもいい環境
気持ちええ🥴
2セット目
サウナ後、先ほどは歯が立たなかった掛け湯へ
フフ、肌感覚がバグってやがる😏気持ちいいじゃねーか♪
…からのアレですよ、アレ
熱湯ブースト‼️
脈拍の上昇を感じながら顔が緩む😏キタキタ
湯舟の中で文字通り溶ける感覚
そして仕上げのギンギン水風呂♪→外気浴
き、気持ち良き…🫠
霧雨の中、久々のグラグラトリップ…
3セット目も熱湯ブースト❗️二段掛け♪
しばらく休館は寂しいが、復活したらまた来よう…
あーサッパドシタ
男
男
[ 青森県 ]
晩酌の誘惑に打ち勝ち今日はこちらへ😆
夜の境関は久しぶり♪
相変わらず駐車場は大盛況
やっぱり混んでいるよな、と思いきや洗い場は余裕
しかし問題はサ室🔥
お清めを済ませ熱湯→露天風呂からの水通し
いざサ室入場
…ん?それほどでもないぞ👀
先客はあれどベンチには余裕を持って座れる✌︎
ほっと一息 ゆっくりじっくり蒸される
水風呂は低温をチョイス
キリッと冷たく気持ちがいい🥴
そして外気浴
今日は風もなく、外気もちょうどいい外気浴にうってつけのコンディション🫠
露天横のベンチも空いてた♪
2セット目、サ室ソロスタートから目を開けると満員😳
1名スタンディングの方もいた😅
これから混むのかなーと思っていたが、3セット目はまばらとなり静かなサ室
今回も上手くハマったようです😅
あーサッパドシタ
[ 青森県 ]
〜屋上の風 大相撲
ヒーリングミュージックでトトノウ〜
今日は久しぶりにたくさん外で遊んだ
お日様が温かくて気持ちがいい
いい汗かいたので ひとっ風呂
さらに汗をかきに🤣
もっとお日様を浴びたい
今日の天気から屋上でのトトノイが期待できそうなところへ☺️
で、久々の天望へ
3月…だったかな?以降屋上解禁になったけどまだ寒くてトトノイには遠かったけど、そろそろいいんじゃない♪と期待
結果…ドンピシャでした☺️
サウナパワフルで水風呂は優しめですが、これからの季節、外気浴最高ダス♪
今日のヒーリングミュージックはちょいと音量高めだったけどとっても沁みました♪特に川の音と小鳥のさえずり…これはトトノワズニイラレヨカ🤤
横になれるとこいっぱいあるので、たくさんの人が溶けることができると思います🫠
ここのぬる湯露天も睡眠導入マシーンです…
気をつけろ‼️🤣
時間帯上手くハマり、上がる頃に大勢の学生さん方登場😅
3セット目、外気浴に行くと露天ぬる湯にビッシリ学生さん芋洗い状態🤣(マジビッシリ😳)
ホントアナタタチ仲ガイインダネェ…
今まで岩木山が天望できず、どこが天望なのだろうと思っていたのですが、露天ぬる湯のふちに立つとそこには愛する岩木山が‼️😍
すいません 初めて見ました🫣
大相撲夏場所?
サウナで観る大相撲 楽しい😊
普段は観ないのになんでだろう
あーサッパドシタ
男
[ 青森県 ]
休日出勤を終えやっときた週末…
いろいろ思うところがあったが
とりあえずサウナじゃ‼️
身体が外気浴を欲している…
可能なら冷たい水風呂も🤤
ということで、数ある選択肢の中からお湯もお気に入りのこちらにしました♪
18〜20時という晩酌前のひとっ風呂に最適なゴールデンタイムに突撃😅
まあいい 行けばわかるさ🤣
…予想通り駐車場は結構埋まってた😅
料金470円 ちょっと嬉しい☺️
洗い場も結構埋まってる 場所取りで…😅
なんとかスペースを見つけお清めタイム
熱湯、ジェット風呂をいただき水通し
キリッとしゃっこくて気持ちえぇ🥴
サ室は上段を中心に埋まってる
こちらもなんとかスペースを見つけ着地
お互い顔見知りの地元の方々のようで挨拶が飛び交い世間話に花が咲く…そしてやっぱりサウナ後の晩酌の話題も笑顔😁♪
聞き耳を立てていたわけではないですが、みなさん考えることは同じようで☺️ワタクシもです♪
じっくり蒸され、掛け湯で汗を流す
からの水風呂♪ほわぁ〜最高じゃぁ😆
そして外気浴
こちらイスの類は置いてないので露天風呂前のスペースの壁際に座って休憩☺️日が暮れ露天の照明が付くタイミング 冷たすぎない優しい風が吹き込み最高のコンディション🫠
とてもよいトトノイ場だと思うのですが、サウナ利用の皆さんは脱衣所で休憩する方が多かった…
好きずきなんですが、こんないい場所なのにもったいないなぁとオラは思う🧐
2セット目、3セット目とサ室大盛況でしたがなんとか上段に収まることができ、また水風呂も皆さんで譲り合いながらの利用でグッドなサ活でした♪
…ここの露天風呂に浸かりながら寝る人が多かった
仕上げで入ってみて納得💡お湯の温度といい、吹き込む風といい、これは睡眠導入露天風呂です❗️気をつけろ‼️🤣
あーサッパドシタ
男
[ 青森県 ]
今日も元気に4:45分起床☀️
昨日と打って変わって快晴の朝☺️
お山が綺麗だ🤩
本日お目当ての施設が開くまでまだ時間があるので、朝ウォーキングして軽く汗かいてからのサ活☺️
5:55到着
早朝の7号線は車が少なく快適♪
すでに先客が一台 もう入店してる👀
お?朝料金380円♪前回来た時朝風呂設定なかった(と思う😅)ので、これはありがたい誤算✌︎
チェックを済ませいざ入湯♨️
お清めを済ませ中央の大浴槽へ
おぅ あっつくていいねぇ
体を動かし軽い疲労感の中入るお湯は格別
生き返る…
お次は奥の熱湯へ
こっちもアッツ🥵
ふふふ😏ここへ来たのはワケがある…
そうアレ案件です♪
水通し オヒョやっぱ冷たい 気持ちいい 思わず😏
一旦脱衣所にて買ってきたポカリで水分補給 うーんやっぱイオンウォーターの方が好きだな
さて、サ室入場🔥
相変わらずあっついッスね 三世寺さん😅
カラカラ室内は96℃ 利用者は自分含め2人
まだまだベンチの白木が新しくて気持ちがいいね
じっくり蒸され水風呂へ
今回は掛水 だって熱かったんですもの🫣
じゅわわ〜って音がしそうな感じ
気持ちがいいです
休憩は脱衣所 扇風機の風にあたりトトノウ
さて、2セット目は上段へ
発汗良好
奥の王様席は先客がおり今回は断念
気がついたら利用者が増えてきた
じっくり蒸された後、アレですよアレ😏
掛け湯から熱湯ブースト🔥
熱いはずの熱湯なのに肌感覚がバグってる😆
どんどん脈拍が上がっていくのがわかる…
約1.5分茹で増し後、キンキンの水風呂へ😁
おっほー♪これこれぇ❣️
この高低差 やめられん…
軽い浮遊感を感じながら脱衣所にて休憩
心地よい疲労感…
ん?やはり入浴は体力消耗しますね😅
気持ちいいから、いーんです☺️
朝ウナ2セットでしたが、久しぶりの三世寺さん堪能できました♪
あーサッパドシタ
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。