2023.07.07 登録
[ 北海道 ]
また来ちゃったー
優待券をもらったので、また来ました💦
しかも、また工事期間中の優待券もらえました。
年の瀬の土曜日、やっぱり混んでました。
サ室は効率よく回ってたので、しっかり5セット頂けました。
やっぱりこみちのサウナ好きだーー
[ 北海道 ]
今日は風呂の日。有給消化で休み😆
早朝に筋トレして、こみちにGO!
午前中は空いてたのに、サ飯とうたた寝して戻ったら、混んでました。
午前中2セット。午後3セット頂きました。
ここの水風呂は、つめた過ぎず、ぬる過ぎずで一番いい。
やっぱり、安定のこみちでした。
男
[ 北海道 ]
コンビニで割引券をもらって、530円でチェックイン。
有給消化で午前中に行ってきました。
平日の午前ということもあり、サウナはほぼ貸し切り状態。
高温サウナは92℃、赤外線サウナは80℃。
高温サウナは、開放的に窓で浴室、海が見えて、中々いい。
水風呂は、しゃっこくて30秒が限界。
外は雪が降ったり吹雪いたりだったので、中のリクライニングチェアで津軽海峡冬景色を堪能。
気づいたら4セット。
ごっつぁんです
男
[ 北海道 ]
函館は、朝から雪が降ったり止んだり。
あったかい温泉とお気に入りのサウナがあるこみちにチェックイン
午前中は人が少なく、サ室も3人程度。
午後からはなぜか常に満員でした。
やっぱりここのサウナは、全身を覆うように熱さが入ってくる。ニオイも好き〜
サ室 7~8分
水風呂 1分くらい
休憩 我に帰るまで
午前3セット。午後2セット。
サ飯は、食浴セットで鍋焼きうどん頂きました〜
男
男
[ 北海道 ]
今日は水曜サ活。
かなり前に来たことあったけど、サウナは、初めてかも。
相変わらず、温泉は熱い。
サ室は、露天風呂の横にあるため一回外に出てからになります。
サ室は、誰もが知ってる昭和ポップスのカバーがいい音量で流れて、一緒に頭の中で口ずさんでしまいます。あっという間に時間が過ぎます。
水風呂は、外に出てサ室のすぐ横にあり、ちょうどいい温度。
並びに2脚イスがあり、そのまま外気浴。
もう普通に寒いので、水風呂入らなくてもいいかもです。
しかも、外気浴で冷えた体をすぐに露天風呂で温められるので、無限ループにハマります。
ここの動線は完璧です✌
また止め時が分からなくなり、何セット入ったかわかりません😵💫
男
男
[ 北海道 ]
登山の帰りに、入館
程良く疲れて、まずは温泉
く〜あったまる~
サ室は90℃を指しマイルドに熱い。
テレビもあり、ついつい長居。
水風呂は段差なくいきなりドボン。
結構、冷たくていい感じ
ただ休憩イスが、中に一つ、外に四つと少ないのが残念。
それでも、3セット頂きました〜
のんびりできる施設のようで、今度は併設のレストランも行ってみたいです。
[ 北海道 ]
日帰り入浴で来館。
なんと今日は26日で、「風呂の日」800円でした。ラッキー♪
温泉で温まり、いざサ室へ。
雰囲気いい感じで、まずは最上段に。
すぐにオートロウリュでジュワ〜
水風呂は、表示11℃。
ひえ~しゃっこい!グルシンでないかってくらい冷たくて痛い
でも、これがクセになり、ときには落水に打たれ、やめられなく5セット頂きました。
水風呂に快感を覚えたのは初めてです。
お土産に温泉まんじゅうを購入し、
サ飯に山岡家❤
大満足の1日でした
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。