絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

サウナのチカラ

2024.12.28

5回目の訪問

また来ちゃったー
優待券をもらったので、また来ました💦
しかも、また工事期間中の優待券もらえました。

年の瀬の土曜日、やっぱり混んでました。
サ室は効率よく回ってたので、しっかり5セット頂けました。
やっぱりこみちのサウナ好きだーー

続きを読む
18

サウナのチカラ

2024.12.26

4回目の訪問

サウナ飯

今日は風呂の日。有給消化で休み😆
早朝に筋トレして、こみちにGO!

午前中は空いてたのに、サ飯とうたた寝して戻ったら、混んでました。
午前中2セット。午後3セット頂きました。
ここの水風呂は、つめた過ぎず、ぬる過ぎずで一番いい。
やっぱり、安定のこみちでした。

醤油ラーメン

焼鳥丼食べようとしたけど、まわりみんなラーメン。しかも美味しそうだった。醤油ラーメンも旨い!

続きを読む
23

サウナのチカラ

2024.12.22

2回目の訪問

山の手温泉

[ 北海道 ]

久しぶりに山の手温泉に行きたくなったので行ってきました。
サ室が3段になってて、なんか好きなんだな〜
今日は16時過ぎから混みだして、3セット目にはもう満員になってました。
仕方なく、3セット目から、高温温泉へ変更。

水風呂は、系列温泉と違って、マイルドな水温。ちょうどいい〜

全部で5セット頂きました!
また月曜日から仕事頑張ろう

続きを読む
26

サウナのチカラ

2024.12.15

3回目の訪問

サウナ飯

谷地頭温泉

[ 北海道 ]

ぎゃー、やっぱりか!
痛い!しゃっこい!
朝の昭和温泉と同じかそれ以上に冷たい。
冬の名物、グルシン水風呂!!
ここも、かけ水で外気浴。
それでも気持いい。
五稜郭の露天風呂をぼーっと眺めながら、あ~しあわせ。

そば、食べたかった

夜には、もう終わってました

続きを読む
23

サウナのチカラ

2024.12.15

9回目の訪問

昭和温泉

[ 北海道 ]

ゔぎゃー痛い!
なまら冷たい、ガッツしゃっこい!
氷みずか!ってくらい
鬼冷たい水風呂
数回のかけ水しかできませんでした。

かけ水からの外気浴が気持いい。
しんしんと降る雪のなか、北斗の拳みたいに体から湯気をだし、あ~〜昇天
気持いい。
あっ、何か忘れてると思ったら、筋トレしてなかった💪アチャー

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
28

コンビニで割引券をもらって、530円でチェックイン。
有給消化で午前中に行ってきました。
平日の午前ということもあり、サウナはほぼ貸し切り状態。
高温サウナは92℃、赤外線サウナは80℃。
高温サウナは、開放的に窓で浴室、海が見えて、中々いい。

水風呂は、しゃっこくて30秒が限界。
外は雪が降ったり吹雪いたりだったので、中のリクライニングチェアで津軽海峡冬景色を堪能。
気づいたら4セット。
ごっつぁんです

吉野家 228号線北斗七重浜店

塩だれ牛カルビ丼

うぉー旨い!大盛りにすればよかった

続きを読む
19

サウナのチカラ

2024.12.07

2回目の訪問

サウナ飯

谷地頭温泉

[ 北海道 ]

函館山を登ってからチェックイン
茶色い温泉は冷えた体を温めてくれます。

いつもより空いてる感じでした
安定のサウナです。
前はオルゴールのBGMが、今日は安全地帯?玉置浩二の歌が流れて聴いてたら、あっという間に時間が過ぎてしまった。

水風呂は、なまらしゃっこい!
痛くて入れないので、数回かけ水して外気浴へ。
雪も降って、気持いい〜

今日はすでに汗かいてきたので、2セットで終了〜

なんと、施設内食堂が今月15日で閉鎖とのこと。しかも今日もお休み。
なんとも残念。

お休みでした

閉鎖となるそうです。 残念です

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
26

サウナのチカラ

2024.11.29

3回目の訪問

サウナ飯

函館は、朝から雪が降ったり止んだり。
あったかい温泉とお気に入りのサウナがあるこみちにチェックイン

午前中は人が少なく、サ室も3人程度。
午後からはなぜか常に満員でした。

やっぱりここのサウナは、全身を覆うように熱さが入ってくる。ニオイも好き〜

サ室  7~8分
水風呂 1分くらい
休憩  我に帰るまで

午前3セット。午後2セット。

サ飯は、食浴セットで鍋焼きうどん頂きました〜

食浴セット 鍋焼きうどん

アツアツでなまらうまし!

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 18℃
21

サウナのチカラ

2024.11.24

8回目の訪問

サウナ飯

昭和温泉

[ 北海道 ]

ビール飲みたくて、歩いていきました。
時間の計算間違えて、サウナの前に昼ご飯とビールを頂くことに😭

今日の、サウナは94℃といつもより高く、なまらいいー

水風呂はずいぶんと冷たくなってました。
室内で休憩して、2セット目は水風呂なしの外気浴へ。ん〜水風呂なしでも気持いいー
3セット目は、室内で半分寝落ち。
高温温泉でフィニッシュ!

湯上がりに、メロンソーダ!
これ、うまし

かけそば

ビールと一緒に🍺(写真撮るの忘れました)

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
23

サウナのチカラ

2024.11.20

1回目の訪問

水曜サ活

北美原温泉

[ 北海道 ]

今日は水曜サ活。
かなり前に来たことあったけど、サウナは、初めてかも。
相変わらず、温泉は熱い。

サ室は、露天風呂の横にあるため一回外に出てからになります。
サ室は、誰もが知ってる昭和ポップスのカバーがいい音量で流れて、一緒に頭の中で口ずさんでしまいます。あっという間に時間が過ぎます。

水風呂は、外に出てサ室のすぐ横にあり、ちょうどいい温度。
並びに2脚イスがあり、そのまま外気浴。
もう普通に寒いので、水風呂入らなくてもいいかもです。
しかも、外気浴で冷えた体をすぐに露天風呂で温められるので、無限ループにハマります。
ここの動線は完璧です✌

また止め時が分からなくなり、何セット入ったかわかりません😵‍💫

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
18

サウナのチカラ

2024.11.17

7回目の訪問

サウナ飯

昭和温泉

[ 北海道 ]

温泉だけにしようか、サウナあり温泉にしようか迷って、気がついたら昭和温泉に到着。
まずは湯通し、やっぱり温泉もいい。
サウナは、いつも通りサイコー!すぐあったまる。
水風呂はまだグルシンではないけど、しゃっこい!10秒くらいが限度でした。これから、だんだん冷えてイキますね
内気浴で4セット。
最後に、高温檜風呂から水風呂でフィニッシュ。
ナイス、サウナでした

ラーメン山岡家 上磯店

辛味噌ネギラーメン(中辛)

初中辛で、汗だくに

続きを読む
17

サウナのチカラ

2024.11.06

6回目の訪問

昭和温泉

[ 北海道 ]

筋トレしてからのサ活
筋肉隆々で、ラオウの気分で入館。
昼過ぎにいったら、思ってたより混んでました。

サ室の温度計は96℃を指してましたが、マイルドな熱さで、2セット以降90℃に落ちてました。
まだ水風呂は入れる温度でした。係の人に聞いたら14℃でした。
これからだんだん冷たくなるそうです。
いつも通り4セット。
帰りにメロンソーダ買って、あれ?っと気付いてしまった。
そう、今日はイオンウォーターの日だったー
は〜、しかもイオンウォーターの施設じゃなかった😭

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 14℃
22

サウナのチカラ

2024.11.03

1回目の訪問

サウナ飯

登山の帰りに、入館
程良く疲れて、まずは温泉
く〜あったまる~
サ室は90℃を指しマイルドに熱い。
テレビもあり、ついつい長居。
水風呂は段差なくいきなりドボン。
結構、冷たくていい感じ
ただ休憩イスが、中に一つ、外に四つと少ないのが残念。
それでも、3セット頂きました〜
のんびりできる施設のようで、今度は併設のレストランも行ってみたいです。

じぇんとる麺 伊達店

室蘭カレーラーメン

サウナ前の栄養補給

続きを読む
18

サウナのチカラ

2024.10.26

1回目の訪問

サウナ飯

日帰り入浴で来館。
なんと今日は26日で、「風呂の日」800円でした。ラッキー♪

温泉で温まり、いざサ室へ。
雰囲気いい感じで、まずは最上段に。
すぐにオートロウリュでジュワ〜

水風呂は、表示11℃。
ひえ~しゃっこい!グルシンでないかってくらい冷たくて痛い
でも、これがクセになり、ときには落水に打たれ、やめられなく5セット頂きました。
水風呂に快感を覚えたのは初めてです。

お土産に温泉まんじゅうを購入し、
サ飯に山岡家❤
大満足の1日でした

辛味噌ラーメン

山岡家で、初辛味噌

続きを読む
24

サウナのチカラ

2024.10.20

1回目の訪問

山の手温泉

[ 北海道 ]

お気に入りの温泉のひとつの山の手温泉
お湯もよく、4段のサウナ室がよく温まります。
温度計は、80℃を指しており4段目に座ると、もう少し温度が高い気がします。すぐに汗が噴き出してきます。
やっぱりここのサウナ好き🩷
水風呂も、ちょうどいい。
2セット目で、昇〜天!ヤバい気持いい
3セットで終了〜ここで止めないと、いつもの止め時わからなくなる。
最後に高温風呂でごちそうさまでした。

続きを読む
11

サウナのチカラ

2024.10.14

5回目の訪問

昭和温泉

[ 北海道 ]

散歩してから、朝サウナへ。
今日のサウナは、混んではないけど人が多い。
サ室では、メッツ対ドジャースやってて、ついつい長居となってしまう。
でも、水風呂がちょうどいい温度で最高!!
2セット目に、完全にイッテしまった~寝落ち。
3セットで終了して、サ飯へ
この前食べれなかったチャーハンを食べ、帰宅して爆睡😪
三連休終了〜

続きを読む
17

サウナのチカラ

2024.10.09

4回目の訪問

昭和温泉

[ 北海道 ]

昨日テレビ番組でチャーハンをみて、無性に食べたくなったので、施設内の食堂へ。
んな、バカな!なんと、チャーハン売切れ!
代わりにカレーラーメンに。うわっ、うまっ!

サウナは安定の90℃。あったまる~
水風呂はまだキンキンではなく、マイルドで長く入れました。
もう外気浴は寒く感じるので、中でととのう〜
いつも通り、4セット。あ~気持ちいい!

あ~今日は水曜日でイオンウォーターの日だった。昭和温泉には置いてなかった(笑)

続きを読む
22

サウナのチカラ

2024.10.06

2回目の訪問

ゆうひの館

[ 北海道 ]

大沼グレートランの帰りに、ひとっ風呂
昼過ぎに到着。

いつもより混んでました。
でも、サウナは、空いてます。
ランニングあとなので、滝のように汗がでて脱水になるため、2セットで終了
水風呂は相変わらず、しゃっこくてGood!!

温泉で体をほぐして、終了〜!
汗が止まらない💦

続きを読む
16

サウナのチカラ

2024.10.05

1回目の訪問

湯元 花の湯

[ 北海道 ]

明日は、大沼グレートランが控えてるので、筋肉休めに、花の湯サウナ部へ

昼前に入店。
浴場はガラガラで、貸切り状態。
午後から混むのかしらね

サウナは、セクシー妄想サウナ室で4セットと、外のロウリュウサウナを1セット頂きました。
水風呂も、キリッとしゃっこい!気持ちいい!
2セット目に、寝椅子でととのうどころか、30分も寝落ちしてしまいました。
満足のいくサ活でした。
サ飯は、隣にある大阪屋でおおもりそばを頂きました。なまら美味かった!

続きを読む
19

サウナのチカラ

2024.09.26

1回目の訪問

谷地頭温泉

[ 北海道 ]

早朝に筋トレして、函館山を走ってからの、谷地頭温泉。

平日の朝のせいか空いてました。
温泉はいつ来ても熱くてGoodです!

サウナは、ほぼ貸切状態でした。
12分計が壊れてて、サ室中央に小さな砂時計1個が置いてありました笑
90度を指しており、人が来なくて出入りがないのもあり、すぐに汗が吹き出します
最高!!

水風呂は、夏よりは冷たくなってました。冬のグルシンが楽しみです。

外気浴は、天気もよくて風が気持ちよく、寝落ちしてしまいました。

今日は2セットで満足いくサ活でした。

続きを読む
23