2023.06.05 登録
[ 東京都 ]
2ヶ月ぶりの改良湯❗
1時半くらいに行ったらいつもより混んでる😳
近所のご年配の方が多いのか〰️、金曜日ってそうなんだ〰️などと思いながら炭酸泉へ。
今日も熱々、やっぱいいですねー☺️
でも今日はいつもとスタッフの方々の感じか違った…。
いつもならちゃんと注意するのに、カランの場所取り、おしゃべりも全くスルー。
帰りのレジもスタッフ同士で雑談しているところにロッカーキーを渡すと、煩わしそうに無表情で無言でキーを返されて、また無駄な雑談していた。
毎日全力の接客しなくても、最低限の声かけはやるべきだと思う。
せっかくスッキリしたのに、何だか残念だった😥
[ 神奈川県 ]
今日は朝からそわそわ…
それはラッコハット発売情報を知ってしまったから❗
昨日は仕事中、売りきれちゃうかもっ落ち着かなかった(集中力ゼロ)
そして朝から血ミドロ争奪戦を覚悟して来店。
おー、ラッコさんよ❗🥹
誰も争ってない。
店員さんも優しく接客してくれて、無事ゲット😚
心が満たされてると、穏やかな気持ちでいつもより早くトトノイ…満足☺️
[ 神奈川県 ]
久々のラッコ❗🦦
よく見たら約2か月ぶり…
いつの間にそんなに時間がたっていたとは😳
薬草風呂→草津の湯→サウナ
今日は激熱希望でラッコを選んだのに、なんかぬるい😮💨
3回蒸されて、今日はこんな日なのね〰️と諦めかけたら、4回目からいい感じに熱い❗
これですよ、これ❗
あー、来て良かった☺️
[ 京都府 ]
サ旅2日目😃
今日は京都銭湯巡り。
(サ道気取り)
錦市場でついつい長居してしまい、オープンに間に合わず💦
湯は熱い🥵
でも茹で上げからのサウナ。
スタッフの方々はみんな若いのにハキハキして感じがいい。
その分、常連客のマイルールが残念すぎる😰
カランの場所取り複数、サウナでは水も拭かずびしょびしょのまま汗をこすって撒き散らす、水風呂でサウナで使ってた汗タオルを直にすすぐ、サウナマットなしなど、あげればきりがない。
地域の方々に支えられている分、何も言えないのかもしれないけど、とても居心地が悪く、早々に退店。
店の質がいい分、本当にがっかりしたし残念。
[ 大阪府 ]
サ旅1日目😃
春に1度来てからずーっと来たかったこちらへ。
やっぱ最高❗
近くにあったらいいのに…
ここの薬湯は本当に温まる。
今日は空いてて、1人ロウリュに思わず
「やったー😃✌️」
って独り言が止まらない。
欲しかったグッズも買えて大満足🈵😃✨
次はいつ来れるかわからないけど、また絶対来たい❗
[ 静岡県 ]
マッスルA氏おすすめのこちらへ初めて来店😃
着いて早々アウフグーススタート❗
マイルド系のサウナですねぇ
昼ごはん食べて、休憩スペースで昼寝したら夕方になってた🫨
昼寝中、自分のいびきの「ぐぅ」って音に目覚める×5くらい。
今日も楽しかったなぁ
[ 東京都 ]
オープンぴったりに到着😃
今日は女性が1階の日。
券売機はなく、受け付けで口頭で伝えるシステムで、サウナマット入りバックを受けとる。
脱衣所に行ったら、オープン15時のはずがなぜかもうすでに何人もいて入浴中。
下茹でからのサウナ。
サ室にはマットが敷いてないので、サウナマットを敷きつつ、足下に渡された布のサウナマットを敷く。
カラカラスタイルの低温サウナ。
空いてるので、のんびり蒸される😊
水風呂は15.5~16℃でバイブラが心地いい。
内気浴も水風呂近くにタイルの座れる場所がある。そこもいいけど、水風呂やシャワーを激しく浴びる方が多いせいでちょっと落ち着かない😮💨
なので脱衣所のトトノイイス使用。
浴室もサ室も匂いが良かったです😃
ただ、常連の人達が洗い場の場所取りしている方が多く、店員さんは注意せず。
髪を乾かした後、床が自身の毛だらけでも掃除しない人がほとんど。
がさつな人が多い印象でした。
曜日が違えばメンバーも変わるので、次回に期待❗
[ 東京都 ]
サウナ梯子ほんのり遠征2件目😃
久々の巣鴨で商店街を歩いていると、あちこち寄り道したくなってしまう。
とりあえず磨げ抜き地蔵をお参り、大福を買ってみる。
巣鴨湯はすがもんのmokuタオル狙い。
入店して受け付けで聞いてみる…
ない🥶
とっくに売り切れた商品だと…🥺
なんてこったですよ。
しかも追加入荷もなく、デザインも変わるとは。
でも定員のお兄さん、お姉さんがちゃんと対応してくれたので、がっかりしつつも納得しました🥲
シルクバスからのサウナ。
混んでるのと、丁度いい温度の場所になかなか座れないのでサウナは落ち着かない様子。
水風呂は16℃で入りやすい。
でも残念なのは内気浴スペースがなんかカビの臭いがする。
落ち着かないので風呂の縁で邪魔にならないよう気を付けながら休憩。
たまたまかもしれないので、次回に期待🤨
[ 東京都 ]
今日はサウナ梯子ほんのり遠征😃
1件目はかが湯さん。
ネットでTシャツ見て
「これは買いに行くしかないでしょ✨」
ってことで朝からGO❗
下茹でからのサウナ。
すごく空いてるのも合わさって、熱〰️い🥵
いつもより早くサ室から水風呂へ。
深くて14℃っていいですね😊
しかも外気浴スペースもきれいです。
帰りにお目当てのTシャツ…
サイズがない😰
店員のお姉さんに聞いたら調べてくれて、やっぱり出てるだけ。
妥協しようか迷っていたら、
「入荷したら電話連絡しますよ😀」
って声掛けしてくれたので、お言葉に甘えて次回に期待。
いつ入るかはわからないけど、どの施設でも
「ないです。いつ入るかも未定です」
で終わりなのに、神対応が光ってました✨✨✨
[ 神奈川県 ]
ホクラコツアー3軒目❗
やっぱいつもの所って落ち着く😊
ラッコ飯の脂がきつかったのと、なかなかミニトマトサンラータンメン出てこなかったのが惜しかったけど、地下の宴会場は初めて入ったので新鮮でした。
楽しく充実したツアーでした😃
[ 埼玉県 ]
ホクラコツアー2軒目❗
今日はサウナ強化dayじゃなかったから、炭酸泉多めで2時間滞在。
35周年グッズはちょっとあったけどmokuタオルゼロ。
次回に通常バージョン期待ですね〰️😃
[ 東京都 ]
ついに来たホクラコツアー❗🦦🦦🦦
楽しみと緊張で前日寝れなかった😵
北欧のビルを見ただけで感動✨
まさかあの場所に自分も来れるとは。
ビル前にホクラコ参加者らしき方々がいて、もう入店していいのか雑談しながら、エレベーターでGO❗
受け付け時間よりちょっと早かったので、先にグッズ物色、購入。
受け付け終わっても案内がなかったので、館内を迷いながらお風呂へ。
トゴールの湯…
あの場面かぁとまた感動☺️
意外と低温の湯なのね〰️と思いながら浸かり、ほどよいところでサウナへ。
サウナは高温で湿度もバッチリ。
静かに蒸され、水風呂へ。
いちいち場面を思い出して、サ道ごっこをしたくなる。
外気浴も丁度いい気温で、アマミ出まくり。
そこからアウフグース案内があり、お姉さんがタオル回しまくっていた。
風は回っていなかったから、パフォーマンス的要素強めなのかもしれない。
それからちょっと時間お間違えて早めに着替えにあがってしまい、もう一度お風呂へ。
さっき混みすぎて入れなかったけど、人がいなくなって新設サウナにやっと入れた😄
それからトゴールの湯へ。
やったぜ、トゴールの湯貸し切り❗
しみじみ感動しながらお湯に漂って、ランチへ。
あのカレー🍛
ついに食べた。
美味しい❗
今まで何度もサウナに行ってるけど、初めてオロポも飲んで、偶然さんのクラブイメージソングもこっそり歌って、やりきった。
またチャンスがあったら来たい😊
[ 神奈川県 ]
今日も朝からGO❗
初めての湯けむりの庄です😃
送迎バスもギリギリで乗車成功。
館内は広々して気持ちいい✨
ここはすべて天然温泉の茶色いお湯だったとは知りませんでした。
炭酸泉→ぬるい源泉→熱い源泉→サウナ
サ室も広くて清潔。
テレビの音が煩わしくないよう、字幕になっていて快適です。
残念ながらせっかくの静寂も、なん組かのおばさん達が雑談をしている声が気になるところではありました。
ですがセルフロウリュも緩やかに蒸されて良かったです。
ご飯は14時くらいに行ったら20分待ちくらいでした🍴
前日から調べて、担々麺と唐揚げを楽しみに行ったら、売り切れ😟
カレーやスンドゥブなど売り切れが多くて、結局鹿児島名物鶏飯に。
初めて食べたけど、これはこれで美味しい😳付け合わせの烏賊、オクラ、メカブの冷奴も美味しい。
出汁がきいてお腹に優しいメニューでした。
今回一番良かったのは、スタッフの方々がみんな感じが良かった事。
mokuタオルの欲しかったグリーンが店頭になかったので聞いたところ、懇切丁寧に対応してくれた男性スタッフの方。
食事処でも忙しいながらも笑顔で対応してくれる女性スタッフの方。
帰り際に館内着をどこに返すのかわからずウロウロしていたところ、目が合った時に笑顔で受け合ってくれて、案内してくれた女性スタッフの方。
帰りのレジでも送迎バスを丁寧に教えてくれた男性スタッフの方。
送迎バスの運転手の方もきびきびして丁寧な声かけが良かった。
こういう1人1人の方の努力が次にまた来たくなるいい店になってるんだとしみじみ帰りに思うところでした😄
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。