絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

やわめん

2021.01.06

26回目の訪問

アビネル福岡

[ 福岡県 ]

「明日からの仕事頑張ろう!」
そういう気分転換に使えるサウナです。
20時から2時間サウナで利用。

110℃で蒸されて
10℃で冷やされて
ショーシャンクでボーッとする。
そうすると気分がリセットされて
ゼロスタートができるんです。

最近アビネル民増えたと思ったけど
多くて相席2~3人
風呂もサウナも広いので贅沢な使い方ができる。

サウナの後は缶ビール飲んで
漫画「深夜食堂」を読むのが
自分のルーティーン。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 10℃
38

やわめん

2021.01.03

137回目の訪問

今年初ホーム!


サウナに長蛇の行列で
1セットのみ
畳での外気浴は天国だった。

去年は長期休業があったにもかかわらず
110回以上通った「ゆの華」
スタッフに皆さん、いつも気持ちのいい接客ありがとう!
今年もよろしくお願いします。

続きを読む
44

やわめん

2021.01.01

39回目の訪問

ウェルビー福岡

[ 福岡県 ]

ウェルビー福岡で蒸し初め

去年の元旦もここでした。
1年でこんなにいろいろ変化があるなんて
想像できませんでした。

久しぶりに来たら館内着もリニューアル。
ヘリボーン生地で
サラッとした着心地がいい。
ボタンがゴムじゃなくていい。

今日は温度設定がいつもに増して
メリハリついてました。
森のサウナでセルフロウリュしたら
手をやけどしそうになりました。
それぐらい熱々設定。

あと、弱冷水が全然弱じゃない!

元旦から来るほどのサウナ好きを
迎え打つ感じでした。

レストランでウェルビーサラダと
期間限定復活のちゃんぽんを注文。
そういえば、去年はここで
雑煮を食べたのを思い出しました。

今年もウェルビーさんお世話になります!

続きを読む

  • サウナ温度 75℃,80℃,85℃
  • 水風呂温度 11℃,5℃
55

やわめん

2020.12.30

36回目の訪問

水曜サ活

雪降る中の外気浴
水風呂なしでバッチリととのいました👍

続きを読む
50

やわめん

2020.12.28

35回目の訪問

ウェルビーに行こうと
思って家を出ましたが
前回の苦い体験を思い出して
キャビナスへ変更!

いつもの月曜日よりはお客さんは多いけど
週末ほどでもない混雑ぶり。

今月限定の鍋
牡蠣の土手鍋うまい!

それと館内で落としたニモカを拾ってくれた方
ありがとうございます。
昨日買ったばかり定期券なので
なくしたら3万円ぐらいの損害でした。
この場をお借りしてお礼申し上げます。


忘備録「キングダム」25巻の途中

続きを読む
43

やわめん

2020.12.27

136回目の訪問

ゆの華のアカスリを一度体験して欲しい。
出る垢の量が他と段違い!
荒々しくも、丁寧な施術で
文字通り一皮剥けます。
アカスリ後のサウナは滝のような発汗。
心なしか体が軽く感じる!

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,90℃
  • 水風呂温度 17.5℃
34

やわめん

2020.12.26

135回目の訪問

チェックイン

続きを読む

やわめん

2020.12.25

5回目の訪問

宮地嶽神社に行った帰りに寄りました。

外気浴のデッキチェアで
立花山が見えるポジションがあったんですね。
空が晴れていて景色もよかったです。

ここの岩盤浴の霧の部屋が好きで
2回蒸気に包まれました…フゥ~

続きを読む
35

やわめん

2020.12.25

34回目の訪問

2日連続です。
サービスドリンク🍺の
チケットがあったので
朝っぱらから飲んでます。

あっ、300回目のサ活!

続きを読む
49

やわめん

2020.12.24

33回目の訪問

GoToを利用して宿泊。
仕事納めで自分へのご褒美です。

19時半ごろチェックイン
禁煙個室カプセルのロッカーで
着替えて11階の浴室へ

身体を洗った後は内湯をはしご。
仕事と寒さで硬直した筋肉をほぐします。
この時がストレスが解放される瞬間。
おっさんなので、あぁ〜っと声が出ます。

充分身体がほぐれたら
汗を絞り出すためサウナへ
広いサウナ室
ソーシャルディスタンスもバッチリ。
5〜6分で退室し、
水風呂、外気浴のルーティン。

20時半のロウリュに参加。
アロマの香りに癒される。
アウフグースおかわりし放題が最高。

サウナ後、10階レストランで
刺し盛りと名物のちゃんぽん
しこたまお酒も飲み。
9階のボディケアのコーナーで
全身マッサージ50分足裏30分。
途中で寝落ち…これが至福の時
マッサージ師からは
とんでもない肩こりだと言われ
姿勢のアドバイスを受ける。
PCのデスクワークが肩こりの原因。
コロナの影響がこんなところに。

昨日は1時間しか寝てなくて
マッサージ後は気絶するように爆睡。

朝起きて、10階で和朝食。

そして、朝ウナ。
なんと9時半からロウリュやっている!
ロウリュ後の氷水風呂
小雨の外気浴も気持ちいい。

10時過ぎにチェックアウト。
支払い額を見て
ちょっと豪遊しすぎたと思ったが
正月休みどこにも行かないので
まぁいいかと思い直した。
キャビナスで1泊旅行気分を味わった。

続きを読む
65

やわめん

2020.12.21

25回目の訪問

アビネル福岡

[ 福岡県 ]

残業帰りにサウナ1h
ガッと汗かいて
ビールをグビッとやって
バタンと寝て。
明日早く起きるためのサウナ。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 10℃
32

やわめん

2020.12.19

134回目の訪問

深夜1時に入館。

こんな時間に唐揚げ定食。





でもうまい!

続きを読む
51

やわめん

2020.12.17

133回目の訪問

チェックイン

続きを読む

やわめん

2020.12.16

38回目の訪問

水曜サ活

ウェルビー福岡

[ 福岡県 ]

20時過ぎに入店。
店側には何にも落ち度はないけど
ハズレの日だった。

3〜4人のグループが3組いて
うるさい、マナーが悪い
ストレス発散のために行ったのに
こっちはストレスが溜まる一方。

これがブームになって
有名店になることの弊害なのかな…

続きを読む
51

やわめん

2020.12.15

132回目の訪問

今日はもつ鍋ではじめて、野菜ともつの追加をしました。
追加の野菜にはなぜか「しめじ」が入っていて得した気分。

画像は8年前のもので
今はなき「海鮮寄せ鍋」これ復活して欲しいなぁ。

続きを読む
20

やわめん

2020.12.14

4回目の訪問

久しぶりに最強ストーブイズネスの
オートロウリュを受けてみたいと
会社帰りに花畑へ行きました。

食事と入浴5回5000円の回数券を買って
カウンターに向かうと悲しいお知らせが!
なんと男性サウナのオートロウリュが
故障中とのこと、おまけに温度も低め
「いつぐらいに治りますか?」と聞いたら
「年内は無理なんです」という答え。
少々がっかりしましたが
気持ちを切り替えて浴室へ。

高濃度炭酸泉で
しっかりアイドリングしてからサウナ。
外気が10℃以下でととのいました。

続きを読む
44

やわめん

2020.12.13

131回目の訪問

チェックイン

続きを読む

やわめん

2020.12.12

1回目の訪問

宮崎観光の際に宿泊で利用。
GOTOキャンペーンと宮崎独自のキャンペーンで宿泊費が半額に!
おまけに地域共通クーポンももらえて食事代が浮きました!!

以下、浴室について書きます。

温浴槽は露天風呂、内湯、ぬる湯の3種
それぞれ温度が書いてあるのが親切。

サウナ室は2台のガスヒーターを90度に配置した
変則L字のコンフォートサウナ。
ビジホでこれだけ広いサウナ室は初めてです。
テレビが2台これもL字配置です。

水風呂は浅いけど広い。
15℃とクセになる温度。

外気浴、建物に囲まれており
外界から完全にシャットアウト。
インフィニティチェアがあり
都心部にあることを忘れてととのえる。

休憩スペースには、
ビール、ハイボール、焼酎の試飲コーナー
ジャガイモ、ポップコーンなど食べ放題。
こんなにサービスが良くて
ちょっと怖い!

何より居心地が良かったのが
従業員の方たちが良く気がつくこと。
九州のなかでも
宮崎の人は抜群に人当たりがよい。
のんびりした言葉遣いと相まってやさしい気分になれます。

続きを読む
34

やわめん

2020.12.09

4回目の訪問

鶴亀湯

[ 福岡県 ]

刺青の人はいつも多いんですけど
今日は珍しくタトゥーの入った外国人と
一緒にサウナに入りました。
けっこうなサウナ好きな方で長く入ってましたね。

寒い季節は
ここの熱めのお湯が気持ちいい。
みんな身体真っ赤にしてでてきます。

湯上りは「八州」に寄って
生ビールとハンバーグ定食を食べました。
八州は安い、うまい、早い
おまけにメニュー多くて
鶴亀湯やウェルビーの帰りによく来ます。

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 15℃
38

やわめん

2020.12.08

130回目の訪問

チェックイン

続きを読む