絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

やわめん

2021.02.13

144回目の訪問

チェックイン

続きを読む

やわめん

2021.02.13

1回目の訪問

岡田神社に御朱印をもらった帰りに
立ち寄りました。
駅近でモダンな雰囲気の施設。

サウナは高温、塩、スチームの3種あり
熱めの蒸気が出るスチームサウナが良かったです。

続きを読む
42

やわめん

2021.02.12

39回目の訪問

18時半限定のイベント「アイスロウリュ」を受けに行きました。

開始5分前にはほぼ満席状態。
締め切り2名前で入ると
アイスロウリュの注意書きが配られ
そこには「氷入りのアロマウォーターを使用し
通常の約2倍長持ちする」とあります。
タオルマスクして、ストレッチ。

そしてロウリュ開始、ラドルに氷をのせて熱々のストーンに投入。
ジョワーという音とともにアイスミントのアロマの香りが充満。
おかわり自由のアウフグース
20人ぐらいがおかわり3回以上するもんですから、熱波師さんの汗のかきっぷりが尋常じゃない。
自分はしばらく余韻を楽しんだあと退室。

デカイ氷が2個入った水風呂へ。
その後、屋上で外気浴。
通常の2倍かどうかは分かりませんが
満足度の高いロウリュサービスでした。

10階のレストラン、刺身メニューが増えており、刺し盛り小を頼みました。
ここは時間を気にせずお酒も飲めるので助かります!

続きを読む
29

やわめん

2021.02.11

143回目の訪問

食堂が19時ラストオーダーなので
18時半ごろに行って
先に食事をしてから入浴。

この順番だとお腹いっぱいで
外気浴のときに
寝てしまいそうになる。
ここは畳なので尚更だ。

それはそうとして、
ここのサウナは天然温泉で湯通しすることが前提の
マイルド設定で温度は低いがよく汗がでる。
自分の場合は
湯舟5分+サウナ10分で1セットにしている。

続きを読む

  • サウナ温度 42℃,90℃
  • 水風呂温度 17.5℃
35

やわめん

2021.02.07

30回目の訪問

アビネル福岡

[ 福岡県 ]

仕事帰りに2時間サウナで利用。
中華鍋には水はなくカラカラ
足元が焼けるような熱さになる。
でもこれもまたよし!
この後のシングル水風呂が待っているから
メリハリが効いて短時間でととのう。

3セットで切り上げ
上の階でコンビニ飯を食べながら
漫画を読み1時間を過ごす。
今日もささやかなバカンス。

だか、それを邪魔するイビキ💤
ナンテコッタイ!

続きを読む

  • サウナ温度 33℃,110℃
  • 水風呂温度 9℃
34

やわめん

2021.02.06

42回目の訪問

ウェルビー福岡

[ 福岡県 ]

ロウリュ、しっかり熱くなっていた。
ととのいスペースの
インフィニティチェアが3脚に増加。
ますますバリューアップしたと思う。

今日は居合せた客のマナーも良く
ストレスなく楽しめました。
いつもこうだとうれしい。

前回は浴室にスマホ持ち込んむ客、
度が過ぎるエロ話をサウナ内でする客
とにかく最悪だったのだ…カンベンシテヨ!

よくを言えば
もう1時間営業時間が長ければとも思うが
緊急事態宣言の間はがまんかな。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,95℃
  • 水風呂温度 20℃,3℃
44

やわめん

2021.02.05

142回目の訪問

22時ごろ、お客さんは少なく
サウナの人数制限で並ぶことはなかった。
ゆっくり2セット
畳の外気浴が気持ちが良くて大好きだ。

ここの食事どころも
時短営業で酒類は19時まで
自分の生活サイクルだと
しばらくはサウナ後に
キンキンに冷えたビールが
飲めそうもない…
ちょっぴりさみしい。

しばらくは牛乳で我慢。

続きを読む
36

やわめん

2021.02.03

141回目の訪問

水曜サ活

復活、よかった!

続きを読む
31

やわめん

2021.01.31

29回目の訪問

アビネル福岡

[ 福岡県 ]

日曜日の夜7時過ぎ
明日から仕事だと思うと少々憂鬱だ。
この時間だと、外食も難しい。
少し考えてアビネルに行くことに

中洲は静かだ…

41℃の風呂
110℃のサウナ
10℃の水風呂
34℃のショーシャンク
サマーベッドがなくなってた。
前回来た時はすでに壊れていたから
とうとう撤去したんだなと納得。

今日は漫画「深夜食堂」を読み切りたい
そう思って来た。いま17巻。あと3巻。
コンビニのおにぎりを
頬張りながら読んでいるが
この漫画を読むと無償にお腹が空く…
あぁ何かテイクアウトして帰ろう。
ますます大きめの館内着が必要になるな。

続きを読む

  • サウナ温度 34℃,110℃
  • 水風呂温度 10℃
44

やわめん

2021.01.30

41回目の訪問

ウェルビー福岡

[ 福岡県 ]

チェックイン

続きを読む

やわめん

2021.01.27

28回目の訪問

アビネル福岡

[ 福岡県 ]

19時に会社を出て、天神で買い物をして
19時40分ごろチェックイン。

浴室に先客が5人もいるのは久しぶりだな。
皆110℃のサウナに悶絶している…

天神ゆの華がしばらく休業のため
当分はアビネルに通うことになるのかなぁ
そんなことを考えながらサウナで蒸される。

水風呂10℃、1分以上入っているとつま先がしびれる。
1セット目は我慢できないが
2セット目3セット目になるとこれがクセになる。

ショーシャンクルームのビーチベッドは
ギヤが壊れて背筋直角状態だ…
このベッドはちゃちな作りで寿命が短い。
早く頑丈なやつを導入してほしい。

脱衣所で運動不足を時間。
フリーサイズの館内着がキツイ!
体重計にのると…
1か月前より2キロ太っている。
館内着、大きいサイズがあるみたいだから
こんどはそれにしよう。

上の階のリクライニングで漫画を読む。
平日2時間の逃避行(バカンス)で
日常の大変こと、心配なこと、嫌なことを少しだけ忘れる。
最近はサウナで仕事をする人もいるみたいだけど
自分は逆で、熱いサウナと冷たい水風呂で仕事を忘れたい。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 10℃
51

やわめん

2021.01.24

140回目の訪問

チェックイン

続きを読む

やわめん

2021.01.23

27回目の訪問

アビネル福岡

[ 福岡県 ]

アビネルは閉店しないか心配なので
定期訪問している。
15時半頃、2時間サウナで利用。

今日は周りが静かなせいか
ジャズのBGMが館内に響く。

アビネルのVシネマのような雰囲気が
昭和生まれの自分には居心地が良い。

続きを読む

  • サウナ温度 30℃,110℃
  • 水風呂温度 10℃
46

やわめん

2021.01.21

5回目の訪問

天気の良い平日に仕事の休み
天拝の郷に行かない理由がなかったです。

11時ごろ到着して
鎮守の杜1セット
天満宮2セット
天気に恵まれて
外気浴が気持ちがいい!

浴室のレスタチェアで
死んでいるのではないか!?と
心配になるぐらいずっと寝ているご老人。
無の境地とはああいうことかと思いました。

姫蛍でランチビュッフェを“ひとりで”堪能。
折角のなので蟹付きにしました。
蟹ももちろん美味しかったのですが
出来立てザル豆腐と卵かけ御飯が絶品!
良い素材使っているなぁと感じました。
このご時世、そうそう外出できないので
ここぞとばかりに食べました大満足です。

続きを読む
54

やわめん

2021.01.20

40回目の訪問

水曜サ活

ウェルビー福岡

[ 福岡県 ]

緊急事態宣言に伴い
21時閉店になってます。

会社をフライング気味にでて
19時ちょっと前に到着。
20時のロウリュを受けたら
レストランはすでに終了している時間。

サウナの中で
この後何を食べるかを考えるのが
ルーティンの自分にとっては
羽をもがれた気分です。

サウナの設定が良かったのか
お客さんが少ないせいで
温度が保たれているのかわかりませんが
改装後、最熱でした!
このところ忙しかったこともあり
スーパーととのいで帰宅。

結果、自宅で宅配ピザとビール
明日は休みなので昼飲みしたいです。

続きを読む
20

やわめん

2021.01.15

38回目の訪問

緊急事態宣言が発出してから初のサウナ
時短要請前の最後の日。

閉鎖的な雰囲気の中で
唯一の憩いの時間がサウナ後のビールだったのに…

明後日から仕事なので、
今夜はダラダラ過ごします!
とりあえず休憩室で仮眠してます。

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,90℃
  • 水風呂温度 15℃
46

やわめん

2021.01.11

139回目の訪問

チェックイン

続きを読む

やわめん

2021.01.10

138回目の訪問

チェックイン

続きを読む

やわめん

2021.01.10

1回目の訪問

ふくの湯の回数券を使うために行きました。
早良店に来たのは10数年ぶり
前はふくの湯って名前じゃなかったような記憶。

他のふくの湯と比べると
古いし浴槽の種類も少ないけど
家が近かったら便利なスーパー銭湯だと思う。
日曜日の昼だが、そんなに混雑してない。

ふくの湯はどこでも、
炭酸泉に爺さんがぎゅうぎゅうに入ってる。
8人がオイルサーディンの缶詰みたいだ。

露天スペースに寝椅子がないのが残念。

湯上りは定番の二八蕎麦と唐揚げのセット。
長崎でも新宮でも花畑でも、同じ味でハズレがなくて安心。

回数券はあと2枚あるので
今度は春日店に行こうと思う。

続きを読む
43

やわめん

2021.01.09

37回目の訪問

ゆったりセットで利用。

ロウリュ後に吹雪の外気浴。
寒波も悪くないと思った。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
41