絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

やわめん

2020.12.04

24回目の訪問

アビネル福岡

[ 福岡県 ]

チェックイン

続きを読む

やわめん

2020.12.03

129回目の訪問

サウナマットの交換が約30分おきになり
懐かしのお客さん参加形式復活!
換気ありのマット交換は1時間おきで
その際は全員退室。
ゆの華、ホスピタリティ最高かよ!

続きを読む
35

やわめん

2020.12.01

23回目の訪問

アビネル福岡

[ 福岡県 ]

今日はとうとう中華鍋に
水が注がれる瞬間を見た!
しかも、最近見かけなかった
カワイイお姉さんがするところ。
手鍋🫕に水を入れて
おっかなびっくり注いでました。

真ん中の隠れている鍋も
ポタポタロウリュがされており
湿度充分!ナイス発汗💦

ショーシャンクルームの
ビーチベッドは洗い場に出されていた。
いよいよ別のイスが入るのか⁉︎

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 10℃
40

やわめん

2020.11.29

22回目の訪問

アビネル福岡

[ 福岡県 ]

家から自転車で行って、2時間サウナ。

110℃のサウナ、10℃の水風呂
そしてショーシャンクルーム
このコンボが最速のととのいへ誘う。

中華鍋はサビ色でビーフシチューのよう
今日はショーシャンクしている間に
鍋に水が入れられていた。
(知らない人が読んだら意味不明)
水入れるとこ見たかったなぁ。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 10℃
38

やわめん

2020.11.28

128回目の訪問

朝風呂で利用。
常連の爺さんたちがそろっている。
この爺さんたちは夜もいる。
つまり、ここに住んでいるんだな!

写真はレアメニューの「あら炊き」400円
おいしいので見つけたらラッキーです。

続きを読む
32

やわめん

2020.11.27

37回目の訪問

ウェルビー福岡

[ 福岡県 ]

3時間利用。
17時半にチェックインして
19時のロウリュを受けて帰ろうと思ったが
「からふろ」がなかなか空かないので
オーバーしてしまった。

3時間利用だと2200円となり
キャビナスのフリータイム1320円と比べると
かなりコスパ悪いと感じる。
以前やっていたモーニングサービス的な事をまたやってくれないかな…

きょうのロウリュで気付いたのが
焼けた石にアロマ水があたり
蒸発する際の音がよくなった。
高温の「カラカラカラ」が長く続く。
どういう塩梅かはわからないが
とにかく音が心地よかった!

受付に自動精算機らしきものが
設置されていた。
コロナ禍だからなるべく接触を減らす目的かな?

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,70℃,80℃
  • 水風呂温度 15℃,3℃
38

やわめん

2020.11.26

21回目の訪問

アビネル福岡

[ 福岡県 ]

サウナ後、上の階で休憩。
最近のお気に入りはこのシアター席
いつも誰もいないので
ここで1時間ぐらい漫画を読んで帰る。

座席にコンセント&USBもあるので
充電もできて便利です。

続きを読む
32

やわめん

2020.11.25

31回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む
34

やわめん

2020.11.24

127回目の訪問

チェックイン

続きを読む
31

やわめん

2020.11.23

126回目の訪問

チェックイン

続きを読む

やわめん

2020.11.22

125回目の訪問

チェックイン

続きを読む

やわめん

2020.11.21

1回目の訪問

成田空港に行く前に立ち寄り
超ゆったりコース4時間利用。

浴室、食堂、休憩室が充実していて
とくに5階のごろ寝スペースとか好きです。
最近のサウナがコワーキングスペース化しているのもいいのだけど、
こういうダラダラ過ごせる場所もありがたい。

おかげ30分ぐらい仮眠をとって
スッキリしました!

続きを読む
42

やわめん

2020.11.20

1回目の訪問

GoToトラベルでコンパクトシングルを利用。
これは都市型温浴施設のひとつの到達点だと感じました。
かるまる以外のサウナが過去のものになるぐらい
素晴らしい体験だった。
他の追随を許さないとはこういう事だと思う。

初体験の薪サウナはストーブの炎を見ながらサウナできて
長崎の「御湯神指しベストパワーランド」を思い出した。
繁華街のど真ん中んで薪サウナがあることに感動!
コロナ禍で次にいつこれるのか分からないけど
また来たいと思ったサウナだった。

続きを読む
40

やわめん

2020.11.19

1回目の訪問

GoToトラベルを利用して宿泊利用。

露天のトゴールの湯、肌に吸い付く感じ。
芯まで温まる。
このお湯、新潟県から来てるのか!
偶然偶然、自分も新潟出身。

サウナ室、思ったより狭い。
でもそのおかげで湿度、温度が
一定にキープできているのかも。
ヴィヒタ水を使っているみたいな香り。
人気の施設だけあってお客さん多い。
福岡はサウナ室は感染対策で
人数制限やソーシャルディスタンスや
タオルマスクしているけど
東京は違うんやなと思った…
テレビもあって少し落ち着かない。

水風呂、冷たいけど
もう少し深いといいなあ。

外気浴、ビルの屋上なので
風通しがよく開放感がある!
駅前なのでキャビナスに近い感じ。
昼間も気持ちいいだろうなぁ。

深夜にもう一度、サウナに行こう。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 13℃
37

やわめん

2020.11.18

20回目の訪問

アビネル福岡

[ 福岡県 ]

2時間サウナで利用。

最初、サウナ室に
6人もお客さんがいた事に驚き!
最終的にはひとりになったけど。

110℃とジョボジョボ注ぐ鍋ロウリュ
熱圧が凄い!
6分ぐらいで蒸し上がる。

そして11℃の水風呂。
たまらん!

ショーシャンクルームで休憩。
交感神経が刺激から解放されて
ディープリラックスがおとずれる。

湯上りは上の階で
まんが「深夜食堂」を読む。
しかし、お腹空いた…

続きを読む
36

やわめん

2020.11.15

2回目の訪問

鍛冶町サウナ

[ 福岡県 ]

閉店5日前。
最後の日曜に行きました。
味のある施設が
また無くなると思うと悲しい。

続きを読む
36

やわめん

2020.11.14

6回目の訪問

新幹線で来て、宿泊利用。
8月から月1ペースで来てます。
アウフグースからの天然水の水風呂。
そして、温泉の水中リクライナー。
このコンビネーションがたまりません!

飲食後、メディテーションサウナ。
心と身体が満たされる…
大阿蘇の蒸気も気持ちいい。
弱っていた気管支が癒やされたよう。

月曜からハードな日々が待っているので
今日明日は体力を充電します。
ありがとう湯らっくす!

続きを読む
45

やわめん

2020.11.13

30回目の訪問

チェックイン

続きを読む

やわめん

2020.11.11

36回目の訪問

水曜サ活

ウェルビー福岡

[ 福岡県 ]

本日発表のサウナシュランで
ウェルビー福岡が3位に!
いつも通っている施設が評価されて
我が事のようにうれしいです。

仕事や人間関係に疲れたので来ました。
とにかく汗かいて
冷たい水風呂ってときはウェルビーです。

湯上りはウェルビーサラダで
ヘルシーに〆ました。

ちなみに11月11日なので
靴箱55番、ロッカー77番、脱衣場22番で
全部ぞろ目にしてみました。
・・・まっ、どうでもいいことですけどね。

続きを読む
51

やわめん

2020.11.10

124回目の訪問

チェックイン

続きを読む