2020.03.09 登録
男
[ 高知県 ]
13時半訪問。
夫婦念願のグリンピア
今回は時間の関係でプライベート個室予約。
アロマは白樺をチョイス。
さっき別施設で3セットしたにも関わらず
ヤバイくらいの発汗。。
個室は水風呂はないが、チラーで12度のシャワーでクールダウン。
2時間で5セット
色々とルールはあったが楽しめた。
次回はパブリックでとといたい。
帰りにステッカーとTシャツ購入😊
男
[ 高知県 ]
10時訪問。
約2年前にオープンという事で
館内浴場とも綺麗です。
ストーブは向かって右側に遠赤外線と
左側にイズネス。イズネスストーブに30分毎のオートロウリュありでアチアチ。
今日はこの後もあるので無理をせず
中段で6分×3セット。サウナ、水風呂、外気浴が直線上にあり導線もバッチリ。またととのい椅子付近には洗い流せれるシャワーあり。随所にお風呂好きの人が考えたって感じは見受けれます。最後は炭酸泉で〆て終了。
普通のスパ銭という感じですが機会があればまた立ち寄ります。
男
男
男
[ 徳島県 ]
13時訪問。
海からの風が気持ちよく
外気浴最高👍
久しぶりに頭ぐわんぐわんです。
今日は鳴門競艇があったので
露天で『行け~』って叫ぶオッサンがいましたが、温かい気持ちで見守っていました笑
満足の3セット。
炭酸泉で〆て終了。
男
男
男
男
[ 徳島県 ]
11時半訪問。
先に昼食を済ませ浴場へ。
まずは休憩を挟まず2セットし
雨降る外気浴でクールダウン。
3セット目は下段でヒルナンデス
観ながらじっくり蒸される。
最後は屋根付きの下で雨が降るのを眺めながらの外気浴。
来月中旬から改装で休業になります。
炭酸泉で〆て終了。
本日の替わり湯は(ブルーベリーの香)
男
[ 徳島県 ]
2部予約。
本日のアロマはユーカリ。
サ室のコンディション最高👍
やはり冬と違い熱が逃げにくい。
5分足らずで汗ダラダラ💦
体の芯から汗が出る感じ。
水風呂は体感的に20~21度あたり。
当初は雨予報だったが程よく曇っていて
外気浴も最高。
至福の4セットで終了。
共用
[ 大阪府 ]
21時訪問。
旅行客、カップル多め。
サウナの温度は低め。
30分毎のオートロウリュあり。
水風呂は体感的に18度くらいで
塩素の匂いがキツイ。
露天にととのい椅子があり、
外気浴は気持ちいい。
お風呂の種類はたくさんあるのは良い。
床も浴槽の中も水風呂もヌルヌルして
あんまり良い感じではない。
期待感があっただけに…。
ん~思ってたのと少し違うかなぁ。
今回はアートホテル大阪ベイタワー利用で入場したが単体ではコスパは悪い。
あとアジアからの観光客も多いのでマナーうんぬんは諦めた方がいい。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。