入れ替え頻度:日替わり 奇数日 男:ローマの湯 女:和の湯 偶数日 男:和の湯 女:ローマの湯
温度 94 度
収容人数: 30 人
温度 45 度
収容人数: 6 人
カルダリウム アロマの香りでリラックス効果
温度 44 度
収容人数: 6 人
ラコニウム 2000年前のローマのカラカラ浴を現代に再現。ローマ直輸入
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●外気浴 ベンチ: 6席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
温度 96 度
収容人数: 30 人
温度 - 度
収容人数: 6 人
時計なし 温度計はスチームで見えない
温度 50 度
収容人数: 6 人
低温サウナ
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●外気浴 ベンチ: 4席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
アウトドアサウナ
- テントサウナ(常設・定期設置) -
- テントサウナ(レンタル) ○
- テントサウナ(持込OK) -
- サウナ小屋(屋外・水着着用) -
- サウナカー -
- 川が水風呂 -
- 滝が水風呂 -
- 湖が水風呂 -
- 海が水風呂 -
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 ○
- 漫画 -
- Wi-Fi -
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 ○
- 駐車場 ○
- ウォシュレット -
- 岩盤浴 ○
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード -
- 電子マネー -
タオル・館内着・サウナマット
-
レンタルフェイスタオル
有料 ○ -
レンタルバスタオル
有料 ○ - 館内着 ?
- サウナマット ?
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー -
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー -
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし ○
- 綿棒 -
リラクゼーション
- ボディケア ○
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
火曜日の混雑傾向
混雑度の投稿が少ない施設です
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
サ活
夕方から1時間程お邪魔。
結構近くまでは行くものの機会を逸して3年ぶりくらいの訪問。
感覚的には道の駅にスーパー銭湯が併設されてる様な場所。特産品なんかが売ってたりする。
お風呂は脱衣所も広く露天風呂、休憩スペース、メインのお風呂、メインのサウナ共に広いのだが唯一水風呂が狭い。
湯船はメインの温泉にジェットが壁から出る区画があり、横に歩行浴。水風呂と寝湯、露天風呂にジェット風呂とうたせ湯がある。
サウナは3つでメインの湯船がある屋内にミストサウナと低音サウナ、露天の方に高温のメインサウナがある。
基本は皆メインのサウナからシャワーや水風呂を経て露天のベンチで外気浴という形。雨の日は休憩する場所が少ないかも。
私もメインサウナとミストサウナ、外気浴を中心に3セット。
高温サウナは広くてTVの音も小さく中々の本格派で爽快感あり。
ミストサウナはベンチが対面に2つで4人から6人の少人数用だがミスト噴出を頻繁に行なっておりこちらも中々良い。
低音サウナはソフトだと看板に書いておりその通り長時間瞑想なんかしながら入る用な気がする。こちらもミストサウナ同様少人数用だが私が滞在中殆ど人がいなかったので人気薄。逆にのんびりじんわりサウナを楽しみたいならココ。あとは気分が乗らないがサウナは楽しみたい時にいいかも。
風呂も中々広く縁の檜もいい味だしていて堪能させてもらった。歩行浴やうたせ湯、ジェットバスと1通り試してみた。個人的に歩行浴は中々楽しかった。
3年前も施設自体に変化はないとは思うのだが綺麗になった気がする。リニューアルしたのかな?思いのほかサウナ、風呂共に楽しめた。
この施設、風呂から出た後も休憩所が大きくのんびりできる。食堂にも名物のタライうどん等あり県内県外問わず幅広い方が楽しめるのも非常によい点。
5点中4点
過去に行った事のある施設でもサウナにハマった後に行くとまた違った発見や良さに気づく事が最近多々ある。固定観念を捨てるのは大事だと感じる。県内の施設でご無沙汰している所に再度訪問するのはアリ。
四国方面 徳島県エリア 未踏施設探訪DAY2-3
神山の温泉は故障で点検中とのことでしたので
最寄りの施設ということで
行って来ましたよ、天然温泉御所の郷さんへ。
街の中のあちこちに桜が咲き誇っていて
気分はアゲアゲでしたが、
ここの施設の駐車場の奥にも見事な桜並木があります。
いや〜凄い。
ナイス!٩(.› ‹. )۶
ここはいわゆるスーパー銭湯という感じで
とても大きな建物ですね。
早速凸入しました。
支払いは現金のみとのこと。
浴室に入るとたくさんの浴槽があり
低温サウナ、スチームサウナが浴室内に
ドライサウナが露天風呂スペースに配置されてます。
露天風呂で湯通しをしてサウナ室に凸入。
L型の3段の座面で
20人はゆうに座れる広さで
温度計は92℃を指しておりました。
最上段に座ると、結構なドライ具合で
しっかりと加熱されました。
ナイス!٩(.› ‹. )۶
露天スペースのシャワーで汗を流し
浴室内の水風呂に戻ってイン。
水温は16℃くらいかなと。
2人がゆっくり入れる広さで、深さもそこそこありました。
じっくりと冷やしてから露天スペースへ。
日向にあるベンチに座って外気浴。
ポカポカとした日差しに気持ちよくなってウトウトしてしまいました。
いや〜気持ち良き!
グッ !╭( ・ㅂ・)و ̑̑
コレを2セット。
スチームサウナも試してみましたが
鼻からたっぷり湯気を吸い込んでほんのり温まったところで撤収しました。
お昼時というタイミングが良かったのか
あまり混雑もせずサクサクとサウニング出来ました。
現場からは以上です。( ̄^ ̄)ゞ

男
-
92℃
-
16℃
初めての訪問
スーパー銭湯系のサウナですが、高温、低温、ミストと3種類のサウナが整備されており、日によって、「和」と「洋」作りの風呂が入れ替え制です。
訪れた日は、男性が「和」女性が「洋」、男性側の高温サウナは20名ほど蒸されることができ、利用者のマナーもよく、「黙浴」が守られ快適でした。テレビは設置されていますが、音量も小さく設定、薄暗い照明が良い感じです。
ところで、女性側のサウナ内では、よくある場所取りはないものの、ソーシャルディスタンスが守られ、声が聞こえないのか、お互いの大声でのマシンガントークが止むことはなかったとのこと。また、高温サウナ以外は、機能しておらず、「故障」との掲示もなくガッカリの様子で、印象が真っ二つにわかれました。
で、
サウナ:心拍145 まで× 4
水風呂:1・2分 × 4
休憩:意識が戻るまで × 4
合計:低温、ミスト各10分を挟み4セット
一言: 外気浴は、良い感じで風が流れ、建物の壁が影を作っていて、とても気持ちよく休憩できましたが、欲を言えば、サウナは20名、水風呂が2名とバランスが悪いこと。また、水風呂の温度が、後2、3℃低ければいいのにな〜。
総じて、みなさん、静かに、かつ、サウナ後にシャワーを浴びてからの水風呂も守られ、嫌な思いをすることなく、過ごせました。
サウナからフラフラして歩いて来て、水風呂にタオルを落とし、涎を垂れながら浸かっていたご高齢者1名を除いては・・・。
水風呂から無事に出るまで心配で見守っていましたが・・・。
温泉も良く清潔で、また訪れたい施設に登録です。次は「洋」を経験したいところです。
基本情報
施設名 | 天然温泉御所の郷 |
---|---|
施設タイプ | 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設) |
住所 | 徳島県 阿波市 土成町吉田梨木原1 |
アクセス | - |
駐車場 | 200台 |
TEL | 088-695-4615 |
HP | http://www.goshonosato.com/ |
定休日 | なし |
営業時間 |
月曜日 10:00〜22:00
火曜日 10:00〜22:00 水曜日 10:00〜22:00 木曜日 10:00〜22:00 金曜日 10:00〜22:00 土曜日 10:00〜22:00 日曜日 10:00〜22:00 |
料金 | - |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像

