2023.05.17 登録
[ 和歌山県 ]
疲労マックスでサウナに行くしかない!仕事終わりに車を飛ばして二の丸さんに♨️
19時イン。
土曜のこの時間、賑わってるなぁ😄
女湯サウナもテンションが上がってる女の子達が🤭
分かるよ〜楽しいよね〜
GWだなぁって実感した😄
19時半、スタッフさんがキューゲルを持ってきてくれた‼️
土、日のこの時間に、このサービスがあるらしい。
知らなかった〜嬉し〜
車飛ばしてきて大正解!
キューゲルの香りに癒される☺️💨
遠方から来られた女子サウナーさん達も楽しんでた☺️
二の丸温泉♨️気に入ってもらえたら嬉しいなぁ
いつもの3セット目、しっかり召されました〜😇
疲れた体には、最高だよね🫡
あびばのんのん🎵です
女
[ 和歌山県 ]
サウナ小屋:10分 × 3
滝ダイブ:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
やっぱり二の丸♨️‼️
サウナ小屋の🪵🔥も格別です
アロマロウリュウの香りに癒され、
川の冷たさは14度くらいで最高のクールダウン🆒
小雨の中の外気浴で身体がとろ〜と溶けていく😇
雨音と滝音が混ざって、雨の日サウナもなかなか良いです☺️
最後はロケット露天風呂と樽水風呂で締めて、、
仕上げのサ飯ラーメン🍜完璧👌
5周年記念のグッズセールやってたので、お得に購入🤗
キャラクターが可愛くてサ活のテンションも⤴️
ほんと、、
やっぱり二の丸‼️
この一言が第一声です☺️
共用
女
[ 和歌山県 ]
サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:男湯9時ロウリュの旦那さんを待って、、
ビール🍺と思ったら、館内レストランのラストオーダーが9時だった😭
サ飯の予定が狂ってしまった〜
5月1日から、入湯料が少し値上がりするみたい。
今のご時世仕方ないのでしょうね〜。
なんか、経費の内訳みたいなのがLINE通知で届いていた。
なんだろ、切ない気持ちになってしまった😢
女湯サウナは結構、人がいたけど
外気浴スペースのチェアは貸し切り状態で、まったり夜空を満喫😌
今回は露天の湯の流れる音でテレビの音量が気にならなかったかな〜
水風呂が20度?くらいなので、ついつい長く入って体を冷やしてしまうので、時間を計って入る。
もうちょっとだけ冷たくしてくれると、気持ちいいクールダウンできるんだけどなぁ。
あと、12分時計設置して欲しいなぁ
女
[ 大阪府 ]
サウナ巡り最終日♨️
南大阪編。
岩盤浴ゆっくりコースが水曜日は1,300円が1,000円!
塩サウナで15分
露天風呂で、少しまったりしてから、、
サウナ10分
水風呂1分
外気浴10分を3セット
お昼にランチと🍺で乾杯
とにかく、清潔!
スタッフさんが、常に清掃されていたりキビキビ動かれてる
食事処や休憩処もリクライニングスペース、
清潔にされていて、気持ち良く過ごせました
本日のロウリュウサービスは、檜の香り
うたた寝の後、夕食前に
もう1セッション♨️
さすがに2セット🤣に
こんなに良いサウナ施設がりんくうにある事を知っていれば、、
アウトレットで買い物の歩き疲れた後、ここに来てたら最高じゃないか〜
今まで気付かなかった〜💦
女
[ 大阪府 ]
本日のサ活始動〜♨️
朝サウナに続き第2セッション
洗髪、洗体、檜風呂。
セルフロウリュウサウナ:10分
深水水風呂:1分
外気温:10分
これを2セット。
こじんまりした暗い空間で瞑想🧘♀️
露天スペースでトトノイしてると、1時のロウリュウサービス始めます〜っとスタッフの方が周ってくれている。
上段が空いてた!ワクワクです☺️
🈂️今日の香りは白樺。
ブロワーとタオルの熱波
途中でご褒美の氷🧊を口に含んで、
2回目のブロワーとアウス熱波
外気浴で、ぐわんぐわんです
巣篭もりルームを880円でお願いしてたので、
気がつくと2時間お昼寝💤
贅沢な時間〜☺️
さて、今夜は裏天王寺に繰り出して〜
せんべろ🍺はしごだ〜〜‼️
女
[ 大阪府 ]
朝サウナ〜♨️
昨夜に続いて、露天風呂横のセルフロウリュウのサウナへ。
熱い!温度計を見たら、110度?
目が覚めました🤣
モーニング食べて、、とりあえずリフリーベッド🛏️をチェックアウト
昨夜は、マスターズ再放送⛳️観ながら寝落ち💤してた。
空いてたからか、イビキ声もなく、ぐっすり眠れた〜
おトイレは、リフリー近くより3階か4階に行くと良いかも😌
チェックアウトしたら、、
二日目サ活だ〜〜〜‼️
女
[ 大阪府 ]
サウナ巡り1日目♨️
本日2つ目のサウナ施設に19時チェックイン✅
夕食後、カラオケ〜
施設を満喫😆
本日、締めのサウナはフィンランド式サウナ♨️
貸し切り状態!
街中だけど、結構静かな半露天のトトノイスペース。
リフリーベッドで今夜はぐっすり眠れそう☺️
女
[ 大阪府 ]
サウナ巡り1日目♨️
まずは花園さんへ。
スチームサウナで塩漬け1セット
3時のアウスグース受けたくて三階のomaへ。
ロック聴きながら熱波〜😄
4時にそうきさんのゲリラアウス!
めちゃめちゃ感動😊
外気浴も雑踏の音が寝落ちを誘う〜
3階で満喫した〜♨️
共用
[ 和歌山県 ]
この季節は、桜を求めてほたるさんへ。
桜はこの前の雨で満開ではなかったけれど
いい風も吹く中、
散り桜🌸の花びらが舞う
外気温も良き良き😌
水風呂冷えてて気持ちいい
露天風呂に桜の花びらがひらひら良い眺めのサ活になりました♨️
女
[ 和歌山県 ]
桜の季節になり南紀白浜海舟さんに新規開拓!
日帰り入浴で2,000円
良いお値段、、💦
タオルセットが付いてる
硫黄の香りとかけ流しの本場の温泉♨️
柔らかい湯、とろっとした肌ざわり。
海を眺めながら湯に浸かる
さすが白浜👍
梅塩を塗り、しばらくするとじわじわと溶ける。
シャワーで流して、
いざサウナへ。
格納式のストーブで温度は93度
小ぶりながら、結構アツアツ
湿度も良く、良いサ室〜
テレビ無しで小窓から海を眺めれます
外気浴は露天風呂の横にベンチがあり湯の流れる音とBGMが流れてる
露天風呂からも梅樽からも
桜と海が見える最高のロケーション
ちょっと残念だったのが水風呂が、、20°くらいかな〜
地下水なのか、、少し物足らない。
あと2か3度低かったら、ありがたい。
旅館だけあって綺麗で優雅。
温泉旅館に行くとなると一押しだけど
サウナ目的とすると、うーん。
といいながら4セットしたのだけど😂
日帰り入浴は5時からで
5時半からが宿泊者の夕食と重なるからか空いてます
サウナは貸し切りでした
皆さん、露天風呂に入ってた
サウナに出会う前なら、泊まりたい!!ってなる温泉旅館です
女
[ 和歌山県 ]
快晴!
今日も半額デーという事で二日続けて
3時にチェックイン☑️
サウナ室は女湯も湿度があって良い温度設定。
こちらは露天スペースにチェアは無いけれど、
岩場でマイマットを敷いて外気浴すると良い風が感じれて気持ち良い
山⛰️と青空と蕾の桜🌸
春の兆しを感じます😊
良いトトノイだったのだけど、、上段4人座れるスペースをマットで場所取りする方々が。
常連さん達のようです
時間をずらして、入りなおす💦
昨日は、お昼前に伺って、
ほたるさんはマナーの良いお客さんばかりで気持ち良いねと話していたのに少し残念😢
男湯も同じようなワイワイ状態だったようで、、
女湯も、こじんまり系のサウナ室だから、常連さんが場所を占めてワイワイやられちゃうと、、ちょっと落ち着かない
うーん🥲
帰りの道中、残念だったねと話しながら、また来ようとなった😂
結局、なんだかんだ色々思う事ありつつ
結局、気持ち良かったのです〜
半額券を貰ったので、次はいっぱいサウナ満喫しよ〜🙌
女
女
女
共用
共用
女
女
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。