対象:男女

南紀白浜 浜千鳥の湯 海舟

ホテル・旅館 - 和歌山県 西牟婁郡白浜町

イキタイ
43
サウナ室

温度 90

収容人数: 6 人

  • ドライサウナ
  • 格納式(ボナサウナ、座面、壁)
  • TV無

水風呂

温度 20

収容人数: 2 人

  • 水深40~60cm

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
無し

●外気浴 ベンチ: 1席 イス: 2席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し
サウナ室

温度 94

収容人数: 3 人

  • ドライサウナ
  • 格納式(ボナサウナ、座面、壁)
  • TV無

水風呂

温度 17

収容人数: 2 人

  • 水深40~60cm

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
無し
ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し

サウナ情報がまだないよ...

情報募集中

サウナ室

温度?

水風呂

温度?

ロウリュ(アウフグース)
オートロウリュ
セルフロウリュ
外気浴
休憩スペース(ととのいスポット)

設備・ルール

  • 24時間営業 -
  • 館内休憩スペース
  • 食事処 -
  • 漫画 -
  • Wi-Fi
  • 電源
  • 作業スペース -
  • 給水器
  • 駐車場
  • ウォシュレット -
  • 岩盤浴 -
  • タトゥー -

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード -
  • 電子マネー -

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル
    無料(使い放題)
  • レンタルバスタオル
    無料(使い放題)
  • 館内着 ?
  • サウナマット ?

アメニティ

  • シャンプー
  • コンディショナー
  • ボディーソープ
  • フェイスソープ
  • カミソリ
  • 歯ブラシ
  • ナイロンタオル -
  • ドライヤー
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水
  • 乳液 -
  • メイク落とし -
  • 綿棒

リラクゼーション

  • ボディケア
  • アカスリ -
  • タイ古式 -
  • ヘッドスパ -

宿泊予約

宿泊プランをもっとみる

金曜日の混雑傾向

混雑度の投稿が少ない施設です

混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。

直近約3ヶ月の集計データ

時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
1
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

サ活

サ宇ウ宙ナ

2020.09.13

1回目の訪問

コロナの影響もあり、出来ていなかった新婚旅行に来ました。とはいえやはり油断はできないのでプチ旅行ということで一泊二日。

旅館はこちら、海舟を利用しました。
白浜へ旅行をお考えの方にはかなりオススメです。

まず、近辺のスポットから近い。
三段壁、千畳敷まで徒歩でも軽く行ける位置にあり、バスでアドベンチャーワールドや駅までもスムーズに移動が可能です。

料理は和歌山の特産品盛り沢山の満足度MAXの内容。部屋も綺麗で隙なしな旅館でした。

アドベンチャーワールドを楽しんだ後、まずは混浴露天風呂へ。
専用の湯あみ着があるので女性の方でも全然安心して入れそうです。そして温度低めの温泉からの圧倒的なオーシャンビュー。
我々は夕方くらいに入ったので青空の元でしたが、夜は灯台や星が綺麗だそうで…これが本当によかったです。

貸し切り露天風呂もタイミング良く空いていたので入ってみました。
こちらも海を眺めながら源泉をゆっくり堪能できます。

そのあとは大浴場にお互い入って晩ご飯にしようと話し、普通に入ってみると…

ウゴァァォォ!サウナあるやんけェァ!おいおいおい!不意打ちすぎて死にそうになったわァ…!

室温は80度ジャスト。
狭いですが、しんとしていて、清潔で、そしてなにより小窓から海と夕焼けが見える。
これだけでワイは和歌山に来てよかった。本当によかった。

80度と言う低めの温度が逆に良い。
じっくり汗を流しながら平気で12分くらい夕焼けを眺めました。

水風呂は檜の浴槽。
温度低めのですが、なんだか水が柔らかい?なめらか?で無限にいられそう。

ととのい場は用意されてないですが、露天スペースの岩に座って眺める海と夕景は凄まじく良かったです。

長くなったわね…
でも本当にオススメのお宿です。

おわおわり。

続きを読む
11

てつ

2025.08.25

2回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:3分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
昨年に続きリピート宿泊です。
白浜に来たらこちらの宿です。
海水浴をして、美しい風景を堪能し、温泉に浸かり、美味しいものを食べて、お酒を嗜み、サウナに入って寝る。
最高やないかい。

ここは共立リゾート、ドーミーイン系なのでサウナがあります。
とは言っても、サウナ目当てで来ている人は少ないようです。
海外の方に人気の宿になっているようです。

得意の夜遅くからの活動で、3セット全て独サ、貸切状態。贅沢な時間です。

サウナは2段、定員6名。ボナサウナです。
温度計あり、12分計あり、テレビなし、BGMなし、時計なし。
敷きマットあり、持ち込みマット備え付けあり。
※美容用の塩がありますが、サウナ用ではありません。持ち込んでいる方がいるのか、サウナ内のところどころに塩が…

温度は90度をキープ。カラカラジワジワ系で好み。2段めがおすすめ。
サウナ室横の水風呂がチョロチョロ注がれる音がBGM。最高です。

水風呂はぬるめ…。20度超です。何分でも入られます。羽衣を壊しながら入ると気持ちがよいです。
誰もいないので時間を気にせず楽しませていただきました。

2セット目水風呂に入っていると、ムカデがオデムカエ。観察しているとピクリとも動かず。目を離した隙にいなくなっているのが恐怖。

露天スペースで、鈴虫、松虫、邯鄲などの音色に包まれて最高だなぁとととのっていましたが、
予想通りですが、嫌な予感、なんかチクチクする感じ、集中できない。
やはり、4箇所さされてましたー。
自然たっぷりの場所ですからやむなしです!

二種の掛け流しの温泉も堪能し、最高の時間を過ごすことができました。

また来年も来られるかしら。

蝦夷鮑、牛すき焼き

たまには贅沢に

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 21℃
55

だいこちゃん

2025.04.29

1回目の訪問

【和歌山サ旅】

47都道府県すべてのサウナを巡る旅を地味に実施中。和歌山は今まで訪れたことがなかったので、この際に和歌山の名所も巡りつつ、サウナの名所も巡っていく。

まず飛行機で南紀白浜空港に着き、ちょっと白浜を回ってから今日のホテルにチェックイン。白浜にもいろいろホテルがあるが、ここは愛する共立リゾートのホテルであり、優待券もあり、もちろんサウナもあるのでこちらを選択。

チェックインしたら大浴場へ。内湯には系統の異なる温泉が引かれた湯船2つと、サ室と水風呂。露天スペースには3人位同時に入れる大きな樽風呂と、岩風呂、そして休憩用のベンチとととのい椅子2脚。

湯通ししたらサ室へ。上下2段の定員MAX4名くらいのボナサウナ。昭和ドライだがそこまで熱くないので、じっくり温めてから水風呂へ。

水風呂はサ室の眼の前にあるので動線はOK。常に水は満杯で、入るとざばーと水があふれる。よくある壺風呂のような、水が循環する仕組みになっていると思う。

休憩は露天スペースのととのい椅子へ。少し肌寒い感じだが、外気浴にはよい。

3セットで終了。

ちなみにここには建屋からちょっと歩くと海の目の前に混浴露天風呂があり、朝の海を眺めながら温泉を楽しむことができる。また、貸切露天風呂も2つあり、風呂全体としては高レベル。

続きを読む
1

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 南紀白浜 浜千鳥の湯 海舟
施設タイプ ホテル・旅館
住所 和歌山県 西牟婁郡白浜町 1698-1
アクセス -
駐車場 -
TEL 0739-82-2220
HP http://www.hotespa.net/hotels/kaisyu/
定休日 なし
営業時間
(大浴場)
月曜日 15:00〜翌10:00
火曜日 15:00〜翌10:00
水曜日 15:00〜翌10:00
木曜日 15:00〜翌10:00
金曜日 15:00〜翌10:00
土曜日 15:00〜翌10:00
日曜日 15:00〜翌10:00

日帰り入浴17:00~21:00
料金 -
登録者: musou👺
更新履歴

南紀白浜 浜千鳥の湯 海舟から近いサウナ

ポイントバケーション南紀白浜

南紀白浜 浜千鳥の湯 海舟 から0.20km

ポイントバケーション南紀白浜

和歌山県 西牟婁郡白浜町1729−5

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 17 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 98 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 2
  • サ活 3
クリスタルヴィラ白良浜ビーチ 写真

南紀白浜 浜千鳥の湯 海舟 から0.26km

クリスタルヴィラ白良浜ビーチ

和歌山県 白浜町1729-10

共用

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 1
  • サ活 0
TAOYA白浜千畳 写真

南紀白浜 浜千鳥の湯 海舟 から0.26km

TAOYA白浜千畳

和歌山県 西牟婁郡白浜町1680-1

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 17 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 19 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 25
  • サ活 44
SHIRAHAMA KEYTERRACE ホテルシーモア 写真

南紀白浜 浜千鳥の湯 海舟 から0.45km

SHIRAHAMA KEYTERRACE ホテルシーモア

和歌山県 西牟婁郡白浜町1821

  • サウナ温度 60 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 301
  • サ活 186
ザ グラン リゾート エレガンテ白浜

南紀白浜 浜千鳥の湯 海舟 から0.51km

ザ グラン リゾート エレガンテ白浜

和歌山県 西牟婁郡白浜町1813-8

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 2
  • サ活 6
クリスタルヴィラ白浜オーシャンズドッグリゾート 写真

南紀白浜 浜千鳥の湯 海舟 から0.51km

クリスタルヴィラ白浜オーシャンズドッグリゾート

和歌山県 西牟婁郡白浜町2998-155

共用

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 1
  • サ活 0
石翠 写真

南紀白浜 浜千鳥の湯 海舟 から0.71km

石翠

和歌山県 西牟婁郡白浜町3000−21

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 1
  • サ活 1
インフィニートホテル&スパ南紀白浜 写真

南紀白浜 浜千鳥の湯 海舟 から0.74km

インフィニートホテル&スパ南紀白浜

和歌山県 西牟婁郡白浜町2018

  • サウナ温度 95 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 95 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 42
  • サ活 27

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!