絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ぎっちょ

2021.12.05

3回目の訪問

喜多の湯

[ 北海道 ]

先日、定休日と知らず来てショックだったーーww
日曜日の夕方、仕事終わりに・・・
駐車場も空いてた。
お風呂も空いてる‼️

主浴槽は『砂糖の湯』とかで、水色の濁り湯でいい香りがする。(甘い訳ではない…と番台のお母さんが説明している声が聞こえたw)で、熱い。

本日、サウナは80℃とマイルド。
なのでサウナの前後に熱湯を絡めて水風呂を堪能しバッチリととのう。
なんて気持ち良いんだろう💮💮

熱湯と水風呂の交互浴もなんとも言えないww 熱湯で手足がビリビリくる感じが好き。しっかり暖まって水風呂で締めてフィニッシュ。

寒くなると、熱湯がやっぱり良いな

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
77

ぎっちょ

2021.12.02

27回目の訪問

オリジナルグッズ売ってます!
マットとTシャツ。
興味のある方 是非ww

今月お誕生日の方!7日と16日に行くと無料入浴券貰えます!
私は行きますww たぶん・・・


サウナ後、水風呂スルーして温泉でブーストしてから露天で外気浴したら、すごく良かった~~
冬はこのパターンでいこうかな。

続きを読む
81

ぎっちょ

2021.12.01

2回目の訪問

疲れた身体を癒すため仕事終わりに・・・

あ~~
温泉&サウナでリフレッシュ。
ひろーい浴室は空いてて快適。
水風呂ぬるいけど
色々工夫すれば、それなりの恍惚感が得られるww
気分良く帰宅。

今日もサウナありがとうーーー✨

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
77

ぎっちょ

2021.11.26

26回目の訪問

またやっちゃった・・・
熱湯に入りたくて喜多の湯へ向かったが、看板に灯りが灯ってない…入口も真っ暗。もしや定休日?!
サウイキで確認〰️〰️あ~やっぱり💦
_| ̄|○

そんな時はあしべと決まってるwwww
ここは、はずれなし!安定だ!

今日、改めて思ったことがあります。ここのサ室はやっぱり3段目がゲキ熱🔥🔥いつも空いてる3段目が混んでいたので2段目に着座。この時はそれ程気にならなかったけど、2セット目にいつもの3段目に座ってわかった!体感温度が全然違う。B地区が〰️💧ガードする😵・・・ってくらい違う。
サウナもお風呂も熱いのが好きだな✨と再確認。今日、熱湯は入れなかったけど・・・
サウナでしっかり癒されととのいました。

温泉♨️にゆっくり浸かり、温まって。
『いい風呂の日』サイコー👏

続きを読む
72

ぎっちょ

2021.11.24

2回目の訪問

23日に行ってきました。
13:00~15:00

& sauna のルーメットサウナにどうしても入ってみたかった!

で、早速。ルーメットサウナ
前室があって私物が置けます。
サ室は一部2段仕様。6人定員。
ストーンがびっちり積まれたストーブが元気良く燃えてる。
ロウリュ(レモングラス)で、いい香り。体感温度あがる🔥
冷た〰️い水風呂あり。
リクライニングチェアで休憩。

ととのえバス
あれ?温度70℃…
スタッフの方が薪をくべに来るも、どんどん下がる室温。
これはダメだ。
諦めて

バレルサウナ
やっぱり足元は寒いので体育座りで。ほうじ茶のロウリュで熱々。
これもいい香りじゃ。
100℃表示されてるけど、長く入ってれます。

ニコーリフレテント
入ってみたものの、汗が出る気がしないくらいマイルド。ってか薪燃えてる? すぐ出る

スキマサウナ テント
メンテ中で入れず。
前回、熱々で楽しみだったのになー。残念。

ととのえバスも、ストーブが不完全燃焼を起こしたらしく結局入れずじまい。
え〰️😱😱仕方ないのか・・・残念。

いやいや寒い。
もぅ一回バレル。安定。よろしいw

閉めはやはりルーメット!
あれ?さっき迄あったロウリュ用の桶なくなってる…と思ってたら、スタッフの方が『ロウリュしますね~』と入ってきた。やった~
レモングラスのアロマ水をたっぷりロウリュタオルで室内の熱を撹拌。
「熱~っ」「サイコー」「ふぅ~」
一緒に蒸されてた方達の声が漏れる。最後に10回ずつの個別熱波。そして追ロウリュ。もぅ100℃超え!
冷たい水風呂に入りに椅子に座ればグワングワンキター✨
そして全身あまみまみれ。おそらく過去一👏感動。

残念な所もあったけど、最後に良い経験ができた喜び。良かった。

あっ…あのコールマンのイス。リクライニングの仕方がわからん。これもちょっと残念😅

続きを読む
93

ぎっちょ

2021.11.20

2回目の訪問

さーて今日はどこに行こうかと思案。じゃらんの温泉スタンプラリーやってる所・・・って事でこちら。

14時着
まずは低温塩サウナ。
TV観ながら塩をスリスリ
じっくり蒸され、塩のおかげか良く発汗💧

すぐ隣に水風呂。は~冷たい〰️
軽く休憩はさみ塩サウナ2セット。

高温サウナへ。
高温と言っても80℃。ストーブ前でここでもじっくり。久びさ10分以上入ってた。じゃないと、10.5℃表示の水風呂に耐えられない気がしたから笑

十分な発汗を確認し水風呂へ
冷たい。やっぱり長くは入ってられないww
昨日のあしべとは逆パターンだ。

🈂️室入口前の半外気浴スペースで休憩。動線最高。気持ちいいね
3セット。

最後にモール泉♨️にゆっくり浸かり暖まる。

さぁ帰ろ・・・
途中で気づく。
『スタンプラリー・・・ピッするの忘れた😱😱』

続きを読む
78

ぎっちょ

2021.11.19

25回目の訪問

サウナ飯

今日も仕事終わりに・・・

サ室で蒸されながら…やっぱりここのサ室は良いとしみじみ思う。
熱くて、湿度もほどほどあり、たっぷり汗がかける。

長めに入ってれる水風呂も良いし。

休憩はベンチしかないけど…それも良い。

あまみも必ず出るんです。

定期的に来たくなるんだな~笑

今日は給料日だから焼肉食べて帰ろ🥓

平和園 太平店

黒豚カルビ、豚ホルモン、ライスセット

🐮より🐷が好き。

続きを読む
75

ぎっちょ

2021.11.15

10回目の訪問

こうしんの湯

[ 北海道 ]

炭酸泉で半身浴休憩。
ちょうどいい・・・

続きを読む
56

ぎっちょ

2021.11.11

2回目の訪問

サウナ飯

いまだ興奮冷めやらず・・・
待ってたよ!レディースデイ。

仕事を速やかに定時に終わらせ魅惑の聖地へ✨
お~エレガントさんがお出迎えですよ。
受付でサライさんと遭遇。手を振りご挨拶👋
ロッカーキー、館内着やらを受取りロッカーへ。ちょろちょろしてたらtona&TCM夫人みっけ!
既に熱子さんの熱波を受けたお二人は良い顔してる🙆
本当はサウナ後にサ飯がいいけど後半戦に熱波受けるため先に頂く。3人で。まだサウナに入ってないのに、既に楽しいww

てもってサウナ🔥
当たり前だけど女子ばっか。

21:00~熱子さんロウリュ
昨年もあびましたが前回とはまた趣が違って良かった。
強弱のある扇ぎと、くるくる回るタオル・・・
大量のペパーミントアロマ水のロウリュ。
スウスウして爽やか~~

冷たい水風呂に浸かり、ととのい椅子で決まる。
あれ?okiesさんいないな・・・ってキョロキョロしてたら、いたーー。会えて嬉しい。

22:50~エレガント渡会氏によるサイレントロウリュ。『1!2!サウナー!!』かと思いきやサイレントでした。私的には嬉しかった!
ほうじ茶ロウリュと撹拌を何度となく繰返し、サ室内をアツアツ🔥に仕上げてくれるエレガントさん。
それを静かに見つめる女子15人。
もぅ汗だく💦 早く熱波ちょーだい笑
ひとり5回ずつの個別熱波。
『1,2,3,4・・・・・5』って最後の5回目ためるためるww

もう ととのいの極み。最高の気分。
23:30迄退館しなきゃならないので、そそくさと身支度。
帰りもエレガントさんがお見送りしてくれてます。
ありがとうございます。そしてお疲れ様でした。

いい気分で駐車場迄歩く。
以前STONEさんに教えてもらった「まるいB」の駐車場。
今回は300円!「えっ?まじ!?」って2度見したw(買い物もしたからだ)

来年もあるかな?
ニコーリフレ様 よろしくお願いします🙇🙇

ガッツリ焼豚目玉丼

気になってたヤツ

続きを読む
111

ぎっちょ

2021.11.08

4回目の訪問

創世スクエアのイベントサウナ後・・・

ちゃんと汗流したい。。。
お湯にも浸かりたい!と思ったので寄ってきました。ってかはじめからそのつもりで、お風呂道具持参ww

相変わらず混んでる。平日の昼過ぎだから、年配の方多し。常連さんですね。

サウナにももちろん入りますよ!
ストーブ前で、じっくり。
水風呂は15℃表示。じゃんじゃんかけ流されてて、まぁ冷たい💦
寝椅子で外気浴。この時期はもう5分が限界ww
軽めの2セット。

最後にあつ湯の温泉♨️に浸かって
しゅーぅりょーぅ
充実のサウナ生活。
満足満足・・・

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15℃
87

ぎっちょ

2021.11.08

1回目の訪問

行ってきたーーー

金曜日から始まったイベント。
『サウナの街サっぽろ』

皆さんのサ活を読み、予習はしました。ドキドキしながら集合場所へ。
そして一般人は入れないであろうEVで27階へ。

わーーすごい景色~~なんて方向確認してたら、バレルは満員ww

①サウナマフィア(テント)
70℃。温度低め。ロウリュで体感
温度あ げ、じっくり蒸される。ず
っと入ってれるマイルドさ 笑
②ラベンダーバレル
100℃。いいですね~~✨ロウリュ
で激アツ🔥
③スキマサウナ(テント)
90℃。こちらも熱い!こちらのテン
ト、実は2回目。先月石狩のイベン
トで入ったっけ・・・なんて思って
たらもう時間だ!

水シャワーで汗を流し、インフイニティチェアで小休憩。
気持ちいいーーー

あっという間の一時間!足りない。
でも楽しかった。サウイキで『いいね♡』のやり取りのあったサ飯格別さんと初めまして、こんにちわ。のご挨拶できたり、若いお兄さんとお話したり。
ありがとうございました。

最後のガラポン。
月見湯の割引券ゲット。
やった😃✌️

第2弾も楽しみですね✨

続きを読む
100

ぎっちょ

2021.11.06

9回目の訪問

こうしんの湯

[ 北海道 ]

仕事だった。
まぁまぁ忙しい💦
でもサウナシティのイベントが気になる٠٠٠笑

17時に仕事終わらせ、こうしんへ。
わっ!混んでる。第2駐車場もいっぱい。でも気にしなーい。

女湯は左側。ちょっと残念w

今日のサ室は熱かった🔥
汗がジャンジャンでる。
水風呂も冷たい〰️
よ~し 外気浴行ってみよう。
今日は無風だったので寒くない!
気持ち良く休憩出来ました。

最後に炭酸泉。炭酸の吹き出し口の所でじっくり浸かる。
じんわり汗が出てくるまでじっくり٠٠٠
あ~~良かった。

続きを読む
72

ぎっちょ

2021.11.04

5回目の訪問

笑福の湯

[ 北海道 ]

またやってしまった・・・
今日は「湯屋サーモン」に行くぞ!と決め、ワクワクしながら車を走らせる。駐車場イ~ン。あれ?!空いてる・・・違う!!休みだ!!
_| ̄|○

しかしこのまま帰る訳もなく、では笑福の湯へ参りましょう。
熱い湯が恋しい時期となりましたよね。楽しみ~~

13:30
空いてる。

まずはお清め。
からの

①ぼ→水→ぼ→サ→水→休
②サ→水→休
③ぼ→サ→水→休

計3セット。
ぼっちゃんの湯…熱い🔥ビリビリくるねー
サ室は90℃。ブースト効果で滝汗。
水風呂キモチイイ〰️〰️
鼻水垂らし、心臓バグバグ。
(;´Д`)ハァハァ 拭いても汗が吹き出てくる。
たまらん。
一週間ぶりのサ活。
決まらない訳がない。

常連さん達の夜中に一回目が覚めたら眠れない話にほっこり😊

あ~~いい湯&サウナでした!

追記:今年の流行語大賞に『ととのう』がノミネートされたそうですw

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
77

ぎっちょ

2021.10.29

1回目の訪問

つきさむ温泉

[ 北海道 ]

昨夜のこと。
妹から「明日休みだよね?サウナ行こ」とお誘いLINEがきた。
断るはずもなく、こちらにお邪魔してきました!

ちょっと前にチラシで入ってた割引券を出して、1000円也。タオルと館内着付。
受付で検温。私36.2℃。
妹36.4℃。すると「あら!ラッキー体温です」とドリンク無料券貰ってる! そんなサービスやってますww

平日の午前中、空いてる
ぬるぬるの美人湯。熱めの源泉が気に入った。あったまる~~

さてサウナ。
ミストと高温の2種類。
まずはミストから。まあまあのモクモクっぷり。それほど熱くはないのでじっくり入ってられる。
高温サウナは88℃前後。サウナマットが敷き詰められていてなんかうれしい。
よーく汗が出たところで水風呂へ

水風呂も2つあるんですね!
・源泉かけ流し22.1℃
・地下水11.7℃
どっちとも好き!
でもやっぱり冷たい方がサウナ後は気持ちいい。『あ”〰️』って、自然と声がでちゃうわw

休憩は、足ツボのある石のベンチで内気浴。(今日は風が強くて外気浴はやめました😓)
冷たい水風呂のせいか、あまみが出現。今日も気持ちの良いサウナ。
うれしい。

普段はひとりでのサ活がほとんどだけど、誰かと一緒に。も楽しい。

タイヤ交換完了。いつ降っても大丈夫。安心して行ける 笑

続きを読む

  • サウナ温度 40℃,88℃
  • 水風呂温度 22.1℃,11.7℃
79

ぎっちょ

2021.10.28

1回目の訪問

会社への通勤ルート。
私の場合、3通りあります。
行きと帰り、季節や気分によって、と変えてますww
で、今日は冬にはめったに通らないルートの途中にあるこちらにお邪魔しました。

大きい看板があるのに、夜はライトアップされていないのが、ちょっと残念。
雨の中6時前に到着。
同系列の江別店もそうだったけど、どこも広くて良き✨
そして空いてるってのもあるけど静か~~

塩サウナ80℃。塩は要持参。
高温サウナ82~90℃。座面の奥行ありで私の好きなタイプ。しっかり汗かけます。

水風呂 確かにぬるめ。だけど広いから大の字になって入るw

トトノイ椅子はあちこちに沢山あるので困らない。やっぱり露天で外気浴が気持ち良かった~
空が見えるって良いなぁーとしみじみ思う。

帰る頃、雨がザーザー☔️
外気浴の時じゃなくて良かった😵

今度は時間のある時にゆっくり来ようかな😊

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,90℃
76

ぎっちょ

2021.10.24

1回目の訪問

天気の良い日曜日。
ちょっと遠回りでドライブがてら初めての『北のたまゆら江別店』に行ってきました。

駐車場は結構混んでる感じだけど、そうでもない?!
脱衣場は広い。洗い場もたくさん。
お風呂の種類もたくさん。
露天風呂も広い~。

おぉ!サ室も広い。4段もあって座面の奥行きありでゆったり。集中出来る。テレビあるけどw
水風呂の横に掛け水場があるのが良き!水風呂もちょうどいい。

露天風呂で足湯しながら休憩。
長い時間はツラい季節になったと感じながらも気持ちいい。

全てにおいて十分な広さがあるから、ストレスなしで楽しめますね。

あっ!塩サウナもあり。ちゃーんと入りました。ツルツル✨

続きを読む

  • サウナ温度 65℃,80℃
  • 水風呂温度 18℃
75

ぎっちょ

2021.10.23

2回目の訪問

月見湯

[ 北海道 ]

仕事終わりからのサ活
6時٠٠٠ほどほどの混み具合。

ここは良いですね✨
なんか好き。

銭湯だけど露天風呂もある。
寝椅子もある。
スチームサウナもある。
懐かしい歌謡曲が流れてる。
ひとりだったら歌える部屋みたいなラドン泉。
もちろんサ室も良い汗がかける。

あ~~自宅の近くにあったら毎日通いたい!!
そんな銭湯。

サウナ大好き!
銭湯も大好きだー!

続きを読む
72

ぎっちょ

2021.10.23

24回目の訪問

サウナ飯

10月21日の出来事です。

外気浴寒かった〰️〰️
風が強くて٠٠٠😓
2セット目からはサ室前のベンチで。
ここもよろしい٠٠٠
あまみも出ちゃってる٠٠٠
あしべさん ありがとう。

麻婆豆腐定食

マイルドな辛さで食べやすい!辛いもの好きな人には物足りないかなw

続きを読む
71

ぎっちょ

2021.10.19

8回目の訪問

こうしんの湯

[ 北海道 ]

ちょっと日が空いちゃったサ活。

タイミング合わず約1週間ぶり。

こうしんの湯も久しぶり。

サ室出たら、すぐ横の水シャワーが思いのほか冷たくてシャッキリする。

今日は雨が降っていたので外気浴は炭酸泉に浸かりながら。
でも結構な降り方だったので最後は主浴槽で半身浴。

気持ちいいいぃーーー

うん!間違いない。サウナは良い。

続きを読む
70

ぎっちょ

2021.10.13

23回目の訪問

サウナ飯

今月初のあしべ♨️

ぬる湯が終わってから初。

見た目は同じだけど
入ってみたら٠٠٠
やっぱり違う。。あったかい。

サ室はいつもと同じ。
熱々🔥🔥
湿度もバッチリ

程よい冷たさの水風呂で冷ましたら
必ず、ととのいが得られます。

最後にゆっくり温泉に浸かって、身体の芯まで温まり
本日のサ活終了。

明日もがんばろう。

回鍋肉定食

10月限定のメニュー! ピリッと辛みもあって美味しい♡

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
68