温度 82 度
収容人数: 4 人
タオルが中にあり、1人1枚敷いて利用
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
||
イオンウォーター
|
温度 88 度
収容人数: 5 人
温度低め 大体75度前後
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
||
イオンウォーター
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース -
- 食事処 -
- 漫画 -
- Wi-Fi -
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 -
- 駐車場 ○
- ウォシュレット -
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード -
- 電子マネー ?
アメニティ
- シャンプー -
- コンディショナー -
- ボディーソープ -
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 -
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 ?
- ヘッドスパ ?
施設補足情報
女風呂はお風呂は15時から入れるが、サウナは17時から。PayPay利用可。
火曜日の混雑傾向
混雑度の投稿が少ない施設です
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
02:00-04:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
04:00-06:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
06:00-08:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
08:00-10:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
10:00-12:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
12:00-14:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
14:00-16:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
16:00-18:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
18:00-20:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
20:00-22:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
22:00-24:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
02:00-04:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
04:00-06:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
06:00-08:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
08:00-10:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
10:00-12:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
12:00-14:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
14:00-16:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
16:00-18:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
18:00-20:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
20:00-22:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
22:00-24:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
サ活
どうも、もぐりです。
昨晩は酔い潰れてしまった為、昨日のサ活となります。
今の地域に住んで約10年経つが、ネガティブな話を聞いた事があった為、今まで訪問する事がなかった。
ただ今日は昼間にだいぶ煙で燻されたのでさっぱりしたかった、温浴施設で。
そして飲酒後なので、行けるとしたらここしかなかったというわけだ。
歩いて約5分で到着。
ここでのサ活投稿が少ないので参考までに詳細を記載する為、長くなります。
興味のある方はご覧下さい。
番台で料金を支払い左側の男湯脱衣所へ。
結構広くてロッカーも多い。
ロッカーは望月湯と同じくアルミキーで腕を通すゴム付き。
浴場入口は自動ドアになっている。
入ってすぐ左に全身シャワー。
風呂は、8人入れそうな主浴槽の脇に仕切られた2人用のジェットバス。
通路を挟み、奥に2人入れる水風呂とこちらも2人用打たせ湯。
(主浴槽と水風呂は体育座りの場合)
サウナは水風呂横ににレイアウトされている。
洗い場は20人分位はあっただろうか。
シャワーは固定式。
勢いは極弱なので、カランから桶に貯めた湯で流す方が早い。
そしてジャンプすると女湯が覗けそうな低い仕切り壁。
ノスタルジック。
銭湯へ行くのが楽しみだった幼少期を思い出した。
さて燻製された私は入念に全身を洗いあげて主浴槽へ。
はい出ました、アチチ系のお湯です。
45℃はあるだろう熱めのお湯。
望月湯の露天よりも少し熱い。
笑福の湯のジェットバスと同じくらいだろうか。
サウナはL型のベンチで4人掛け。
温度計では82℃を指しているが、座面では70℃代なので、15分入れる優しいサウナ。
いや、優しすぎた。
なのでブースト。
主浴槽のバイブラ部で再加熱。
逃げ込んだ水風呂は深さは90cm位で温度は14〜5℃位。
気持ち良いが、深すぎて脚出しのラッコが難しい。
プラ椅子はもちろんないので、洗い場用の腰掛け椅子を拝借して壁に寄りかかるか、脱衣のベンチを利用しての休憩。
飲酒後ということもあり常時心拍数が高かったのでサウナは2セットに抑え、主浴槽と水風呂の繰返しを3セット行ってフィニッシュ。
以前に耳にしたネガティブな要素は何もなく、気持ちよい入浴ができた。
先日この施設でサ活された方同様、私も「もぐり」だったようだ。
帰り道は少し強めの向い風を受けながら、長らく感じていなかった爽快さも味わえた。

<休憩時間サ活♨️ シゴトの合間にマタキタ>
銭湯の共通回数券の使用期限が過ぎて2日。
某銭湯で新しい回数券と交換してもらえるのはわかってたけど、どこの銭湯でもやってくれるっていう保証は無いよね⁉︎
それに交換してくれるのも10月中旬くらいまでだって話だし、機会を逃すと忘れてしまいそうで、何となく落ち着かない^_^;
きっとあの愛想の良い喜多の湯のおじちゃんならやってくれる!‥‥と信じて、バイト先の東区つどーむから5分で入店。
そしたら、やっぱり!おじちゃんありがとう!回数券がおニューになりました^_^
前は半年の期限だったと思うんだけど、新しい回数券の期限は1年後になってましたね。
⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎
休憩時間は60分だけど、カラダを洗ってたらどんどんじかんが無くなる〜。
マイルドな温度のジェット湯で慣らしてから、メインのあつ湯へ。おおぅ、あちぃ🔥 バイブラもあってイイね♨️ この熱さが爽やかに感じられるのは、笑福の坊ちゃん湯で鍛えられたおかげだ^_^
水通ししてサウナ室に入る。
常連のおじちゃん達、みんな自分のタオルをお尻に敷いてるように見えた。そして、窓辺に積んであるタオルで座面を拭き、床に置いて出て行く。
窓辺のタオルは残り一枚だったから、先に出たおじちゃんが使ったタオルで乾き目のやつを見繕い、座面を拭いて床に戻しました。
あるパイセンは、普通にあつ湯ブーストし、床にデデーンと座り込み休憩してる。
温まりきらなかったので、私もあつ湯ブーストしてバッチリ冷たい水風呂に沈む。
無言で笑顔の会釈を交わし合うおとうさん達。ここで刺青見たこと無いのは禁止なのかもしれないですね。
平和な夕刻、壁時計の針と相談しながら、あつ湯と水風呂の交互浴を繰り返してあがる。
⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎
そういえば、回数券の交換は、コロナゆえの特別対応というわけじゃなくて、「まだ余裕があるからなんだ」とのことだった。
そういうおじちゃんの良心的な対応に甘えず、期限内に使いきろうと思いました。

珍しく東区に用事があったので喜多の湯にお邪魔しまっす!
あ、ほんと、男湯との仕切り壁が低い。学校の教室みたいな整然として明るいお風呂。感じがいい。
ケロリン桶のロゴの向きまで揃って積まれているのは偶然だろうか、緊張しますワタシ雑なんです。
いい感じのあつ湯でアイドリングしてサウナ、あら、木の香りが素敵なコンパクト遠赤。清潔。
温度はぬるめの76℃、まああつ湯があるからブーストいれようかな。
なんて考えつつじっくり15分。暑すぎないから長く入れちゃう。立ち上がると、はしたない程の発汗。恥ずかしいわ!
サウナ前にすぐお湯と水風呂、動線もいいですね。シャキッと冷たい水で冷やし脱衣場で休憩。あー、こりゃいいわ。シンプル。こういうのでいいんだよ。
ちょっと気になるのが打たせ湯。
大概隅っこのほうで放ったらかしのお風呂多いんだけど、ここはメインで推してくる。じゃ遠慮なく。
二筋落ちるっていいですね。両肩の凝っているところにちょうどあたる。ぬるめの湯に浸かりながら座って打たれていると、血液も温まり肩もほぐれてすごく気持ちいい。ふと、この二筋打たせ湯が前のほうに当たるとどうなるのかな?と思う。ええ、肩じゃなくて乳のほうに。
・・・不快なだけだった。
さ、もう一度サウナに入ろう。
肩が温まってさらに発汗がよくなりマイマット汗でべしゃべしゃ。サ室のキレイな座面を汚しては申し訳ないので、よくよく拭きあげておいとまする。
常連さん達小さな声でお話しされていて上品。とても気に入った!またお邪魔しますね。
汗をかきすぎて腹ぺこで塩分不足。蕎麦でも食べようかと地図を見ると「亀陣」発見。tonaさんのサ活でよく見るラーメン屋だ。
鶏白湯いただきました。んまかった!
歩いた距離 2km

女
-
76℃
-
17℃
基本情報
施設名 | 喜多の湯 |
---|---|
施設タイプ | 銭湯(公衆浴場) |
住所 | 北海道 札幌市 東区北44条東7-3-13 |
アクセス | - |
駐車場 | 有 |
TEL | 011-753-5559 |
HP | - |
定休日 | 金曜日 |
営業時間 |
月曜日 15:00〜21:00
火曜日 15:00〜21:00 水曜日 15:00〜21:00 木曜日 15:00〜21:00 金曜日 定休日 土曜日 15:00〜21:00 日曜日 15:00〜21:00 |
料金 | - |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像
