2023.05.10 登録
[ 東京都 ]
サウナ初めはサウナ東京!
アウフグースもロウリュも受けれて最高のサウナスタートきれました。
お正月ステッカー、ととのい祈願守りを購入して今年は良いととのいが出来そうです。
[ 東京都 ]
今年のサウナ納めはかるまる池袋!
やはり最高の施設😃
年末料金でいつもより高めでしたがあまり混雑してなく快適に過ごせました。
前回来た時サ活投稿してなかったので自分用メモ
フロントに着いたら宿泊の方は受付へ
日帰り入浴の方はそのまま館内着バックを取りロッカーへ
ロッカーは下駄箱の鍵とは別で空いてる所を使う。
7階が休憩スペース
8階がお食事処
9階が浴室
サウナは4種類
「岩サウナ」
5段のサウナでアウフグースをやるのはここ
オートロウリュあり
「ケロサウナ」
セルフロウリュが出来る。9名程度の人数でしっかり熱い
「蒸サウナ」
定員1名で好きな時間をタイマーでセットして入る。
「薪サウナ」
抽選制で一回の抽選で20名まで当選できる。
15分おきに5名ずつ
水風呂は3種類
外気浴スペースあり
内気浴スペースあり
支払いは後払い
薪サウナは今回時間的に入れなかったが来年のお楽しみに😊
通常温度(15℃くらい)の水風呂がケロサウナの隣りにあるともっといいだけどなぁと毎回思う。
この時期のシングル水風呂は結構キツイ(ヒィヒィいいながら入ったけど)
今年の締めにかるまるに行けたのは幸せだった。
来年もまたこよう!
[ 東京都 ]
今年中に来たかった施設。ギリギリ間に合いました。
1時30分頃来店。年末のせいか結構な混み具合
下駄箱の鍵がそのままのロッカーの鍵になります。
時間制ですが何時来店何時までかは自己管理です。
支払いは利用後払いです。
1階は脱衣場、洗い場、高濃度炭酸泉
会話OK
2階は5つのサウナ、3つの水風呂、ととのいスペース
完全黙浴
サウナ5種類
「蒸気乱舞」
メインサウナ、40人程入れる。アウフグースをやるのはここです。
「手酌蒸気」
セルフロウリュが出来る。10人程入れる。
「瞑想」
70℃前後のボナサウナ。5人程入れる。
「昭和遠赤」
遠赤外線の昔ながらのサウナ。10人程入れる
「戸棚蒸風呂」
お風呂入りながらスチームサウナ。
水風呂3種類
「冷」
15℃前後の水風呂
「涼」
22℃前後のバイブラ付き水風呂
「凍」
8℃前後のシングル水風呂」
ととのいスペースには500円でポカリとデトックス水が飲み放題
さすがはサウナシュラン2位
オシャレで洗練された間違いなく最高のサウナ施設。
週1でこれたらいや毎日イキタイ!
[ 東京都 ]
16時頃に来店
事前にお風呂だけか岩盤浴付きか選択し支払います。
3階が受付とお食事処
4階がお風呂
5,6階は岩盤浴付きの方のみ入場可能
今回はお風呂のみにしましたので5,6階には行ってません。
サウナは塩サウナと10分に一回のオートロウリュサウナの2つ
お風呂の種類は多く露天風呂も充実してます。
若い人が多く、複数人で来てる人も多かったです。
サウナ室がうるさかったりは特にありませんでしたが個人的に落ち着かずあまりいいととのいが出来ず😓
食事処は広く、種類も豊富なので家族や友人達と来たら楽しめる施設だと感じました。
[ 東京都 ]
12時30分に予約して来店
サウナ予約の場合タオルセット付きでの購入で1250円。
下駄箱の鍵を渡しロッカーキーとサウナバンドを付けてもらいます。
時間は2時間で何時何分までと教えてくれます。
お風呂は3種類で水風呂が1つあります。
奥に行くとサウナ室水風呂外気浴スペースがあるのですが薄暗く大人の世界に踏み入れた様な感じがしてテンション上がります。
サ室は頻繁にオートロウリュが流れ常にアツアツ
水風呂は広く深くキンキン
外気浴スペースへの動線も完璧でととのう事間違いなし!
平日の昼間の予約という事もあり混雑する事もなく満喫でき今までで一番あまみでました。
お風呂上がりのシークヮーサードリンクも美味しかった!
ちょっと遠いのが難点ですがリピート必須の施設です。
[ 東京都 ]
久しぶりのサウナやー
という事でほった湯行ったらSABONコラボ中
10月13〜25日までやってるみたいです。
14時15分着
男湯も女湯も待ちはなし
券売機のボディソープは❌になっていたので聞いたら「中にありますよー」との事
シャンプーは無いですよね⁇と聞いたら
「一応全身洗えますよ」との事
洗い場にSABONのボディソープとソルト3種類置いてありました。
髪をボディソープで洗ったらゴワゴワになりました。やはりシャンプーは必要だったか。
しかしソルトがすごいいい匂いだしスベスベになるし恐るべしSABON。
サウナは相変わらず最高!
16時くらいに混雑し始め少し温度が低くなってました。オートロウリュの時は熱いけど。
湯から上がると女湯はかなり混雑してる様子で待ちが発生してる模様。
SABONの商品使えるしいい匂いするしそりゃ混むわな!
男湯はそんなに混んでないしコラボ中にまたイキタイ!
[ 東京都 ]
名前の通りサウナのための施設
ほぼサウナにステータス全振りしてる。
冷水や麦茶を頻繁に変えて用意してくれるのはほんとならありがたい。
15時のアウフグースも参加出来大満足。
本日も五臓六腑に沁み渡る〜
[ 東京都 ]
ライオンサウナ8分 水風呂1分 休憩10分
メディテーションサウナ10分 水風呂1分
休憩10分
清潔でオシャレなサウナ施設。ライオンサウナは結構な暑さで最上段に座ったがすぐ汗が滴り落ちる。オートロウリュ時は更に温度が上昇し耐えきれず。
水風呂も6℃と17℃くらいので2種類あり最高。
ととのいスペースも綺麗でカフェみたい!
本日も五臓六腑に沁み渡る〜
また来ます。
[ 東京都 ]
サウナ8分 水風呂1分 外気浴10分 3セット
13時からのアウフグースも受けられいい汗かきました。
浴室はこじんまりとして、サ室もあまり人数入れないけど空いてる時間帯だったので気持ちよく過ごせました。
笹塚チャーシューも美味しかった。
本日も五臓六腑に沁み渡る〜
[ 東京都 ]
コメア8分 水シャワー 外気浴10分
ヴェレ10分 水風呂1分 外気浴15分
オールドログ8分 水風呂1分 外気浴10分
ヴェルデンシュタイン12分 水風呂1分 外気浴10分
11時に到着。もうすでにスパ行きのエレベーター前には列が…………
でも大丈夫👌意外にすぐ行けました。
上に上がってからも受付まで並びますが、スタッフの方々は慣れた様子でテキパキ案内してくれました!
さすがは人気の施設!
サウナの種類が沢山あってどれに入ろうか迷ってましたがとりあえず全部入ってみました。
控えめに言ってどれも最高!
個人的に一番のお気に入りはヴェルデンシュタインかな!
ずっといられるような気がした(実際は12分しかいられてない)
贅沢な悩みを言うならサウナの種類が多いから水風呂(15℃くらい)をもう一あったらいいなと思いましたね。
値段は結構お高いですがそれに見合った充実具合なサウナでした!
[ 千葉県 ]
ドラゴン10分×2 水風呂1分×2 外気浴15分×2
メディサウナ8分 水風呂1分 外気浴8分
ソルトサウナ15分 水風呂1分 外気浴10分
平日の午前中にも関わらず結構なお客さんの数
さすがは今ホットなスパでした。
メディサウナは若干待ちが発生する時間も。
人気も納得する充実なサウナ、水風呂でした。
ととのい椅子もたくさんあってどっかしらは空いてました。
満足出来てまた行きたいと思うサウナ!
鯖定食も美味しかった😋
[ 埼玉県 ]
午後1時頃訪問
ケロサウナ8分
水風呂1分
外気浴10分
3セット
不感温度バイブラ風呂(36℃)が露天に椅子付きでありこちらでもととのえるとあるましたが、個人的にはやはり水風呂から外気浴の方がととのえました。
13℃の水風呂で埼玉一キンキンとありましたが自分が入った時15℃くらいになってました。
充分気持ちよかったですが。
平日のこの時間ともあってあまり混んでなく
とても気持ちよく過ごせました。
生姜焼き定食も美味しかった。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |