絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

マッキー

2024.02.10

3回目の訪問

久しぶりの訪問。といっても3度目かぁ。
もっと来てるかと思った。

改めて来て思ってしまったのは…

ここは、マナーや態度の気になる若者に出くわす率がやっぱ高い… 3度ともこれ思ってるもんなぁ。

デッキチェア占領されてて利用できなかった、とか 気になってたお風呂もずっと入り口に固まって座ってて入るの諦めたとか😅(小心者なので💦)

デッキチェアにお湯をかける時のかけ方が・・・温泉から汲んでその場でチェアめがけて勢いよく投げ掛けるもんだから隣の人らに飛び散るのに気にしてない人が結構多いとか…💦 

それにこの日はサ室の2段にいて、最上段が空いたから座ったら、同じく座ろうとしてた若者が無言でこっちを睨んできて数秒見つめ合い…💦💦 少しズレて「どうぞ」と言ったら「あ、ありがとーでーす」と隣に座ったけど、「俺もそこ座りてぇーんだよこのやろー」の気持ちはダダ漏れでした…💦おー怖かった…😨

ここのロウリュウサウナは普段もしっかり熱くて、その上1時間おきのオートロウリュウはこれまためちゃくちゃ熱くて、今までの施設の中でも1番良いオートロウリュウなのだけど…やっぱ客層がちょっと苦手だなぁなんて思ってしまった、今日この頃でした😅

続きを読む
2

マッキー

2024.02.08

29回目の訪問

チェックイン

続きを読む

マッキー

2024.02.07

2回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

栃木湯楽の里
今日は佐野に出張。午前中に仕事を終え、この近くのサウナだとホームが近いのでせっかくならもう少し離れて別のところ、ってことでこちら2回目の訪問。

思えばここで人生初のアウフグースを味わいました。思い出の施設💕施設自体も2ヶ月にわたる初の試みだったようで、その後はやってないみたい…。残念だなぁ、またやって欲しい(>_<) やる時は絶対行きます‼️(休日の方が確実です❗️😁)

さてしっかり汗をかき、水風呂は凸凹壁から滴り落ちる水が顔に飛び散るのも風流😁外気浴は足がめっちゃ冷たかったぁ。 10分やら12分やらを5セット。堪能いたしました。

久しぶりに時間があったので4時間ぐらいいました。サ活後のサ飯も久しぶり(いつも時間の都合上、サ活前に食べてしまうので汗)

オロポも飲んで最高でした!

特製豚丼&まぐろ山かけ

豚丼最高✨うまいっ‼️ まぐろ山かけは思ってたより小さくて黒ずんでてちょい残念。美味しかったけど😁

続きを読む
2

マッキー

2024.02.04

3回目の訪問

サウナ飯

3回目の訪問。この日は偶数日なので左側の広い方。日曜日だけどそれほど混んでなく静かでゆったり楽しめました。
ここの施設は、今までのサ活の中で1番動線がいい❣️最短❗️
サ室でしっかり汗をかき、露天側の出口すぐの水風呂で冷やした後、すぐ隣のデッキチェアで休憩。…最高💕
10分やら12分やらを4セット。久しぶりにかけず小僧おじさんを見たのはちょいと気になったけど、まぁいっか。。

後半はお風呂タイム。ここは内湯・水風呂も含めて全部で9種類のお風呂があって、全部堪能😁 ほんとゆっくりくつろげました。

中華丼と醤油ラーメン

庶民の味だけど、どっちも美味しかったぁ✨

続きを読む
2

マッキー

2024.02.01

28回目の訪問

チェックイン

続きを読む

マッキー

2024.01.30

70回目の訪問

この日22:00少し前にインして、洗体してからサウナ入ろうとしたら、どうやらスタッフさんによるロウリュウイベントがあったようで入室できない状態に。 
小窓から中の様子が見えて、タオルで熱波送ってて羨ましい〜、もう少し早く気付いてれば・・・と残念に思ってたら、ひと段落ついたのか続々と人が出てきて・・・その合間を縫って入室する人もいたので、後に続いて入って行ったら、〝おかわり熱波〟してもらえました✨ その後もサービスでブロワー熱波までしてくれて、初めての体験‼️ブロワー熱いっ‼️気持ちいい✨
その後の水風呂も小憩もいつもにも増して気持ち良かったです💕

続きを読む
2

マッキー

2024.01.28

3回目の訪問

サウナ飯

小山思川温泉

[ 栃木県 ]

サ室から思川が展望できる小山思川温泉。
ふと景色に癒されたくて本日はこちらへ。️

この北関東圏内で他にもサ室や外気浴スペースからの眺めがいい施設ってどっかありますかねー?あったらぜひ知りたいですー。もしご存知の方、オススメがある方がいましたらぜひぜひ教えて下さいませ〜💕

さて、サ活。16:00イン❣めちゃくちゃ混んでましたー💦後半は子ども達が増えてきて…走り回ってわちゃわちゃと😁
3つ並んだ壺湯をずっと独占してて全然入れないや〜😅なんて思ってたら…ん?イヤイヤイヤイヤ、一番奥の壺湯は30代くらいの男じゃんか💦…俺が時間気にした時からでも30分以上入ってる😨結果この人が一番独占してた💢

さて、サ室で一つ地味に嬉しい進化が‼️今までのオートロウリュウは、ロウリュウ独特のあの音色が鳴らず🌀チョロチョロ出てくるだけでした。。。景色もいいし温度も程よくって、あの音だけが残念でなりませんでした…。ところが・・・

「ジュワァァァァァァ〜〜〜〜〜🔥」

あれ!?音がするじゃん!これだよこれだよこれこれこれーーー(..›ᴗ‹..)💕嬉しくなっちゃいました✨

ここまで言っておいてなんですけど、前は音鳴ってなかったですよね???今となっては記憶違いか?と思ってしまうほどに良い音色が響き渡っています。

川の水がたゆたうだけでそれほど劇的に景色は変わりませんが、時折鳥が飛んでたり白鳥が舞い降りてきたりして、やはりここはとっても癒されます〜( ´ ▽ ` )

醤油ラーメン&豚キムチ

最高でした(..›ᴗ‹..)

続きを読む
3

マッキー

2024.01.27

1回目の訪問

サウナ飯

1時間圏内の初訪問サ活の為、いざ『粕川温泉元気ランド』へ‼️

・・・や、やってしまった…💦

本日休館😱 エアコン故障の為臨時休業とのこと_| ̄|○ 1ヶ月ほど前にも宇都宮の『ベルさくらの湯』に行ったら休館日で💦事前調べは大事だと反省したばかりなのに…💦

急遽そこから15分、『前橋萩窪温泉あいのやまの湯』へ。初訪問。

駐車場に着いて荷物を下ろそうと・・・

あ? ああああぁぁぁぁぁーーー‼️

荷物一式 自宅の玄関に忘れてきた😱
や、やってしまった…💦
2ヶ月前も同じようなことしてるのに…💧反省を活かせない男…チーン🌀

お風呂セットはもちろん、サウナセット(サウナ用マット・ハット・メガネ・ウォッチ)も全部ない…😨 身一つは心許ないけどサ活できないわけじゃないし、タオルをレンタルして気を取り直していざサウナへ❗️

めちゃくちゃ混んでました。サ室も満杯。1セット目を始めるのに10分近く待ちぼうけしたの初めてかも。

サ室内の常連さんの会話で「今日はなんでこんなに混んでんのかねぇ」「(粕川温泉)元気ランドが今休業してっから、そっから流れてきたのもいるんじゃねーの?見かけねー顔の人も結構いっから。」 あ、はい、僕もそーです😅と心の中でお返事www

サ室85℃くらい、体感もぬるめだったけど、13分くらい入って水風呂入って外気浴、十分気持ち良し💕2セット目は1段目の入り口真っ正面。出入りの度に少し涼しく、上段移動もなかなかうまくできずに・・・ドライサウナで20分もいたのは初めてかも😅 でもしっかり汗かいて水風呂外気浴でしっかり気持ち良かったです💕

お風呂タイムものんびり堪能♡

前半はやらかしましたが、なんとか無事にサ活できました‼️

牛ハラミステーキ丼御膳

めっちゃくちゃ美味しい〜💕贅沢(..›ᴗ‹..)✨

続きを読む
10

マッキー

2024.01.24

69回目の訪問

チェックイン

続きを読む

マッキー

2024.01.22

16回目の訪問

チェックイン

続きを読む

マッキー

2024.01.21

68回目の訪問

チェックイン

続きを読む

マッキー

2024.01.19

3回目の訪問

サウナ飯

宝湯

[ 栃木県 ]

宇都宮出張。『とちぎ福祉プラザ』で仕事を終えて、さて 今日はどこのサウナに行こうかと、プラザの駐車場でスマホで調べたら、グランド挟んで目と鼻の先になななななんと『宝湯』が‼️

前に2度ほど来たことある銭湯でしたが、土地勘なくてまさかプラザの隣だとは思わずびっくり‼️😁 3回目の訪問となりました‼️

やっぱり好きだなぁここ❤️
昔ながらの銭湯。ケロヨン桶と座椅子を用意して洗体。サウナは105℃、水風呂はバイブラ18℃。外気浴スペースは〝まるで外〟ではないけど、外の空気も少し入ってくる、この時期ちょうどいい涼しさのスペースで、気持ち良く休憩。

お風呂は『薬湯』『白湯と端に3種類のジェットバス』『あつ湯』の3ヶ所。本日はあつ湯も温度そのままに薬湯になってました。

浴場内に飲料水があるけど少しぬるい。脱衣所に自販機はないので、受付で炭酸とスポーツ飲料と水を買っておいて水分補給に。
湯上がり用のオロポの為にオロナミンCとポカリも買ったのだけど・・・こちらは帰りに買えば良かった😅ぬるくなってしまって💦

3時間ぐらいサ活を楽しんで最寄りのお店でサ飯探し。〝かぶと揚げ〟が有名なお店に向かっていたのに、信号待ちしてたら『魚べい』が目に入って・・・がっつり目移りしてお寿司にしちゃいました😅

魚べい 上戸祭店

お寿司とあさり汁

ファーストオーダーはこちら❤️他にもいろいろと。久々にプチ贅沢。

続きを読む
1

マッキー

2024.01.18

1回目の訪問

サウナ飯

ベルさくらの湯
初訪問ですが、こちらに来たのは正確には2度目😅
1ヶ月前、宇都宮出張の帰りに寄ったらまんまと〝休館日〟でした(T_T)

今回また宇都宮出張があり、いざリベンジ‼️

満を持しての訪問でしたが・・・

ドライサウナのサ室がちょっと匂いがきつかったのと、塩サウナが全く熱くなく、浴場と同じくらいの室温に感じてしまい…しかも肝心の塩が😨‼️水が入っちゃってて水たまり状態…。
サウナ3セット終わって岩風呂→熱湯→壺湯などとお風呂を一通り堪能しながらのんびりしていたら…スチーム高温サウナの存在に気づきました💧 
終了モードに入りつつあったので迷った挙句、せっかくだからと入ってみたけど、〝試し〟に入るにはしっかり熱いサ室で心構え中途半端だったこともあり5分ほどで断念😅 ここのサ室が一番良かったのでちゃんと入りたかった💦
そんなこんなでテンション下がるサ活となってしまいました…💦

お風呂は色々あって楽しかったのと、

唯一、浴場内の内気浴スペースが結構充実してて、今時期は寒くて内気浴の方が好むから小憩はのんびりくつろげました❤️

らーめん山本さん家 宿郷店

濃厚味噌らぁめん

味は濃厚で美味しい❗️細麺でした(手打ち麺や太麺の方が好き💦)

続きを読む
2

マッキー

2024.01.15

67回目の訪問

チェックイン

続きを読む

マッキー

2024.01.14

15回目の訪問

チェックイン

続きを読む

マッキー

2024.01.11

27回目の訪問

チェックイン

続きを読む

マッキー

2024.01.10

66回目の訪問

チェックイン

続きを読む

マッキー

2024.01.08

65回目の訪問

チェックイン

続きを読む

マッキー

2024.01.06

64回目の訪問

チェックイン

続きを読む

マッキー

2024.01.05

14回目の訪問

チェックイン

続きを読む