絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

えーいっちゃん

2023.11.20

16回目の訪問

シゴオワ→半コロ🤣

サ室も安定の104度で汗の量も変わらず多いのに、心拍数が思いのほか上がらない😱。この寒さの影響か😱。

それでも何とか10分✖️5セット。お疲れさんま〜🤣。

サ活後は、三元豚のカツカレー&オロポ。少し贅沢だが、こりゃ鉄板だわ🤤。

続きを読む
22

えーいっちゃん

2023.11.19

12回目の訪問

湯〜とぴあ宝

[ 愛知県 ]

ジムオワ→湯〜とぴあ🤣

本日は
①香花石房(セルフロウリュ込み)10分
②タワーサウナ10分
③香花石房(セルフロウリュ込み)10分
②タワーサウナ(オートロウリュ込み)10分

以上🤣。

帰りにスガキヤ。この間『デララバ』観てて無性に食べたくなった🤤。

続きを読む
17

えーいっちゃん

2023.11.15

14回目の訪問

福寿の湯

[ 愛知県 ]

シゴオワ→福寿の湯🤣
明日、定休日なもんで😜。

ココは室内のトトノイ場所が無く外気浴オンリーなために、この時期はどうしても冷え過ぎてしまう😱。

そこで、ワタシ独自のサウナルーティンを試しに実施。
その方法とは、
①普通にサウナ(私は8分程度)
②水風呂(個人差あるが、最低20秒は入った方がいいかも)
③露天風呂に2分程度入る(泉質は何でもイイが、出来れば炭酸泉がベスト👍)
④普通に外気浴

これが想像以上に快適🤪。
要は水風呂と外気浴の間に風呂入れ、という事🤔。
この一手間で、寒い外気浴が劇的に変わる(……と思ってるんは私だけかも😜)。

ととのいスペースが外しか無い場合、気が向いたら是非お試しあれ🤣。

本日は8分✖️5セット。ととのった~🤣。

続きを読む
17

えーいっちゃん

2023.11.14

1回目の訪問

シゴオワ→イオンで買い物→マーゴの湯🤣

半コロが休みのため😱、イオンで買い物をしに行った。近い場所に駐車場が空いてたらマーゴの湯に行こうという軽〜い気持ちで向かってみたら……空いてた🤣。

マーゴの湯、初見参……ではない😜。
月1ペースでしか行かないため、何となく投稿をスルーしてますた😱。しかも、夜の8時以降にしか行かないために、あんましサウナを堪能する余裕がない。因みに、夜8時以降の入館は遅湯の料金で600円と安い(この理由が一番デカい😜)。

さて本題だが、今日は『潮風の湯』ですた。身体を清めていざサウナへ。サ室は80度。私には少々物足りない感じ。水風呂を経て外気浴をするも、今日は寒すぎて一気に心拍数が下がったため、ととのいの域には入れず😱。
8分✖️2セット入ったが、逆に身体を冷やしてしまったので、最終的に硫黄泉とシルク湯で温め直し終了😩。
これが昼間だったらもう少し堪能できたかなぁ😱。
浴後はオロポ。お疲れ様ですた〜。

続きを読む
21

えーいっちゃん

2023.11.12

15回目の訪問

半コロ→朝ウナ🤣。
今日は『ととのいの日』と言うことで、珍しく朝ウナへ🤣。洗い場はガラガラなのにサ室はイッパイ😱。サ室は104度。安定のアツさ👍。
10分✖️4セット。お疲れ様ですた〜🤣。

⚠️空ですが、オロポです🤣。今日は300円ですた。安っす〜😱。

続きを読む
24

えーいっちゃん

2023.11.10

14回目の訪問

シゴオワ→半コロpart2🤣。
まさかの2日連チャン😱。
週末の疲労感があり、少し短めの8分✖️5セット。
無事ととのいますた🤣。

⚠️使い回しじゃないぜよ😱。ほら、揚げたこ焼きだし…🤣

続きを読む
19

えーいっちゃん

2023.11.09

13回目の訪問

シゴオワ→半コロ🤣。
木曜日は蒸熱空間以外のイベントが無いため、20時まではサ室ガラガラ🤣。室温は104度をキープ。アチ〜🥵。
そして20時を過ぎて急に混み始めたため、10分✖️4セットで終〜了〜🤣。
いい汗かけますた🤣。

⚠️使い回しじゃないぜよ😱。今日はオニオンリングだし…🤣。

続きを読む
18

えーいっちゃん

2023.11.08

13回目の訪問

福寿の湯

[ 愛知県 ]

本日はシゴオワからの〜福寿の湯ですた🤣。
やはり定休日の前日は混むわ〜😱。
それでも10分✖️5セット、外気浴も風が無くて快適ですた🤣。

続きを読む
15

えーいっちゃん

2023.11.06

12回目の訪問

今日もシゴオワからの〜半コロですた🤣。
久々にのんびりとサ活できますた👍。
その要因は、
①併設しているパチ屋が定休日で駐車場がガラガラ😱
②その影響か、浴場もガラガラ😱
③当然、サ室もガラガラ😱

10分✖️5セット。お疲れ様ですた〜🤣。

⚠️何度も言いますが、写メは使い回しではございません。ほら、ポテトもあるし…🤣。

続きを読む
22

えーいっちゃん

2023.11.05

11回目の訪問

湯〜とぴあ宝

[ 愛知県 ]

今日はジムオワからのー湯〜トピアですた。
(ジム終わり、略してジムオワ🤣)
今月初の"輝石の湯"ですた😁。コッチの方がガッツリ汗かける🤣。
①タワーサウナ(オートロウリュ込み)10分
②香花石房(セルフロウリュ込み)10分
③タワーサウナ10分
④香花石房(セルフロウリュ込み)10分
⑤タワーサウナ8分   以上🤣。

②の時に、サウナストーンに水を6回もかける輩がいた😱。すんげー迷惑ですた😡。

終了後は小腹がすいたんで、館内の冷食を。マヂうめ〜🤤。

続きを読む
18

えーいっちゃん

2023.11.03

11回目の訪問

祝日なんて関係なーい❗️😤
今日もシゴオワからの〜半コロですた🤣。
祝日料金は会員価格で750円と良心的☺️。
1週間の疲れからか、長時間は入れず8分✖️4セットで終〜了〜🤣。
今日も無事ととのいますた👍。

注意⚠️ 写メは"使い回し"ではありません🤣。

続きを読む
14

えーいっちゃん

2023.11.01

10回目の訪問

水曜サ活

シゴオワからの〜半コロですた🤣。
本日は『水曜サ活の日』という事で、一発目から蒸熱空間(ロウリュ&アウフグース)に参加。早い時間帯だったためか、参加者は少なめ😗。ベースのサ室温度が100度超なため、思いっきし汗をかきますた🤣。
そんなこんなで、一発目のロウリュを含めて4セットいただきますた🤣。
帰りはカツ丼とヘビー😱。

続きを読む
22

えーいっちゃん

2023.10.30

12回目の訪問

福寿の湯

[ 愛知県 ]

本日はシゴオワからの〜福寿の湯ですた🤣。
夕方にお邪魔したんだけど、週の始まりだからか、サ室も含めてお客さん多め😱。
それでもキッチリ8〜10分を4セット。ととのいますた🤣。
帰りに、近くの王将でディナー🤤。

続きを読む
18

えーいっちゃん

2023.10.29

2回目の訪問

ホテルから。
6時に起床。当然朝ウナしますた🤣。
もちろん一般客がいないため、サウナも風呂も快適〜🤣。
朝食会場が混む事も考え、10分✖️1セットで切り上げ😭。
最後に『よもぎ湯(日替わり湯❓)』に浸かり出浴👍。
朝食も、これといった混雑もなくいただきますた😋。

続きを読む
28

えーいっちゃん

2023.10.28

1回目の訪問

明日遠出するため、こちらで宿泊🤣。
華の湯はホテルと直結しており、一般客と共同で利用できる施設。
サ室は上下段合わせて12・3人座れる広さ。浴室の規模を考えたら妥当の広さかと🤔。サ室の室温は86〜88度と、まあまあのアツさ。
水分補給は給水器があり、紙コップで飲むスタイル。福寿の湯と同じ👍。
宿泊施設の大浴場というように考えたら、十分な内容だと思う😗。結局、10分✖️3セットでととのいますた🤣。
んで今は客室で日本シリーズを観ながら堅あげポテトをボリボリ😋。

続きを読む
20

えーいっちゃん

2023.10.26

9回目の訪問

『シゴオワ』からの半コロですた🤣。
しかも今日は風呂の日👍。500円は安っす〜😱。
いつも以上にサ室が混んでたなぁ😱。
今回は10分✖️2セット、8分✖️2セットで終了。あんましゆっくり出来んかったなぁ😭。

それでも何とかととのいますた👍。

続きを読む
18

えーいっちゃん

2023.10.25

1回目の訪問

水曜サ活

せっかくの平日サ活なのに、某施設のエンタメロウリュがお休みのため、こちらへ。
初見参………ではない🤣。サ活を始める以前にはちょくちょくお邪魔しとりますたが、当時はサウナを完全スルー🤣。ようやく念願叶ったわけでありんす😜。

サ室は2台のアロマストーンを中心に横長に設計されており、大変広く感じた😀。そしてアロマのオートロウリュが10分間隔で作動するため、切れ目なく熱波が送られたのは嬉しかった👍。
そして水風呂へ。ここで事件が😱。
『スイミングバス』と書いてあったので、意気揚々と突入したところ、…油断した😱。

水深2メートル……一瞬だけ溺れかけた😱。
怖さよりも恥ずかしさの方が強かった(皆さんも気をつけましょう😜)。

てなわけで今回は8分✖️5セット、仕上げに炭酸泉につかり終〜了〜🤣。
(週替わりの湯と言う事で『鬼殺し風呂』なるものがあったが、車で来てた事もあり、泣く泣く断念😭。)

浴後はオロポ。ポカリやや強め😗。

続きを読む
22

えーいっちゃん

2023.10.24

8回目の訪問

10月末で期限が切れるタダ券を使用するため、やってきますた🤣。

いつものように高温サウナに入ったら、いつもよりアチ〜🥵。室温が104度ですた😱。

んで今回は、高温サウナ10分→8分→8分→8分→8分の計5セット。水風呂は最後に15秒だけ🤣。

ところが、〆の炭酸泉入るつもりが機器の故障で入れず😭。代わりにバイブラ湯で辛抱😗。

入浴後はオロポでリセット👍。無事にととのいますた🤣。

続きを読む
18

えーいっちゃん

2023.10.22

10回目の訪問

湯〜とぴあ宝

[ 愛知県 ]

本日は、ジム帰りに寄ってみますた🤣。
さて今回は、
①竹炭サウナ12分
②香花石房10分(オートロウリュ込み)
③香花石房12分
④竹炭サウナ12分
⑤香花石房10分(オートロウリュ込み)

水風呂は、ロウリュのセット時のみ15秒。あとは掛け水のみ。最近は外気が寒くなってきたんで😱。それでも緩やかな心拍数の下がり方で無事ととのいますた🤣。

終了後、東海市のとあるラーメン屋で舌鼓🤤。

続きを読む
15

えーいっちゃん

2023.10.20

7回目の訪問

今週末も…半コロですた🤣。
高温サウナ10分✖️4セット
プラスオマケの7分✖️1セット
水風呂は、自身で勝手に提唱する(⁉️😱)『水風呂15秒理論』に沿って4セット。最後のセットのみガッツリ1分。
外気浴を経て最後に炭酸泉でキメて、無事ととのいますた🤪。おかげで1週間の疲れがブッ飛びますた👍。

続きを読む
23